fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

無事に終わりました~♪

皆さん、お久しぶりです。 こんにちはー (^^)/


西武高槻店での催事、無事に終わりました。

期間中の1週間は西武のバッチをつけて西武社員となります。
なので販売中、営業中の写真は撮ることが出来ないので画像がありません ^_^;

この1週間を少し振り返ると・・・

催事前日の夜、食品フロアの営業が終わってから準備の為に売り場に行きました。
フロアには催事前半に出店する4店舗の機材が置かれてあります。

当店のプレートもありました^^

haru4.jpg

各店が自分の売り場の設営を開始。 設営といっても簡単な用意をするだけ~。 

勝手にやって勝手に帰る、という感じでした。 (ん?こんなもんなのね)

haru5.jpg

当日の新聞折込みに入るチラシが用意されていたので頂きました。

お~、ボクが撮った素人写真が見事に採用されてましたー (^^)v
他店のプロが撮った写真に引けを取らない?

haru6.jpg

催事初日とあって張り切って沢山作りました~!

haru7.jpg

初荷の出発~。 天気は曇りから雨になる予報でしたが気持ちは晴ればれ^^

haru8.jpg

商品を並べて開店前にコッソリ1枚。
秋の催事では欠品の連続だったので初日から欠品だけは避けようと豪快に用意。

haru9.jpg

と、ところが・・・雨でお客さんの入りが非常に少なーい。

雨の日は客足に非常に影響があるようで当店だけでなく地下フロア全体に人が
入ってないという状況だったようです。 で・・・完売出来ず。。(>_<)

どうしても去年の秋に出店した 『 ご当地味めぐり 』 を連想してしまう。
現にブログでも紹介した 『 宮城県の物産展 』 の時も凄い人だかりでした。

  百貨店の催事 = それを目当てに来る大勢の人 という思いこみの方程式。

今回は催事目当てに来る人は非常に少なく、たまたま食品フロアに来た人が覗く、
という感じでしたね。

『 ご当地味めぐり 』では大々的に宣伝し、参加出店者も50店ほどありました。
毎朝の朝礼では 「 今日も頑張りましょう! 」  『 オーッ! 』 という感じ。

今回・・・勝手に並べて勝手に販売。 
4軒程度なので朝礼なし、申し送りなし、終礼なし。。。 

良く言えば催事経験のある店ばかりなので細かいことは言わず信用されている?
悪く言えば・・・ほったらかし状態? (笑)

今回、当店は1種類だけの商品販売でしたが・・・週末3連休だけでも前回販売した
『 おぼろいなり寿司 』 を出来るだけでいいから出して欲しいということになり・・・

急遽、慌てて仕込み~ ((+_+))

さすがに連休中は追われましたが無事に乗り切ることができ、ホッ。 (^o^)

haru10.jpg

催事ではブロ友さん、同級生、ご近所さん、大勢の方々に来て頂きました。
本当に有難う御座います。 この場を借りて御礼申し上げまするぅ~。

今回も違った経験で色々と勉強になりました。
同じ参加者の方々とも交流でき、学ぶことも多かったです。

とりあえず・・・お彼岸にお参りできなかったので、今から墓参りに行って来まーす♪


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・お彼岸に墓参り出来なかったことを許してくれるハズ (^o^)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/03/25 09:06 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(16)
お疲れ様でした(*'-'*)
そのうち 毎回イベントに借り出されるのでは?

美味しかったですよ(⌒・⌒)当たり前ですが(*'-'*)
見た目より内容量が多くて でもしっとりと出来上がってて十穀米が(お米マイスターお墨付き)今まで我が家で食べたのとは違い食べやすくて もちろん おぼろイナリは言うまでもなく大年寄りが喜んで食べてましたよ。
お疲れ様でした。 さあ疲れが取れるのは?何時かな?
[ 2014/03/25 17:37 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした。う~ん残ってしまいましたか~?

