fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ラーメンぐらいは自分で・・・

こんばんは。


金曜日の夕方、こんな春の和菓子を口卑しく食べたもんで・・・ヘンに膨満感。

嫁さんに晩ご飯はアテだけでいいわ、と。 
中途半端な時間に食べたからなぁ、と思っても後の祭りですね (^^ゞ

tai10.jpg

帰ってからチヂミを食べながらビールを飲んでいると・・・
何か物足りなくなってきた。。。何と言っても食べ盛り、育ち盛りですからねぇ!

嫁さんは娘の部屋に行ってるし、息子もいないし、テーブルにはボクとチヂミだけ。

大きな声で 「お~い、物足りんわ~。 ラーメンでも作ってくれ~!」

tai11.jpg

と言えるはずもなく、ゴソゴソと棚の中を捜索したら・・・こんなのがあった (^^)v

北海道のカニ入り生ラーメン。 その名も 『 かに自慢 』

tai12.jpg

実はコレ、ボクの甥っ子が修学旅行で北海道に行った時のお土産です。
少ないお小遣いから買って来てくれたもの。 別名 『 甥っ子ラーメン 』

コレ、作って食べてやれ!とばかりに自ら席を離れてコンロの前に。
ラーメンぐらいなら自分で作れますからね~。 否、作ってくれとは頼めない (=_=)

tai13.jpg

冷蔵庫にあったネギだけ入れて・・・出来た~ 『 甥っ子ラーメン♪ 』

tai14.jpg

一人でラーメン作って右手で麺リフト~!
カメラを落とさないように左手で何とかシャッターを押すという滑稽な光景です。

何枚か撮った中で、コレが一番の出来^^  お店じゃなくて良かった。。。^_^;

tai15.jpg

ラーメンの底にはカニ足が ゴロゴロ沢山 3、4本入ってました・・・が、
身は殆どありません ^^;  カニが入ってますよ~ っていうだけの飾りですね。

tai16.jpg

肝心のお味のほうは・・・見事に甥っ子の味がしました~! ← どんな味やねん!

ちゃんとカニ風味のスープで美味しかったですよ♪ 甥っ子よ、ご馳走さまー (^v^)


と、金曜日の夜は平常の生活。
この数時間後の早朝に大きな地震が起きましたね。
ボクは市場へ行く為に合わせていた目覚まし時計の少し前に、あの大きな揺れで
飛び起きました。 怖かった~、阪神大震災のことが頭をよぎりましたからね。

皆さんの地域はどうでしたか? 被害はなかったでしょうか?

市場から戻り、気になっていた店の中を確認。
棚にある寿司桶も落下しておらず、何も倒れているものはなかったので一安心。

土曜日は普通に仕事ができたけれど、改めて地震の怖さを感じました。

日本中、地域を問わず地震が起きてますが、何とかならないものでしょうかね。

 
 『 地震、雷、火事、親父 』

昔の人は上手く言ったものですね。 やっぱり地震が一番怖いし被害も大きい。

4番目に親父が入ってますが・・・親父なんて全然怖くない存在ですよね (^^;

ボクが言いかえるなら・・・ 『 地震、雷、火事、オヤジ狩り 』 デス (-_-;)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・オヤジ狩りに遭わないと思うのでお願いしまーす \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪



[ 2013/04/14 00:31 ] 独話 | TB(0) | CM(39)
オヤジ狩り 確かに怖いですね。

地震 雷 家事 かみさん じゃないあたり

が大切にされている証拠です。

北海道のおみやげ食べるチャンスがあって 良かったで

すね。

北海道は 味噌ラーメンのイメージが強いけど 確かに

カニも有名。本当の北海道のカニは美味しいです。

すこし安いのは ロシアのカニだそうで。

私も1回しか食べたことが無いです。

おじちゃん思いの優しい甥っ子に 感謝しながらのラー

メンは 格別のお味だったと思います。

オヤジ狩りに合わないよう クリックしときます。

 

