fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

仕入れも様変わり・・・

こんにちは~


3月、4月は新旧交代や移動、引っ越しなど入れ替わることが多い時期ですね。

この日は役員交代のお土産として持帰りパックでの注文がありました。
予算と中身を相談した内容のお寿司でしたが、中身の話ではありません。

注目はパック、テイクアウト容器について。 でも、どぉ~ってことない内容です (^^ゞ

nnp01.jpg

昔は折箱を使っていましたが、折箱業者も時代の流れでなくなりプラ容器が主流と
なりました。 合成樹脂で出来た折箱そっくりのものはありますが。。。

このパックも中央市場で買うことは出来ますが、種類が少ない。
かさばるので売れ筋のものしか置いてないのが現状です。

ところが、ネットなら?
種類も大きさもカラーも模様も・・・すべて自分で選んで買うことが出来る。

nnp03.jpg

これは大皿の容器です。
迷うぐらいの種類の中からコレをチョイスしました。 ちょっと派手かな? ^^;

大皿の容器は結構な値段なんですが、来店して頂き持ち帰ってもらうということで
当店が配達することも、桶の回収に再度行伺うこともありません。

ガソリンも使わないので・・・モチロン無料サービスです^^

nnp04.jpg

この3升用のザルもネットで購入。 今までは大阪の道具屋筋まで出かけて商店を
巡り、荷物を抱えて駐車料金を払って・・・でしたが、仕入れ方法も変わりましたわ~。

今は殆どネットで買えるようになったので、道具屋筋に行く回数が極端に減りました。

nnp05.jpg

まぁここまでが単にネットで仕入れも便利になったわ~という、それだけの内容です。


そして、結びのココからも・・・大した内容ではありません (^^ゞ

が、パソコンの前の皆さん。 せっかく長い文章をここまで読んで辿りついたんです。
もう少しです! 頑張りましょう。 最後まで読み切りましょう! ガンバレ~。


実はこの注文の時に大きな失敗をしてしまいましたー (>_<)

長年、寿司屋をやってますが初めての失敗経験・・・
それは、シャリを合わせる時の酢の量の間違いです。

その日によって3升炊く時と半分の1升半を炊く時がありますが、この日は3升。
むらしが終わって合わせ酢をかけ、魂を込めながら? 酢と合わせてました。

が、どうも感触がいつもと違う? 何となくスッキリしないモヤモヤ感。
シャリを合わせる時の伝わる感覚が違ってたんですよね。。。

nnp02.jpg

はっ! 気づきました~!

3升用の砂糖に1升半の酢の量だったんですよー (>_<)
つまり酢の量が半分! どうりでヘンな感触やったんや~。

慌てて3升を炊き直し。
注文の時間に間に合い良かったです。 それ以上に、気づいて良かった~ ^^;

失敗のシャリの量、3升! はい、甘いデス。 酸味よりも完全に甘味が勝ってマス。

さて、この甘~いシャリ、どうなる?
寿司では使えない、売り物にならない・・・その行く末は・・・

 チャーハンですぅ~~!

3升の甘いシャリを小分けにして冷凍、冷凍、れ・い・と・う。。。

只今、店での昼ごはんは連日、複雑な味のチャーハンを楽しんでおります (=_=)


長々とした内容を・・・ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・一日でも早く複雑チャーハンから解放されそうです (^^ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/03/29 00:01 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(29)
あの日のパックは(*'-'*)
あの日 そう初めて味よしさんの所に行った日

あの時のパック 必ず持って帰って再利用してます。
昨日も友達3人で 大衆演劇に(ハズカシイ)
でも良いのよね。 はまりそうです。
春らしいお弁当を作り 食べ終われば 回収(*'-'*)
もう 何回も使ってるけど シッカリしてるから 当分活躍してくれるの 間違いない!!

主人もたまには 何時ものお弁当箱じゃなく このパックに入れてあげると 綺麗に食べて 容器も 持ち帰ってくれます。気分も変わるみたいです。使い捨て出来ません。
朝から主人が大好きな 坂口良子さんの訃報に涙
7ヶ月の幸せな結婚生活がせめてもの 慰めかな(´ω`。)
57歳早すぎる旅立ちに 1日1日大切に 過さなければと切に想います。
お互いに身体が資本です 夫婦揃って身体大切にしましょうね。
[ 2013/03/29 07:20 ] [ 編集 ]
おはようさんです♪
一番乗りGETかと思いきや、
前記事の返信コメ読んでたら2番になってた-
惜しい-(笑)

間違いは人間誰にもあるけれど、
混ぜてる時の感覚で気付くあたりが、
さっすがプロやわぁ~
味よしさん、アッパレでごじゃりまする^^

ここの初投稿コメで書いた内容みたいな結末ですね。
昔、それこそ私のオープンハートの頃、
家庭教師先で、余った酢飯が、
よくケチャップライスに変身してたというのに・・・
なんか懐かしい~でもちと甘いなコレは多分(笑)
またお寿司屋さんのオムライス食べたいわぁ♪

追伸:ちっ、15歳には負けたわー
(↑我ながら行儀悪っ、舌打ちしてるし。笑)
[ 2013/03/29 07:31 ] [ 編集 ]
何時も拝見させてもらってます。おいしそう私お寿司大好きなんです
[ 2013/03/29 07:43 ] [ 編集 ]
はちの作った炒飯といい勝負?
[ 2013/03/29 07:58 ] [ 編集 ]
ご結婚されて 30年ですかー

うちは 28年目です。

よく 物なら飽きて買い替えるのに 28年仲良く?

