fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

『高槻ご当地 味めぐり』を終えて・・・(4)

こんにちは。

催事記事の続きです。 
今回の記事は娘がスマホで撮った画像を交えて書きますね。


初日、2日目と欠品続きで大変ご迷惑をお掛けしました、という思いはあるものの
決してサボっていた訳ではなく、作るほうが追いつかないという現状でした。

3日目は初日、2日目よりも出来る限り多く作って臨みましたよ。
朝一、ショーケースには山盛り状態の4種類の商品を並べていましたが・・・

ここで登場するのが西武百貨店の催事会場におられた販売促進?のオッチャン。
名前が解らないので夫婦間では “ オッチャン ” という呼称で呼んでいた御方。

このオッチャンが当店を、我が夫婦に対して非常に目を掛けて下さいました。

初参加でオロオロしているのを憐れんだのか?
バタバタしながらも一生懸命に取り組んでいると認めてくれたのか?
はたまた、初参加なので面倒みてやってくれ、と言われていたのか?

とにかく当店の商品をアピールしてアナウンスしてくれました。

『 初日、2日目と30分で売切れた越瓜のお寿司、今しか買えませんよ~ 』
『 今回、初登場の味よしさんの名物おぼろいなり寿司、只今入荷ですよー 』
『 すぐに売り切れる人気商品ですよ~。今買わないとなくなってしまいますよ~ 』

などと名口調で言ってくれます。
するとどうでしょう。 みるみる内に人だかりができて商品を手に取るお客さんが!
その人だかりを見て、群集心理でしょうか? 人が人を呼び・・・

みるみるうちに・・・商品がなくなり、そして う・り・き・れ に。

“ オッチャン ” どうも有難う御座いました。

 ( 内心、オッチャン、宣伝せんといてー。すぐに売り切れたら・・・
   また欠品になってしまうや~~ん とも思ってましたがね 笑 )

sei101.jpg
   塩元帥さんのラーメン あっさりとしてメッチャ美味しかったです


3日目の夜は催事参加者の懇親会がありました。
初参加の業者は交流という意味もあり参加したほうが良いとのこと。

ということで参加することになりましたが・・・
内心は 『 早く帰って仕込みをしないと! 飲んでる場合やないで~ 』

午後8時半ぐらいから始まり、西武高槻店店長や高槻商工会議所の御大の挨拶から
始まり・・・そして参加者の自己紹介が始まりました。

緊張しながらボクの番デス。 一同を前にして起立!
「 今回、初めて参加させて頂き・・・欠品続きの味よしです 」 ( 一同笑い )

『 そんだけ売れてるちゅーこっちゃ 』 誰なのか、温かい?ヤジが。。。

和気あいあいとした雰囲気の中、仕込みのことが頭から離れないので途中で抜けて
タクシーで急いで店に戻りましたわ。 ゆっくり飲みたかったけど ^_^;

sei102.jpg
   PUJAさんのカレーとナン このカレーとナンは家では作れませんね


次の日から始まる3連休、来場者も多いとのこと。
ここまで売切れ御免の連続。 有難いことに作っても作っても売れるんですわ。

この夜は帰宅が午前1時前。 睡眠時間2時間の午前3時前に起床 (≧o≦)
こうなれば笑えてきま~す。 寝たような寝てないような・・・いや、寝てない!

sei103.jpg
   牛長さんのお肉の弁当 柔らかくてメチャウマ 仕込み途中、毎夜食べてました


このパターンが最終日まで続いたという人生初の睡眠不足週間 (^^ゞ

疲れ切った顔をしていたんでしょうね。 男前が台無しです。
西武の方からも 「 体調、大丈夫ですか? ムリしないように 」 などと憐み?

陳列しては作りに帰り、を一日に3回繰り返していたのを知っていたのでしょう。
『 なるべくお客様の為、欠品は避けて下さいね 』 という原則にもかかわらず、
欠品時間が長くても何もおとがめがありませんでした ^_^;


そして強力な助っ人登場! 連休中は娘が参戦。 
学生時代のマクドナルドでのバイトが功を奏してか、なかなか上手な接客でした。

さすがに 「 いらっしゃいませー、こんにちは~^^」 とは言いませんでしたが 笑

唯一、20代で平均年齢を下げて奮闘してくれた娘よ、アリガトね♪


親戚縁者、家族に協力してもらって何とか連休を乗り切ることが出来ました (^^) 
   ( 相変わらず売切れ御免で・・・申し訳なかったですが )


ボクは殆ど売り場には立ってませんでしたが、嫁さんの話によると
初日や2日目に買って食べ、美味しかったということで再訪して買って下さった方が
何人もいたという嬉しい話を聞いて、つくづく有難いなぁと。。。感謝です。


ご覧下さり有難うございました!

