fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

来年のサンプル?

アイタタタッ (>_<)

頭部のケガにより、ボクの頭には包帯がグルグル巻きに・・・

mon03.jpg

と、クダラナイ低レベルなオヤジギャグからのスタートです、こんばんは~^^

立派な桃を頂きました。 大きくてキレイ、見るからに美味しそうな桃です。

ボクも49年前は、ほおずりしたくなるような・・・こんなお尻だったことでしょう。
50年近く経った今は・・・やめときます。。。

mon04.jpg

さて、ある会合で利用したいという要望があり、サンプルとして持って行ったお寿司。
注文日は来年1月です。 そう、平成26年。 鬼も笑っているに違いない。

mon01.jpg

この寿司の注文が採用されるかどうか、来年にならないと解りませんが・・・。
その時になって 『 どんな寿司やったかな? 』 とならない為の記録写真ですわ~。

mon02.jpg

こうしておけば、画像を見れば一目瞭然。
ブログを利用して画像保存という、全く皆様には関係のない本日の記事デス。

でも、最後に一つ有益情報を書いておきます (といってもボクの個人的意見ですよ)

この季節、我々にとって厄介な存在である 『 か 』、 『 カ 』 、『 蚊ぁ~ 』
刺されたくはないけれど、蚊に刺されてしまったら?

そういう時はコレです! UNA-GEL (ウナ ジェル)

mon05.jpg

白色半透明のゲル状軟膏剤で、今までの中では一番よく効くような感じ。

店の片付けを終え、カウンターの隅に座ってパソコンを眺めていると必ずと言って
いいほど蚊に刺されるという劣悪な環境。

その時は店のクーラーを切り、扉を開けてますからね~。
『 どーぞ、ご自由に入って下さいな 』 と蚊に言っているようなもんです ^_^;

若さムンムン、青春ド真ん中の新鮮な血を求めて
旨くない濁った血でも、ボクしかいないので当然ながら蚊の餌食になりますねん。

しかし、時代と共に良い製品が登場しますね~。
小さい時、蚊に刺されても親指の爪を十文字に押しつけて凌いでました。
それから軟膏のムヒを使って、液体ムヒが登場してメンソールのスゥ~っとした
爽快感に酔いしれたもんです。 で、現在はジェルが主流?

クーラー消して電気代を始末する代償に、蚊に刺されて痒み止めを買うという
何ともお粗末な感じもしますが~ (^^ゞ

皆さんは蚊に刺されたらどう対処されてます? 爪押し十文字でガマン?


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・もしかして、蚊が店内に入ってこなくなるかも~^^
               または、ウナジェルの詰合せが送ってくるかも~ (^O^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/07/25 21:01 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(16)
虫さされの薬

自分はいまだに

「キンカン」ですよ (笑)

まぶたの上に塗ったら当分は目が開きません

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

あと、皮膚の弱い部分へ塗ったらのたうちまわります(笑)
[ 2013/07/25 21:25 ] [ 編集 ]
こんばんは。

蚊に刺されたら 思春期の頃は ウナゼリーを常備して

ましたが(透明ブルー) なにせ 血液Zは 蚊に嫌われ

ます。

一応 クリックはしときました。

プレゼンは 大変です。がんば ですが 決めるのは

クライアント。 私も 何度かは 涙を飲みました。
[ 2013/07/25 22:01 ] [ 編集 ]
ハハハ~
味よしさんのおケツを
想像してしまいましたやん(๑≧౪≦)

僕は、アルコールが大好きで、体温も高く
汗もよくかくので蚊にはよく狙われます( ̄▽ ̄)

でも、買ってくるのを忘れてるんでしょうか?
家の中を見回してみても
かゆみ止めらしきものは、ウチには無いんです(>_<)

仕方なくバッテンを付けて
堪えてます(´Д` )

[ 2013/07/26 06:35 ] [ 編集 ]
美味しそうな桃(*'-'*)
和歌山の友から 荒川の桃が届いたばかりです。
そうそう こんないい格好した 桃です。
2~3日置いてからお腹に入れようと思っています。
私も ベランダの草花にお水をあげる時に 必ず蚊が
O型の私 人より良く刺されると思いますが??
体型からもきっといい味がするのでしょうね(*'-'*)
昔~~20年前位 主人がタバコ吸ってた頃は タバコの灰をこすり付けていた 記憶が
キンカン塗ってなんて コマーシャルにキンカンも買い求めました。
子供たちはムヒ世代ですかね。
[ 2013/07/26 07:18 ] [ 編集 ]
こんちわ~~

爪押し十文字・・・やったわ やったわ(笑)

それと~~「 キンカン塗って また塗って♪ 」
な、世代です(*≧m≦*)プププw

で、、、、
来年まで決まらへんって・・・
どんなすごい会合なんやろっ??


