fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ヅケの細巻き~♪

こんにちは^^


いきなり私ごとですが、セルフ式ガソリンスタンドでの給油経験も数回になり、
今では鼻歌まじりにスイスイと給油しております (^^)v

ハッキリ言って、寿司を握るより楽チンですわ~、ワッハッハ~♪

でも他のスタンドには行きませんよ。 システムが違えばオタオタしますからネ。


さて、本題。。。

他の飲食店でも同じだと思いますが、どうしても綺麗に全部売り物になりません。

こんな風に半端になったものが出てしまうんですよねぇ。

量的に少ないので・・・さて、どうしましょ?

gfd001.jpg

ということで、ズケにしました。

濃い口、タマリ醤油、酒、味醂などをひと煮立ちさせて煮切り醤油を作ってから
これらの中途半端な量の魚のクズを漬けこんでおきまーす^^

gfd002.jpg

前回は確か漬け丼にして食べましたが、今回は量が少ないので細巻きのお寿司。
細巻き1本分しかなかったんですよね ^^;

gfd003.jpg

見た目は醤油に漬かって辛そうに見えるけど、そんなことないですよ。

シャリの上に薄焼き玉子を敷いてヅケにしたものを乗せて~ クルリっと巻けば~

ヅケの細巻きに早変わり~。

gfd004.jpg

中身はエビ、イカ、カンパチ、シマアジ、サーモンの5種類。

単一の味ではなく、複合されたミックスの味になるハズ。
ミックスジュースの巻物版、“ ミックス巻き ” や~~ !(^^)!

gfd005.jpg

さぁ、食べてみまっせー。 勿論、醤油は要らないので・・・そのままカワイイお口へ。

gfd006.jpg

これがまた、旨~い!

違う魚の味が喧嘩するかと思いきや、ミックスされて美味やわ~^^
ま、海鮮巻きと同じやもんね。 それのヅケ味という訳です。

ちょっとワサビが効き過ぎて、ツ~~ンと脳の中枢神経を刺激することになったけど
普段、何も考えず脳を放置しているボクには良い刺激になりました (^^ゞ

たまには脳にも刺激を与えましょう!


コレ、店で食べたので当然、お茶でした。 でも造りを食べている感じなので・・・

お茶はお茶でも・・・・おチャケのほうがいいかも~~ (^o^)/


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・ボクの脳も活性化してモノ覚えが良くなりそうですわ~。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪



[ 2013/04/08 00:11 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(34)
味よしさんv-275^^
おはようございま~~すv-16v-222
美味しそうなヅケ巻きですね~^^
“贅沢巻き”ですね^^

オヨヨッ?(笑)
もしかして今日一番のりのコメントかしらん^^ふふっ

素敵な一日になりますように・・・v-22^^
[ 2013/04/08 05:15 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/04/08 06:42 ] [ 編集 ]
おはようございます♪

残り物で作られたと思えないくらい
とても美味しそうです♪♪♪

すでにお醤油に漬けられてるから、
そのまま、いただけるのもいいですね♪
[ 2013/04/08 07:18 ] [ 編集 ]
これで、美味くないハズはないですな!
残り物とはいえ、豪華、豪華f^_^;)

kuchann
[ 2013/04/08 09:03 ] [ 編集 ]
こんなん美味いに決まってるやぁ~ん♪
切れっぱしでええさかいにめーめーの口にもほりこんで~
[ 2013/04/08 10:43 ] [ 編集 ]
余りもの?で 美味しい1品を作れるのは さすが職人さ

んは 違います。味よしさんだけが食べるのは もった

いないから 半端が出た時だけ限定の幻のメニューにし

て 一儲けしてみては?

裏メニューとか まかないから 人気になったものもあ

るから。

アイディア料はサービスしておきますから(笑)
[ 2013/04/08 10:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさんv-275^^
> おはようございま~~すv-16v-222
> 美味しそうなヅケ巻きですね~^^
> “贅沢巻き”ですね^^
>
> オヨヨッ?(笑)
> もしかして今日一番のりのコメントかしらん^^ふふっ
>
> 素敵な一日になりますように・・・v-22^^

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちは^^

早起きpagaさん、コメント1番乗り~です。
5時過ぎから訪問、コメントして頂き感謝しまーす^^

少ししかないから余計に美味しく感じたのかな?
1本の漬け巻き、夫婦で取り合い合戦でしたわ 笑
内訳は、ボクが4つで嫁さん2つ。
次に作った時は半々で、という約束付き~ ^^;
[ 2013/04/08 11:19 ] [ 編集 ]
K さんへ
Kさん、おはようございます。