この3連休の時は立ちながらでも寝れる状態でしたわ~。
同じような生活、睡眠時間で頑張ってくれた嫁さんに労いのクリックを~ (^O^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪



[ 2013/10/04 21:01 ] 独話 | TB(0) | CM(10)
おはようございます♪

味よしさん 奥様 お嬢さん 他の応援の方お疲れさまでした
御盛況で何よりでしたが大変でしたね

私はどれを購入かと問われれば「しろうりセット」ですね
どれも美味しそうなのですがね 野菜が好きなのでこれが良いですね^^
[ 2013/10/05 06:33 ] [ 編集 ]
奮闘ぶりが 見えてくるような(´ω`。)
お祭り気分で 冷やかし気分で いた私(´ω`。)
今1~4迄何度も 読み返しているうちに 涙が
「良くやりましたね~」 と 思わず声出してましたわ
傍らで新聞読んでる 主人が 自分の事と思って
「何を?」 「あなたも 66歳越えても 良く仕事頑張ってるね~」と 
1週間といっても 半端ない一週間でしたね。
おっちゃんの呼び込みも聞きたかったわ。
[ 2013/10/05 06:53 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした
あじよしさん。ホントお疲れ様でした。

物造りに対する姿勢、かっこいいですね!

見習わなくっちゃ!!!

[ 2013/10/05 07:51 ] [ 編集 ]
味よしさん、おはようございま~~す^^

うれしい悲鳴ですね^^
でも睡眠不足!
これって私も仕事でけっこう経験しているので
この辛さよ~~くわかります。
無時に終わってよかったですね^^
[ 2013/10/05 08:59 ] [ 編集 ]
本当にお疲れ様でした♪
初日、ブログを拝見して速攻で駆けつけましたが
既に商品があとわずかΣ( ̄□ ̄;)

大好きなはにたん撮影会どころではなく慌てて購入(笑)
初の『服部越瓜』&変わりお寿司にドキドキワクワク。
バスの中でも膝に乗せた大事なお寿司を早く食べたくてウズウズでした。

幻のお寿司"しろうりセット"とても美味しかったです。
アッサリなのにゴマが香ばしく奥深い味が
お口の中一杯に広がって感動しました。

開催期間のみならず、一ヶ月も前からの激闘続きで
私の想像を絶する壮絶さだったと思います。
私も1~4を読み胸が熱くなり、再び感動の味を思い出しました。

緊張と疲労を感じさせない奥様の明るい笑顔接客にもキュン♪と来ました。
ご夫婦二人三脚、そして力強い助っ人の方々。
沢山の感動が詰まった素敵で美味しいお寿司を
ご馳走様でした。
[ 2013/10/05 10:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
>
> 味よしさん 奥様 お嬢さん 他の応援の方お疲れさまでした
> 御盛況で何よりでしたが大変でしたね
>
> 私はどれを購入かと問われれば「しろうりセット」ですね
> どれも美味しそうなのですがね 野菜が好きなのでこれが良いですね^^

はやとうり さんへ

はやとうりさん、こんにちはー^^ 
コメント有難うございます。

皆の協力を得て、無事に終えることが出来ました。
高槻名産のしろうり、ってどんな味、どんなもの?
という思いからか、予想外の人気でした ^_^;

来年の旬の時期限定で作ってみようかな?
高槻で確か2ヵ所で売られているようなんですよ。
来年は・・・しろうりリベンジかな。

[ 2013/10/05 15:25 ] [ 編集 ]
Re: 奮闘ぶりが 見えてくるような(´ω`。)
> お祭り気分で 冷やかし気分で いた私(´ω`。)
> 今1~4迄何度も 読み返しているうちに 涙が
> 「良くやりましたね~」 と 思わず声出してましたわ
> 傍らで新聞読んでる 主人が 自分の事と思って
> 「何を?」 「あなたも 66歳越えても 良く仕事頑張ってるね~」と 
> 1週間といっても 半端ない一週間でしたね。
> おっちゃんの呼び込みも聞きたかったわ。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちは。