[ 2013/04/14 08:05 ] [ 編集 ]
お早うございます。
地震怖かったですね~動けませんでした。
あじよしさんもお店もご無事で良かったです。

このラーメンのお写真!いいですe-287
ラーメン屋さんの店頭の模型?みたいです(笑)
”親父狩り”に朝から大笑い。いい日曜になりそうです(笑)いつも楽しい記事をありがとうございます。
[ 2013/04/14 08:10 ] [ 編集 ]
これはイチゴ大福のような?違うような?何者ですかー?
私最近イチゴ大福の美味しさを知ったものですからー
ちょっと興奮しました

かにラーメン美味しかったですかー?
かにのエキス入ってましたかね(^-^)/

地震はほんと怖いですよね おろおろしてしまいます
[ 2013/04/14 09:55 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
確かに育ち盛りですね・・・お腹が・・・
マズイ・・・
もう、お腹育たないでいいからね~

ラーメンこそ、男の手料理の基本ですよ。
でも、誰かに作ってもらったら美味しいですが・・
でも、男は、ラーメンを孤独に作るものです。
これぞ、男の美学。

昨日の地震は、本当に驚きました。
もう体験したくない思い出でもあり、教訓なんですね。

本当に、お気遣いありがとうございました。
感謝です。
[ 2013/04/14 10:41 ] [ 編集 ]
 『 地震、雷、火事、嫁さん 』

我が家も、「もの足りんから何か作ってくれ!」

これは、たぶんケンカのスイッチになります(笑)

江戸時代の身分制度で現すと

士農工商 この農民に自分は位置します

武士が嫁さん、立場上2番目の農民ですが

年貢を収めているから2番目です(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
[ 2013/04/14 12:31 ] [ 編集 ]
地震
味よしさんとこも結構揺れたんですね。
私は311の震度5強から地震恐怖症でテレビにかじりついて昨日の地震観てました。怖いですよねぇ。
被害が無くてなによりです。阪神の時もその時間は起きてたしテレビ観てました。

カニラーメン。うちの主人は絶対食べないわ;^^
私は食べてみたいですけど^^
私はお腹だけ育ってます・・・・・・・参ったわぁ。
[ 2013/04/14 13:17 ] [ 編集 ]
怖かったですね。
朝三重に行こうと 気持ち良く目覚め お弁当を作る用意を始めたら あ~揺れてる~~観音竹の鉢植えが揺れる 急いでガスを止めて 携帯電話の地震情報の警報音が鳴り響き怖く 主人が起きて やっと ドキドキが納まりましたが・・・
三重どうしよう? 落ち着いたから 行こうと決めて8時半出発 お弁当は無し 
途中のパーキングエリアでお昼食べてから松名瀬海岸へ
そう 潮干狩りです。
アサリに ハマグリ バカガイ(あおやぎ)赤貝
少なかったですが 満足 今足が痛いです。
主人は痛くないと 言いますが?明後日位から痛くなると思います。
私 まだ 若いと思います(*'-'*)
朝からおじいちゃんとおばあちゃんに お味噌汁で食べて貰って
晩ご飯の時に 酒蒸ししたら 終わりかな。
あおやぎは 酢味噌で食します。
赤貝は一個だけ ハマグリは3個だけ どうしましょう

ラーメンも うちの旦那さん 作りませんわ(´ω`。)
お掃除はしてくれますから 文句は言えません。
[ 2013/04/14 15:02 ] [ 編集 ]
こんにちは。
地震、大事に至らず本当に良かったです。
私は、大地震の経験はないのですが、ただただ恐いです。
震災を経験してこられた方々は、心構えが違うんだろうな、と想像しています。

可愛い和菓子、苺の入った桜餅でしょうか?春らしいお菓子ですね!
[ 2013/04/14 16:21 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
エビスープは知ってますがかにスープは初めて見ました^^

絶対美味しいですね。

家で作る時って海苔がないんですよね~

余計に美味しそう。


地震対策、改めてやっとかなアカンなぁ~って今回の地震で痛感しました。
[ 2013/04/14 17:51 ] [ 編集 ]
こんばんは!お邪魔します師匠。
申し遅れました、おやつの時間cafe広報担当です。
師匠のお宅は棚を探すと蟹ラーメンが出てくるんですね?驚きです!
また「麺リフト」という業界用語や「地震、雷、火事、おやじ狩り」は大変勉強になりました!
絶対、使わせて頂こうと思います。


