fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

巻寿司の注文 その弐

こんにちは^^


ウチの嫁さん、お昼の注文が終わると家の用事をするために一旦自宅へ帰ります。
そして夕方に店に戻って来るのですが・・・

夕方、店に着くなり 「ビックリしたわ~」 と。

聞けば帰り道で自転車を押して歩いていたお爺さんが急にバタッと倒れたらしい。
駈け寄ると意識モウロウ、痙攣でピクピク状態。
すぐに救急車を呼んで救急隊員に説明して引き継ぎしたそう。

その前日にも同じように熱中症状態のお爺さんと遭遇し、急いで自販機でドリンクを
買って飲ませ、近くだったので車に乗せて家まで送り届けたという話を身ぶり手ぶり
で聞いていたばかり。  具合の悪くなった お爺さんには縁があるようで・・・ ^_^;


2日連続、お爺さんに良い行いをした 人の良い 嫁さんの夫であるボクが作った
巻寿司をブログでもって紹介する、要は巻寿司の記事の続き・・・ その弐です。




シャリを炊いてから人肌まで冷めたら巻寿司を作りますよ~。

両手でシャリをとってフンワリと海苔の上に。
ここで重要なのは、ベッタリと海苔の上にシャリを敷き詰めてはダメです~!

海苔の上のシャリは段々畑のように・・・表現が難しいなぁ・・・
戦車のキャタピラーのように・・・山と谷を作るようにシャリをフンワリと!

ma001.jpg

それから、巻寿司の基本の具材である干瓢・高野豆腐・焼き玉子を乗せて~

ma007.jpg

クルっと巻けば出来上がり~♪

ちゃんと玉子が下になって巻けてますね。 巻きたては このように四角に。

ma002.jpg

四角に巻いた巻寿司も少し時間が経てば海苔がしなって角がとれて丸い形に。

ma003.jpg

はい、巻寿司タワーの完成です !(^^)!

ma004.jpg

これを切ってから経木に包んで包装して出来上がり♪

包装は原則、嫁さん任せ。 あとは配達して 「毎度、おおきにぃ~」 となります^^

ma006.jpg
 
ま、何の変哲もない巻寿司の記事でしたわ (^^ゞ

記事を2回に分けると・・・読み手からは2回目の記事に期待度がアップしてしまい
書き手のほうはアップアップしますねん。 ← ココ、笑いどころね

ならば簡潔にまとめて一つの記事にすれば済むことでしょうが・・・
それが中々出来ないというのが・・・このブログの管理人です (^^ゞ

立ち店の寿司屋で、サッと摘まんでサッと帰る食通のようにしたいもんです。

このブログ、長々ダラダラと居座る呑んだくれのような感じやわ~~ (-_-;)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・簡潔にまとめる文章能力が備わるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/06/02 00:12 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(31)
人柄が(´ω`。) 奥様らしい
優しいですね~  私の友達の娘さんが地下鉄で気分が悪くなったとき 中々立ち止まってくれる方がなくて

出勤時間て事もあったと 思いますが お母さんが迎えに行き やっと病院に 今は係わりたくないと思うことが悲しいですね。
こんなお話 世の中捨てた物ではないと改めて(´ω`。)

 
巻き寿司は 買うものと思っていますが 
子供が いてるときは 節分には作ってました。
沢山食べるから 仕方なく作りましたが 今は2人分ですので(*'-'*)
今日は娘の家族が 来ますので 手巻き寿司にしますかね。大紀水産に行って来ましょう。
[ 2013/06/02 07:15 ] [ 編集 ]
味よしさん おはようございます。

クリックしたけど簡潔にブログまとめちゃ駄目ですよ。

続きのあるテレビドラマのように 楽しみが減ってしま

いますよ。

巻き寿司のタワーすごいですね。

こちらでは 田植えと運動会位かな?作るのは。

商売繁盛何よりです。

あっ家に来た時 巻き寿司もお願いします。

ちゃんと犬小屋にも日が当たらないように よしず?

