fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

らしい。。。のオマケ

皆さま、こんにちは (^^)/


さて、前記事 『・・・らしい。。。』 の追記というか、オマケ記事デス。

毎度のことながら・・・記事にするほどのことではないけれど・・・何とな~~~く
ウチの嫁さんがアップして欲しそうな感じなので。。。

何より、中身のない徒然ブログとはいえ、嫁さんの力を借りているのも事実。
或る時は読者としての感想、或る時は批判を浴びせられてのダメ出し。
また或る時はブログネタの提供と・・・無視できない存在でもありんす~ (^^ゞ

という訳で続きを少々。。。 お付き合い、宜しくお願いします m(__)m


関係ないけど前夜、ボクは この時の記事 の悪友と飲みに出てました。

悪友という呼び名は失礼なので、ここは彼を 『靴男くん』 とでも呼びましょうか(笑)

靴男くんと飲む時は毎度のことながら午前サマになります。
この日も7時半から飲み、食べ、話しこみ・・・気が付けば午前1時半 ((+_+))

有名な店に行く訳でもなく、美味しい店に行くこともなく、ただチェーン店の居酒屋。
早い話が安くて長く居座れる店が条件。

唯一の写真がコレ。 
ビール → 焼酎 → ワイン となったご機嫌さんの帰る前のものですね ^_^;

靴男くんとは月に1回 飲みに 会談しよう! と決め、来月も行くことになるでしょう^^

hii01.jpg

長い前置きを経て、ここからが本編。 お疲れの方は少し休憩して下さい ^_^;

前記事で嫁さんが伺った京都の宇治神社。
ウサギと縁のある宇治神社の “ おみくじ ” が 面白い 変わってる。

ウサギの形をした陶器で出来てます。 ストラップに出来そうな感じ。

hii05.jpg

このウサギ型陶器を引いて、底面の紙をめくれば中に“おみくじ”が入っているという
ユニークなおみくじデス。 ちょっと珍しいでしょ?  この兎ちゃんも愛らしく可愛い。

hii06.jpg

お茶の三色団子、水無月、抹茶豆腐はお土産? 

この三色団子、何か暗~い色合いでしょ? ダーク団子?

hii02.jpg

何故なら お茶の団子だから~♪ さすが茶どころ~。

先から煎茶、真ん中が抹茶、一番下がほうじ茶で作った団子らしい。
着色料を使わず自然の色で作っているので正直なダークな色になっているようです。

hii03.jpg

コチラはご存じ 『 水無月 』  6月の和菓子といえば水無月ですよね(個人的に)

hii04.jpg

昔から6月になれば亡きお袋が水無月を買ってました。 好物だったのでしょう。

それを知っている嫁さんが水無月を供える為に買って来てくれたようです (感謝)

仏壇に供えたので食べたかな?  『 お袋、旨かったやろ~? 』


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・ブログネタを提供した嫁さんも喜ぶことでしょー \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/06/06 21:44 ] 独話 | TB(0) | CM(14)
優しさが(´ω`。)
いつも感じる事
本当に優しいですね お二人とも(´ω`。)
水無月をお母さんの為に買ってこられた奥様
お袋美味かったかと声をかける 味よしさん
きっと「貴方達の親で良かった」
とお母さんがおっしゃってますよ。

私も今日は両親に何時もよりチョピット優しくなれる気がします。
京都には息子夫婦が左京区にいます。猫ちゃんが2匹いますので 年2回私達が行く時は猫ちゃんはホテルに預けます。そんなことで普段は京都から堺へ来ます。
高校生になった一番小さな孫息子は野球部の為夏休みになるまで顔が見れません(´ω`。)
夜遅くにメールが来るだけ あれだけべったりしてたの
で今心が空洞ですわ。
[ 2014/06/07 05:52 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
こんにちは(・∀・)ノ

