fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

重なって嬉しいこと♪

こんばんは^^


蒸し暑いところに夕方からは雷雨!
涼しくなるどころか、ますます蒸し暑くなっている店のカウンターから書いてます。

さて、重なって嬉しいことって何でしょうか?


貢物 頂きものですよね~♪


店の近所のお兄ちゃんがネットで安く購入したからと言って持って来てくれました。
イカダではありません、ソーセージです (^^)

yan01.jpg

このソーセージ、こんなに長~~~~~いんです。 ギネス狙いか?

yan02.jpg

ここまで長くする意味があるのか不明ですが、長さは何と32センチ!

このままの長さで焼いて食べたかったけど・・・フライパンに収まる長さではない。
仕方ないので切ってから焼きましたが。。。ご馳走さま~♪

yan03.jpg

そして昨日、ボクより身体も態度も大きい 後輩。その奥さんが店にやってきました。
後輩の奥さんといっても30年前から知ってるので・・・もはや悪友ですね。

その悪友が持って来てくれたのが、可愛いトマト~ (^o^)
プチトマトより大きく、普通のトマトより小さいサイズ。
後輩のお父さんが畑で作っている自家製有機野菜のトマトなんです。

yan04.jpg

手間ヒマかけて大事に育てたのはお父さん。 お父さん、有難う御座います~ (^_^)
悪友は持って来ただけ。“ ガキの使い ” と同じですわ。

このトマト、色の割にはメチャクチャ甘くて濃厚。 とても美味しかったですよ。

悪友はボクのブログを見ている。 そして夫婦で笑い話のネタにしているであろう。
だから、敢えてここで書いておこう。

 『 我が家は形が崩れていようと、虫が付いていようと全然気になりません。
   だから少々形が悪くてもいいので、ドンドン野菜を持って来て下さい 』

yan05.jpg

悪友がボクの作った特製アイスコーヒーを遠慮なく飲みながら長時間話した後・・・
入れ替わるように学生時代の友人夫婦が久しぶりに来店。

こちらも気を遣ってか、手土産を持参して下さいました~ (ニッコリ♪

yan06.jpg

ボクの好きなチーズケーキと嫁さんが好きなノーマルプリンです (^_^)v

yan07.jpg

この友人夫婦もボクのブログ読者でして・・・笑い話のネタにされている。。。(-_-;)

しかーし!
ブログで好きな物を書いていたので・・・チーズケーキとプリン♪


やっぱりダメモトで書いておくべきですね~~ (^^)

 教訓・・・好きな物はブログでドンドン書いてアピールすべし!


但し、さりげな~く、やんわりと書かないとダメですよ。
ストレートに書くと “ 強欲な奴 ” と思われますからねっ♪

えっ?
どこが さりげなく、やんわり?

これでも精一杯、オブラートに包んで表現しているつもりなんですがぁ~ (≧o≦)


ご覧下さり有難うございました!

さぁ下をクリックしてからアナタもブログで好きなものを書き連ねましょう! \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/07/14 21:51 ] 独話 | TB(0) | CM(16)
なが~~~~~ぃ!
どうやって食べますかねぇ♪,,って切ったのね(^^;)

トマトもチーズケーキも、プリンも・・・
みんな美味しそうだけど~~

>やっぱりダメモトで書いておくべきですね~~ (^^)
教訓・・・好きな物はブログでドンドン書いてアピールすべし!

好きなモン、
なんか書きにくくなったんですけどーーーアハハv-275

[ 2013/07/14 22:13 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
沢山の人からの差し入れは貴方の人柄かと思いますよ。
きっと優しい人なのでしょうね?

[ 2013/07/14 22:44 ] [ 編集 ]
味よしさん おはようございます。

また1つ勉強になりました。

好きな物をブログにさりげなく書く。

やっぱり私からは 登る木のの苗を.....

