こんにちはー♪
毎日寒いので温かいものが食べたくなりますよね。
この時季、我が家の冬の食卓では土鍋とホットプレートの登板回数が激増します^^
で、コレを買ってきました。 “水とキャベツがあれば、すぐできる!”

もんじゃ焼です~。
大阪ではあまり馴染みがない “もんじゃ焼”?
同じ粉モンなら “お好み焼き” か “タコ焼き” ですからね。
もんじゃ焼を食べている映像をテレビで見て無性に食べたくなったので購入。
東京では “もんじゃ” がメジャーなようで沢山のお店があるようですね。

以前にも作ったことはあるけれど・・・かなり前のことで。。。
キャベツを切ってコンニャクと天カス(揚げ玉)をプラスして混ぜ混ぜしてプレートへ。
説明通りに真ん中に出汁を入れるようにドーナツ形に整えて焼きまーす。

出汁を注いでから平らにしてグツグツと・・・
適当な時に混ぜて焼く ← 混ぜるのがいいのか、そのままにしておくのか解らない

オコゲが出来たらいいんでしょ? 「 もんじゃ、いただきまーす 」

因みに・・・もんじゃ用のヘラもあったけど小さくて面倒臭い。
なのでお好み焼き用のコテを使って食べましたが・・・これも邪道なのでしょうか?
本場の味というか本物というか、お店のもんじゃ焼というのを食べたことがないので
このセットで作った美味しさが如何ほどか? 比較対象がないので解りません ^_^;
色々なトッピングがあるようですが・・・それも知らない。
お好み焼きの店は沢山あるけど、もんじゃ焼の店は周辺にないんですよね~。
一度調べて本格的な “ もんじゃ焼 ” とやらを是非、食べてみたいわ~~。
ご覧下さり有難うございました!
アナタはお好み焼き派? もんじゃ焼派? どちらでもクリックプリーズ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