こんにちはー二代目です。
寿司盛りに必ず添えられる“バラン” 緑色の仕切りです。
殆どは人造バランで種類は数えきれないぐらいあります。
定番のギザギザ山型から大葉やエビ型、笹型や鶴や亀のものまで・・・
でも本物の生バランは良いですよ~。やはり本物ですわ。
ところが、この生バランが高い!買えば高いんです。
普通の寿司盛りには高すぎて付けれません。
自家栽培して、ある程度大きくなったらバラン切りします。



寿司の大盛りに添えれば一層、お寿司が映えます。
よく庭の隅っこで無造作にバランを栽培しているところがあります。
そういうのを見かけると、ウチの巻寿司と物々交換してくれないかなぁ~っと
思うのです。どなたかいませんかぁ?