こんにちはー。
バタバタした日が続いて久しぶりの更新という感じデス。
ゴールデンウィークが終わったと思ったら、仕事以外での用事や頼まれ事があり
酉年生まれでもないのに・・・相も変わらずバタバタしている毎日です (-_-;)
さて今回、連休中に注文を頂いた当店の 『 おぼろいなり寿司セット 』 について。
先日、地域の情報紙に掲載されたこともあり、初めてのお客さんも来店して頂き
大変嬉しく思っています。
その時に試食された方が、ご婦人の会合に使いたいと注文を下さいました (^o^)丿
本来は おぼろいなりが3つ、巻寿司が1つ、エビ箱が2つ、バッテラが2つですが
サバが食べれない方がいるので、バッテラをやめて全部エビの箱寿司にして欲しい
との要望があり、バッテラなしのバージョンです。

いなり寿司を作って~ エビの箱寿司を押して~ 巻寿司を巻いて~

出来上がったら・・・切って~ パックに盛り付けて出来上がり♪
何せ手作業なので手間がかかりますねん。
こういう時、タコのように手が8本あれば作業時間が4分の1に短縮されるのに・・・
ん? タコは手じゃなく・・・足ですね (^^ゞ

最近は、この 『 おぼろいなり寿司 』 の注文が増えたので、コレに関する仕込みが
増えるのは当然の流れ。
嫁さん担当のゴマを煎る回数も増えました (頑張ってや!)
そして、何より大変なのが~~ 煮椎茸の仕込みですわ~。

椎茸が出来上がるまで、火にかけて数時間かかります。
焦げる手前まで煎るのでラストの30分は目が離せないという体力の要る作業。
冬場は良いけれど、これから夏にかけて・・・アツさとの戦いなんですわ~ (>_<)
“暑さ” と “熱さ” のダブル“アツさ” に耐えながらの体力勝負!

この時も汗をカキカキしながらの作業だったので・・・
これから夏になると大変! 熱中症になる危険性アリ。
椎茸煮ていたら熱中症になり・・・なんてカッコ悪いですからね (^^ゞ
左手には水分補給のペットボトルを握って頑張りまーす (^^)v
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・暑さと熱さに負けない身体になれるかも? \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
商売人は商売繁盛が何よりですね。本当に横から見ていても嬉しい限りです。