こんにちは (^^)/
ボクが仕入れに行ってる北部中央市場は高槻市の隣、茨木市にあります。
この中央市場で毎月最終土曜日に 『 こだわり市 』 というイベントが開催されている。
そういう催しがあるのは知ってたけれど、気に留めることもなくスル~。
ところが前日にチラシが入っていてビックリ。 チラシを入れて人集め?

この催しは水産棟ではなく加工棟で行われるもので、壁にはこんなポスターが。
因みにクリックしても大きくなりません ^_^;
マグロの解体ショーや摑み取りなどがあるようです。

中央市場の通路が祭りの夜店のように・・・タコ焼きやイカ焼きの店が出現。
ここは中央市場か? 時間は早朝、この時間は買い出し人しかいません。

イベントは午前8時からなので抽選会場の通りもまだ何の用意もされてません。
この画像の時刻は7時前ですから~ ^_^;

どんな盛り上がりになるのか見ることなく買出しを終えて店に戻ることに。。。
帰りはマクドのバーガーで車内朝食 200円也! 安いわ~ (^^)

因みにチラシに “粗品交換券” というのがあって・・・
それを見た嫁さんが 『 どうせ市場に行ってるねんから粗品交換してきてやー 』 と
重要な任務を拝命されており、無事に任務完了。 粗品とはコレでした。

昔は中央市場に買出しに行く商人だけに通行許可証が与えられ、各入場門には
警備員さんがいて、一般の方の入場は出来ませんでした。
景気が悪くなり経費削減の為か、警備員さんはいなくなり今では誰でも入場できる
ようになってます。 (但し、行きかう車には注意が必要)
そして今では一般のお客さんを招き入れるまでに変わったんですね。
中央市場の 『 こだわり市 』 近隣の方、行かれてみては?
ご覧下さり有難うございました!
中央市場での販売だからといって決して新鮮、安価とは限りません。
スーパーのほうが安い時もあるし、“冷蔵庫整理”の恐れもあるので・・・ご注意を!

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
楽しそうやな~
以前、東京に行ったとき築地に行ってきたよ
でも、あいにくほとんどの店が閉まってん
今って、いろんなところの市場がそれぞれに頑張ってはるよね
お造りがゴロゴロ乗っかってる丼とか見ると
行きたいなぁ~
おっと!!
冷蔵庫整理とな・・・新鮮やと思ってた~
やっぱ、頼れるものは自分の目
しっかり確かめて買わなアカンね
って、その目も不安やけど(笑)
味よしさん、朝早くからお疲れ様でした^^