奥様。。。本当にありがとう優しいお方ですね~♪
あちらの世界にいらっしゃるお母様も喜んでいましたね♪。。。
[ 2014/06/07 15:10 ] [ 編集 ]
こんにちは~!!
三色団子って、
ふつう、ピンク、緑、白ですよね^^
[ 2014/06/07 16:02 ] [ 編集 ]
Re: 優しさが(´ω`。)
> いつも感じる事
> 本当に優しいですね お二人とも(´ω`。)
> 水無月をお母さんの為に買ってこられた奥様
> お袋美味かったかと声をかける 味よしさん
> きっと「貴方達の親で良かった」
> とお母さんがおっしゃってますよ。
>
> 私も今日は両親に何時もよりチョピット優しくなれる気がします。
> 京都には息子夫婦が左京区にいます。猫ちゃんが2匹いますので 年2回私達が行く時は猫ちゃんはホテルに預けます。そんなことで普段は京都から堺へ来ます。
> 高校生になった一番小さな孫息子は野球部の為夏休みになるまで顔が見れません(´ω`。)
> 夜遅くにメールが来るだけ あれだけべったりしてたの
> で今心が空洞ですわ。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちはー。

いやいや、チョイと褒められ過ぎでハズカシイ。。
『孝行したい時に親はなし』ですね。

ヘンなもので、亡くなってから「あの時はこうだった」
「あんなこと言ってたな」 「コレ、よく食べてたな」
などなど思い出すもんですね。
少し早い別れでしたが・・・こればっかりは・・・ね。

ボクにはまだ孫がいませんから解らないけど
孫って可愛いもんなんでしょうねぇ。
嫁さんの親は子供が嫁さんだけなので
当然ながら孫はウチの子供2人だけです。

小さい時から面倒をよくみてきたせいか、
今では大人になった孫にデレデレですわ。
世話になった(今でも世話になってます)
爺ちゃん、婆ちゃんにもう少し言葉のひとつでも
かけて欲しいと思ってますが・・・

元気で過ごしている内は当たり前だと思って
気が回らないんでしょうね。
[ 2014/06/07 16:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> こんにちは(・∀・)ノ
>
> 奥様。。。本当にありがとう優しいお方ですね~♪
> あちらの世界にいらっしゃるお母様も喜んでいましたね♪。。。

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはー。

更新回数では遠く及びませんが、何とか
更新が続くように頑張ります~ ^_^;

お袋がいた時は店で毎日顔を合わせてましたから
好き嫌いや性分も良く知ってます、ウチの嫁さん。

毎年、水無月が隣の象屋さんで売り出されると
供えるような感じになってますね。

向こうで食べたのなら・・・
美味しかったかどうか、教えてもらいたいですわ~^^
[ 2014/06/07 16:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~!!
> 三色団子って、
> ふつう、ピンク、緑、白ですよね^^

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、こんにちはー。
東京よりありがとー^^

三色団子のイメージがあるので、箱をあけて
見た時は暗い色が並んでいてテンション ↓ でしたわ。

で、説明を読んで“なるほど~”となった訳です。
味の方は、お茶の味?風味はありましたが
一番よくわかるのは、やっぱり抹茶味ですね。

『お茶の団子三兄弟や~』と言ったら・・・
家族からブーイングの嵐と寒い空気を感じましたわ。。。
[ 2014/06/07 16:31 ] [ 編集 ]
味よしさんのブログも
奥様の協力で成り立ってんのやね~
めーめーブログも
うちだんのコボケネタで
成り立ってるようなもんですわ(* ̄m ̄)プッ
[ 2014/06/07 16:37 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

いつもダーク色した冴えない私で~~す^^
そんでもって無茶、苦茶の2色の
メタボな2段腹した私で~~す^^

想像しないでくださいねぇ~~

我が家と同じ^^
ブログの能書き(失礼)アドバイス
そしてブロブネタの提供を家内が
してくれます^^

ありがたいです^^こんなダークな
汚れた私にも愛の手を差し伸べてくれるなんて^^
[ 2014/06/07 19:39 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは〜