かけておいたから。

車庫には 今トラクター入れてあるから泊まるのは

無理だよー。
[ 2013/06/02 08:06 ] [ 編集 ]
味よしさ~ん^^
おはようございま~~すv-16v-222

奥様素晴らしいですね^^
救世主さんの奥様がいらっしゃらなかったら、おじいさん達、大変な事になっていたでしょう・・・

きびきびとした奥様の対応されている姿が浮かびましたv-238^^

素敵な奥様でございます。。。v-218^^

[ 2013/06/02 08:36 ] [ 編集 ]
おはようさんでぇ~~す

待ってました!!!

っとっと・・・

わぁ~~お!!!
見事な寿司タワーやわ
味よしさんの作らはるのはボリュームもあるから
迫力満点やね

思わず、1,2,3 ・・・× ・・・42本もある
ってなカンジで数えてしまったわん(笑)

奥様、素敵な方ですね
こういう話を聞くと ほっこりほっこり♪
気持ちええですね~~

だらだら呑んだくれが大好き~~♪
[ 2013/06/02 10:53 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
これ見たらはらへりましたァ~

美味しそうなシャリだこと^^

自分が学生ん時シャリ炊きでバイトしてた時、合わせる砂糖の量にも驚きましたが砂糖に近い量の味の素を入れてたのにはもっとびっくりでした。

こういう真面目なお寿司見るとホッとします^^

寝屋川まで配達ヨロシク~♪
[ 2013/06/02 11:35 ] [ 編集 ]
Re: 人柄が(´ω`。) 奥様らしい
> 優しいですね~  私の友達の娘さんが地下鉄で気分が悪くなったとき 中々立ち止まってくれる方がなくて
>
> 出勤時間て事もあったと 思いますが お母さんが迎えに行き やっと病院に 今は係わりたくないと思うことが悲しいですね。
> こんなお話 世の中捨てた物ではないと改めて(´ω`。)
>
>  
> 巻き寿司は 買うものと思っていますが 
> 子供が いてるときは 節分には作ってました。
> 沢山食べるから 仕方なく作りましたが 今は2人分ですので(*'-'*)
> 今日は娘の家族が 来ますので 手巻き寿司にしますかね。大紀水産に行って来ましょう。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちは^^

何故かウチの嫁さん、こういう場面に遭遇することが多い。。。
あと、いつも下を向いて歩いているからか(笑)
落とし物を拾って警察に届けることが多いんですよ。
携帯電話なんか何回も拾ってます。
『私が何か落とした時、ちゃんと届けてくれるかな?』
と言ってますわ。

今日は娘さん家族との団らんですね♪
みんなで食べたら何でも美味しいですよー^^
[ 2013/06/02 14:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん おはようございます。
>
> クリックしたけど簡潔にブログまとめちゃ駄目ですよ。
>
> 続きのあるテレビドラマのように 楽しみが減ってしま
>
> いますよ。
>
> 巻き寿司のタワーすごいですね。
>
> こちらでは 田植えと運動会位かな?作るのは。
>
> 商売繁盛何よりです。
>
> あっ家に来た時 巻き寿司もお願いします。
>
> ちゃんと犬小屋にも日が当たらないように よしず?
>
> かけておいたから。
>
> 車庫には 今トラクター入れてあるから泊まるのは
>
> 無理だよー。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんにちはー

とりとめのない長いダラダラブログですが
まぁ、我慢してお付き合い下さいませ~ ^_^;

お伺いした時は巻寿司、まかせておくんなはれ~。
ワンハウスでは少し狭いだろうし、車庫はムリかぁ。。。
荷物の入った子供さんの部屋を間借りさせて頂くことに 笑

車庫にトラクターって、お米も作っているのですか?
[ 2013/06/02 14:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさ~ん^^
> おはようございま~~すv-16v-222
>
> 奥様素晴らしいですね^^
> 救世主さんの奥様がいらっしゃらなかったら、おじいさん達、大変な事になっていたでしょう・・・
>
> きびきびとした奥様の対応されている姿が浮かびましたv-238^^
>
> 素敵な奥様でございます。。。v-218^^

