こんにちはー (^^)/
先日、嫁さんが購入したグルラボという名の調理器。
コレ、人気急上昇の商品らしい。
簡単に言うと、火を使わずにレンジでチンして簡単に料理が出来るというスグレモノ。
キッチンで火を使って暑い思いを軽減すべく開発されたのか?
はたまた、時間を短縮して簡単・お手軽に作る手抜き推奨商品か?
因みに我が家は少し前に
新しいレンジを買ったので新品デス ← プチ自慢 (^^)
やっぱり昔から “ レンジと畳は新しいほうがいい ” と言いますからネ (笑)
関心のある方、メーカーのHPを参考にして下さいませ~。
コチラです♪ 
見た目は普通のタッパーと同じ。 フタや形状に秘密があるらしいが・・・。

この時期、ウチでは焼きナスをよくします。
この焼きナスがグルラボを使って簡単に出来るというもの。 嫁さんが実証テスト。
昼から自宅に帰って早速テストしたらしい。
嬉しがりなのか、買った商品の良さをアピールしたかったのか?
ご丁寧にもガラケーで撮った写メを店のパソコンに送信してきましたわ(笑)
そのままのナスビをグルラボに入れてレンジでチン♪するだけ。
レンジでチョイとチンすると こうなる ↓

焼きナスが簡単に出来上がる♪
待てよ、正確に表現すると焼きナスではなく蒸しナス? いや、レンジナス?
説明では色合いも飛ばず、ナスビの旨みが凝縮されているらしいが・・・
15分程すると新たな画像が来た。 かなり調子に乗っていると思われるが。。。

↑ 材料を切ってレンジでチンすると・・・
数分後には出来上がるという ↓

簡単にトマトベースのイタリアンのようなものがアツアツで出来上がり♪

お皿に移し替えて食べるだけという簡単調理のようですわ~。
容器に残したまま置いて後から温めて食べる時も容器ごとレンチンするだけ。
いつ帰ってくるか解らない息子にはピッタリかも?
これがねぇ~、案外いけますねん (^^)v
もっともボクは食べる方専門なので文句は言えませんが、普通に炊いた(煮た)感じ。
レンチンか炊いたのか知らなかったら解らないですよ。
嫁さんは絶賛!
『こんな便利なものがあるなんて! 長生きして良かったわ~』と申しておりました。
我が家の食卓、暫くグルラボ料理が続きそうデス ^_^;
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・メーカーのイワタニさんから何か贈られてくる? \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
おはようございます^^
グルラボ・・・便利ですね~^^
シリコンスティマーとはまた違うのでしょうね?
美味しいお料理が簡単に出来るって主夫&主婦の味方ですね^^
今日から三連休・・・更にお忙しくなりますね^^
ご自愛下さいね^^
では。。。またね~^^/