↑ あっ好きとは 言っていませんね。

皆さんから 好きな物をプレゼントしていただける幸せ

きっと素敵なご夫妻なんでしょうね。

関東 関西 暑いようなので 体調管理 ネタ管理日々

がんばってくださいね。

ネタはもちろん寿司ネタですよ。ブログのネタでは

ありませんので。
[ 2013/07/15 07:16 ] [ 編集 ]
アピールは大事ですよ(*'-'*)
私も自分でシッカリアピールするように しています。
若いな^と言われれば 〇〇さんも言ってくれたわ~~
と大げさに 喜び 友に伝えるなんてね(⌒・⌒)

今六甲山にはまっています。
武庫之荘にいる姉が写真を写しているので(昨年9月に義兄が倒れ入院中)介護疲れを癒す為が 最初の目的でしたが いつの間にか主人が義兄のカメラで写すようになり 足を運ぶようになりました。
私はひたすら 歩くに専念 そのうちトレッキングシューズまで 買うかもね。
今度お邪魔して わからないくらい細くなってたら どうしましょう(*'-'*)
物指しほどの長~い ウインナー 見たことないですよ


9月で1年の闘病生活になる義兄 自身が末っ子だったので 私達の事本当に可愛がってくれて 息子の仲人まで 姉は今看護士さんになったみたいに 手際良く介護反応はないのに 話しかけながら(´ω`。) 
そんな姉に 今度お寿司食べさせたいと企んでます。 
[ 2013/07/15 07:43 ] [ 編集 ]
三連休、来客が多かったのですね。

貰いものが多いということは、それだけ人のお世話をしているということでしょうか?

それとも生来の貴殿の小生術の賜物?

いずれにせよ、人が集まり、物が集まるということは、良いことです。

あとは、肝心お金だけか?笑

小生も、やっとお客様からお中元を貰えるようになりました。

1個だけですが・・・・・・

では、8月末の飲み会楽しみにしております。
[ 2013/07/15 12:07 ] [ 編集 ]
スゴイですね貢物・・・もとい、プレゼントがいっぱい!
きっとその分お返しもしてるんですよね!
3倍返しで(笑)
味よしさん律儀だろうから。。。

ポチッと♪
[ 2013/07/15 13:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> なが~~~~~ぃ!
> どうやって食べますかねぇ♪,,って切ったのね(^^;)
>
> トマトもチーズケーキも、プリンも・・・
> みんな美味しそうだけど~~
>
> >やっぱりダメモトで書いておくべきですね~~ (^^)
> 教訓・・・好きな物はブログでドンドン書いてアピールすべし!
>
> 好きなモン、
> なんか書きにくくなったんですけどーーーアハハv-275

レイまま☆ さんへ

レイままさん、こんにちは^^

「この長いまま焼いてホットドッグにしよう」
と提案したけど・・・アッサリと却下!
あまりにも長過ぎてムリでした~。

さり気なく好きなモンを書く作戦を伝授しますわ。

 『私の好きな物はビール、チーズ、チョコ、ケーキ
 やっぱり書くのやめときます~』

名付けて“打ち消し線作戦” コレ、どう?
[ 2013/07/15 14:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは☆
> 沢山の人からの差し入れは貴方の人柄かと思いますよ。
> きっと優しい人なのでしょうね?

batabatamama さんへ

人柄が良く優しい味よしです、こんにちは 笑

普段から物欲しそうな顔をして接しているので
見かねた方がプレゼントしてくれるのかも? ですよ。

優しいかどうかは・・・嫁さんに聞いて下さい^^
自分では優しいと思っているのですがねぇ。。。

多分、コチラが思っているほど感じてないでしょうが (^^ゞ
[ 2013/07/15 14:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん おはようございます。
>
> また1つ勉強になりました。
>
> 好きな物をブログにさりげなく書く。
>
> やっぱり私からは 登る木のの苗を.....
>
> ↑ あっ好きとは 言っていませんね。
>
> 皆さんから 好きな物をプレゼントしていただける幸せ
>
> きっと素敵なご夫妻なんでしょうね。
>
> 関東 関西 暑いようなので 体調管理 ネタ管理日々
>
> がんばってくださいね。
>
> ネタはもちろん寿司ネタですよ。ブログのネタでは
>
> ありませんので。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんにちは~^^

ブログで我が夫婦は美化され過ぎて恥ずかしいデス。
大阪人の典型ですよ。それにボクも昭和の男だし。。。
ただ、高槻は京都と隣合わせに位置していて、
ボクと嫁さん、両方の母親が京都出身なんです(偶然)
少しだけ京都の上品さも持ち合わせているんどすえ~ 笑