知っている方との別れは辛いですね。
まして若い方だと・・尚更です。

寿命というものが決まっているのか、
自らの努力と気遣いで延ばせるものなのか?
よく解りませんが、気を使うことにこしたことは
ないですからね。
ボクも少しは気をつけなければ・・・。
[ 2013/04/08 11:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
>
> 残り物で作られたと思えないくらい
> とても美味しそうです♪♪♪
>
> すでにお醤油に漬けられてるから、
> そのまま、いただけるのもいいですね♪

三十路オンナ さんへ

三十路オンナさん、こんにちはー。

余り物の材料があって、シャリや海苔は
当たり前ですが常時あります^^

チョチョイと巻いたんですが、旨かった~。
ただ、ちょっとワサビが効き過ぎてました ^^;
お客さんに出したら・・・怒られていたでしょう。。。
[ 2013/04/08 11:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> これで、美味くないハズはないですな!
> 残り物とはいえ、豪華、豪華f^_^;)
>
> kuchann

kuchann さんへ

kuchannさん、こんにちは~。

ミックス巻きという感じでしたが美味しかったです。
もう1本、欲しかったですわ。

ボクは余り物やクズの再生利用と言う感じですが
こうして写真にして見ると・・・旨そうに見えますね (^^)
[ 2013/04/08 11:36 ] [ 編集 ]
またまた特権!
味よしさん、こんにちは~

またしても連続でお寿司屋さんの特権ですね〜!!!

かなりヤキモチ焼いてます(笑)

クール便でお待ちしてます (^_^)v
[ 2013/04/08 11:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんなん美味いに決まってるやぁ~ん♪
> 切れっぱしでええさかいにめーめーの口にもほりこんで~

めーめー さんへ

めーめーさん、こんにちは~。

はい、あ~~ん してっ♪ どうぞ~❤

ボクにはちょっとワサビが効き過ぎてましたが
めーめーさんなら丁度ええ塩梅やったかも。

切れっぱしなんて、とんでも御座いません。
ド真ん中を 可愛いお口に・・・あ~~んしますよ 笑
[ 2013/04/08 11:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 余りもの?で 美味しい1品を作れるのは さすが職人さ
>
> んは 違います。味よしさんだけが食べるのは もった
>
> いないから 半端が出た時だけ限定の幻のメニューにし
>
> て 一儲けしてみては?
>
> 裏メニューとか まかないから 人気になったものもあ
>
> るから。
>
> アイディア料はサービスしておきますから(笑)

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんにちは。

お~アドバイス有難うさんですー。
アイデア料はサービスですね♪

案外、自分しか食べれないものを
ブログにアップし、その感想を見て
悦に浸っているというヘンな嗜好が芽生えてきました 笑
[ 2013/04/08 13:14 ] [ 編集 ]
Re: またまた特権!
> 味よしさん、こんにちは~
>
> またしても連続でお寿司屋さんの特権ですね〜!!!
>
> かなりヤキモチ焼いてます(笑)
>
> クール便でお待ちしてます (^_^)v

ガラガラ さんへ

ガラガラさん、こんにちは^^

今回は具材が余りにも少なくて細巻を
1本分しか巻けませんでした ^^;
ガラガラさん流に、もう少し沢山作らないとね。。。

寿司屋の特権を最大限利用しましたが
次回も・・・使わせて頂きましたよ~♪
[ 2013/04/08 13:33 ] [ 編集 ]
こんにちわ
今度うちもしてもらお~っと!

あ、、うちは海苔がないので


丼、、ですかね、、。


お寿司がいいな~って言うても


絶対に  丼  ですね。

贅沢言えませんね(^^)
[ 2013/04/08 17:33 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
寿司屋だから醤油からわさびから海苔から、うちの食卓のとは素材が違いますもん、美味さのレベルが違いますよね。

これだけのネタだと日本食以外にも色々できそうですね。

ちょっとずつ何種類ものネタが使えてホント羨ましい。
[ 2013/04/08 19:48 ] [ 編集 ]
こんばんは!

