fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

節分の日の海鮮巻~♪

こんにちはー \(^o^)/


年末年始のテレビの特番を今頃になって見ているボクです。

いえいえ、何も難しい番組ではありません。
お笑い番組を店の小さなテレビで一人寂しく・・・笑ってマス (^^ゞ

今日は朝早い注文があって早起き、早仕事だったのでバランスを取って調整すべく
久しぶりに早く帰って鍋をつつこうかと。 アップしたら帰りまっせ~。


さて、前記事から引っ張った 『 海鮮巻 』

色々と試した結果、具材の組合わせが決まったのでカンバンの写真用に巻くぅ~。

kkai1.jpg

巻寿司にする肝心の中身はというと・・・
サーモン、イカ、マグロ、ブリ、エビと胡瓜。 そして巻寿司だけに玉子の芯。

kkai2.jpg

これらを更に錦糸玉子のシートで巻きまーす。

kkai3.jpg

巻寿司を巻く前に具材を玉子シートで巻く・・・・。
いや、玉子シートで玉子の芯も巻く・・・・・。

ダブル玉子のダブル巻寿司かぁ~! とは誰も気づくまい。。。

kkai4.jpg

この具材タップリの海鮮巻きの素を巻海苔とシャリで巻かなければ巻寿司には
ならないので・・・ 『 巻かぬなら 巻いてみせよう ホトトギス 』 (味よし)

kkai5.jpg

ジャジャーン!  出来上がり~~♪

kkai6.jpg

半分に切ったら こんな感じ。

kkai7.jpg

更に切っても こんな感じ。 金太郎飴のように何処を切っても7種類入ってますよ。

kkai8.jpg

今回、この海鮮巻のハーフサイズ(半分)と名物おぼろいなり寿司とを組み合わせた
『 海鮮セット 』 として同時販売です~。

kkai9.jpg

初めての海鮮巻。 さてさて、どうなることやら?

自画自賛する訳じゃないけど・・・メッチャ美味すぃーよ!
因みに・・・家族に海鮮巻の評価を 優・良・可 で問うたら・・・

何と・・・ 『 秀 』 でした~ (^^)v  (家族のヒイキ目?)


ご覧下さり有難うございました!

節分の日、家族から既に海鮮巻の注文有り。 代金頂くで~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/01/22 19:33 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(19)
めっちゃ旨そうですやんi-184

おぼろいなりとの、最強タッグで
ぎょうさん売れまっせ~

もうすぐ、節分で頑張らんとアカンやろし
体を壊さんようにねi-234
[ 2014/01/23 05:44 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございますv-222v-16

美味しそうです!!!v-218

v-16の評価も『秀』でございます~!
Exellent!!!

とっても贅沢で、また手間のかかる海鮮太巻きですね。。。

食べてみたいです!^^


[ 2014/01/23 06:02 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
おはようございます。

んあんと、豪華で贅沢なのでしょうか?
節分にはもったいないですよ~

お店が私の自宅の近所にないのが残念です~
[ 2014/01/23 08:20 ] [ 編集 ]
こんにちは
豪華ですね。これは思わず注文したくななるでしょう。
お値段は?
節分の日は”大忙し”になることでしょう。
がんばてください。
嫁のブログ訪問いつもありがとうございます。
応援”ポチ”しました。

[ 2014/01/23 09:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> めっちゃ旨そうですやんi-184
>
> おぼろいなりとの、最強タッグで
> ぎょうさん売れまっせ~
>
> もうすぐ、節分で頑張らんとアカンやろし
> 体を壊さんようにねi-234

Switch-On!! さんへ

水津さん、毎度です~。

旨そうですか?
カメラの性能も良くなり、旨そうに映っていたら
作戦成功ですわ~^^

初めての販売なので毎年買って頂くお客さんは
海鮮巻の存在を知らないので
どれぐらい売れるのか、全く見当がつきません。

仕込みをして売れんかったら残って無駄になるし・・・
早々と売れてしまうと、お客さんから怒られるし・・・
難儀ですわ~ (-_-メ)

旨い寿司を作るには体調が第一!
節分までは深酒せず、夜遊びも慎みます~ (^^)
[ 2014/01/23 13:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございますv-222v-16
>
> 美味しそうです!!!v-218
>
> 私v-16の評価も『秀』でございます~!
> Exellent!!!
>
> とっても贅沢で、また手間のかかる海鮮太巻きですね。。。
>
> 食べてみたいです!^^

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはー^^

お~!これで『秀』の評価を二つ頂きましたー。
学生時代は秀なんて無縁で存在すら知らなかった ^^;
前科者 全可者』と言って可ばかりでしたからね。

pagaさんにも一度、食べて貰いたいですわ~。
pagaさんなら2本はいける?(笑)
[ 2014/01/23 14:04 ] [ 編集 ]
鍵コメ Kさんへ
鍵コメKさん、こんにちは。

気が気じゃないですね。
ボクもお袋が入院の時は電話が鳴る度に
ドキドキしたものです。

丁度8年前のこの時期でした。
その時は節分の注文は入ってるし
いつどうなるのか?わからなかったし・・・

家族皆、気が休まる時がなかったこを
思い出します。

ご自愛くださいね。
[ 2014/01/23 14:18 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます。
>
> んあんと、豪華で贅沢なのでしょうか?
> 節分にはもったいないですよ~
>
> お店が私の自宅の近所にないのが残念です~

