fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

節分のカンバン作り~♪

こんにちはー。


14日から17日までは当店の正月休みでした。

気分的にはユックリ出来ましたが、何かと用事があって何処にも行かず、
飲みにも行かず、かといってダラダラしていた訳でもなく・・・の感じかな。

初日は前日配達した寿司桶を回収したり片付けなどで半日つぶれ、休み最終の
金曜日は次の日からの仕込みをしなければならず・・・ボ~っとしてられないのデス。

で、正月休みの時に毎年やらねばならないこと。。。

いろいろある中で後回しに出来ないのがコレ!

節分のカンバン作り~!

kan11.jpg

寿司屋の一大イベント、節分の巻寿司丸かぶり~♪

今年の恵方は 『 東北東 』 ですよ~。 東を向いて北向いて、そして東側デス (^^ゞ

kan12.jpg

この大阪海苔協同組合のポスター・・・
毎年全く同じ絵柄と文言です。。。変わるのは恵方のところだけ。

まぁ幸運が訪れて欲しい方は・・・文言通り、東北東に向かって丸ごと食べて下さい。

kan13.jpg

そして~!
今年初めて販売するのが 『 海鮮巻 』 なんですわ~~!

kan14.jpg

昔ながらの巻寿司もいいけれど、若い方や生魚が好きな方には海鮮巻がトレンド。

カンバンも自作で作りましたよ~ (休みには看板屋さんにもなりまっせー)

kan15.jpg

今までの巻寿司に加えて海鮮巻が新たに仲間入りです。

とりあえずは節分の日だけの特別メニューということで2月3日限定で販売です。

kan16.jpg

苦労して作った節分のカンバンを店の表に設置。

kan17.jpg

お~~、何か賑やかになりました \(^o^)/

kan18.jpg

カンバンも出来たし、後は節分を待つだけ?

いえいえ、節分前にはシッカリと仕込みをしなければ。。。
仕入れたものを売るだけなら楽チンなんですがねぇ。

今年から販売する 『 海鮮巻 』 (7種類の具材なので別名 レインボー)

その詳細は次号につづく~♪


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・多くの人に自作カンバンを見てもらえるかも~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/01/20 21:18 ] お知らせ | TB(0) | CM(10)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/01/21 22:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> 正月休みも束の間、次は節分ですか^^
> 忙しいですね~~
> この恵方に向かって巻き寿司を丸かぶりって
> いつ頃からやりだしたんでしょうか?
> 昔はこんなことやった記憶ないですね^^
>
> いなり寿司の明治維新やぁ~~!
> ってコピーいいですね^^
> 今回のブログでキャッチコピーのこと
> 書いてアップしたばかりです^^(笑)

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー^^

巻寿司の丸かぶり、いつごろからかな?
もともとは関西発祥のようですが・・・
ボクが中学ぐらいの時は丸かぶりしていたような。。。

『いなり寿司の明治維新や~』
これはグルメブロガーさんがブログで紹介して
頂いた時の文章なんですよ。
ボクも気に入った表現なので引用させてもらってます。

今から ごくさんブログを覗きに行きますわ~^^
[ 2014/01/21 22:23 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございますv-222v-16

お正月、その後の祝日と忙しく大変だと思っていましたが、次は節分!
節分が終わったら、お雛祭りや卒業式。。。
一年、毎月、毎日忙しいですね。。。

それといろんなお仕事もてんこ盛りで。。。


寒さの折り。。。どうぞご自愛下さいね~♪
腰の具合は大丈夫でしょうか~?


本日はお忙しいところコメントありがとうございました^^
[ 2014/01/22 07:55 ] [ 編集 ]
引っ越して!
味よしさん、お疲れ様です。

「海鮮巻」美味しそうですね〜
滅茶苦茶食べたいです〜

味よしさん、神奈川に引っ越してきてくださいよ!(笑)
[ 2014/01/22 10:38 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
今年も賑やかなディスプレイが出来ましたねぇ^^

注目されるの間違いなしですね^^

時間があったらまた買いに行きたいなぁ~

久々に味よしさんとこの食べてみたくなりました^^
[ 2014/01/22 11:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございますv-222v-16
>
> お正月、その後の祝日と忙しく大変だと思っていましたが、次は節分!
> 節分が終わったら、お雛祭りや卒業式。。。
> 一年、毎月、毎日忙しいですね。。。
>
> それといろんなお仕事もてんこ盛りで。。。
>
>
> 寒さの折り。。。どうぞご自愛下さいね~♪
> 腰の具合は大丈夫でしょうか~?
>
>
> 本日はお忙しいところコメントありがとうございました^^

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはー。

正月から一息ついたら節分の巻寿司と
この期間はバタつきますが、それで終わりです (-_-メ)

昔に比べたら正月も開いてる店も多いし
食べるものも何でもあるし・・・
巻寿司も昔に比べれば・・・デスよ。

隣の和菓子屋さんのほうがイベントいと多し!
毎月、何かがあるので羨ましいぐらいですわ。

腰は暮に少しヤバイ状態になって心配でしたが
何とか無事に乗り切り良かったです~。
節分の日に再発しないか心配。

歳とれば治りも遅く・・・ロクなことないです~(>_<)
[ 2014/01/22 13:44 ] [ 編集 ]
Re: 引っ越して!
> 味よしさん、お疲れ様です。
>
> 「海鮮巻」美味しそうですね〜
> 滅茶苦茶食べたいです〜
>
> 味よしさん、神奈川に引っ越してきてくださいよ!(笑)

ガラガラ さんへ

ガラガラさん、こんにちは^^

神奈川のほうは巻の丸かぶり、どうでしょう?
浸透してますか?
もともと関東地方は巻・箱ものよりも握り寿司ですからね。

流行り?という意味でも今年から始めてみました海鮮巻。
どうなるかわかりませんが・・・。

こんな大阪弁のまま神奈川へ引っ越ししたら
浮いてしまうでしょ?
「ええやんけ」→「いいじゃん」に変更しないとね。

あ、コレ↑ は東京弁かな? (^^ゞ
[ 2014/01/22 13:48 ] [ 編集 ]
Re: おはようございます♪
> 今年も賑やかなディスプレイが出来ましたねぇ^^
>
> 注目されるの間違いなしですね^^
>
> 時間があったらまた買いに行きたいなぁ~
>
> 久々に味よしさんとこの食べてみたくなりました^^

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんにちはー^^

年に一度登場する節分用のカンバンです~。
道行く人が覗きこんでますよ(但し超高齢者の方々)

問題は売れるかどうか?ですわ~ ^^;
今では寿司も珍しいものではなくなったし
スーパーやコンビニでも売ってますし。。。

先日も寿司組合の会合で丸かぶりには
あまり力を入れない、手間かかるし・・・
という意見が多くなってました。

コレが終わると当分、寿司が売れません (-_-メ)
[ 2014/01/22 13:53 ] [ 編集 ]
未承認の熊本在住 さんへ
熊本在住さん、コメント有難う御座います。

専門的になるのでメールにて返信しました♪
[ 2014/01/22 15:53 ] [ 編集 ]
鍵コメ Mさんへ
Mさん、了解しましたー。

節分前に確認の連絡します。おおきに~♪
[ 2014/01/22 15:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