ヅケ美味しそうですね。
しかも具材がイッパイじゃないですか~!
宝石箱や~(笑)

ポチッと♪
[ 2013/04/08 20:37 ] [ 編集 ]
豪勢~
やっぱ、お寿司屋さん!
さすが余り物が違うわぁ~
羨ましい♪漬けの細巻き~~食べたいなぁ。

それはさておき、
今日、私、ちょうど給油してきたとこ。
もちろん相変わらずセルフ式違いますー

「・・・今では鼻歌まじりに・・・」の
嫌がらせのような文頭からして、
見てたんかぁ~?って思ったですワ(笑)
[ 2013/04/08 21:46 ] [ 編集 ]
今度帰省するときに何かトレードしましょ♪
[ 2013/04/08 23:25 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~♪

寿司屋の子に生まれたかったよ~~!
残り物で、こんな旨いもん食えるなんて。

あ、そうそう。味よしさんに聞きたかったんだけど
ツウな人の寿司の食べ方ってあるんでしょうか?

聞いた話では、まず卵焼きから食べるんだ。とか……


[ 2013/04/09 00:30 ] [ 編集 ]

 配合がきになります^^

 企業秘密ですよね~^^
[ 2013/04/09 00:30 ] [ 編集 ]
なんでも食べてくれる野郎がいるんで
残り物が殆どでない家です
たまにこんな残り物があると
嬉しいだけどなぁ
[ 2013/04/09 07:47 ] [ 編集 ]
うまそうぅ~~!!
太巻きやのうて、細巻きちゅうとこがええわぁ~
おまけにワサビが効いてるとこも!
冷を片手にパクッといきたいなぁ~*。(*´Д`)。*°




[ 2013/04/09 14:51 ] [ 編集 ]
わぁ〜美味しそうです。
お寿司大好きな私にはたまりませんね(ゴックン)
近くのスーパーには切れ端など使ってチラシ寿司にして売ってありますよ。
それも同じ魚なので美味しいですね。

でも・・漬けがやはり良いですね(*´∇`*)
[ 2013/04/09 16:06 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ
> 今度うちもしてもらお~っと!
>
> あ、、うちは海苔がないので
>
>
> 丼、、ですかね、、。
>
>
> お寿司がいいな~って言うても
>
>
> 絶対に  丼  ですね。
>
> 贅沢言えませんね(^^)

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんばんはー。

丼で我慢しましょう!
ま、丼でも美味しいのは間違いないし、
考えたらメッチャ贅沢丼ですからね。

試食も仕事のうちですから、マスターにドンドン
試食の役目をお願いしましょう。

ボクは嫁さんに試食をいつも頼んでますよ。
「先入観を持たずに一般の主婦感覚で試食してくれ」って。
当の本人はどうしても自らの値打ちを出してしまいますからねぇ。。。
[ 2013/04/09 22:27 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> 寿司屋だから醤油からわさびから海苔から、うちの食卓のとは素材が違いますもん、美味さのレベルが違いますよね。
>
> これだけのネタだと日本食以外にも色々できそうですね。
>
> ちょっとずつ何種類ものネタが使えてホント羨ましい。

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんばんは^^

店にあるものなら何でも使えるのが特権ですね (^^ゞ
シャリや海苔は必ずありますからね。

ただ、ボクはお寿司関係しか出来ません ^_^;
普通のご飯などは嫁さんまかせ。
ゆっきーさんのようにジャンルを問わず作れるのが
羨ましいですわ~。
[ 2013/04/09 22:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは!
>
> ヅケ美味しそうですね。
> しかも具材がイッパイじゃないですか~!
> 宝石箱や~(笑)
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんばんはー。

『海鮮残り物みんなまとめて漬けにして巻物』
は予想外に絶品でしたよ♪

醤油漬けにしているので黒っぽい宝石箱ですね ^_^;
見た目より味がいいので良しとしますか。。。

新鮮野菜はないけど、魚はありますからね~ (^^)v
[ 2013/04/09 22:58 ] [ 編集 ]
Re: 豪勢~
> やっぱ、お寿司屋さん!
> さすが余り物が違うわぁ~
> 羨ましい♪漬けの細巻き~~食べたいなぁ。
>
> それはさておき、
> 今日、私、ちょうど給油してきたとこ。
> もちろん相変わらずセルフ式違いますー
>
> 「・・・今では鼻歌まじりに・・・」の
> 嫌がらせのような文頭からして、
> 見てたんかぁ~?って思ったですワ(笑)

