皆さん、こんにちはー。
1週間の催事が終わったと思ったら休む間もなく週末になり、相も変わらずバタバタと
しておりました。 口のほうはすぐに回復して滑らかなんですが、身体の方の回復が
非常に遅く、心と身体のアンバランスさを痛感しています。。。
また、私事でも色々とあり皆様のブログ訪問も出来ず仕舞いで・・・申し訳アリマセン。
催事を終え、記憶が残っているうちに少し振り返ってみますね。
催事前日の火曜日は説明会と各ブースで設営をしました。
今回、初めて参加させて頂くことになった当店(ボクと嫁さん)は緊張MAX状態。
周りは何回も出展しているお店が多くて完全にアウエー状態でした ^_^;
担当者の話を聞き逃すまいとメモをとり、ふたつの耳を集中~!
『 催事期間の1週間は西武社員だと思って行動して下さい 』
『 通路は真ん中を歩かずに端を通って下さい 』
『 トイレは従業員のところを使用 』
『 携帯電話の使用はお客様の見えない裏方でのみ使用可 』
『 フロアーに入る時は一礼、出る時も一礼 』
『 言葉遣いや身だしなみには気をつけて 』
『 売り場での私語、知り合いとの会話は慎むように 』
『 取り置きや予約はトラブルの元になるので厳禁 』
『 お客様の順番通りに一人づつ対処するように 』
・
・
・
・
とまぁ・・・挙げればキリがないくらいの注意事項です。
何か、売り場に立つのが怖くなるような感じ。。。( 百貨店ってスゴイ )

さぁ初日を迎えました!
当店の隣はコロッケ、メンチカツで有名な
牛長さん。
催事ではいつも行列が出来る有名店。
そして家では作ることが出来ないカレーとナンで有名な
PUJAさんです。
不思議なもので1年前の 『 第4回 高槻ご当地 味めぐり 』 では、この牛長さんに
並んでコロッケとメンチカツを買ったんですよね、お客さんとして。
1年後、隣で催事に参加することになるとは!
初日から最終日まで、特に両店には大変お世話になり助けて頂きました。
何も解らない新入社員に優しく教えてくれる上司のような感じ (^^)
催事初日は大勢のお客さんが来るということで、多めに用意した商品を陳列して
ボクは午後に納品するお寿司を作る為に店に戻りました。

しか~し!
お昼前には・・・こうなってしまったんですぅ~ (>_<)

僅か1時間半で完売。 4種類の商品が全て欠品状態となってしまいました。。。
実は初日の1時からマスコミ関係の方々の試食会が別室であったんです。
服部越瓜を使ったメニューを出品した8店舗が集まり、エピソードや苦労話をして
対応するという大事な試食説明会。 勿論、ボクも出席してました・・・。

が・・・商品は既に完売状態。 おまけにお客さんはドンドン来場してますぅ~。
無理を言って試食説明会を抜けだし、急いで店に戻りました (ゴメンなさい)
店に戻るや否や、急いで次の納品分を作り、作り、作りぃ~・・・
車に積み込んだら西武に向かって一目散に走り、走り、走りぃ~・・・
搬入エレベーターに乗って4階催事場に登り、登り、登りぃ~・・・
台車に乗せた商品を売り場へと・・・
おっと! ここでフロアに入る前に一礼っ、忘れるところだった。。。
行きかう人の中、「失礼しまーす、通りまーす」と声をかけて通路の端を駆け抜け
ショーケースに移す間もなく・・・・持ってきたお寿司、即・・・完売。。。
完売は嬉しいものの、ショーケースはいつもカラッポ状態。
申し訳ないような、複雑な気持ちです。。。
そしてまた次の分を作る為に店に戻って・・・結局、4往復。
完全に予想を越えた売れ行きで一日中、バタバタとしてましたわ。
初日を終えて、残りの6日間の予定を大幅に変更しなければなりませんでした。
ドタバタ続きの催事の様子は次回に続きまーす (^^ゞ
ご覧下さり有難うございました!
目の下にクマができ、貧相なワタクシにクリックプリ~~ズ ^_^;

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
あんなにたくさんのお寿司をお一人で作った事も驚きですが、それがあっというまに完売!
凄いですね。。。
本当にお疲れ様でございました。
※デパートの決まり事。。。いろいろあったのですね♪