fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

カゴメ野菜ジュ~ス♪

こんにちは (^^)/

言いたくないけど・・・暑い~。
今日の大阪、体温でっせー。 こりゃ真剣に熱中症に気をつけなあきまへ~ん ^_^;

さて本文。。。

人の目を引く広告やキャッチフレーズ、写真や説明文・・・
これらはウチの商売でも非常に大事なことです。

そんな関心を引く広告に 『 激安 』 『 特価 』 『 期間限定 』 『サービス価格』・・・
などの購買をそそる文言が入っていれば釘付けになってしまう。

これはボクだけ? いやいや、そんなことはないでしょう。
ネットでは過去に見た商品の画像がよく映し出されますからねぇ。

少し前にブログを書いて保存した時、「記事を保存しました」という画面で表示されて
いた広告。 それがカゴメの 『 毎日飲む野菜 』 というジュース。

この暑い季節の朝に冷たい野菜ジュース、それも健康に良いとされているものを
飲めば前日のアルコールを分解し、朝から元気ハツラツになるのでは?

・・・と単純に考えてクリック~、買ってしまいました。。。


早速、宅配便で到着~ (^^)  早い、便利ですね。

kago25.jpg

思ったより大きな箱、でも外箱を開けると中にふた回りほど小さな箱がイン。

Amazonで小さな物を買ったのに、やたら大きな箱に入っているのと同じデス。

kago26.jpg

何故か野菜ジュース系に多い1缶160gのもの。
通販でしか買えないという 「こだわりの野菜ジュース」 がコレでーす。

kago27.jpg

パンフレットなどが同梱。
7種類の緑黄色野菜とブロッコリースプラウトを厳選しているそうで “ おいしさ ” と
“ 栄養 ” を両立させたという謳い文句が・・・

こういうものを読んでいると 『 ホンマにメチャメチャ身体にエエやん!』 と単純に
思ってしまうボクは・・・詐欺の被害に遭う確率が高いことでしょう。。。 ^_^;

kago28.jpg

肝心のお味を確かめるべく、キンキンに冷やして試飲しました♪

kago29.jpg

そもそもボクはトマトジュースや野菜ジュースは好きではありません。
そのままの野菜をジューサーで飲む! ならともかく缶入りというのに抵抗があり
殆ど飲んだことはなかったけど、これは飲み易く美味しいと感じましたよ。

少なくとも数年前に飲んでいた青汁よりは飲み易く美味しい!

なので定期購入する?


ん~、これが問題!
このジュース、通常販売価格が30本入りで税込み6480円、1本216円也。

これを初回限定でボクが乗せられて 納得して買ったのが2116円、1本105円!

毎月1ケースの定期お届けコースなら税込み4968円、1本165円。

1本100円なら大満足ですが・・・毎月コースで165円となると・・・
せめて缶ジュースの値段なら考えるんですがねぇ。。。

不思議と缶ビールには出せても健康に良いとされる野菜ジュースには渋るという
身勝手な発想しか出来ませんわ~ (^^ゞ

    カゴメさーん、何とか1本120円にして下さいませ~!


ご覧下さり有難うございました!

高い?安い?妥当? この値段、どう思います?
ビールを減らして野菜ジュースに変えるべき? それが・・・なかなか出来まへんねん

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/07/25 21:19 ] 独話 | TB(0) | CM(16)
こんばんはぁ〜〜
毎日暑いですね〜 朝起き抜けに、よく冷えた野菜ジュース! うん、美味しそうっ!何より、体に良さそうです〜〜! 

野菜って原価高いかも。自分で野菜ジュース作ると、165円では無理そうな気がするんですけれど、どうでしょうね〜ミキサー洗うのも面倒ですし…(笑

ビールと比べちゃうと。。。ビール勝ちです〜〜私も…(笑 (^m^ ぷぷぷっ

一ヶ月、飲み続けたら、味よしさん、きっと美肌ですねん☆うふっ

[ 2014/07/25 22:28 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

高いですね~~
そうですね^^1本130円ってところで
私なら手を打つかなぁ~~

やっぱビールは止めない方がいいですね。
これ取り上げたら生活している意味ない!
病は気から!って言うから、ビール飲んでれば健康!
と考えれば良いのでは^^
飲みましょう!飲みましょう!
ビールおおいに飲みましょう^^
[ 2014/07/26 00:07 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございます^^
あじぃですね・・・毎日。