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはーです。

この現象がボクだったら?
お爺さんなら見て見ぬふりして素通りして知らんぷり。
女性ならすぐに駈け寄り「大丈夫ですか!」

そんなことありませんよー! (キッパリ!
どんな方でも駈け寄り手助けしますよー。
そういう場面に遭遇していないだけデス。

こういうことがあると、その時の話を一から十まで
身ぶり手ぶりモノ真似て聞かされるので
状況はよく解りますが・・・話が長い。。。(>_<)
[ 2013/06/02 15:10 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
高齢者は、温度調整が難しいのです。
年齢とともに、汗をかかなくなったりで、体内、温度のコントロールが難しくなり、気づいた時には、脱水になったりしています。
奥様、優しいですね。
今、人が倒れていても、知らん振りしている人が多い、世の中です。

でも、巻寿司これは、難しいですね。
いろんな具材の味のバランスと調和が・・・
一体となり、海苔でまとめるこの難しさ。
さすがに、プロの仕事だ。
御見それしました・・・

うむ、すいません、本職でしたね(^^)。
[ 2013/06/02 15:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようさんでぇ~~す
>
> 待ってました!!!
>
> っとっと・・・
>
> わぁ~~お!!!
> 見事な寿司タワーやわ
> 味よしさんの作らはるのはボリュームもあるから
> 迫力満点やね
>
> 思わず、1,2,3 ・・・× ・・・42本もある
> ってなカンジで数えてしまったわん(笑)
>
> 奥様、素敵な方ですね
> こういう話を聞くと ほっこりほっこり♪
> 気持ちええですね~~
>
> だらだら呑んだくれが大好き~~♪

もも天々 さんへ

天々さん、こんにちは^^

巻寿司を巻く作業よりも切って包む作業のほうが
大変だったりする。。。巻くだけなら簡単プ~ですわ。

ボクの表現が嫁さんを美化し過ぎているのか?
或いは読者の方が気を遣って愛想で良く言って下さるのか?
嫁に対する評価が高過ぎる~~っ!

この話がボクだったとしたら・・・
天々さん、ほっこり♪してくれましたかぁ~?
[ 2013/06/02 15:39 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> これ見たらはらへりましたァ~
>
> 美味しそうなシャリだこと^^
>
> 自分が学生ん時シャリ炊きでバイトしてた時、合わせる砂糖の量にも驚きましたが砂糖に近い量の味の素を入れてたのにはもっとびっくりでした。
>
> こういう真面目なお寿司見るとホッとします^^
>
> 寝屋川まで配達ヨロシク~♪

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、毎度です~^^

シャリ炊き名人のゆっきーさんに炊いてもらおうかしら?

機械(シャリ炊きロボット)で炊いて合わせたシャリを
前に試食したことがありますが・・・イマイチ。。。
シャリは人間の手で合わさないとねぇ。。。

寝屋川までの配達はチト遠いかな 笑
往復1時間かぁ~ (>_<)
[ 2013/06/02 15:57 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> 高齢者は、温度調整が難しいのです。
> 年齢とともに、汗をかかなくなったりで、体内、温度のコントロールが難しくなり、気づいた時には、脱水になったりしています。
> 奥様、優しいですね。
> 今、人が倒れていても、知らん振りしている人が多い、世の中です。
>
> でも、巻寿司これは、難しいですね。
> いろんな具材の味のバランスと調和が・・・
> 一体となり、海苔でまとめるこの難しさ。
> さすがに、プロの仕事だ。
> 御見それしました・・・
>
> うむ、すいません、本職でしたね(^^)。

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちは^^

店の周辺は大阪万博時代に住宅が立ち並びました。
その時に家を建てた人達はウチのオヤジ世代。
70代、80代の人達ですからね。。。

これからも、こういう場面に遭遇する機会が
もしや増えるかも知れませんね。。。

巻寿司、お褒め有難う御座いまーす^^
ってか、本職ですから~~ (^^)v
[ 2013/06/02 16:22 ] [ 編集 ]

味よし奥さん、
人助けしたのですね。
素晴らしい~~~♫
なかなか、出来ないですよ。
こういう場面に出くわすと、
アタフタして…
頼りになる奥さんですね!
(((o(*゚▽゚*)o)))

