fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ドン・キホーテで♪

こんにちはー (^^)/


毎日、何の文句も言わずに働いてくれる店の軽自動車。
走行距離を見ればオイル交換の時期を過ぎてました。

なのでオイル交換へ。。。

所要時間は約30分。
目の前にはドンキホーテがあるのでココで時間をつぶしましょ・・・

で人生2回目のドンキ入店。

toyo001.jpg

平日の昼間にもかかわらず、店内は結構な人がいてましたねぇ~。
殆どが若者。 その中に一人でウロウロするボクは少し浮いてましたが。。。^_^;

大きなカバンを抱えて昼間に一人でウロウロ・・・・・
何か買って帰らないとヘンに思われる? (小心者の一面アリ)

なので食料品売り場でオッサンのお買いものをして店に帰宅。

toyo002.jpg

ジャジャ~ン!  ← 音響効果を付ける程の買い物ではない (-_-;)

toyo003.jpg

コレは完全に衝動買い! 懐かしの串カツ、それも大人買いですわ~ (^^)v

toyo004.jpg

高校のクラブ帰りによく食べてました。 この串カツとうまい棒 (知ってるかな?)

因みに串カツといってもカツではなく魚肉すり身なんですがね。
高校生の時はコレとコーラ。 今はコレとビールがまた旨い~^^

但し、嫁さんはコレを見るなり・・・
「よーこんな %#&+&#*@*%$$・・・!!」 と申しておりましたが (-_-メ)

toyo005.jpg

あとは息子も食べるであろうインスタントラーメンと500円ワインとビール2本。

toyo006.jpg

気になって買ったのが韓国の 『 コムタン ラーメン 』 という袋麺。

“さっぱり塩味にビーフのコクと旨み” と書いてある。


暑くてムンムンと湿度が高いこの時期に・・・密かに楽しみにしてます♪


ご覧下さり有難うございました!

ドンキって面白いものが沢山ありますねー。 また行ってみよ~っと! \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/07/10 19:35 ] 独話 | TB(0) | CM(15)
味よしさんへ
こんばんは~

ドンキは、あまりお邪魔したことがないのですが。
職場の年下同僚が大好きでして、彼の所有物のほとんどがドンキなんですよね。
それだけ、若者には・・・魅力ある商品があると思えばいいのでしょうか?
やはり、我ら、お兄さんには・・・なんでしょうか?
[ 2014/07/10 20:40 ] [ 編集 ]
ドンキホーテ、行ったことがないんです〜こんなに美味しそうな物も置いているんですね☆
うまい棒知ってますよー! 今や、いろんな味がありますよね。
おくさまのコメント、気になりますね〜(笑 なんとなく解らなくもないですけれど…この串カツは、プレモル赤にぴったりでしょう〜〜〜笑

たくさん食べて夏バテしないように蒸し暑さ、乗り切って下さい〜〜☆
[ 2014/07/10 21:15 ] [ 編集 ]
私たちは下校途中に近所の肉屋さんのコロッケかハムカツでした(笑)。
お金なんか持ってなくてたいていはコロッケなんですが、当時学校ではやっていたチンチロリンやオイチョカブで買った日の帰りには「おばちゃん、コロッケと、ハムカツもちょおだい」と偉くなった気分でした(笑)
[ 2014/07/11 03:36 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございます^^

結構、楽しんでいたのでは~~?ふふっ

そんな感じの内容のお品ですよ~^^ぷぷっ

秘かな楽しみ・・・お味の報告待ってま~~す^^v
[ 2014/07/11 06:23 ] [ 編集 ]
串かつ、食べた事な~い。
でもチープな感じが何となくそそられちゃう(笑)

確かにビールに合いそうですね。

ちょっと食べてみたいかも・・・・。
[ 2014/07/11 11:05 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/07/11 11:36 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> こんばんは~
>
> ドンキは、あまりお邪魔したことがないのですが。
> 職場の年下同僚が大好きでして、彼の所有物のほとんどがドンキなんですよね。
> それだけ、若者には・・・魅力ある商品があると思えばいいのでしょうか?
> やはり、我ら、お兄さんには・・・なんでしょうか?

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちはー。

ボクも2回目の経験でしたが・・・
とにかく品物が多いですね。
家電からファッション、化粧品、イベント関係
食料品からカー用品まで色々ありましたよ。
値段も安いと思います。

食料品が豊富にあるのにはビックリしましたが
若いママさん達は連れだって来てましたね。
それと若者のカップルも。。。。
親父というくくりではボクだけだったような (^^ゞ

機会があれば覗いてみて下さい。
楽しい時間を過ごせますよー♪
[ 2014/07/11 15:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ドンキホーテ、行ったことがないんです〜こんなに美味しそうな物も置いているんですね☆
> うまい棒知ってますよー! 今や、いろんな味がありますよね。
> おくさまのコメント、気になりますね〜(笑 なんとなく解らなくもないですけれど…この串カツは、プレモル赤にぴったりでしょう〜〜〜笑
>
> たくさん食べて夏バテしないように蒸し暑さ、乗り切って下さい〜〜☆

eichan さんへ

eichanさん、こんにちはー。暑いですね^_^;

ドンキを見かけたら一度、体験しましょう!
と、2回しか行ったことがないボクが偉そうに出来ませんが。

食料品も沢山あって安いですよ。
若者の中に混じって若さのエキスを吸収しましょう(笑)

