fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

続 三箇牧トマト~♪

こんにちはー (^^)/


さて~本日は以前に記事にした 『 三箇牧トマト 』 の続編となります。。。。


嫁、配達の帰りに・・・例の直売所に寄って再びトマトを買って帰ってきました。
というのも、前回のトマトも美味しかったけれど・・・実はもっと美味しいものがある。

それは 『 高糖度とまと 』 と 『 光玉 』 ( ヒカリダマではありません、こうぎょく )

トマト部会の中でも コチラ で作られたトマトは超特級品なのです!

tttera0.jpg

トマト記事の前に・・・
トマトとは全然関係ないけれど、我が家の電子レンジが天国へと召されました ((+_+))

長く家族の一員として頑張ってくれましたが体力・気力の限界だったようです。
そういえば、最近は調子が悪かった。。。反応も鈍く、スイッチを押しても無表情。
反抗期かと思ってましたが・・・どうやら加齢が原因だったようです。。。

jjjo1.jpg

で、新しいレンジを購入~♪ (値切って値切って大阪根性丸だしで買いました~)

今のレンジは中にターンテーブル (丸い受け皿) が無いんですねぇ。

jjjo2.jpg

話を戻して・・・トマトのつづき。

ここのトマトはテレビでも紹介されているし、大学からも “糖度” の研究材料として
注目されていると聞きました。

前の記事のトマトは普通のトマト (普通でも美味しいんですよ)
その時に、今度は光玉を食べてみたいと言っていたので嫁さんが買ってきたみたい。

tttera1.jpg

コチラは高糖度のトマトのようで、食べるのは今回が初めて。

一番上の両方を並べた画像、大きさが違うのに値段は同じ、1袋 500円です。

tttera2.jpg

手のひらに乗せても解るように、プチトマトより ひと回り大きいぐらいで 500円!

tttera3.jpg

つまり、この1個が 100円ということになります (超超超~ 超高級トマト~)

tttera4.jpg

この1個が 100円! 一体、どんな味や? そんなに旨いのか? と素直な疑問。

疑問を解消すべく・・・丸かぶりの試食ですわ~。

tttera5.jpg

      甘~~い! (≧o≦) \(◎o◎)/

ひと口・・・三分の一、つまり35円分が口の中に広がると同時に感じました!

   これは・・・野菜ではなくトマトジュースや~~!

甘くてジューシー。 こぼれ落ちんばかりの果汁、個人的に 『 King of TOMATO 』

ウソ偽りなく、メチャ旨トマトです~ (^^)v

ひと口にトマトといっても色々あるんですね。
この高糖度トマト、美味しいけど・・・もうチョット安くならないかなぁ・・・。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・この三箇牧トマト(高槻トマト)がもっと有名になるかも~

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/06/28 00:48 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
味よしさん♪
おはようございます^^
ひかりだまコウギョクも高濃度トマトも美味しそう~~!
1個100円ですか。。。
目ん玉飛びだしそうなお値段にびっくり~^^
きっと・・・手間が相当かかっているのでは?と想像しました^^;

トマト大好きなPaganiniですが、小さい頃は苦手な野菜でした。
で。。。お砂糖で食べてました(笑)
今、考えると・・・気持ち悪いデス(笑)

素敵な一日を・・・v-238
[ 2014/06/28 06:46 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
おはようございます。

お互いにトマトの味がわかる男同士として・・・
やはり、美味いトマトは美味い。
わざわざ買いに行く必要ありですね~
でも、高いので、もう少し安くならないかと思いますね~(^^)
[ 2014/06/28 08:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございます^^
> ひかりだまコウギョクも高濃度トマトも美味しそう~~!
> 1個100円ですか。。。
> 目ん玉飛びだしそうなお値段にびっくり~^^
> きっと・・・手間が相当かかっているのでは?と想像しました^^;
>
> トマト大好きなPaganiniですが、小さい頃は苦手な野菜でした。
> で。。。お砂糖で食べてました(笑)
> 今、考えると・・・気持ち悪いデス(笑)
>
> 素敵な一日を・・・v-238

Paganini さんへ

pagaさん、おはようございまーす。

トマトを苦手にする人は結構いますよね。
ボクの友人でも2人、絶対に食べない輩がいますよ。

トマト大好きpagaさんが子供の時、まさかの
トマト嫌いだったとは驚き~~っ。

この農家のトマトは地域でも特別で業界でも
かなり有名らしいです。真似が出来ないらしい。
大阪大学の研究室も関心を寄せているとか。。。

ひと口に野菜といっても産地や栽培で違いますからねぇ。
ただ、やっぱり少し高いです~。
もうチョット安ければね・・・。
[ 2014/06/29 10:04 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます。
>
> お互いにトマトの味がわかる男同士として・・・
> やはり、美味いトマトは美味い。
> わざわざ買いに行く必要ありですね~
> でも、高いので、もう少し安くならないかと思いますね~(^^)

ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございまーす。

トマトは大好きですが・・・何故か・・・
市販のトマトジュースは飲めません。。。
ビールと割ってトマビーは好きなんですが(笑)

ここのトマトは本当に美味しいですよ。
ジューシーで甘くて自然を食べてる~!という感じデス。

ただ、やっぱり少し高いですね~ ^_^;
それだけの手間がかかっているのでしょうが
もう少し安くしてもらいたいと切望。。。

ただ、遠方からも箱買いに来る方の多さにビックリ。
一度食べた人はファンになるようですわ~。
[ 2014/06/29 10:08 ] [ 編集 ]
私も
先日光玉を初めて頂き衝撃が走ったばかりです。

野性味溢れる広島の山奥で育ったので(笑)
新鮮なトマトの青い美味しい味を堪能してきたつもりでしたが
「あああああ・・・あまあまままぁ???」
とその溢れんばかりの甘みとジューシーさに驚愕( ̄□ ̄;)

私もすっかりファンになりました~w
お値段的にも、たま~に頂くのが丁度良い感じですね(^^)
 
[ 2014/07/01 06:27 ] [ 編集 ]
Re: 私も
> 先日光玉を初めて頂き衝撃が走ったばかりです。
>
> 野性味溢れる広島の山奥で育ったので(笑)
> 新鮮なトマトの青い美味しい味を堪能してきたつもりでしたが
> 「あああああ・・・あまあまままぁ???」
> とその溢れんばかりの甘みとジューシーさに驚愕( ̄□ ̄;)
>
> 私もすっかりファンになりました~w
> お値段的にも、たま~に頂くのが丁度良い感じですね(^^)
>  

ゆかちん さんへ

ゆかちんさん、こんにちはー。

光玉、メッチャ美味しいですよねー。
まさにトマトぉおぉ~! という感じ。

この光玉よりも小さく更にお高い
この高糖度トマトはもっとジューシーですよ!
ボクもビックリしましたもん。

ただ、そうそう食べれるものではありませんね ^_^;
ウチの嫁さんは・・・
トマトでおかずができる、と言ってました。。。
もう少し安かったらいいのにねぇ~。
[ 2014/07/01 15:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