fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

エビの仕込み~(1)

こんにちは^^

“味よし式背すじ矯正エビボイル器具” の記事でのコメントで「味よしさん、器用ね~」
と書かれてあったので、調子に乗って続きを作りました !(^^)!

ウチでは小さいサイズのエビと大きいサイズのエビをボイルするので当然ながら
2種類の背すじ矯正器具が必要。 小さいサイズのほうは従来のものが使えるので
とりあえず大きいエビ用の網を作って一安心ですわ~。

eami001.jpg

これらの背すじと根性の曲がったエビを素直な良い子ちゃんにするために・・・

強制矯正! ← ココ、「きょうせい」 と 「きょうせい」 を掛けた知的な笑い所ネ♪

eami002.jpg

自由奔放な生活を送っていたであろうエビ達に暫くの間、窮屈な共同生活を強いる。

並べて背すじを伸ばしたら網でフタをして強力クリップで四方を固めます。
A4用紙200枚は束ねられそうな大きなクリップで身動き出来ない状態に。

因みに、このクリップで指を挟むと悲鳴をあげることになるので注意が必要 (笑)

eami003.jpg

沸騰したお湯でボイル~♪

茹で過ぎはカスカス、半生状態はNGなのでタイマーでシッカリと管理して~

eami004.jpg

ピピピっ~~とタイマーが鳴ったら冷水に落としますねん。

サウナから出て水風呂に入るようなもんです ← コレ、結構上手い表現?

エビが熱を出して氷のうを当てているようでしょ?
たるんだ精神と身を引き締める為に冷水を用いての水修行!

本来ならエビよりもボクの方が水修行しなければなりませんが・・・^_^;

eami005.jpg

完全に冷めてからクリップを外すと・・・ご覧の通り素直な良い子ちゃんに変貌デス。

eami006.jpg

これを繰り返せばエビのボイルまでの工程は終了~♪

次は皮を剥いてネタで使えるようにしなければなりませんからね。

次の工程は その(2)につづく~ (^O^)


今度サウナに行った時、サウナ → 水風呂 ・ サウナ → 水風呂を繰り返してみよう!
そうすれば・・・もしかして・・・素直な良い子ちゃん 人間に変われるかも?


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・“味よし式エビボイル器具”で特許がとれるかも~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/04/23 20:52 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(7)
かなりの歳になってますが・・・
手遅れでは? まだ間に合いますか?

この歳になると 主人のお小言も「は~い ごめんなさい」と口先だけ「そうでした」とも
心では「何でやねん」と反発
有難い事に目垂れてますから

でも たまに主人がしんどそうな顔してるとメッチャ心配してますよ
結婚50年まで あとチョットですからね。 
因みに海老は竹串で矯正してます。何せ4~5匹ですからね(*'-'*)
手かけてはるから 色も良く 香りも良いんでしょうね
見るからに美味しいを アピールしてる(⌒・⌒)
[ 2014/04/25 07:22 ] [ 編集 ]
Re: かなりの歳になってますが・・・
> 手遅れでは? まだ間に合いますか?
>
> この歳になると 主人のお小言も「は~い ごめんなさい」と口先だけ「そうでした」とも
> 心では「何でやねん」と反発
> 有難い事に目垂れてますから
>
> でも たまに主人がしんどそうな顔してるとメッチャ心配してますよ
> 結婚50年まで あとチョットですからね。 
> 因みに海老は竹串で矯正してます。何せ4~5匹ですからね(*'-'*)
> 手かけてはるから 色も良く 香りも良いんでしょうね
> 見るからに美味しいを アピールしてる(⌒・⌒)

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんばんはー。

人間も古びてくると性格と心の矯正は難しいようで。。。
ボクも改めなければ!と思っていても
いつの間にか、地が出てしまします (^^ゞ

あと少しで金婚式ですか!
それはお目出度いですね。ボクはその半分です。
50年も添うと空気みたいなもの?
相方の考えなど手に取るように解るのかしら? 笑

夫婦揃って金婚式が迎えられるように見習いまーす (^^)
[ 2014/04/25 20:39 ] [ 編集 ]
鍵コメ Oさんへ
Oさん、コメント有難う御座います^^

一応、寿司屋という商売柄・・・
エビの仕込みも数十匹となりますよ(笑)
家庭では、そんな大量に使いませんもんね。

日曜大工で作った矯正器具。
コレ、特許がとれたら億万長者かな~ (≧o≦)
そうなれば左うちわなんですがね・・・。
[ 2014/04/25 20:43 ] [ 編集 ]
私たちが何気にいただいているエビも
こうした苦労があるんですね。
とても味のあるブログです^ ^

味よしだもんね^ ^
[ 2014/04/26 08:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
め> 私たちが何気にいただいているエビも
> こうした苦労があるんですね。
> とても味のあるブログです^ ^
>
> 味よしだもんね^ ^

az さんへ

azさん、コメント有難うございます~^^

エビも串打ち(ウチは必殺矯正器具ですが)
ボイル、皮むき、そして開き、と手間がかかります。

大手は外国(主に中国)で仕込み済みの冷凍を
使っていますが・・(量が違いますからね ^_^;

『味よし』という屋号は親父が商売を始める前に
寿司屋じゃないけど、とても流行っていた店が
味よしという屋号だったそうです。

その店のように自分の店も流行って欲しいと
ゲンを担いで『味よし』にしたと言ってました。

ボクのブログのほうはというと・・・
とても味のあるブログとはいえませんが。。。(^^ゞ

これからも宜しくお願いしまーす (^^)/
[ 2014/04/26 21:25 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

私も背すじ矯正が必要かも~~^^
最近パソコンに向かう時間がすご~~く
長くなって、かなり背すじ曲がってきている気配です。
あの若し日のピ~~ンと張った自分に戻りた~~~い!
どうしよう。どうしよう!
またモテモテになっちゃったら~~
そんなわけないかぁ~~^^あはははぁ^^

お陰様でまだ根性の方は曲がっていないようです。
[ 2014/04/26 21:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> 私も背すじ矯正が必要かも~~^^
> 最近パソコンに向かう時間がすご~~く
> 長くなって、かなり背すじ曲がってきている気配です。
> あの若し日のピ~~ンと張った自分に戻りた~~~い!
> どうしよう。どうしよう!
> またモテモテになっちゃったら~~
> そんなわけないかぁ~~^^あはははぁ^^
>
> お陰様でまだ根性の方は曲がっていないようです。

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます。

ボクも店のパソコンからブログやネットを
利用してます(家では酔っ払ってますからぁ~)

店の直角の固いイスでパソコンに向かっているので
お尻が痛くなる、腰が痛くなるという始末ですわ。

パソコンを利用する前から根性のほうが
ひん曲がってましたから既に矯正不可能? 笑

若い時のような身体に戻りたいですよね~~ ^_^;
[ 2014/04/29 08:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