チョット苦言を商売は難しいですね。今回は美味しい物が普通の値段だと、当たり前・・・主婦が出せる金額は、お昼で外食で1000円まで、お持ち帰りだと汁を作ったりもしなければ・・・2人のちらし寿司を買って夫婦2人食べると、ちらし寿司だと物足りないので1品足してお吸い物を作って・・・・
主婦はシビアですから・・・700円はちょっと・・・・ちらし寿司なら自分で作れる感が有ります。

誰もがそうではないと思いますが・・・・あえて厳しい事を言わせてもらっておりますが、・・・頑張ってください
これど本との老婆心(笑)v-510
[ 2014/03/26 02:46 ] [ 編集 ]
味よしさん&奥様

期間中。お疲れさまでございました。

[ 2014/03/26 05:42 ] [ 編集 ]
味よしさん

ホントお疲れさまでした( ^ ^ )/□
好評に終われ良かったですね^_^

少し休んで疲れを癒して下さいね
[ 2014/03/26 08:10 ] [ 編集 ]
Re: お疲れ様でした(*'-'*)
> そのうち 毎回イベントに借り出されるのでは?
>
> 美味しかったですよ(⌒・⌒)当たり前ですが(*'-'*)
> 見た目より内容量が多くて でもしっとりと出来上がってて十穀米が(お米マイスターお墨付き)今まで我が家で食べたのとは違い食べやすくて もちろん おぼろイナリは言うまでもなく大年寄りが喜んで食べてましたよ。
> お疲れ様でした。 さあ疲れが取れるのは?何時かな?

かよき 姉さんへ

かよきさん、おはようございます。

毎回、遠くからお越し下さり有難う御座います。
会えなかったのが残念でした ^_^;

わっぱは見た目よりボリュームがあったでしょ。
十穀との組み合わせも試行錯誤の末での配合。
お米マイスターも喜ぶことでしょう。

昨日は昨日で片付け等がありボォ~としてましたが
今日は疲れも取れ? 回復傾向ですよ♪
まだまだ若いですから~^^
[ 2014/03/26 09:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お疲れ様でした。う~ん残ってしまいましたか~?
>
> チョット苦言を商売は難しいですね。今回は美味しい物が普通の値段だと、当たり前・・・主婦が出せる金額は、お昼で外食で1000円まで、お持ち帰りだと汁を作ったりもしなければ・・・2人のちらし寿司を買って夫婦2人食べると、ちらし寿司だと物足りないので1品足してお吸い物を作って・・・・
> 主婦はシビアですから・・・700円はちょっと・・・・ちらし寿司なら自分で作れる感が有ります。
>
> 誰もがそうではないと思いますが・・・・あえて厳しい事を言わせてもらっておりますが、・・・頑張ってください
> これど本との老婆心(笑)v-510

ばぁちゃ さまへ

ばぁちゃさま、おはようございます。

貴重なご意見、有難う御座います。

今回の出し物はアピールするのが難しかったです。
やっぱり“ちらし寿司”という感じに見られたので。

食品フロアには他にも寿司店が数店あるので
値段で比べられると勝負になりませんから。

ただ食べられた方々からは沢山のお褒めを頂きました。
値段というのは難しく、関係者からも「催事用の値段に
しなければ利益はでませんよ」
「主催側に支払う分を乗せなければ」等々の助言。

作って売る側と買う側、お互い満足する値段というのは
本当に難しいものですわ。 これもまた勉強。。。
[ 2014/03/26 09:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん&奥様
>
> 期間中。お疲れさまでございました。

Paganini さんへ

pagaさん、おはようございまーす^^

ありがとうございまーす。
無事に1週間、何とか事故なく終えることがでしました。

前回の催事に比べると大変さは比じゃありませんが
休みなしの通しは段取り等、それなりに大変でした。

売り場では嫁さんが長時間拘束されるので
アチラのほうが大変だったかも?