すご~~~い巻き寿司の山ですね!
こんなに巻くのですね。
お疲れさまです。
職人技ですね!
(≧∇≦)
[ 2013/06/02 22:45 ] [ 編集 ]
いえいえ~
寿司タワーなんかも、
なかなかお目にかかれないですし
興味深く見させてもらいましたよi-179

どれも、めっちゃ美味しそうやし
お昼は、助六にしよっかなぁ~




んっ?
今、何の疑問もなく助六って書いたけど
あれを何で助六っていうのやろ?


今度、暇な時に
教えてくださ~いi-229

[ 2013/06/03 06:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よし奥さん、
> 人助けしたのですね。
> 素晴らしい~~~♫
> なかなか、出来ないですよ。
> こういう場面に出くわすと、
> アタフタして…
> 頼りになる奥さんですね!
> (((o(*゚▽゚*)o)))
>
> すご~~~い巻き寿司の山ですね!
> こんなに巻くのですね。
> お疲れさまです。
> 職人技ですね!
> (≧∇≦)

うめや珈琲 さんへ

うめやさん、おはようございます^^

ハイ、頼りになる嫁さんですわ~!
もう頼りになって頼りになって・・・
頼り切って、寄り添って、もたれかかって・・・
と、ここで精一杯、褒めておこう 笑

何の仕事でもそうでしょうが、
巻寿司も巻く時よりも仕込みのほうが
手間と時間がかかりますわ。
巻くだけなら楽チンなんですがね♪
[ 2013/06/03 10:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> いえいえ~
> 寿司タワーなんかも、
> なかなかお目にかかれないですし
> 興味深く見させてもらいましたよi-179
>
> どれも、めっちゃ美味しそうやし
> お昼は、助六にしよっかなぁ~
>
>
>
>
> んっ?
> 今、何の疑問もなく助六って書いたけど
> あれを何で助六っていうのやろ?
>
>
> 今度、暇な時に
> 教えてくださ~いi-229

Switch-On!! さんへ

水津さん、おはようございまーす。

昔、助六の由来を聞いた時は『歌舞伎からきてる』と。
それ以上は知らなかったけれど・・・。
今、ネットでしらべたら・・・

何でも調べられて便利になりましたね~。

ココみてね。
http://gogen-allguide.com/su/sukeroku.html
[ 2013/06/03 10:44 ] [ 編集 ]
こんちは~

凄い、積み重なった、巻き寿司が、
なんか綺麗~~妙に、食べ物じゃないみたい。。。

あ、昨日、車で高槻近く通った時に
投げキッスしたんですけど、
防音壁越えて行ったかどうか不明(笑
[ 2013/06/03 11:21 ] [ 編集 ]
奥様に助けてもろたおじいちゃん良かったですね
だ~れも助けてくれへんかったらもしも・・・
ってなこともありますもんね
きっと奥様にいいことがあるような気ぃします
(ついでに味よしさんにも(≧m≦)ぷっ!)

見事な巻寿司タワ~♪
巻寿司て地味な存在やけど
具の仕込みもひとつひとつ大変やもんね~
じゅわ~って高野豆腐から染み出てくるお出汁がたまんなく好きっ

食べた~~~い♪
[ 2013/06/03 12:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんちは~
>
> 凄い、積み重なった、巻き寿司が、
> なんか綺麗~~妙に、食べ物じゃないみたい。。。
>
> あ、昨日、車で高槻近く通った時に
> 投げキッスしたんですけど、
> 防音壁越えて行ったかどうか不明(笑

レイまま☆ さんへ

レイままさん、こんにちは^^

巻寿司も並ぶと圧巻、迫力あるでしょ?
食べるのは楽チン、作るのは大変~(+_+)

