fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

椎茸仕込みました~♪

こんにちはー。


春の新番組よりも何よりも興味があるのは一連のSTAP細胞報道。
笹井副センター長が記者会見をするらしいので密かに見逃せないと思ってます。

勿論、細胞? テラトーマ? 幹細胞? コンバージョン? 等々・・・
何のこっちゃ、さっぱり解りませんが。。。

バリバリの文系のボクは (決して文系学科を得意ともしていないケド (^^ゞ
あの亀の甲羅のような図式を見るだけで身体が拒否反応を示してしまう。

今のところ、寿司屋には関係のない領域なので考えなくてもよかろう。。。

STAP細胞のことは何も書けないので・・・寿司屋の仕込みの記事でもどうぞ!


さて、材料が無くなる前に仕込むのは当然のこと。
しかしながら仕事の合間に仕込むことが出来ないのが・・・この椎茸煮。

直径48センチの一番大きな鍋で長時間炊くので時間的余裕が必要なんです。
前の日の夜から乾椎茸1キロを水に浸け、翌日の朝から火にかけて開始~。

siii1.jpg

グツグツ炊いて、味付けしたらコトコト炊いて完全に煮汁がなくなるまでの作業。
仕上げの直前は鍋から手と目が離せない重労働! ホンマ、重労働ですねん ^_^;

siii2.jpg

出来上がって冷ましたら全部切りますよー、ファイト~!

siii3.jpg

1キロ分の乾椎茸ですから量もハンパじゃない。 家庭では味わえない作業デス 笑

siii4.jpg

フゥ~ 全部切ったぜ~ !(^^)!  オツカレサマー♪

siii5.jpg

時間がかかって重労働の椎茸煮。

今の時期なら暑さ&熱さにも耐えられますが・・・
夏場は暑くて暑くて汗ダラダラ、熱中症の危険アリで水分補給が欠かせないけど
この時期までは水分補給もしなくていいのです (^^)v

これから暑くなると苦痛な仕込みになりますわ~。。。


ご覧下さり有難うございました!

因みに夏でも冬でも・・・椎茸の美味しさに変わりはありませんよ~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/04/12 20:22 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(15)
味よしさんへ
こんばんは~

これからの季節・・・
熱中症にはご注意を・・・定期的な水分捕縄を忘れなく・・
ちなみに、お水、お茶よりも、スポーツドリンクがお勧めですので・・知ったましたね。
いらぬ、ご忠告でした(汗)。
椎茸が・・・想像するだけで、美味しそうな、巻物、ちらしに・・・ああ、食べたいな~
[ 2014/04/12 20:53 ] [ 編集 ]
この量の椎茸を・・・しかも柳刃で・・・
スゴイなぁ。。

ちなみに
椎茸の旨煮は
焦がすの得意です!!エヘン!!
[ 2014/04/12 21:10 ] [ 編集 ]
こんにちわ( ^ ^ )/■お疲れさまっす

いやいや何気に食べてた椎茸
こんなふうに凄い量を仕込みされて
るんですね(^_^)
ありがたくいただかなければ
[ 2014/04/13 08:12 ] [ 編集 ]
おはようございます^^

干し椎茸1kg分ですか・・・凄いわ~^^
凄い作業ですね。。。
拷問?のような??ぷぷっ
この椎茸煮もすぐに消費してしまうのでしょう。。。

お寿司は手間が掛りますね。
でもその分、最高に美味しいですもんね。

ふぁいとぉv-91

ではでは。。。へばね~^^/
[ 2014/04/13 08:18 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> こんばんは~
>
> これからの季節・・・
> 熱中症にはご注意を・・・定期的な水分捕縄を忘れなく・・
> ちなみに、お水、お茶よりも、スポーツドリンクがお勧めですので・・知ったましたね。
> いらぬ、ご忠告でした(汗)。
> 椎茸が・・・想像するだけで、美味しそうな、巻物、ちらしに・・・ああ、食べたいな~

ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございまーす^^

これから暑くなると仕事はやりにくくなります。
管理に気をつけねば。。。

夏場の椎茸の時はスポーツドリンクを用意することに。
アドバイス、ありがとー。

椎茸は目立たない存在ですが、あると無いでは
全然違いますからねぇ。
暑さと熱さに負けずに仕込みますわ~ (^^)
[ 2014/04/13 09:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> この量の椎茸を・・・しかも柳刃で・・・
> スゴイなぁ。。
>
> ちなみに
> 椎茸の旨煮は
> 焦がすの得意です!!エヘン!!