今回も売り場では友人や娘の助っ人に助けられ
催事も2回目ということで慣れもあったのか
無難にこなしたようです。アッパレ~^^
[ 2014/03/26 09:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん
>
> ホントお疲れさまでした( ^ ^ )/□
> 好評に終われ良かったですね^_^
>
> 少し休んで疲れを癒して下さいね

立ち呑みのりぴー さんへ

のりぴーさん、おはようございまーす♪

1週間終え、放心状態ですわ~。
というか、単に切り変えが出来ないだけですが。。。

年末年始や催事では忙しさが続き、普段のリズムが
狂ってしまいます。起きる時間や寝る時間、
食べたり食べなかったり・・・飲んだり・・・飲んだり・・笑

寝不足と疲れでね。。。
缶ビール1本で結構酔ってしまうという・・・
コレ、案外安上がりになるかも~ (≧o≦)
[ 2014/03/26 10:00 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした!
めっちゃ、美味しかったですよi-277

また、都合が合うときには
お邪魔しますねi-234
[ 2014/03/27 06:28 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
お疲れ様でした~

少しはリフレッシュされてくださいね~

[ 2014/03/27 10:32 ] [ 編集 ]
こんにちわ^^
春らしい美味しそうなお寿司ですね‼

さすがです~^^

お疲れ様でした。

お墓参り、、うちもまだ行ってない~

っていうか多分行けません><;

心の中で手を合しときます。
[ 2014/03/27 18:47 ] [ 編集 ]
お疲れさ~ん♪
今回は行けなんでごめんやっしゃ~

またお店に買いに行かせてもらいますわ♪

ゆっくりも休まれへんやろうけど
体も労ってやぁ~
お互いもう若ないしな(¬w¬*)ウププ
[ 2014/03/27 19:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お疲れ様でした!
> めっちゃ、美味しかったですよi-277
>
> また、都合が合うときには
> お邪魔しますねi-234

Switch-On!! さんへ

水津さん、こんばんはー^^

どうもどうも、おおきに~!

わざわざ遠回りして来て頂いて
本当に有難う御座いました。

ブログにまでアップして頂き感謝です~♪

やっと・・・モヤモヤが解けました。。。
[ 2014/03/27 21:31 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> お疲れ様でした~
>
> 少しはリフレッシュされてくださいね~

ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんはー。

どうも有難う御座います。
疲れたといえば疲れましたが・・・

通常営業に戻ってマス。。。
休みはあっという間に過ぎますねぇ ^_^;
今回は腰痛もなく無事でしたよ♪
[ 2014/03/27 21:33 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ^^
> 春らしい美味しそうなお寿司ですね‼
>
> さすがです~^^
>
> お疲れ様でした。
>
> お墓参り、、うちもまだ行ってない~
>
> っていうか多分行けません><;
>
> 心の中で手を合しときます。

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんばんはー^^

遅れながら墓参りは何とか済ませました ^_^;
幸い、ウチの墓は車で30分ぐらいで行けるので
チョット時間を作れば何とかなります。

彼岸に行けなくともご先祖様は許してくれるでしょう。。。
いや、ホント、気持ちが大切ですから
心の中で手を合わせれば十分伝わりますよ♪
[ 2014/03/27 21:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お疲れさ~ん♪
> 今回は行けなんでごめんやっしゃ~
>
> またお店に買いに行かせてもらいますわ♪
>
> ゆっくりも休まれへんやろうけど
> 体も労ってやぁ~
> お互いもう若ないしな(¬w¬*)ウププ

めーめー さんへ

めーめーさん、こんばんは。

確かに年々疲れが取れるのが遅いような・・・(=_=)
これも歳のせいか・・・

うちだんさんとはエエ勝負やけど
めーめーさんは若いやおまへんか~!

車のガソリン給油ならぬ・・・
ビール吸飲で元気だしますわ~~^^
[ 2014/03/27 21:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