[ 2013/07/26 13:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 虫さされの薬
>
> 自分はいまだに
>
> 「キンカン」ですよ (笑)
>
> まぶたの上に塗ったら当分は目が開きません
>
> (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
>
> あと、皮膚の弱い部分へ塗ったらのたうちまわります(笑)

むらさん さんへ

むらさん、こんばんはー。

中学の受験の時だったか・・・
キンカンやメンソレータムを瞼に塗れば
眠れない→勉強できる、というのが流行りましたわ^^

瞼が熱くなって勉強どころかとんでもないことに! 笑

キンカン、もう何十年も使ってませんわ。。。
[ 2013/07/26 18:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> 蚊に刺されたら 思春期の頃は ウナゼリーを常備して
>
> ましたが(透明ブルー) なにせ 血液Zは 蚊に嫌われ
>
> ます。
>
> 一応 クリックはしときました。
>
> プレゼンは 大変です。がんば ですが 決めるのは
>
> クライアント。 私も 何度かは 涙を飲みました。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんばんは^^

蚊もAかBかABかO型を好むのでしょう。
Z型は蚊の口には合わないようで・・・笑

まぁプレゼンというほどウチは大袈裟なもの
ではないのですが、予算との兼ね合いですね。
このチラシ寿司になるか、他の寿司になるか?
という感じです。
来年のことなので・・・ピンときませんわ ^_^;
[ 2013/07/26 20:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ハハハ~
> 味よしさんのおケツを
> 想像してしまいましたやん(๑≧౪≦)
>
> 僕は、アルコールが大好きで、体温も高く
> 汗もよくかくので蚊にはよく狙われます( ̄▽ ̄)
>
> でも、買ってくるのを忘れてるんでしょうか?
> 家の中を見回してみても
> かゆみ止めらしきものは、ウチには無いんです(>_<)
>
> 仕方なくバッテンを付けて
> 堪えてます(´Д` )

Switch-On!! さんへ

水津さん、毎度です^^

若々しいフレッシュな血をお持ちのようで・・・
今度はボクが頂こうかしら? 笑
一応、蚊に刺された時の為に買っておきましょう。
今時、バッテンだけでは非科学的でっせ~ 笑

ボクの桃尻、想像されて気分を害したなら
謝りますわ~。 でも、結構イイ形してまっせぇ!
[ 2013/07/26 20:17 ] [ 編集 ]
Re: 美味しそうな桃(*'-'*)
> 和歌山の友から 荒川の桃が届いたばかりです。
> そうそう こんないい格好した 桃です。
> 2~3日置いてからお腹に入れようと思っています。
> 私も ベランダの草花にお水をあげる時に 必ず蚊が
> O型の私 人より良く刺されると思いますが??
> 体型からもきっといい味がするのでしょうね(*'-'*)
> 昔~~20年前位 主人がタバコ吸ってた頃は タバコの灰をこすり付けていた 記憶が
> キンカン塗ってなんて コマーシャルにキンカンも買い求めました。
> 子供たちはムヒ世代ですかね。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんばんはー^^

そうそう、この桃も和歌山なんですよ!
和歌山から頂いたものをお裾分けして頂きました。
大きくて甘くて、とても美味しかったです~ (^^)

昔のことを言っても始まりませんが
夏といえばキンカン、そして蚊取り線香でしたね。
あの独特の匂いと煙。もう何十年も使ってませんが。

冬はハッキンカイロ!
お袋がパンストに包んで使っていたのを思い出しました。
使い捨てカイロなんてなかったですよね。
時代と共に便利になってますねー (歳もとるはずですわ)
[ 2013/07/26 20:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんちわ~~
>
> 爪押し十文字・・・やったわ やったわ(笑)
>
> それと~~「 キンカン塗って また塗って♪ 」
> な、世代です(*≧m≦*)プププw
>
> で、、、、
> 来年まで決まらへんって・・・
> どんなすごい会合なんやろっ??