なんだか、いいお話ですね。奥さま、優しい方ですね。そして〜味よしさんも〜〜〜。親にはついつい本音で話してしまって、それも甘えなんですよね〜味よしさんのように、優しくなりたいな〜と、記事を拝見しながら、思いましたっ
(^^;
シックすぎるお団子、、、素敵ですね☆
久しぶりに和菓子屋さん、覗いてみようっ☆ 
[ 2014/06/07 19:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさんのブログも
> 奥様の協力で成り立ってんのやね~
> めーめーブログも
> うちだんのコボケネタで
> 成り立ってるようなもんですわ(* ̄m ̄)プッ

めーめー さんへ

めーめーさん、毎度です~^^

めーめーさんのブログ、うちだんさんの
活躍がなければ成り立ちませんよー。

プロの域に達した麺リフト!
オオカミ顔?を貼られた時の画像登場!
そして~本題に入る前の前書き、うちだんさんネタ!
アレがまたオモロイねんなぁ。。(笑)

ブログやり始めはコッソリ一人でやってましたが
いつも一緒にいるので秘密にすることも出来ず
今では協力者ですわ~ (^^)v
[ 2014/06/07 20:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> いつもダーク色した冴えない私で~~す^^
> そんでもって無茶、苦茶の2色の
> メタボな2段腹した私で~~す^^
>
> 想像しないでくださいねぇ~~
>
> 我が家と同じ^^
> ブログの能書き(失礼)アドバイス
> そしてブロブネタの提供を家内が
> してくれます^^
>
> ありがたいです^^こんなダークな
> 汚れた私にも愛の手を差し伸べてくれるなんて^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー。

はいはい、メモメモしましたよー。
無茶色と苦茶色の茶系2色ですね。。。

しかし、ダークな色合いとは相反して
ごくさんの描くものは華やかで素晴らしい色使い。
ん~、これは腹黒いという黒色を加えましょうか(ウソウソ)

奥様との仲の良さはシッカリと伝わってますよ。
“ありがたい”存在を是非、奥様に直接お伝え下さいませ~❤
[ 2014/06/07 20:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは〜
>
> なんだか、いいお話ですね。奥さま、優しい方ですね。そして〜味よしさんも〜〜〜。親にはついつい本音で話してしまって、それも甘えなんですよね〜味よしさんのように、優しくなりたいな〜と、記事を拝見しながら、思いましたっ
> (^^;
> シックすぎるお団子、、、素敵ですね☆
> 久しぶりに和菓子屋さん、覗いてみようっ☆ 

eichan さんへ

eichanさーん、こんばんはー^^

文章とは恐ろしいもので・・・
何気に書いたものが非常に美化されてますぅ~ ^_^;

ま、腹黒い寿司屋のオヤジのイメージでは駄目なので
『心優しい楽しそうな男』を演じる作戦・・・成功!ということで(笑)

だからねっ・・・
ボクを知っている人にブログを見られるのが
非常に恥ずかしいんですよー。
2重人格と思われてやしないか? と。。。
[ 2014/06/07 20:36 ] [ 編集 ]
こんばんは~

靴男さんは 履かない靴を送ってくれる人ですか?

団子は笑いました。

秋あたり 大阪出張あるかも....

ホテルまで お寿司 奥様指名で出前頼むかも...


今年叶えばいいけど 来年かも...
[ 2014/06/08 19:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~
>
> 靴男さんは 履かない靴を送ってくれる人ですか?
>
> 団子は笑いました。
>
> 秋あたり 大阪出張あるかも....
>
> ホテルまで お寿司 奥様指名で出前頼むかも...
>
>
> 今年叶えばいいけど 来年かも...

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんばんはー^^

そうそう、30年来の友人です~。
悪友は聞こえが悪いので・・・靴男ということで ^_^;

大阪出張あるんですかー? 
もしこちらへ来る機会があれば
事前に教えて下さいよー (^◇^)

出張があるなんてスゴイですねぇ。
ボク、何か出張っていうのに憧れますわ~。
[ 2014/06/08 20:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