ところで、地震は和歌山でもかなり揺れましたよ!阪神淡路大震災の時も、かみさんに起こされるまで気付きませんでしたが…。


師匠がおやじ狩りにあわないように、ポチして帰ります。
お邪魔しました。
[ 2013/04/14 21:12 ] [ 編集 ]
味よしさん♪^^
おはようございま~すv-16v-222
数日間、訪問出来なくてすみません・・・
昨夜、帰京しました^^;

ラーメンの持ち上げ画像♪難しいですよね~~^^;
v-16も何度か挑戦しましたけど、中々、良く撮影できませ~ん(笑)

※↓たけのこ寿司美味しそう~~~^^
流石でございますv-218
[ 2013/04/15 06:51 ] [ 編集 ]
いただいたお土産は
実物の味とはまた違った美味しさですね
はちも麺を持ち上げて写真とったことがないんです(TmT)
[ 2013/04/15 08:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> オヤジ狩り 確かに怖いですね。
>
> 地震 雷 家事 かみさん じゃないあたり
>
> が大切にされている証拠です。
>
> 北海道のおみやげ食べるチャンスがあって 良かったで
>
> すね。
>
> 北海道は 味噌ラーメンのイメージが強いけど 確かに
>
> カニも有名。本当の北海道のカニは美味しいです。
>
> すこし安いのは ロシアのカニだそうで。
>
> 私も1回しか食べたことが無いです。
>
> おじちゃん思いの優しい甥っ子に 感謝しながらのラー
>
> メンは 格別のお味だったと思います。
>
> オヤジ狩りに合わないよう クリックしときます。
>
>  

ラブママ さんへ

幸いにして嫁さんは怖い存在ではありませんよ^^
衝突することが滅多にないのが救いです 笑

嫁さんは兄弟がいないもので、唯一の甥っ子なんですよ。
『彼女が出来たらボクに報告するように』と高校生の
甥っ子に言ってましたが・・・彼女が出来たことが発覚。
その時、連絡ありませんでした。
『いちいち、オッチャンに言わんでもええやろ~』と返信。
ま、確かにそうですね 笑

クリック、おおきに。これで安心ですわ~^^
[ 2013/04/15 08:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お早うございます。
> 地震怖かったですね~動けませんでした。
> あじよしさんもお店もご無事で良かったです。
>
> このラーメンのお写真!いいですe-287
> ラーメン屋さんの店頭の模型?みたいです(笑)
> ”親父狩り”に朝から大笑い。いい日曜になりそうです(笑)いつも楽しい記事をありがとうございます。

プティパ さんへ

プティパさん、おはようございます^^

地震、怖かったですね。ビックリしました。
プティパさんのようにお子さんが小さければ
なおさら大変だったろうと思います。
今回は店に被害がなく良かったです。

最近は夜中に一人でウロウロすることは
怖いと感じる歳になりましたわ~。
オヤジ狩りに遭わないように若づくりします 笑
[ 2013/04/15 08:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> これはイチゴ大福のような?違うような?何者ですかー?
> 私最近イチゴ大福の美味しさを知ったものですからー
> ちょっと興奮しました
>
> かにラーメン美味しかったですかー?
> かにのエキス入ってましたかね(^-^)/
>
> 地震はほんと怖いですよね おろおろしてしまいます

トトロ さんへ

トトロさん、おはようございます^^

イチゴ大福と桜餅を合体させたような感じですかね。
イチゴ大福が好きな方なら絶対に美味しいと思いますよ^^

カニラーメン、はい、カニの味がしましたよ。
カニ足は食べる身がありませんでしたが・・・^^;
贅沢なラーメン、堪能しました。

北海道は食べるものや美味しい食材が沢山あって
ホントいいですねぇ。
『北海道、でっかいどう、美味しいどう(美味しいぞ)』 ← 古い?
[ 2013/04/15 08:59 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> 確かに育ち盛りですね・・・お腹が・・・
> マズイ・・・
> もう、お腹育たないでいいからね~
>
> ラーメンこそ、男の手料理の基本ですよ。
> でも、誰かに作ってもらったら美味しいですが・・
> でも、男は、ラーメンを孤独に作るものです。
> これぞ、男の美学。
>
> 昨日の地震は、本当に驚きました。
> もう体験したくない思い出でもあり、教訓なんですね。
>
> 本当に、お気遣いありがとうございました。
> 感謝です。

ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

いつまでたっても食べ盛り、育ち盛りなので
困ったもんですわ。 カロリー過多、間違いなしデス。

ラーメンを孤独に作る男の美学! いいですね~^^ 
どうも湯がくラーメンは邪魔臭いので
お湯だけ注ぐカップラーメンしか作らないんですよ ^^;
作るというより、お湯を入れるだけですが・・・。
[ 2013/04/15 09:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>  『 地震、雷、火事、嫁さん 』
>
> 我が家も、「もの足りんから何か作ってくれ!」
>
> これは、たぶんケンカのスイッチになります(笑)
>
> 江戸時代の身分制度で現すと
>
> 士農工商 この農民に自分は位置します
>
> 武士が嫁さん、立場上2番目の農民ですが
>
> 年貢を収めているから2番目です(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

むらさん さんへ

むらさん、おはようございます。

江戸時代の身分制度で2番目に位置しているなら
いいじゃ~ないですか!
ボクなんか商で4番目。まさに笑ですわ。

でも、お代官さまにゴマをスリスリする
悪徳商人間違いなしです。
あっ、今は悪徳商人じゃないですよ!(キッパリ
[ 2013/04/15 09:11 ] [ 編集 ]
Re: 地震
> 味よしさんとこも結構揺れたんですね。
> 私は311の震度5強から地震恐怖症でテレビにかじりついて昨日の地震観てました。怖いですよねぇ。
> 被害が無くてなによりです。阪神の時もその時間は起きてたしテレビ観てました。
>
> カニラーメン。うちの主人は絶対食べないわ;^^
> 私は食べてみたいですけど^^
> 私はお腹だけ育ってます・・・・・・・参ったわぁ。

ハムスターのハミー さんへ

ハミーさん、おはようございます^^

東京や関東、東北の方は東北の震災がよぎるでしょうね。
コチラはやはり阪神大震災を思い出します。
阪神の時は店の寿司桶や一升瓶が倒れ粉々になりましたから
今回も店に入るのが怖かったです。
幸い、今回は被害がなく良かったですが・・・。
ボクも阪神から地震に敏感になってしまいました。。。

どちら様もお腹だけは育ち盛りのようで・・・笑
こればっかりは、どうしようもありませんね ^^;
[ 2013/04/15 09:28 ] [ 編集 ]
Re: 怖かったですね。
> 朝三重に行こうと 気持ち良く目覚め お弁当を作る用意を始めたら あ~揺れてる~~観音竹の鉢植えが揺れる 急いでガスを止めて 携帯電話の地震情報の警報音が鳴り響き怖く 主人が起きて やっと ドキドキが納まりましたが・・・
> 三重どうしよう? 落ち着いたから 行こうと決めて8時半出発 お弁当は無し 
> 途中のパーキングエリアでお昼食べてから松名瀬海岸へ
> そう 潮干狩りです。
> アサリに ハマグリ バカガイ(あおやぎ)赤貝
> 少なかったですが 満足 今足が痛いです。
> 主人は痛くないと 言いますが?明後日位から痛くなると思います。
> 私 まだ 若いと思います(*'-'*)
> 朝からおじいちゃんとおばあちゃんに お味噌汁で食べて貰って
> 晩ご飯の時に 酒蒸ししたら 終わりかな。
> あおやぎは 酢味噌で食します。
> 赤貝は一個だけ ハマグリは3個だけ どうしましょう
>
> ラーメンも うちの旦那さん 作りませんわ(´ω`。)
> お掃除はしてくれますから 文句は言えません。

かよき 姉さんへ

かよきさん、おはようございます。

ホント地震、怖かったですね。
三重までの遠征、お疲れ様です。節々が痛くないですか?

