fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

『高槻ご当地味めぐり』 その4

こんばんは~^^


『高槻ご当地味めぐり』 の記事、第4弾です。


さて本日、お昼ごはんもソコソコに、急いで向かった先はココ。

高槻市の中心、JR高槻駅直結の高槻西武百貨店。

sese1.jpg

『 高槻ご当地味めぐり 』 の説明会がありました。

何しろウチは初参加で右も左も解らない。
説明会でシッカリと聞いておかねばなりませぬ。

でもボクは頼りないので・・・お供を連れて行きました ^_^;  はい、ウチの嫁さん。

sese2.jpg

西武百貨店の店長、商工会議所の課長、担当の方々などの趣旨・説明を聞き
出展者全員で記念撮影。 この写真が後日、西武のチラシに掲載されるらしい。

ボクら夫婦はペーペーの新参者。
低姿勢で他の出展者さんに 「 宜しくお願い致します 」 と声をかけましたわ~。

次々に差し出される名刺ぃ~!
今まで名刺を渡すことなど滅多となかったのでドギマギします ^_^;
一応、名刺を用意しておいて良かった~、恥をかくところでした。。。。

説明会が終われば緊張で喉がカラカラ。 小心者の確たる証拠デス。

駅前でコーヒーと甘いドーナツ。 夫婦でドーナツ食べたの何年ぶり? 

sese3.jpg

さて、少し前の思考錯誤状態の瓜記事のつづき・・・


見た目に少し変化を持たせたいと思ったものの、前回のライスペーパーは失敗。

代わりになるものないか?
薄くてシャリとの相性のよいもの。。。

思いついたのがコレ! 何か解りますか?

tol01.jpg

フラワートルティーヤ♪

これは小麦粉で作られたもので6.5インチのもの。
メキシコ料理が有名なのかな? 要はコレに色々な具を乗せて食べるというやつ。

コレ自体には味がない? 薄い塩パンのような感じでしょうか。

tol02.jpg

テスト用青瓜の浅漬けを巻いたもの。 これをトルティーヤで巻いてみる。

tol03.jpg

メキシコと日本のコラボレーション巻となりましたが・・・果たして相性は?

tol04.jpg

あ、あきまへん。。。またしても不合格ですねぇ。。。

モチモチ感が残って食感が悪いです~ (-_-;)
小麦粉と米飯ですから・・・むしろトルティーヤなしで食べたほうが旨いという悲しい
結果となりました。 うどんの麺をご飯の上に乗せて同時に食べてるみたい 笑

余計なものをプラスするよりも本来の味を引き出すほうがいいみたいですね。

方針変換して・・・「Simple is Best」


先人の食材に合った調理法は現代でも受け継がれ残っていますよね。

瓜なら・・・やっぱり “ 漬け物 ” だと自分に都合よく判断しました (^^ゞ

越瓜とやらを浅漬けにしてシンプルなものに仕上げようと方針決定です~。



ご覧下さり有難うございました!

試行錯誤から方針決定して、一歩前進した小生にクリックプリ~ズ~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/08/29 00:12 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(12)
こんばんは

おひさしぶりです。
ちょっと間ブログを見れていなかったんですが、すごい大躍進ですね(*´▽`*)
百貨店なんてスゴイ!

シンプルなもの!好きです。

頭を悩ますと思いますが、頑張ってくださいね。陰ながら応援しています!
[ 2013/08/29 01:28 ] [ 編集 ]
こんな事 あんな事で
色んな事が ご夫婦で動く事に つながり 良い事ですね。
頭を悩ます事であっても 心が一つになり 改めて嫁の良さを再認識 ウン ウン良い事です。
まあ夫婦はお互いに 相手に助けられてますがね

この催しに参加出来る事も 誉れですよね(⌒・⌒)
認められて 選ばれるのですものね。

頑張って下さいね。
[ 2013/08/29 05:35 ] [ 編集 ]
中学の頃、チャリンコで枚方大橋渡って
この西武百貨店まで釣竿を買いに行きました

ルアーを買いに何度も通いました
懐かしいですね〜

八丁畷の168種類のラーメン屋さんとかも通いましたわ♪
[ 2013/08/29 09:35 ] [ 編集 ]
味よしさん お疲れ様です。

かっぱ巻きならぬ うり巻き?違うか~。

かんぴょうみたいに煮たり お漬物風にしたり たくあ

んみたいにして太巻き?

次の更新も楽しみです。

頑張ってくださいね。
[ 2013/08/29 14:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは
>
> おひさしぶりです。
> ちょっと間ブログを見れていなかったんですが、すごい大躍進ですね(*´▽`*)
> 百貨店なんてスゴイ!
>
> シンプルなもの!好きです。
>
> 頭を悩ますと思いますが、頑張ってくださいね。陰ながら応援しています!