新幹線でなく車だったんですね。
そういえば・・・ほっぺたに強い衝撃を感じて
鏡をみれば赤いマークが!
ビンタされたかと思ったけど・・・
レイままさんの投げキッスやったんや~。オ~強烈ぅ~ (≧o≦)
[ 2013/06/03 15:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 奥様に助けてもろたおじいちゃん良かったですね
> だ~れも助けてくれへんかったらもしも・・・
> ってなこともありますもんね
> きっと奥様にいいことがあるような気ぃします
> (ついでに味よしさんにも(≧m≦)ぷっ!)
>
> 見事な巻寿司タワ~♪
> 巻寿司て地味な存在やけど
> 具の仕込みもひとつひとつ大変やもんね~
> じゅわ~って高野豆腐から染み出てくるお出汁がたまんなく好きっ
>
> 食べた~~~い♪

めーめー さんへ

めーめーさん、こにゃにゃちは~^^

嫁さん、人にエエことはよくするけど・・・
自分にはエエことが全然ない!と嘆いてまっせ。
ついでに、ボクもエエこと全然おまへんわ。とほほ。
と、見返りするような人間にはエエことは無いよねぇ。。。笑

めーめーさんバージョンの激辛巻寿司を
開発せなあきまへんわ。 メッチャ辛いやつを。
キムチ巻寿司はどないやろか?
[ 2013/06/03 15:09 ] [ 編集 ]
さすが味よしさん☆
こんばんはo(^▽^)oご無沙汰しております。梅雨入りも早く、暑くなりましたね。又味よしさんのお寿司食べたくなってきました。

奥様、やはりお人柄どおり素晴らしい方です。お年寄りに親切にされるお心遣いに、感動します。あーあ私もそういう素晴らしい人に慣れるようになりたいなo(^▽^)o


やっぱりお顔にもいつも現れていますが、優しい素敵な方ですね☆助けられたおじいさん、きっと感謝していると思いますよ。なかなかそこまで親切にしてくれる方、最近ではないとおもいますし。私も見習います。


実はわたしも良く落とし物拾います。お財布を何度か拾いました。そして交番に届けるのですが、落とした方に凄く感謝されました。

人に良い事すると、自分にかえってくる気がして。なので、奥様も日頃の行いが良いので、きっと良い事有りますよo(^▽^)oお仕事暑いですが、頑張って下さい。


又、伺わせて頂きます。
[ 2013/06/03 21:06 ] [ 編集 ]
イヤ・・・・
高速の高槻辺りの、
防音壁は、メッチャ高かったので、
越えてないと思いまふ。。。(笑

[ 2013/06/03 21:23 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~

旨そうな巻き寿司の出来上がりですね^^
そうなんです。海苔の上のシャリをのせる時
失敗してしまうんですよね。

なるほど山と谷をつくるようにして載せるんですか。

経木って今でもあるんですね。
懐かしいです。
最近、てっきり見かけなくなったんで。
昔はなんでもこれに包んでいましたけどね。
[ 2013/06/03 22:53 ] [ 編集 ]
手助けしてあげたいと思っても咄嗟に体が
動かず行動に移すのを躊躇する事も多いと
思いますが奥様偉いですね。

さすがにこれだけ巻き寿司が並ぶと
圧巻!!

拝見していると酢飯や具の甘い香りが
漂ってきそうな感じです。

あぁ~ん、お腹空いちゃうよ~(笑)
[ 2013/06/04 12:12 ] [ 編集 ]
Re: さすが味よしさん☆
> こんばんはo(^▽^)oご無沙汰しております。梅雨入りも早く、暑くなりましたね。又味よしさんのお寿司食べたくなってきました。
>
> 奥様、やはりお人柄どおり素晴らしい方です。お年寄りに親切にされるお心遣いに、感動します。あーあ私もそういう素晴らしい人に慣れるようになりたいなo(^▽^)o
>
>
> やっぱりお顔にもいつも現れていますが、優しい素敵な方ですね☆助けられたおじいさん、きっと感謝していると思いますよ。なかなかそこまで親切にしてくれる方、最近ではないとおもいますし。私も見習います。
>
>
> 実はわたしも良く落とし物拾います。お財布を何度か拾いました。そして交番に届けるのですが、落とした方に凄く感謝されました。
>
> 人に良い事すると、自分にかえってくる気がして。なので、奥様も日頃の行いが良いので、きっと良い事有りますよo(^▽^)oお仕事暑いですが、頑張って下さい。
>
>
> 又、伺わせて頂きます。