ご主人さま、掃除なさるんですね。 脱帽デス。
嫁さんは友達から料理人だから家でも食事を作って
くれるんでしょ?などとよく言われるそうですが・・・
ボク、家では何もしません ^^;
食事はモチロン、掃除も・・・パジャマも脱ぎっぱなしです。。。

が、その分、文句も言いませんよ~ (当たり前?
何もしないことに嫁さんも諦めているんでしょうね。
[ 2013/04/15 09:35 ] [ 編集 ]
鍵コメ Rさんへ
Rさん、おはようございます。

所詮、男は嫁さんの手のひらで転がされているだけ。
女性の方がココ一番、肝が据わっているものですよ。

上手に操って、仲良くネ。
夫婦問題お悩み相談室、募集中でーす^^
[ 2013/04/15 09:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは。
> 地震、大事に至らず本当に良かったです。
> 私は、大地震の経験はないのですが、ただただ恐いです。
> 震災を経験してこられた方々は、心構えが違うんだろうな、と想像しています。
>
> 可愛い和菓子、苺の入った桜餅でしょうか?春らしいお菓子ですね!

leean さんへ

leeanさん、おはようございます。

地震が起きた時は、関心も高く保存食や水や・・・
と思ってアタフタしますが、喉元過ぎれば・・・
忘れ去り、備蓄や用意もなくなり・・・学習能力ありませんわ。

そもそも危機管理に対する思いがないんですよね。
のほほんとしている家族なのでアキマヘンわ~ ^^;

お菓子はね、そうイチゴ大福のような桜餅です。
オッサンでもカワイイ和菓子、食べますねん^^
[ 2013/04/15 09:52 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> エビスープは知ってますがかにスープは初めて見ました^^
>
> 絶対美味しいですね。
>
> 家で作る時って海苔がないんですよね~
>
> 余計に美味しそう。
>
>
> 地震対策、改めてやっとかなアカンなぁ~って今回の地震で痛感しました。

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、おはようございます。

海苔は常時、我が家にはあります^^
焼き海苔の3分の2を細巻きに使うので
3分の1の海苔が余ってしまうんですよ。
その海苔でおにぎりに使ったりするので
焼き海苔に不自由することはないんですよー(^^)v

地震対策、せなあきませんね。
ウチも何もしてないので・・・困ったもんですわ。
ラーメンや冷凍チャーハンを備蓄しても息子が
全部消費してしまいますからねぇ。 (>_<)
[ 2013/04/15 09:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは!お邪魔します師匠。
> 申し遅れました、おやつの時間cafe広報担当です。
> 師匠のお宅は棚を探すと蟹ラーメンが出てくるんですね?驚きです!
> また「麺リフト」という業界用語や「地震、雷、火事、おやじ狩り」は大変勉強になりました!
> 絶対、使わせて頂こうと思います。
>
>
> ところで、地震は和歌山でもかなり揺れましたよ!阪神淡路大震災の時も、かみさんに起こされるまで気付きませんでしたが…。
>
>
> 師匠がおやじ狩りにあわないように、ポチして帰ります。
> お邪魔しました。

おやつの広報担当者 さんへ

ウクレレ名人、おはようございます^^

師匠だなんてとんでもない! ただの軽薄な五十男です ^^;

棚をゴソゴソしても普段は何も出てきませんよ 笑
たまたま甥っ子ラーメンがあっただけデス。

「地震、雷、火事、おやじ狩り」コレ、いい語呂でしょ♪
ボクを襲っても鼻血も出ませんから・・・念の為。

沢山の方にポチして頂いたので、堂々と夜の街を
歩くことが出来ますわ~。 ありがとさんです (^^)/
[ 2013/04/15 10:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪^^
> おはようございま~すv-16v-222
> 数日間、訪問出来なくてすみません・・・
> 昨夜、帰京しました^^;
>
> ラーメンの持ち上げ画像♪難しいですよね~~^^;
> 私v-16も何度か挑戦しましたけど、中々、良く撮影できませ~ん(笑)
>
> ※↓たけのこ寿司美味しそう~~~^^
> 流石でございますv-218

Paganini さんへ

pagaさん、おはようございます。
そして、お帰りなさ~い^^

故郷の空気を吸ってリフレッシュされたことでしょう。
スマホでのブログ更新も完璧でしたよ。
お母様、伯母様も喜ばれたでしょうネ。

右手でお箸、左手でカメラというのは難しいもので・・。
近づけばカメラが曇ってしまうし・・・
自分で四苦八苦している姿が、我ながら滑稽でした 笑

筍寿司、メッチャ美味すぃかったです~ (^^)
[ 2013/04/15 10:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> いただいたお土産は
> 実物の味とはまた違った美味しさですね
> はちも麺を持ち上げて写真とったことがないんです(TmT)