レイまま☆ さんへ

レイままさん、こんばんは~♪

ふふん、貴女に対して当てつけての文章ですよん 笑
ワタクシ、今ではルンルン気分で片手でポンっ!で給油ですわ。
初めての人がいたなら、教えてあげたいくらいでっせ~^^

人間って、出来る自信があれば偉そうになりますなぁ~。
え?ボクだけ? この間まで初心者でしたけど。。。。

レイままさん、是非トライして下さいまし~。
チョット遠い所まで行かずとも、鼻歌まじりに出来まっせ~ ♪
[ 2013/04/09 23:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今度帰省するときに何かトレードしましょ♪

むらさん さんへ

むらさん、こんばんは。

そうですね、交換トレードですね^^
集合場所は ひろにぃさんのところでね。

ウチはお寿司しかないしなぁ・・・。
むらさんのほうからは・・・燻製ですな。

お寿司と燻製の交換トレード、成立ですね (^^)v
[ 2013/04/09 23:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~♪
>
> 寿司屋の子に生まれたかったよ~~!
> 残り物で、こんな旨いもん食えるなんて。
>
> あ、そうそう。味よしさんに聞きたかったんだけど
> ツウな人の寿司の食べ方ってあるんでしょうか?
>
> 聞いた話では、まず卵焼きから食べるんだ。とか……

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

寿司屋の子供も苦労はありますよ~。
友達からは『もしかして、毎日寿司食ってんの?』と言われるし。。。

ツウの食べ方は諸説あるようですが、決まりはありません。
白身や味の淡白なものから食べ始め、味の濃いものへ・・・
が一般的ですが、好きなものから食べれば宜しいかと。。。

ただ、カウンターで最初に『トロっ』は避けたほうがいいです ^_^;
それと、出された寿司はすぐに食べる。
そのまま置いて放置するのはNGです。
銀座の一流店は出した寿司は1分以内で食べるように言われます。

好きなものを食べるのが一番いいですからね、
気を遣い持って摘むというなら本末転倒ですよね。
[ 2013/04/09 23:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>  配合がきになります^^
>
>  企業秘密ですよね~^^

濱芳 さんへ

濱さん、こんばんは~。

家で食べるものなのでアバウト、適当ですよー。
酒、みりん、同量に濃い口とタマリで1:1:1ぐらいでしょうか。
あと、砂糖少々と調味料かな。
魚に漬けておくと最初の醤油の味が変わっているのが解りますよ。

あまり物でお試しあれ~。 アテにもGOOD !
[ 2013/04/09 23:19 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> なんでも食べてくれる野郎がいるんで
> 残り物が殆どでない家です
> たまにこんな残り物があると
> 嬉しいだけどなぁ

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、こんばんは。

食欲旺盛な息子さん、頼もしいじゃないですか。

贅沢なもので、いくらご馳走でも同じ物が続くと
もうええわ~ となりますよね。
巻き寿司の半端などを持ち帰っても誰も見向きもしません (^_^;)

ちょっと毛色が変わったものなら・・・取り合い状態ですわ 笑
[ 2013/04/09 23:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> うまそうぅ~~!!
> 太巻きやのうて、細巻きちゅうとこがええわぁ~
> おまけにワサビが効いてるとこも!
> 冷を片手にパクッといきたいなぁ~*。(*´Д`)。*°

もも天々 さんへ

天々さん、こんばんは~。

天々さん、コレよろしおまっせ~。
ワサビが効いていて、刺身食べてるようなもんです。

冷でもレモンチューハイでもバッチリ!
でも、1本では絶対に物足りませんわ~。
天々さんなら3本は要ると思われま。。。。
[ 2013/04/09 23:28 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> わぁ〜美味しそうです。
> お寿司大好きな私にはたまりませんね(ゴックン)
> 近くのスーパーには切れ端など使ってチラシ寿司にして売ってありますよ。
> それも同じ魚なので美味しいですね。
>
> でも・・漬けがやはり良いですね(*´∇`*)

batabatamama さんへ

batabatamamaさん、こんばんはーです。

漬けやマグロの煮きりなどは関東の江戸前が主で
関西ではあまりしないんですよね。

でも違った感覚で美味しいですわ、漬けも。
白ご飯での丼も美味しいし、勿論、寿司飯でも美味しいです。
お弁当にいかが? 笑
[ 2013/04/09 23:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