嫁さんのコメントはeichanさんの想像で間違ってないでしょう。
この手のものは、嫁さん一切食べないので・・・ (-_-メ)
[ 2014/07/11 15:12 ] [ 編集 ]
鍵コメ Gさんへ
鍵コメさん、こんにちはー。

台風の影響は大丈夫でしたか?
こちらは被害もなく良かったのですが。。。

串カツのほうは早速、食べましたよ!
勿論、ビールと一緒にでーす。

ラーメンは次回ということで。


お天気もグズグズしてるし、台風はあるし
湿度は高いし・・・体調には気を付けて下さいネ。
[ 2014/07/11 15:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私たちは下校途中に近所の肉屋さんのコロッケかハムカツでした(笑)。
> お金なんか持ってなくてたいていはコロッケなんですが、当時学校ではやっていたチンチロリンやオイチョカブで買った日の帰りには「おばちゃん、コロッケと、ハムカツもちょおだい」と偉くなった気分でした(笑)

MK さんへ

MKさん、こんにちはー。

やっぱり同じような経験をしてますよね。
クラブ帰りに学校前のお店だけが黙認?されていて
そこで駄菓子とジュースでお腹の足しにしてました。
商店などでの買い食いはクラブで厳禁されてたんです。

コロッケやハムカツとは豪勢じゃーないですか!
今のようにコンビニなどなかった時代ですからねぇ。
クラブ帰りにコンビニで買い食いしてる生徒を見ると
何故か羨ましく思いますわ~。

因みに高校生の時に皆で麻雀を覚えて・・・
休み時間にトランプ麻雀しているのが見つかり
(みんな覚えたてで賭けてませんよ)
生活指導に呼び出されたのが唯一の汚点ですわ(笑)
[ 2014/07/11 15:28 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございます^^
>
> 結構、楽しんでいたのでは~~?ふふっ
>
> そんな感じの内容のお品ですよ~^^ぷぷっ
>
> 秘かな楽しみ・・・お味の報告待ってま~~す^^v

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはー。
台風の影響は大丈夫でしょうか? 怖いですよねぇ。

ドンキはあくまで社会勉強、動向調査、市場調査です!
何が売れ、何がトレンドか? を調査すべく。。。(笑)

で、売り場の奥にある怪しげな小部屋。
社会勉強なので突入~!(笑)
いやー面白いというか、ユニークというか。。。
でも、一番驚いたのは・・・若いカップルがいたことですわ~!

で、オヤジは退散 (^^ゞ
何食わぬ顔して食料品を買って退店。
30分の間に有意義な社会勉強が出来ましたよ♪
[ 2014/07/11 15:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 串かつ、食べた事な~い。
> でもチープな感じが何となくそそられちゃう(笑)
>
> 確かにビールに合いそうですね。
>
> ちょっと食べてみたいかも・・・・。

Pママ さんへ

Pママさん、こんにちはーデス

台風、何事もなく良かったですよね。

この串カツ、女性の方は食べたことない人が多いでしょうね。
コンビニでは売られてないでしょうね。。。
高校当時、確か1本10円だったような記憶が。
この10本入りは268円だったかな?
ということは恐らく300円、1本=30円なんでしょう。

これがビールには合うんですよ♪
この串カツ、今では少なくなってしまいましたが
街の酒屋さんが夜に片隅で立ち飲みをしているところでは
必ずといっていいぐらい置いてあります。

が、酒屋の立ち呑みに行くこと自体がありませんよね(笑)
[ 2014/07/11 15:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あ(゜o゜)。実家の近所です。知ってる場所見るだけでテンション上がります。

グリーンデイズ さんへ

グリーンデイズさん、こんにちはー^^

お~地元共有ですねー (^◇^)
あの辺りも随分と変わりましたね。
パチンコ店がドンキホーテに変わり、
その横には若者の聖地、ランワンが出来たし。

あの周辺では高槻教習所で免許の講習を受けたこと、
ビックボーイのファミレスによく行ったこと。

あ、それと八丁畷の交差点で交通違反で
切符を切られたこと・・・ぐらいかな ^_^;
[ 2014/07/11 15:52 ] [ 編集 ]
近くにもあるのに・・・・・
新金岡にもあるのに 残念ながら行った事がありません

漬け丼試しました。お味は・・たまり醤油が悪かったのか・・食材は良かったのに 青紫蘇もゴマもチャンと入れたのに 見かけは味よしさんと一緒なのに・・・
プロはプロですね。
思うようには行きませんでした~~又チャレンジします
[ 2014/07/12 06:40 ] [ 編集 ]
Re: 近くにもあるのに・・・・・
> 新金岡にもあるのに 残念ながら行った事がありません
>
> 漬け丼試しました。お味は・・たまり醤油が悪かったのか・・食材は良かったのに 青紫蘇もゴマもチャンと入れたのに 見かけは味よしさんと一緒なのに・・・
> プロはプロですね。
> 思うようには行きませんでした~~又チャレンジします

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんばんはー。

ドンキホーテ、一度食品売り場を覗けば
面白いかもしれません。何でもありますよ^^

煮切り醤油はエエ加減で味付けしてますが
大体は 濃い口1 タマリ1 酒2 味醂2
ぐらいで、これに砂糖を少しと味の素、いの一番を
少し入れてひと煮立ちさせたら冷まします。

この醤油にワサビを適量入れて魚類を入れて
3~4時間漬け込んでおけばいいかと。。。

次回、再チャレンジしてみて下さいませ~ (^^)/
[ 2014/07/12 20:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