プティパ さんへ

プティパさん、こんにちは^^

たまたま推薦して頂いたので良い経験になるかと。。。
説明会では例年出展されている方々は慣れた感じでしたが
ボクは何も解らないのでオロオロしてました ^^;

百貨店ということで、規則やマナーのシバリがキツイです。
今度は接客マナー説明会なるものもあるようで・・・

ボクが販売に立ち合う時があったら・・無口になろーっと。
普段のように調子に乗ってたらクレームの嵐がきそうです。。。笑
[ 2013/08/29 15:38 ] [ 編集 ]
Re: こんな事 あんな事で
> 色んな事が ご夫婦で動く事に つながり 良い事ですね。
> 頭を悩ます事であっても 心が一つになり 改めて嫁の良さを再認識 ウン ウン良い事です。
> まあ夫婦はお互いに 相手に助けられてますがね
>
> この催しに参加出来る事も 誉れですよね(⌒・⌒)
> 認められて 選ばれるのですものね。
>
> 頑張って下さいね。

かよき姉さんへ

かよきさん、毎度おおきに。

仕事が同じということは仕事に関する理解もあります。
そういう意味では非常に有難いですね、嫁さんの存在は。

嫁の良さは再確認どころか、毎日毎日、確認してますよ 笑
もう何万回も確認してまーす。

こうしてゴマをすっておけばケンカにもならないでしょ?
[ 2013/08/29 15:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 中学の頃、チャリンコで枚方大橋渡って
> この西武百貨店まで釣竿を買いに行きました
>
> ルアーを買いに何度も通いました
> 懐かしいですね〜
>
> 八丁畷の168種類のラーメン屋さんとかも通いましたわ♪

むらさん さんへ

むらさん、こんにちはー^^

さすが若さ溢れる中学生!
枚方からチャリンコで大橋渡って西武までですか。

今は西武周辺も変わりましたよ。
大学が横に立ち、高層マンションも・・・

八丁畷のラーメン屋さんって、ボクも行ったことあります。
あの辺りは組合の寄りあいで毎月行ってますわ。
メチャメチャ地元で馴染み深いところです~ !(^^)!
[ 2013/08/29 15:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん お疲れ様です。
>
> かっぱ巻きならぬ うり巻き?違うか~。
>
> かんぴょうみたいに煮たり お漬物風にしたり たくあ
>
> んみたいにして太巻き?
>
> 次の更新も楽しみです。
>
> 頑張ってくださいね。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんにちは^^

アレコレ、小細工しようと思ってもダメなようです (^^ゞ
ここは王道でシンプルなものにするのが良さそうですね。

余計なものを加えて本来の瓜の存在がなくなるのなら
本末転倒。 

この先、もう少し続くのでお付き合い下さいね。
[ 2013/08/29 15:52 ] [ 編集 ]
試行錯誤されてますね。。。
でも味よしさん楽しそう!
奥様とのドーナッツもこんな機会が無いとね~。
無事に案件が片付きますように!

ポチッと♪
[ 2013/08/29 18:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 試行錯誤されてますね。。。
> でも味よしさん楽しそう!
> 奥様とのドーナッツもこんな機会が無いとね~。
> 無事に案件が片付きますように!
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんばんはー^^

楽しそうですか?
これで結構、眉間にシワを寄せてるんですよ (^^ゞ

大々的に宣伝されるイベントなので
ちょっとプレッシャーがあるんですわ。。。

これから開催まで3週間、本番が1週間。
ハードな日になりそうです。

嫁さんとドーナツなんて・・・
ははっ、何年ぶりでしょ? 恋愛時代に戻った? 笑
[ 2013/08/29 21:23 ] [ 編集 ]
味よしさん。
西部への出店おめでとう御座います。
僕の地元の仲間(十中)に宣伝しておきます。ついでに、親にも...、(西部の友の会に入ってるらしいので)(笑)

まだまだ暑いので体に気をつけてくださーい。
[ 2013/08/29 22:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん。
> 西部への出店おめでとう御座います。
> 僕の地元の仲間(十中)に宣伝しておきます。ついでに、親にも...、(西部の友の会に入ってるらしいので)(笑)
>
> まだまだ暑いので体に気をつけてくださーい。

グリーンデイズ さんへ

グリーンデイズさん、こんばんは。コメントおおきに~。

十中出身者からのお客さんを心待ちにしています^^
三中出身者も何人かは着てくれるハズ。
あと、高槻南の友達にも期待してます 笑

ほんと、まだまだ暑いですね。
お互い、体調には気をつけましょうね。

ボクもこれからが大変な時期ですわ~。
[ 2013/08/29 23:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