こんにちは^^
同窓会の記事では温かいコメント、有難う御座いました。
ボクの駄文でも雰囲気が伝わるのでしょうか?
楽しく素晴らしい時間を過ごした様子が少しでも伝わったなら満足です (^o^)
あの娘と短い会話でのトキメキ♪は胸にしまって・・・浮かれてる場合やないんです!
さて、夏の暑い日が続く7月。
同窓会の用意や会合と並行して、もう一つ忙しさが重なった事案があったのです。
ちょっと時計の針を巻戻して振り返りまするに・・・
この日は7月某日、定休日。
マクドナルドのサルサバーガーを頬張りながら難しい顔をしているボクがいました。
ラテン音楽に乗せて陽気にサルサダンスを踊るなら楽しいでしょうが・・・
サルサダンスどころか、盆踊りすら踊れないのが実情ですわ。。。
サルサバーガーとダンスは全く関係なく、何故に難しい顔をしてたかというと・・・

こういう話が舞い込んできましてん。このような有難いお話を頂いたからです。

高槻の西武百貨店で毎年行われている催事 『 高槻ご当地 味めぐり 』
9月のお彼岸を挟んだ1週間、西武百貨店の催事フロアーで開催されるイベント。
高槻市内の名店が出展するんですが、何と当店も参加出来ることになりました。
実は去年も選考にあがっていたようですが、寿司店が3店になるということで?
落選。。。 会場に足を運んで見学&
メンチカツを購入してから早1年です (^^ゞ
この出展に関しての書類やら規約、承諾書やら何やらかんやら・・・山のような書類。
普段から難しい文章なんて読まないもんで・・・老眼かけて読んでたら難しい顔にも
なるっちゅーもんですわ (-_-;)

で、出品の声がかかったのは、当店のサービス品である 『 おぼろいなり寿司 』
ところが!
おぼろいなり寿司とは別に高槻の伝統野菜を使ってのお寿司も出品して欲しい、
というボクにとっては難題を
突き付けられ 提示されたので さぁ大変っ!

高槻だけでしか作られていない、知る人ぞ知る!
いや、きっと誰も名前すら知らないでしょう、その野菜。
“ なにわの伝統野菜 ” にも認定されている由緒ある野菜ですが、高槻で半世紀近く
生活しているボクも・・・名前すら知りませんでした ^_^;
その由緒ある野菜とは?
あの誰もが知っているアノお方も絶賛したと伝えられている野菜?
その食べたこともない野菜を使ってお寿司を作る?
果たして・・・その野菜とはぁ~~?
この 『 高槻ご当地 味めぐり 』 に関する記事は続くことになろうかと。。。
これからの経過や奮闘ぶりを楽しみにしてね~♪
(そんな大袈裟なことやおまへん。。。単にブログのネタですわ~)
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・認知されていない伝統野菜を知ることが出来まっせ~! (^o^)

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
お寿司食べて見たくなりました。
選ばれたってとても名誉な事ですよね。
おめでとうございます!!
伝統野菜を使ったオリジナル寿司どんな
ものが出来上がるのか凄く楽しみ~。
(ってここで軽~くプレッシャー・・・笑)
頑張って下さいね~!!