ももちろ天々 さんへ

天々さん、こんばんは~。

蚊に刺された時の爪押し十文字!
アレ、痛気持ちいいですね♪
何故か自分でするより人にしてもらったほうが
痛いけど気持ちいい。マッサージと同じ?

キンカンもヒリヒリ。
あの製品が名前も変えずに今でもあるのが
逆にスゴイですよね。
キンカン世代で・・・年齢解りますわ~ 笑
[ 2013/07/26 20:26 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
ぼくも蚊の大好物なんで、あっとゆー間に噛まれます^^
ムヒローションタイプを使ってます(^○^)
[ 2013/07/26 20:59 ] [ 編集 ]
桃のよこのツカミはスル~しました(笑

桃も美味しそうだけど、
サンプルのバラ寿司の方が美味しそう☆

そうそう!
蚊に刺されやすい人種って居ますねぇ~
一緒に居ても、
何故かウチの旦那の方へ
蚊さんは、行きはります。
おかげで、私は助かってますよ~~^^万歳!
[ 2013/07/26 22:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> ぼくも蚊の大好物なんで、あっとゆー間に噛まれます^^
> ムヒローションタイプを使ってます(^○^)

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、こんにちは^^

ムヒ派ですね^^
ムヒのクリームタイプは使ってましたが
ローションタイプとは先進ですねぇ~ 笑

蚊に好まれるのが・・・女性だったらね♪
それならムヒローションも必要ないでしょう (^_^)v
[ 2013/07/27 15:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 桃のよこのツカミはスル~しました(笑
>
> 桃も美味しそうだけど、
> サンプルのバラ寿司の方が美味しそう☆
>
> そうそう!
> 蚊に刺されやすい人種って居ますねぇ~
> 一緒に居ても、
> 何故かウチの旦那の方へ
> 蚊さんは、行きはります。
> おかげで、私は助かってますよ~~^^万歳!

レイまま☆ さんへ

レイままたん、こんにちはー^^

ぐぅぅうぅぅぅ、、、
可愛い桃の形状とボクのお尻のところで
大いなるツッコミが欲しかったケド・・
アッサリとスル~なのね (-_-;)

蚊は新鮮なイキイキとした血を求めるのです。
だからお年寄りより子供のほうが刺されやすい。

旦那さんと一緒にいて刺されないということは
血、血が~選別されているのだ~!

玉ねぎ沢山食べてサラサラにして下さい。by 蚊
[ 2013/07/27 15:48 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
美味そうな桃だなぁ~

お金出してでも食べたいと思う数少ない果物の1つです。

お寿司もとっても美味しそう^^

だけどチェリーはいらないな^^;

UNA-GEL効きますか?

朝、ベランダの植物たちに水を撒き始めたとたん、水の匂いか自分の血の匂いか、一気に蚊の大群が押し寄せて来て、数日前なんか5分ほどで22箇所噛まれて半泣きでした。

それ買ってみようかな。



[ 2013/07/28 23:32 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> 美味そうな桃だなぁ~
>
> お金出してでも食べたいと思う数少ない果物の1つです。
>
> お寿司もとっても美味しそう^^
>
> だけどチェリーはいらないな^^;
>
> UNA-GEL効きますか?
>
> 朝、ベランダの植物たちに水を撒き始めたとたん、水の匂いか自分の血の匂いか、一気に蚊の大群が押し寄せて来て、数日前なんか5分ほどで22箇所噛まれて半泣きでした。
>
> それ買ってみようかな。

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、おはようございます。

桃好きですか? 美味しいですよね、でも高い ^_^;
ベランダ菜園で桃の栽培にトライ!
3年?我慢すれば立派な桃が実るかも? 笑

22カ所も噛まれたら半泣きにもなりますわ。
よっぽど旨い血なんでしょう^^
それほど噛まれてウナジェル塗ったら・・・
1回でなくなってしまいますよ (>_<)
[ 2013/07/29 08:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