寿司のネタ管理は完璧です!
体調管理とブログネタの管理はエエ加減ですがぁ~~!
[ 2013/07/15 14:37 ] [ 編集 ]
Re: アピールは大事ですよ(*'-'*)
> 私も自分でシッカリアピールするように しています。
> 若いな^と言われれば 〇〇さんも言ってくれたわ~~
> と大げさに 喜び 友に伝えるなんてね(⌒・⌒)
>
> 今六甲山にはまっています。
> 武庫之荘にいる姉が写真を写しているので(昨年9月に義兄が倒れ入院中)介護疲れを癒す為が 最初の目的でしたが いつの間にか主人が義兄のカメラで写すようになり 足を運ぶようになりました。
> 私はひたすら 歩くに専念 そのうちトレッキングシューズまで 買うかもね。
> 今度お邪魔して わからないくらい細くなってたら どうしましょう(*'-'*)
> 物指しほどの長~い ウインナー 見たことないですよ
>
>
> 9月で1年の闘病生活になる義兄 自身が末っ子だったので 私達の事本当に可愛がってくれて 息子の仲人まで 姉は今看護士さんになったみたいに 手際良く介護反応はないのに 話しかけながら(´ω`。) 
> そんな姉に 今度お寿司食べさせたいと企んでます。 

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちはー。

今、流行りの『山ガール』ですね!
足腰が強くなって健康的で結構なことです。
但し、無理のない程度にして下さいね。
モデルのようなスタイルになることを楽しみにしてます♪

お義兄さん、お姉さん、大変でしょうが
お疲れがでないことをお祈りしております。
[ 2013/07/15 14:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 三連休、来客が多かったのですね。
>
> 貰いものが多いということは、それだけ人のお世話をしているということでしょうか?
>
> それとも生来の貴殿の小生術の賜物?
>
> いずれにせよ、人が集まり、物が集まるということは、良いことです。
>
> あとは、肝心お金だけか?笑
>
> 小生も、やっとお客様からお中元を貰えるようになりました。
>
> 1個だけですが・・・・・・
>
> では、8月末の飲み会楽しみにしております。

30年来の学友 さんへ

先日はお買上げ&手土産、ありがとう^^

周りの人は良い人ばかり、家族や両親にも恵まれ
それなりのモノも集まってくる。。。

が、何故かお金には縁がないようで・・・
風水にでも頼ろうかと思ってるわ~ 笑

中元を頂けるなんて、随分と偉くなったもんやなぁ!
コチラは差し上げるばかりで頂いたことありまへんわ~ ((+_+))

8月に一杯、飲りましょう。
恒例の愚痴の言い合い、楽しみにしてまーす♪
[ 2013/07/15 14:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> スゴイですね貢物・・・もとい、プレゼントがいっぱい!
> きっとその分お返しもしてるんですよね!
> 3倍返しで(笑)
> 味よしさん律儀だろうから。。。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんにちは~^^

ポチ、有難うございまーす。

3倍返しという訳にはいきません (^^ゞ
お返しの気持ちは3倍ですが。。。あくまで気持ちデス。

得意技は『エビで鯛を釣る』
そして、『釣った魚にエサはやらない』ですよ~ 笑
[ 2013/07/15 15:07 ] [ 編集 ]
長~いソーセージ
恵方巻きみたいに
切らんと端っこからかぶりつきたいっ♪
[ 2013/07/15 20:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 長~いソーセージ
> 恵方巻きみたいに
> 切らんと端っこからかぶりつきたいっ♪

めーめー さんへ

めーめーさん、こんばんは^^

このソーセージをそのまま使ってホットドックに
したかったけど・・・さすがにムリでした。

ボイルして巻物の寿司にしようかとも思ったけど
海苔を2枚横に並べてもはみ出す長さ。
オモロイと思ったけど・・・
あまりにクダラナイ発想だと思われるので
フツーに食べましたわ~ (^^ゞ

なんでここまで長いソーセージなのかは不明。
蝶々結び出来るぐらいの長さでっせー 笑
[ 2013/07/16 19:45 ] [ 編集 ]
友達はいいですね^^

商売してる友達がいてるので

たまには行きたくなりました。

手土産はお酒にしよ~っと。
[ 2013/07/17 16:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 友達はいいですね^^
>
> 商売してる友達がいてるので
>
> たまには行きたくなりました。
>
> 手土産はお酒にしよ~っと。

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんばんはー^^

毎日、暑いでんなぁ~。たまりまへん。

商売している人のところへは、そこに行けば
必ずいるので行きやすいですね。
心ばかりの手土産を持って行きましょう!

頂いたほうは・・・それはそれは嬉しいものです 笑

この暑さに負けず、体調と商品管理に気をつけて
頑張りましょうね! 夏はまだ、これからでっせー。
[ 2013/07/17 21:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