今、思い起こせば・・・よく出来たなと思いますよ 笑
その時は気が張っていたので何とか持ちました。
しんどかったけど、それ以上に良い経験だったと感じてます。

ご主人さまにも労いのお言葉を!
嫁さんが差し入れを頂いた時、寡黙ではあるけれど
誠意が伝わってきて感動したと言ってました。
どうも有難う御座いました。

“オッチャン”の名口調、名セリフは大したもんですよ。
お客さんを惹きつけるものがありましたから~^^
[ 2013/10/05 15:31 ] [ 編集 ]
Re: お疲れ様でした
> あじよしさん。ホントお疲れ様でした。
>
> 物造りに対する姿勢、かっこいいですね!
>
> 見習わなくっちゃ!!!

たけパパ さんへ

たけパパさん、こんにちは^^
コメント有難う御座います。

ドタバタした1週間でしたが、夫婦揃って
愛想を振りまき、何とか怒られずに済みました 笑

かっこいいなんて言われたら・・・て、照れますや~ん。
小学校以来、言われなかった単語ですわ~。

コレを機に、益々精進致す所存で御座いまするぅ~ (^^)v
[ 2013/10/05 15:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、おはようございま~~す^^
>
> うれしい悲鳴ですね^^
> でも睡眠不足!
> これって私も仕事でけっこう経験しているので
> この辛さよ~~くわかります。
> 無時に終わってよかったですね^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは^^

終わりよければ全て良し。
今となっては睡眠不足も笑える経験です。

そもそも、ボクは眠りが浅いので他の人よりも
睡眠時間を必要とするタイプ。
深夜12時を回ると極端に眠くなるんですわ。
徹夜なんて論外! とても出来ません (^^ゞ

寝貯め、喰い貯めが出来ればいいんですがねぇ~。
[ 2013/10/05 15:43 ] [ 編集 ]
Re: 本当にお疲れ様でした♪
> 初日、ブログを拝見して速攻で駆けつけましたが
> 既に商品があとわずかΣ( ̄□ ̄;)
>
> 大好きなはにたん撮影会どころではなく慌てて購入(笑)
> 初の『服部越瓜』&変わりお寿司にドキドキワクワク。
> バスの中でも膝に乗せた大事なお寿司を早く食べたくてウズウズでした。
>
> 幻のお寿司"しろうりセット"とても美味しかったです。
> アッサリなのにゴマが香ばしく奥深い味が
> お口の中一杯に広がって感動しました。
>
> 開催期間のみならず、一ヶ月も前からの激闘続きで
> 私の想像を絶する壮絶さだったと思います。
> 私も1~4を読み胸が熱くなり、再び感動の味を思い出しました。
>
> 緊張と疲労を感じさせない奥様の明るい笑顔接客にもキュン♪と来ました。
> ご夫婦二人三脚、そして力強い助っ人の方々。
> 沢山の感動が詰まった素敵で美味しいお寿司を
> ご馳走様でした。

ゆかちん さんへ

ゆかちんさーん、こんにちは。
催事に駈けつけ、お買上げ下さり有難う御座います^^

嫁さん、もしブロ友さんが来られても解らない、
と不安を口にしてました。
名前を聞いて控えておくように言ってたんです 笑

一番最初が ゆかちんさんだったようです (感謝
ボクは売り場には立てない状況だったのでお会いする
ことも出来ず残念~。

また、ゆかちんさんはじめ、ブロ友さんや友人も
来て下さいましたが催事が終わってからもバタバタ続き。。。
お礼も言えず仕舞いでゴメンなさいね。

本当はブログ記事以上に悲惨な毎日でしたよ 笑
ボクが売り場にいなくて良かったですわ。
この顔だしていたら・・・売れるものも売れない。。。

ゆかちんさんのコメント(褒めすぎ?)
あまりにも素敵なコメントなのでA3サイズに太字で
書いて店の前にでも貼り付けようかしら!

どうも おおきにでした~ (^^)/
[ 2013/10/05 15:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