蓮花月光 さんへ

月光さん、おはようございます。

家庭では味わうことのできない量です(笑)
最後は目と手を話すことが出来ないので
眉間にシワを寄せながら仕上げてますねん。

煮る → 煎る になる最後は一瞬で焦がして
しまうので気をつけてね~。
家庭ならご愛嬌ですが・・・
焦がしたら商売では使えませーん ^_^;
[ 2014/04/13 09:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ( ^ ^ )/■お疲れさまっす
>
> いやいや何気に食べてた椎茸
> こんなふうに凄い量を仕込みされて
> るんですね(^_^)
> ありがたくいただかなければ

立ち呑みのりぴー さんへ

のりぴーさん、おはようございます。

『食べるは易し、作るは難し』
『使うは易し、貯めるは難し』

いつも感じていることでーす。

仕事柄か、外で食べる時は考えますねん。
「コレは手間かかってるな」 「コレは既製品やな」とか(笑)
そんなこと考えずに美味しく食べたらええんですけどねっ。

隠れた存在の椎茸なんぞを褒められた時には
やっぱり嬉しいもんですわ~ (^o^)
[ 2014/04/13 09:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます^^
>
> 干し椎茸1kg分ですか・・・凄いわ~^^
> 凄い作業ですね。。。
> 拷問?のような??ぷぷっ
> この椎茸煮もすぐに消費してしまうのでしょう。。。
>
> お寿司は手間が掛りますね。
> でもその分、最高に美味しいですもんね。
>
> ふぁいとぉv-91
>
> ではでは。。。へばね~^^/

Paganini さんへ

pagaさーん、おはようございまーす^^

まさに夏場は拷問ですよ~ ^_^;
暑さに加えて右手は腱鞘炎になりそう。。。

日本の食文化の継承のために!
ではなく、単に昔流で頑張ってるだけです ^_^;

ダイエットを兼ねてやってみません?
汗をかいて・・・痩せれること間違いなし!(笑)
[ 2014/04/13 09:53 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
これだけの量の椎茸を料理するなんて
一般家庭ではありえないですね^^
どもご苦労さまです(^○^)
[ 2014/04/13 17:46 ] [ 編集 ]
うっわ~ これは大変やわ。
マシンと化してやらんと、やってる途中で先のこと考えたらメゲまくりそう・・・。
一切の感情、欲望を封印して煮る!煮る!切る!切る!みたいな・・・^^。
でも終わった後のビールはうまそう・・・。
[ 2014/04/14 11:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> これだけの量の椎茸を料理するなんて
> 一般家庭ではありえないですね^^
> どもご苦労さまです(^○^)

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、こんばんはー^^

いくら椎茸が好きな家庭でも・・・
これだけ一度に炊く家庭はないハズ!(当たり前か。。。)
まず大鍋がないでしょうから(笑)

炊き上げる時、出来上がった椎茸を
きざむ時、ひたすらマシーンと化しますわ。

仕事なので文句を言わずに頑張りま~す (^^)
[ 2014/04/15 18:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> うっわ~ これは大変やわ。
> マシンと化してやらんと、やってる途中で先のこと考えたらメゲまくりそう・・・。
> 一切の感情、欲望を封印して煮る!煮る!切る!切る!みたいな・・・^^。
> でも終わった後のビールはうまそう・・・。

aki.t さんへ

akiさん、こんばんはー (^^)/

その通り!
感情を持たずに機械となりますねん 笑

最近は煮上げるまではボクがしますが
切るのは嫁さんに任せることが多いという事実。

ボクよりも嫁さんのほうがマシーン化しますわ。

これを仕上げた後にすぐビールを飲めるなら
いいのですが・・・店なのでガマン、ガマン ^_^;
[ 2014/04/15 18:52 ] [ 編集 ]
鍵コメ Rさんへ
Rさん、こんばんは。

昨晩は遅くなってしまいゴメンね~。
お喋りな二人は話が尽きず、ついつい
遅くまで話し込むことに。。。(^^ゞ

無事に帰宅出来たようで安心しました。
嬉しさあってか?
飲むピッチが速かったんです~。
[ 2014/04/15 18:57 ] [ 編集 ]
今晩は  
大量に処理するって大変ですね。夏場はお察しします。椎茸の甘煮は大好きで、私も時々沢山煮て置き、冷凍します。煮物に椎茸を少し足して、味にメリハリを付けます。
[ 2014/04/15 19:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今晩は  
> 大量に処理するって大変ですね。夏場はお察しします。椎茸の甘煮は大好きで、私も時々沢山煮て置き、冷凍します。煮物に椎茸を少し足して、味にメリハリを付けます。

相子 さまへ

相子さま、こんばんは。コメント有難う御座います。

この仕込み、夏場はホントに辛いです。
暑いところで熱さとの戦い。
タオルを鉢巻にして格闘せねばなりません。
水分補給も必須ですわ。

仕事なので文句は言えませんね ^_^;

相子さま、何でも器用にこなしますねぇ。
流石!というか、尊敬に値しますよ。
[ 2014/04/15 21:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