皆さん、おはようございます^^
昨夜はFC2の調子が悪く? ログイン出来なかったり、真っ白画面になったり
只今、サーバーが集中して云々、緊急メンテナンス云々の画面の連続。。。
ということで、こうして朝からセッセと記事を書いています。
ここ最近のブログを振り返ると・・・
シラス食べました~、漬けの細巻食べました~、和菓子も食べぇ~のー
タケノコご飯とタケノコ寿司にラーメンと・・・食べましたよブログになってました (^^ゞ
そろそろ、ここらへんで一丁、仕事もやってまっせーという姿を見せなければ・・・
という思いから、本日は 『 手まり寿司 』 の記事に決定です (^^)v
手まり寿司といえば思い出すのが
過去のこの記事。
この時に温かい応援コメント、投票クリックをして頂き本当に嬉しかった。
この記事で 皆さんのお陰で優勝することが出来ましたからネ (^^)
話を戻して。。。
手まり寿司を作るには、専用の型があります。 ボクが使っているのは6個用。

使うネタには切り目を入れる作業が欠かせません。
こうしておかないと綺麗に丸い形になりませんからね。 ← コレ、重要なんです

こうして型にネタを入れて~、その上にシャリを詰めていきます。
バッテラや箱寿司は四角、手まり寿司は丸い型を使うんです。

こうしてシャリを入れて強すぎず弱すぎず、優しく押したら形が完成 (^^)v

上の型を取り外せば・・・一度に6個の手まり寿司が出来上がり~♪

どーや~! カラフルな
スーパーボール、いや、
ピンポン玉、
ではなく、美味しい手まり寿司が綺麗に整列しましたー。 (前へ~ならえっ!

アップで見ると、ネタに庖丁を入れているのが解りますか?
こうすることによって、綺麗な丸形の手まりになっているでしょ♪

5種類の手まり寿司と巻寿司を寿司桶に盛りこんで・・・あとは配達。

カワイイ手まり寿司♪ これを召し上がるのはカワイイ子供達ではなく・・・・
老人会の御婦人です~ ^^; とてもカワイイお婆ちゃん達。 「キミ、キャワイイね~」 ← オリラジのチャラ男風ネ
女性の皆さん、幾つになっても乙女心を忘れてはいけませんよ~ (^^)/
男性は、幾つになっても少年の心を持ち続けましょう (^^)v
『 ボクも少年の心を持ち続けてますよー 』
と言えばカッコイイけど・・・心が少年から成長していないという感じですかね (^^ゞ
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・少しは心も成長して大人になれるかも~? \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
FC2さん
何とか調子戻して欲しいですねw
手まり寿司凄く可愛いですね
優しく丁寧に作られてるのが伝わりますyo
だって美味しかったですもん…
えっ!(笑)