カゴメ野菜ジュース・・・いいですね~^^
そうそう・・・お値段安ければ!という商品ってたくさんありますよね。
毎日飲むものとなると、やはり考えますもん・・・


でも・・・健康の為に缶ビール1本を野菜ジュースに変えてもいいかも~~?(笑)
健康一番ですもの^^;

それでは・・・
酷暑の折り、ご自愛下さいませね♪
[ 2014/07/26 06:15 ] [ 編集 ]
高い!!でも
高い!!でもビールのことを思えばね(⌒・⌒)
身体に投資する年代に為られましたか(*'-'*)
アマゾンは安いですね。我が家もタイガーの天麩羅鍋を
買い求めました。便利ですよ。
[ 2014/07/26 14:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんはぁ〜〜
> 毎日暑いですね〜 朝起き抜けに、よく冷えた野菜ジュース! うん、美味しそうっ!何より、体に良さそうです〜〜! 
>
> 野菜って原価高いかも。自分で野菜ジュース作ると、165円では無理そうな気がするんですけれど、どうでしょうね〜ミキサー洗うのも面倒ですし…(笑
>
> ビールと比べちゃうと。。。ビール勝ちです〜〜私も…(笑 (^m^ ぷぷぷっ
>
> 一ヶ月、飲み続けたら、味よしさん、きっと美肌ですねん☆うふっ

eichan さんへ

eichanさん、こんにちはー^^

暑いですねー、ホンマ溶けそうなぐらい暑いです~。

最近は暑いのと喉が渇くのとで必ず夜中に
起きてしまう毎日です。
で、朝起きて市場に行く時に飲む野菜ジュースとしては
非常に良いと思ってますが。。。。
これなら掃除することもなく良いですよねぇ。

定期購入して夏場だけ飲み続けようかな?
ふふふっ、秋にはお肌ツルツルのピカピカっ♪
血色もよく血液もサラサラ~ (^◇^)

この歳からモテモテになったらどーしましょ?(笑)
[ 2014/07/26 16:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> 高いですね~~
> そうですね^^1本130円ってところで
> 私なら手を打つかなぁ~~
>
> やっぱビールは止めない方がいいですね。
> これ取り上げたら生活している意味ない!
> 病は気から!って言うから、ビール飲んでれば健康!
> と考えれば良いのでは^^
> 飲みましょう!飲みましょう!
> ビールおおいに飲みましょう^^

ごくしげ さんへ

ごくさーん、こんにちはー (^^)/

そうなんですよ~~、
帰って夕食の時に飲むビールが楽しみなんですぅ。

『外で飲むと思えば安いもんやー』
と言っては飲み、『今日は暑いわ~』
と言っては飲んでる毎日なので・・・

ビールを飲まない時は逆に体調が非常に悪い時ですわ。
おっしゃる通り、健康のバロメーターとして考えます。

嫁さんに「飲み過ぎやろ~」と言われた時は!
『ごくしげさんがビールをおおいに飲みましょうと
言ってたやろ! と反論することに致しまーす♪
[ 2014/07/26 16:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございます^^
> あじぃですね・・・毎日。
>
> カゴメ野菜ジュース・・・いいですね~^^
> そうそう・・・お値段安ければ!という商品ってたくさんありますよね。
> 毎日飲むものとなると、やはり考えますもん・・・
>
>
> でも・・・健康の為に缶ビール1本を野菜ジュースに変えてもいいかも~~?(笑)
> 健康一番ですもの^^;
>
> それでは・・・
> 酷暑の折り、ご自愛下さいませね♪

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはー^^

東京も暑いでしょうが大阪も暑いですわー (-_-;)
涼しい部屋でビール飲んで寝たいです(笑)

夜の楽しみのビアタイム。
コレを奪われるのは羽をもがれた鳥と同じ。
なので欲張りなボクの発想としては・・・

夜のビアタイムは今まで同様にしてぇ。。。
朝に野菜ジュースの楽しみを増やす~!

ということでどうでしょうか? 名案でしょ?

朝、健康ジュース。 夜は健康ビ~ル~♪~~
[ 2014/07/26 16:38 ] [ 編集 ]
Re: 高い!!でも
> 高い!!でもビールのことを思えばね(⌒・⌒)
> 身体に投資する年代に為られましたか(*'-'*)
> アマゾンは安いですね。我が家もタイガーの天麩羅鍋を
> 買い求めました。便利ですよ。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちは。

毎日暑いですね、お変わりありませんか?
水分補給はお忘れなく!

