こんにちはー \(^o^)/
年末年始のテレビの特番を今頃になって見ているボクです。
いえいえ、何も難しい番組ではありません。
お笑い番組を店の小さなテレビで一人寂しく・・・笑ってマス (^^ゞ
今日は朝早い注文があって早起き、早仕事だったのでバランスを取って調整すべく
久しぶりに早く帰って鍋をつつこうかと。 アップしたら帰りまっせ~。
さて、前記事から引っ張った 『 海鮮巻 』
色々と試した結果、具材の組合わせが決まったのでカンバンの写真用に巻くぅ~。

巻寿司にする肝心の中身はというと・・・
サーモン、イカ、マグロ、ブリ、エビと胡瓜。 そして巻寿司だけに玉子の芯。

これらを更に錦糸玉子のシートで巻きまーす。

巻寿司を巻く前に具材を玉子シートで巻く・・・・。
いや、玉子シートで玉子の芯も巻く・・・・・。
ダブル玉子のダブル巻寿司かぁ~! とは誰も気づくまい。。。

この具材タップリの海鮮巻きの素を巻海苔とシャリで巻かなければ巻寿司には
ならないので・・・ 『 巻かぬなら 巻いてみせよう ホトトギス 』 (味よし)
ジャジャーン! 出来上がり~~♪
半分に切ったら こんな感じ。

更に切っても こんな感じ。 金太郎飴のように何処を切っても7種類入ってますよ。

今回、この海鮮巻のハーフサイズ(半分)と名物おぼろいなり寿司とを組み合わせた
『 海鮮セット 』 として同時販売です~。

初めての海鮮巻。 さてさて、どうなることやら?
自画自賛する訳じゃないけど・・・メッチャ美味すぃーよ!
因みに・・・家族に海鮮巻の評価を 優・良・可 で問うたら・・・
何と・・・
『 秀 』 でした~ (^^)v (家族のヒイキ目?)
ご覧下さり有難うございました!
節分の日、家族から既に海鮮巻の注文有り。 代金頂くで~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
おぼろいなりとの、最強タッグで
ぎょうさん売れまっせ~
もうすぐ、節分で頑張らんとアカンやろし
体を壊さんようにね