こんにちはー (^^)/
さて~本日は以前に記事にした 『 三箇牧トマト 』 の続編となります。。。。
嫁、配達の帰りに・・・例の直売所に寄って再びトマトを買って帰ってきました。
というのも、前回のトマトも美味しかったけれど・・・実はもっと美味しいものがある。
それは 『 高糖度とまと 』 と 『 光玉 』 ( ヒカリダマではありません、こうぎょく )
トマト部会の中でも
コチラ で作られたトマトは超特級品なのです!

トマト記事の前に・・・
トマトとは全然関係ないけれど、我が家の電子レンジが天国へと召されました ((+_+))
長く家族の一員として頑張ってくれましたが体力・気力の限界だったようです。
そういえば、最近は調子が悪かった。。。反応も鈍く、スイッチを押しても無表情。
反抗期かと思ってましたが・・・どうやら加齢が原因だったようです。。。

で、新しいレンジを購入~♪ (値切って値切って大阪根性丸だしで買いました~)
今のレンジは中にターンテーブル (丸い受け皿) が無いんですねぇ。

話を戻して・・・トマトのつづき。
ここのトマトはテレビでも紹介されているし、大学からも “糖度” の研究材料として
注目されていると聞きました。
前の記事のトマトは普通のトマト (普通でも美味しいんですよ)
その時に、今度は光玉を食べてみたいと言っていたので嫁さんが買ってきたみたい。

コチラは高糖度のトマトのようで、食べるのは今回が初めて。
一番上の両方を並べた画像、大きさが違うのに値段は同じ、1袋 500円です。

手のひらに乗せても解るように、プチトマトより ひと回り大きいぐらいで 500円!

つまり、この1個が 100円ということになります (
超超超~ 超高級トマト~)

この1個が 100円! 一体、どんな味や? そんなに旨いのか? と素直な疑問。
疑問を解消すべく・・・丸かぶりの試食ですわ~。
甘~~い! (≧o≦) \(◎o◎)/ひと口・・・三分の一、つまり35円分が口の中に広がると同時に感じました!
これは・・・
野菜ではなくトマトジュースや~~!甘くてジューシー。 こぼれ落ちんばかりの果汁、個人的に 『 King of TOMATO 』
ウソ偽りなく、メチャ旨トマトです~ (^^)v
ひと口にトマトといっても色々あるんですね。
この高糖度トマト、美味しいけど・・・もうチョット安くならないかなぁ・・・。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・この三箇牧トマト(高槻トマト)がもっと有名になるかも~

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
おはようございます^^
ひかりだまコウギョクも高濃度トマトも美味しそう~~!1個100円ですか。。。
目ん玉飛びだしそうなお値段にびっくり~^^
きっと・・・手間が相当かかっているのでは?と想像しました^^;
トマト大好きなPaganiniですが、小さい頃は苦手な野菜でした。
で。。。お砂糖で食べてました(笑)
今、考えると・・・気持ち悪いデス(笑)
素敵な一日を・・・