stitchpanda さんへ

stitchpandaさん、こんにちは^^

いや~、褒めすぎ!褒めすぎですよ!
確かに・・・ボクよりは優しい心をもっているでしょうが。。。笑
さすがに素通りできる状態ではなかったらしいので
『あの状態では知らんぷりできんかったわ~』と言ってました。
本人も人に親切にしていれば、いつかは自分に・・・
見返りを求めて 謙虚なことを言ってましたよ^^

大阪での生活も少なくなってきたのでは?
いつも仲の良い母娘の姿を見て、羨ましく思ってます。
暑くなってきたのでお互いに体調には気をつけましょうネ♪
[ 2013/06/04 18:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> イヤ・・・・
> 高速の高槻辺りの、
> 防音壁は、メッチャ高かったので、
> 越えてないと思いまふ。。。(笑

レイまま☆ さんへ

レイままさん、こんばんは~。

防音壁を突き破ってきたのではないのかぁ~?
ならば、ぼくのホッペタのマークは?
単なる虫刺されか?それともジンマシン?
ま、いっかぁ。。。

飛行機で東京、車で長距離移動と
エネルギッシュ&脂ギッシュですね~ 笑
[ 2013/06/04 18:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~
>
> 旨そうな巻き寿司の出来上がりですね^^
> そうなんです。海苔の上のシャリをのせる時
> 失敗してしまうんですよね。
>
> なるほど山と谷をつくるようにして載せるんですか。
>
> 経木って今でもあるんですね。
> 懐かしいです。
> 最近、てっきり見かけなくなったんで。
> 昔はなんでもこれに包んでいましたけどね。

ごくしげ さんへ

ごくさーん、こんばんは♪

そうそう、山と谷でシャリを乗せて巻くと
フンワリ感があるようです(テレビで実験してましたから)
オニギリと違うところがオスシですね^^

折箱屋さんもなくなり、唯一経木の皮だけは今でも
使えますが・・・主流はパックになってますね。

この経木を知っているだけで・・・世代が解りまっせ~ 笑
[ 2013/06/04 19:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 手助けしてあげたいと思っても咄嗟に体が
> 動かず行動に移すのを躊躇する事も多いと
> 思いますが奥様偉いですね。
>
> さすがにこれだけ巻き寿司が並ぶと
> 圧巻!!
>
> 拝見していると酢飯や具の甘い香りが
> 漂ってきそうな感じです。
>
> あぁ~ん、お腹空いちゃうよ~(笑)

Pママ さんへ

Pママさーん、こんばんは~。

今回の記事の前置き・・・
嫁さんへの評価が高いコメントの多さに嫉妬していますわ~ 笑
嫁さんの行いを“ボク”に置き換えれば良かったと後悔。

釣りで大漁!と魚をゲットしても
巻寿司は関係ないでしょ? 魚を使いませんからネ。
魚なしの巻寿司にも是非、挑戦してくださいませ~^^
[ 2013/06/04 19:12 ] [ 編集 ]
追伸~
くだらん事ばっか書いてて、肝心な事を・・・

味よしさんの奥方、偉いっ!
[ 2013/06/04 21:18 ] [ 編集 ]
Re: 追伸~
> くだらん事ばっか書いてて、肝心な事を・・・
>
> 味よしさんの奥方、偉いっ!

レイまま☆ さんへ

皆さんからの好評果のコメントで気分を良くしている
嫁の横で、サッカー観戦を終え少々酔いながらも
ブラインドタッチで軽快にコメント返信しているボクです (^^)

ブラインドタッチというのは見栄を張って書きましたが
実は打ち間違いと変換ミスでバックスペースを多用しています (^^ゞ

偉い奥様を持ったボクは・・・偉くない??? 笑
[ 2013/06/04 22:28 ] [ 編集 ]
エライエライ!

見る目が
♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪アルアル~~!

[ 2013/06/05 11:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