皆さん、こんにちは^^
只今、確定申告の記入にアタフタしてます。
夏ごろからサボり始め、溜まりに溜まったものを整理しながら非常に焦ってマス (>_<)
邪魔臭いことは後回し。 辛いことには目をそむけ逃避。
そんな自分に甘~い性格なので・・・困ったチャンですわ。
結局、いつかは自分でやらなければならないのにね。。。。
そんな自分に喝! ← すぐに忘れるけど
さて、ここから本題の始まり~^^
高槻市の中心にある西武高槻店が3月18日(火)から地下食品フロアにて開催する
『開店40周年 春のアニバーサリーフェスティバル 北摂界隈うまいものめぐり』
この催事に当店が出店させて頂くことになりました。
学芸会じゃないけれど、問題の出し物はというと・・・
コレです~!
あくまで出品する商品のイメージ写真ですよ。
というのも、前回の催事の時のように普段から店で売っている商品ならいいけれど
今回は全く別物。 普段は店で売ってません、というか初めて作るものです。
チラシに掲載する画像撮りの日が・・・偶然にも先日の寿司組合総会と重なってしまい
仕方なくボクが撮った素人写真を送付することになりました。
で、写真を取る為に急遽作ったもの。
初めは上の画像だったけど・・・何か華やかさがないでしょ?
少しだけでも春を感じさせるイメージを描いてトッピングを考えた結果が下の画像。
エビを散らせて華やかに。 桜の花をイメージしたカマボコと真ん中に桜花を。
更に桜の花びらの形をした百合根を乗せるのですが、こちらは写真に間に合わず。

これはチラシ寿司? ん~、チョット違うかな?
中身については次回の記事で説明するとして・・・(引っ張っている訳ではないよ~)
このお寿司のウリは
“ 温めて食べる ” なんです!
家庭の電子レンジで温めてから食す、いわば “ 温寿司 ”
ということは、電子レンジ対応の容器でなければなりません。
そこでレンジ対応のパックを探して大きさや形、用途を考慮してチョイスしたら
この2種類になりました。

わっぱ型をしたコレと~

四角形で四方がせり上がった形をしたコイツ。

料理は中身が同じでも見た目で大きく変わるので器や盛り付けが大切。
どちらの容器を使うことになったかというと・・・
これが・・・ひと悶着ありまして・・・
~ 西武高槻店 春のアニバーサリーフェスティバル ~
高槻市・茨木市を中心に地元で人気の美味しいものを特集した催事
“ 北摂界隈うまいものめぐり ” パート① 3月18日(火)~ 24日(月) 当店はパート①期間に出店です パート② 3月25日(火)~ 31日(月)
西武高槻店 地下食品フロア 特設会場 ( 午前10時~午後8時まで )
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・ボクが撮った画像でも採用してもらえるかも~? \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
完売御礼を期待しております。
大変だと思いますが、応援しております。