ビールのことを思えば安いもんなんですが・・・
比較して考えたくないんですよねぇ(笑)

アマゾン利用とは恐れ入りました。
ウチの嫁さん、利用の仕方知りませんよ(笑)

確かに便利ですよねぇ。
無いものがない、というぐらい何でもありますから。
ボクも店で必要なもの、アマゾンでお世話になってます~ (^^)v
[ 2014/07/26 16:47 ] [ 編集 ]
私の場合、このジュース
飲むのではなく
素麺つゆを少し加え
夏場はトマト素麺にして楽しんでいます(^_^)ミョウガやオリーブオイルも少し加えると夏バテ時期には最高のお素麺が出来ますよ(^_^)

[ 2014/07/27 08:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私の場合、このジュース
> 飲むのではなく
> 素麺つゆを少し加え
> 夏場はトマト素麺にして楽しんでいます(^_^)ミョウガやオリーブオイルも少し加えると夏バテ時期には最高のお素麺が出来ますよ(^_^)

立ち呑みのりぴー さんへ

のりぴーさん、こんにちはー^^

ほほう、ジュースを素麺に利用ですか~!
トマビーしか思い当たらなかったのに
新しい利用法をしりましたわ。。。

さっぱりして旨そうですねぇ(想像)
試す価値ありそうですね~。

これから素麺の時季。
やってみまっせ~ (^^)v
[ 2014/07/27 16:08 ] [ 編集 ]
えっと

今のご時勢


中国産でなければ問題ありませんが

値段を追求した結末に中国産を選んだら、、、、
[ 2014/07/27 20:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> えっと
>
> 今のご時勢
>
>
> 中国産でなければ問題ありませんが
>
> 値段を追求した結末に中国産を選んだら、、、、

むらさん さんへ

むらさん、こんにちはー^^

中国産食品、まー次から次へと問題ありますねぇ!
日本より半世紀遅れた状態といった感じかな?

儲ければ何をやってもいい、という風潮があるのでしょう。
中国にいた友人が言うには、とにかくブルーカラーは
いくらでもいるので安い賃金でコキ使う。
文句を言うなら即クビ。
でも代わりの労働者は腐る程いるので問題なし、
という感じらしいですよ。

この土壌に頼らなければならない日本も弱いもんですね。
食品問題は怖いです。
中国の金持ちが日本産を食べ、
日本の庶民は中国産に頼り・・・という構図か。。。 (>_<)
[ 2014/07/28 12:20 ] [ 編集 ]
体を考えるお年頃味よしさん
こんにちわ♪

確かにねぇ~~
私も、おちゃけになら箱買いなんてへっちゃらやのに
健康ジュースの箱買いは 渋ってしまうなぁ~(笑)

でも、これが絶対にお肌ぷるぷる
ほうれい線もきれいに消えますよなんていうなら
買いますっ!!!
しっかり箱買いするよ(笑)






[ 2014/07/28 15:16 ] [ 編集 ]
こんばんは~!!
たぶん国産の高品質な野菜ジュースなんでしょうが、ちと高いですね^^
[ 2014/07/28 22:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 体を考えるお年頃味よしさん
> こんにちわ♪
>
> 確かにねぇ~~
> 私も、おちゃけになら箱買いなんてへっちゃらやのに
> 健康ジュースの箱買いは 渋ってしまうなぁ~(笑)
>
> でも、これが絶対にお肌ぷるぷる
> ほうれい線もきれいに消えますよなんていうなら
> 買いますっ!!!
> しっかり箱買いするよ(笑)

ももちろ天々 さんへ

天々さん、おはようございまーす。

個人の価値観とは恐ろしいもので
自分にとって必要ならばお金を出してでも買う。

ボクの場合・・・
ビール&スナック菓子=価値あり~
という方程式なので、ビールは速攻買い!

身体に良いと謳われている野菜ジュースはというと
価値ありとは解っているものの・・・何か割高に感じる~ ^_^;

同封のパンフレットには、購買意欲をそそる
文言がわんさか載ってますわ~。
飲み続けて・・・男前になったらどうしましょ?
[ 2014/07/29 09:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!!
> たぶん国産の高品質な野菜ジュースなんでしょうが、ちと高いですね^^

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、おっはようございます^^

トマトは一番良い時の最高級のもの! らしい。
研究に研究を重ねて作り上げた! らしい。
カゴメの自信作! らしい。。。

味はホント美味しくて飲み易いですよ。
味は満足です。   が、やはりチト高いでしょ?

もう少し安くならないと変えませんねぇ・・・^_^;
[ 2014/07/29 10:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