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、おはようございます。

是非、ラーメンかうどんの麺類で一人カメラマンを
実践してみて下さい^^
結構、大変なんですわ~。

右手の麺に気をとられて左手のシャッターが押しにくい。
よしっ!と思ったら、右手の麺が落ちている 笑
近づけばレンズが曇り・・・時間が経てばラーメンが冷める。。。

不器用なのか?注意散漫なのか?集中力がないのか?
因みに・・・お手玉は全然出来ません。。。
[ 2013/04/15 10:13 ] [ 編集 ]
被害がなくて良かったです
味よしさん、こんにちは~

地震はビックリされたでしょうね。
被害は無かったようで安心しました。

地震はやっぱり怖いです。


蟹ラーメン、美味しそうですね〜
トッピングにその他色々と海鮮物を入れたら良かったのに〜
って、お店ではなく、ご自宅でしたね(^_^;)

[ 2013/04/15 10:16 ] [ 編集 ]
麺上げしてパチリ
一人でやるんはむつかしいもんですわ( ̄m ̄* )ムフッ♪
[ 2013/04/15 11:54 ] [ 編集 ]
なかなか見事な、麺リフトでございました!
お美事('-^*)/

kuchann
[ 2013/04/15 16:04 ] [ 編集 ]
こんにちわ!すぐに心配してもらってありがとうございます!

地震の後店の心配したん?

っていろんな方に聞かれて気付いたんですが、

全く考えませんでした~(^^)

自分のこと家族のこと親の事しか頭になかった~!

マスターはすぐに頭をよぎったらしいです( ;∀;)
[ 2013/04/15 16:31 ] [ 編集 ]
Re: 被害がなくて良かったです
> 味よしさん、こんにちは~
>
> 地震はビックリされたでしょうね。
> 被害は無かったようで安心しました。
>
> 地震はやっぱり怖いです。
>
>
> 蟹ラーメン、美味しそうですね〜
> トッピングにその他色々と海鮮物を入れたら良かったのに〜
> って、お店ではなく、ご自宅でしたね(^_^;)

ガラガラ さんへ

ガラガラさん、ご心配有難う御座います。

地震の被害もなく、良かったです~。
阪神の時はそりゃーもう大変でしたから。。。
地震、本当に怖いですね。

ラーメン、コソコソ作ったもので・・・
あれで何か余計なことをしようもんなら
雷が落ちますわ~!
「結局、食べたんかいな」と言われる始末 ^^;
[ 2013/04/15 19:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 麺上げしてパチリ
> 一人でやるんはむつかしいもんですわ( ̄m ̄* )ムフッ♪

めーめー さんへ

めーめーさん、こんばんはー。

一人作業は結構、大変ですね~。
うちだんさんの麺あげには到底かなわないけど
何とか手を震わせながら撮りましたわ。

共同作業でせな上手いこと出来ませんねー。
麺上げに嫁さんを呼びつけたら・・・
何を言われるや解りませんわ~ (>_<)
[ 2013/04/15 19:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> なかなか見事な、麺リフトでございました!
> お美事('-^*)/
>
> kuchann

kuchann さんへ

kuchannさん、こんばんは^^

kuchannさんのブログで「麺リフト」を覚えました^^
しっかしぃ~、一人で撮るのは難しいですね。
近寄ると曇るし大変でしたわー。

kuchannさんの麺リフト撮影を参考にさせて頂きます。
今度はもうちょっとアップで頑張ってみますね。
[ 2013/04/15 19:28 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ!すぐに心配してもらってありがとうございます!
>
> 地震の後店の心配したん?
>
> っていろんな方に聞かれて気付いたんですが、
>
> 全く考えませんでした~(^^)
>
> 自分のこと家族のこと親の事しか頭になかった~!
>
> マスターはすぐに頭をよぎったらしいです( ;∀;)

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんばんは^^

市場から帰って店を開ける時は恐怖でしたよ。
阪神の時のように全てが崩れ落ちていたらどうしよう、
とビビリながら開けました。
幸い、今回は何ひとつ落下せず、倒れておらず無事でした。

あの大きな揺れでも息子はグーグ~でしたから・・・
寝ている奴の心配は全くしませんでしたが 笑
お互い、何事もなく良かったですよね。
[ 2013/04/15 19:31 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~♪