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちはー^^

そうなんです。
今年はチョット贅沢な巻寿司を!ということで。

もともと特定の人の要望で作ってたのですが
節分に作って欲しい、と言われたのがキッカケ。
裏メニューが表に昇格したという感じですね。

ちょっと高いですが値打ちありますよ♪
[ 2014/01/23 14:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは
> 豪華ですね。これは思わず注文したくななるでしょう。
> お値段は?
> 節分の日は”大忙し”になることでしょう。
> がんばてください。
> 嫁のブログ訪問いつもありがとうございます。
> 応援”ポチ”しました。

サンデーランチ さんへ

サンデーランチさん、はじめまして。

チョット高いけどチョット豪華な巻寿司
というものも加えてみました。
造り身を沢山いれているので“造りの巻寿司”
という感じですよ♪
1本1,200円ですがハーフサイズ600円もアリ。

節分前と当日は“大忙し”になりますが・・・
終わると“大ヒマ”になってしまう (-_-メ)
一時にバタバタするだけですわ~。

応援有難う御座います~。
[ 2014/01/23 14:34 ] [ 編集 ]
おいしそう~♪
近くに住んでいたら、絶対買いに行っちゃいます。

東京、神奈川で販売イベントなどはないのでしょうか??
[ 2014/01/23 17:52 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

めっちゃ美味しそうですね~~^^
7種類も具が入って、かなり贅沢ですね~

食べてない、いや食べれない(泣)けど
私も秀ですね(家族じゃないけど)

近くだったら食べにいきたいで~~す^^
[ 2014/01/23 19:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おいしそう~♪
> 近くに住んでいたら、絶対買いに行っちゃいます。
>
> 東京、神奈川で販売イベントなどはないのでしょうか??

happyaura さんへ

happyauraさん、こんばんはー^^

ありがとーございます~ (^^)/

何故か、関東地方の方からの要望が多い。
この浪花商人、花の東京へ出向こうかしら?

「巻寿司、旨いでっせー」
「そこのお母ちゃん、旨い巻寿司喰いなはれ」

などと品のない誘い文句はどうでしょ?
関東では受け入れられないのではないかな?

高槻と隣合わせの京都の上品さを加えて・・・
「美味しい巻寿司、どうどすかぁ?」 ← コレならOK?
[ 2014/01/23 20:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> めっちゃ美味しそうですね~~^^
> 7種類も具が入って、かなり贅沢ですね~
>
> 食べてない、いや食べれない(泣)けど
> 私も秀ですね(家族じゃないけど)
>
> 近くだったら食べにいきたいで~~す^^

ごくしげ さんへ

ごくさーん、こんばんは^^

三つ目の『秀』ゲットぉ~! おおきに。

秀が3つもあれば総代に選出されそう^^
秀という漢字、果物の格付けぐらいしか
関わりがないので・・・賢くなった気分ですわ。

巻寿司の贅沢版としての販売です。
今年の節分は“プチ贅沢”がキーワードらしいデス。

『貧乏ヒマなし、お金なし』
寒さにも腰痛にも負けず・・・ガンバリマス!
[ 2014/01/23 20:57 ] [ 編集 ]
いつも覗いてくださってありがとうございます(*^-^)

節分の巻き寿司・・海鮮巻き大好きです。

注文したいな〜京都は無理ですね。

地理音痴でなかったら買いに行きたいですよ〜(*'-'*)エヘ
[ 2014/01/24 22:24 ] [ 編集 ]
こんにちは~!
豪華な海鮮巻きですね。
いただくとしたら、1本おいくら万円くらいでしょうか^^
[ 2014/01/25 11:07 ] [ 編集 ]
味よしさん
こんにちわ( ^ ^ )/□

海鮮巻き、メチャ美味しそうですね
食べたくなりました
ヘタの部分でいいから食べたい(^O^)
[ 2014/01/25 13:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> いつも覗いてくださってありがとうございます(*^-^)
>
> 節分の巻き寿司・・海鮮巻き大好きです。
>
> 注文したいな〜京都は無理ですね。
>
> 地理音痴でなかったら買いに行きたいですよ〜(*'-'*)エヘ

batabatamama さんへ

mamaさん、こんにちは^^

こちらこそ訪問&コメント有難う御座いまーす。

普通の巻寿司は食べ慣れているせいか、
今までと変化がないせいか・・・
消費者に少し飽きられてきたのかもしれませんね。

最近は変わった巻や趣向をこらした巻も登場し
従来からある巻寿司は時代に取り残された感じ?

ウチも要望に応えるべく海鮮巻にトライです^^
浸透するまでは数年かかるでしょうが・・・・
今年が初めてなので気長にやってみます~ (^^)/
[ 2014/01/25 15:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~!
> 豪華な海鮮巻きですね。
> いただくとしたら、1本おいくら万円くらいでしょうか^^

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、こんにちはー。

プチ贅沢な海鮮巻の登場で~す!
お値段は1本 1200万円ですわ~。
半分のハーフサイズは600万円でっせぇ。
 (古典的な返しですなぁ・・・)

ボクもブログ用名刺、造ろうかな?
あ、でも・・・
同じく配る人がいないか。。。(^^ゞ
[ 2014/01/25 15:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん
> こんにちわ( ^ ^ )/□
>
> 海鮮巻き、メチャ美味しそうですね
> 食べたくなりました
> ヘタの部分でいいから食べたい(^O^)

立ち呑みのりぴー さんへ

のりぴーさん、こんにちは。

お褒めのお言葉、おおきにです^^

巻寿司を切る場合、両端の二切れは
端っこということで少し大きく切るんですよ。
なので気持ちだけ大きい^^

端を好む人は通(ツウ)とも言えます。
試作の時にヘタの部分を何回もカブリ
ついてましたわ~ (コレも役得?)
[ 2014/01/25 15:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