こんにちは♪
さて、本日の記事はボクの体験ではないので非常に書きにくい。
というか、お蔵入り決定画像だったのですが・・・サクッと読み流して下さいまし。。。
まず写真を撮った主が我が嫁。
おまけに9月の初めのことで極めて鮮度が落ちている。
加えて珍しくも驚きもない画像・・・と何を書けばいいのか解らない環境で嫁さんが
『それを何とか書くのがブロガーでしょ、プロでしょ!』 とニヤリ ( ̄▽ ̄)ニヤッ
いえいえ、ブロガーなどと言える立場では御座いません。
ましてや何の収入を得ることもないアマチュアブログなのでプロとは言いません!
仕方ないので
ハチ巻をまいて鉛筆片手に 何とか書きまっせぇ~。
9月の初め、ちょっとした用事があり嫁さんが一泊二日で東京へ行くことに。
ボクも一緒に行きたかったけど、店を休んでまで行く程のことではなかったこと、
催事前で準備があったこと、旅費がかかることなどで断念 (^^ゞ
そこへ何と急遽、娘が参戦。
母娘で東京へ行くという展開になりました。 東は母娘、西ではボクと息子・・・(-_-;)

日曜日の夕方に新幹線に乗り、日が暮れた頃に東京駅。
東京駅の外観と中の様子。
そもそも、東京駅の写真を撮るということ自体、田舎者のおのぼりさん決定~ですね。
ボクは幼少の頃と20年ぐらい前に東京に行ったことがありますが観光などしてないし
コレといった記憶もないので・・・東京オリンピックの時には是非とも行きたーい。

東京での食事の画像でしょう。 八重洲口にある韓国家庭料理を食べたのね (-_-;)
この晩、ボクは寿司の残り物を一人で寂しく食べてました。。。

東京に行ったら必ず蕎麦を食べてくれ、というボクの要望に応えてくれたみたい。
“東京といえば蕎麦が旨い、出汁が濃くて辛い” という個人的なイメージがあるので
感想を聞きたかっただけです。 出汁も普通のようで・・・イメージ崩壊デス ^_^;

月曜日の用事を済ませ立ち寄ったのは有名な雷門。
ここからイケメン兄ちゃんの人力車に乗って娘と人力車観光♪
と考えていたようですが・・・値段にビビって断念 (自分の足で歩けっちゅーねん)

浅草寺。。。 「あさくさでら」 ではなく 「せんそうじ」 と読むらしい。
知らなかった (^^ゞ アサクサ(浅草)にあるのにセンソウ?

で、おのぼりさんのメインは東京スカイツリ~だったよう。
『高いところに登りたいんやったらマンションの屋上でエエやん』 と言ったのに
「話のネタにスカイツリーに行かなあかんやろぉ」 と嫁さん。
あいにく、この日は曇りだったようですね。

はい、完璧に曇りです (笑) うっすらと向こうに見えるのが東京タワー。

一番上まで登る料金の高さにビビり、躊躇していたら娘から説得され納得させられ
結局ふたりで登ったようです。 コレがホントの “おのぼりさん”

次の日は娘も仕事があるので残念ながら首都東京とはお別れ。

2人が帰る夜は、ボクと息子のツーショットでの夕食でした (何年ぶり?)
この時に参加出来なかったということで息子曰く 「焼肉が食べたい!」
食べ盛りの若い 男二人で焼肉屋さんへ。
息子と二人でゆっくり話をしたのは何時ぶりかな?
バイトでの出来事や就活のこと、友達のことなど久しぶりに話を聞くことが出来たのは
良かったかな? 誘導尋問にかけて色々聞き出しましたよ♪
ただねぇ・・・この食事のあとに駅まで母娘を迎えに行かなければならないという約束。
従って・・・
焼肉相手にビールが飲めず~~ (>_<)焼肉食べてビールを飲まなかったのは大人になって初めての経験かも・・・。
気が付けば、長い長い記事になってるやん。
どーってことない内容を読んで下さり 『 ありがとー 』 でーす (^^)
ご覧下さり有難うございました!
タイトルの 『東京だョおっ母さん』、何のこっちゃ解らない、聞いたことない人は・・・
チーム“ミドルエイジ”に入れませんよー。 随分と若い世代の方でしょうね ^_^;
ミドルエイジの方はクリック~♪
知らない若者は・・・ダブルクリック~~!

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
母は娘と 父は息子と なんとアットホームな家庭
東京は姪の結婚式で21年前に一度行っただけ
雅子様と同じ日の結婚 6月9日厳戒態勢の中での東京だったので見学も無し ホテルの中から一歩も外に出ませんでしたわ~~
続きのブログ楽しみにしてます~~