甥っ子ラーメン、旨そうですよ!
こういったシンプルラーメンめっちゃ好きです。

こちらは全く地震の揺れ感じませんでしたよ~~
っていうか白川夜船でした^^
地震あったのも知りませんでした。

ホント近頃おやじも甘くなってしまっていますね。
鼻の下の長さは昔とな~んの変わりもないけど。

「地震、雷、火事、ババア」ですね(笑)


[ 2013/04/15 20:05 ] [ 編集 ]
こんにちは☆
オヤジ狩り+.(≧∀≦)゚+.゚思わず笑っちゃった☆
確かに!怖いですよね〜!!
それにしてもチヂミもラーメンも美味しそう〜♪
ベーコンでしょうか?具沢山なチヂミに
甥っ子ラーメンでビールがごくごく進んじゃうメニューですね☆
地震はまだこれからも用心しなくてはですよね(^^;)
備蓄と常日頃の安全確認が大切ですね☆
凸☆
[ 2013/04/15 20:22 ] [ 編集 ]
こんばんは。

土曜日の地震久しぶりに恐怖を感じました~!!
阪神大震災を思い起こすような揺れでしたね・・・(汗)いつでも逃げれる準備はしておきたいと真面目に考えてしました^^備えあれば憂いなしです~!!
[ 2013/04/15 20:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~♪
>
> 甥っ子ラーメン、旨そうですよ!
> こういったシンプルラーメンめっちゃ好きです。
>
> こちらは全く地震の揺れ感じませんでしたよ~~
> っていうか白川夜船でした^^
> 地震あったのも知りませんでした。
>
> ホント近頃おやじも甘くなってしまっていますね。
> 鼻の下の長さは昔とな~んの変わりもないけど。
>
> 「地震、雷、火事、ババア」ですね(笑)

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

そちらのほうでは揺れなかったでしょ?
ボクも阪神大震災までは少々の地震では起きませんでしたが
あの震災からメッチャ地震に敏感になってしまって・・・

少し揺れただけで飛び起きるようになりました。
知り合いも亡くしましたし、店の被害も大きかった。
かといって、備蓄や備えは何もしてないのですが・・・^_^;

鼻の下は年々、伸びているような・・・笑
お陰で顔が昔より伸びて長くなってますわ~^^
[ 2013/04/15 22:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは☆
> オヤジ狩り+.(≧∀≦)゚+.゚思わず笑っちゃった☆
> 確かに!怖いですよね〜!!
> それにしてもチヂミもラーメンも美味しそう〜♪
> ベーコンでしょうか?具沢山なチヂミに
> 甥っ子ラーメンでビールがごくごく進んじゃうメニューですね☆
> 地震はまだこれからも用心しなくてはですよね(^^;)
> 備蓄と常日頃の安全確認が大切ですね☆
> 凸☆

mariyakko さんへ

mariyakkoさん、こんばんは^^

30代の頃はコンビにの前に若者数人がいても
何も思わなかったけど、最近は・・・目をそらす (^_^;)
『お前ら、ウロウロせずに早く家に帰らんかい!』
と心の中で叫んでいる小心者です 笑
体力・気力が衰えると、こうも弱くなるのかと。。。

地震が起きた時は水や保存食を備蓄するんですが
喉元過ぎれば忘れてしまい・・・
『災いは忘れた頃に・・・』まさに、その通りですわ。
コレを機に災害に対する心構えを持たねば!

と、今は思っているのですが・・・
日が経つと忘れてしまうんですよねぇ~ (^^ゞ
[ 2013/04/15 22:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> 土曜日の地震久しぶりに恐怖を感じました~!!
> 阪神大震災を思い起こすような揺れでしたね・・・(汗)いつでも逃げれる準備はしておきたいと真面目に考えてしました^^備えあれば憂いなしです~!!

忍にっく さんへ

忍さん、こんばんは^^

あの揺れは恐怖でした。
あの震度を今でも東北や福島の方が体感されているかと
思えば・・・たまりませんねぇ。怖いです。

備えあれば憂いなし、は解ってはいるものの、
これがまた案外、難しくて。。。
備蓄しても、暫くすると結局、食べてしまうんですよねぇ。。。
[ 2013/04/15 23:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