連れ添ってきたものだと 誰も褒めないから 自分で

褒めているこの頃です。

お寿司の木目調の寿司折懐かしいですね。

今は そういえば 見かけませんね。

包装は魚の漢字のついた包装紙

親が夜接待で出かけると お土産に持ってきていました

夕飯食べても 寿司は別腹で 夜食にたべました。

たのしいブログ また 拝見させてくださいね。
[ 2013/03/29 08:38 ] [ 編集 ]
味よしさん♪^^
おはようございま~~すv-16v-222
味よしさんのように超ベテランさんでも失敗?ってあるんですね~^^

それにしても。。。3升炊き直し!って凄いなぁ!
で、使用出来なくなったものは炒飯用に冷凍。。。
こちらも素晴らしいなぁ~^^

連日の炒飯!参加しまひょか~?(笑)

素敵な金曜日でありますように・・・v-22

※パックの詰め合わせのお寿司、いつもながら美味しそうですv-218
[ 2013/03/29 09:45 ] [ 編集 ]
甘酢チャーハン、、、、なんか微妙(笑)

おいなりさんとかなら美味しそうだけど♪

ほんで、道具屋筋なつかしい~

[ 2013/03/29 11:58 ] [ 編集 ]
いやぁ~~
やっぱ本職さんのお寿司は見るからに
よだれが ・・・
サバの押し寿司が食べたいなぁ~

で、、よくぞ気づきましたね~
さすが!!
ワタシ・・読みながら ドキドキやったわ
って、そのまま渡してたら こんな暢気に書いてられへんわね(笑)

ど素人なワタシやったら、
ご飯を温めたときに 酢を混ぜて酢飯にするかな~
味よしさん、これって 
おすし屋さんとしてはどないでっしゃろ♪(* ̄ω ̄)v







[ 2013/03/29 13:53 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
ホンマなんでもネットで買えるんですね^^

文明の利器を使いこなしてますね^^


シャリ、気づいてよかったですね~

失敗したやつ、平べったく成型してして冷凍しといて、食べる時に醤油塗って焼いたらサラダせんべいみたいで美味しいですよ^^
[ 2013/03/29 14:09 ] [ 編集 ]
Re: あの日のパックは(*'-'*)
> あの日 そう初めて味よしさんの所に行った日
>
> あの時のパック 必ず持って帰って再利用してます。
> 昨日も友達3人で 大衆演劇に(ハズカシイ)
> でも良いのよね。 はまりそうです。
> 春らしいお弁当を作り 食べ終われば 回収(*'-'*)
> もう 何回も使ってるけど シッカリしてるから 当分活躍してくれるの 間違いない!!
>
> 主人もたまには 何時ものお弁当箱じゃなく このパックに入れてあげると 綺麗に食べて 容器も 持ち帰ってくれます。気分も変わるみたいです。使い捨て出来ません。
> 朝から主人が大好きな 坂口良子さんの訃報に涙
> 7ヶ月の幸せな結婚生活がせめてもの 慰めかな(´ω`。)
> 57歳早すぎる旅立ちに 1日1日大切に 過さなければと切に想います。
> お互いに身体が資本です 夫婦揃って身体大切にしましょうね。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちは。

あのパックは結構シッカリしているので
二度使い出来るでしょ。ヨタヨタになるまで使って下さい 笑

坂口良子さん、驚きましたね。
ボクも好きな女優さんだったんですよ。
早すぎますよね。ホント、健康には気を付けないと。

少し暖かくなったので助かりますね。
血圧、気を付けてください。
[ 2013/03/29 14:53 ] [ 編集 ]
Re: おはようさんです♪
> 一番乗りGETかと思いきや、
> 前記事の返信コメ読んでたら2番になってた-
> 惜しい-(笑)
>
> 間違いは人間誰にもあるけれど、
> 混ぜてる時の感覚で気付くあたりが、
> さっすがプロやわぁ~
> 味よしさん、アッパレでごじゃりまする^^
>
> ここの初投稿コメで書いた内容みたいな結末ですね。
> 昔、それこそ私のオープンハートの頃、
> 家庭教師先で、余った酢飯が、
> よくケチャップライスに変身してたというのに・・・
> なんか懐かしい~でもちと甘いなコレは多分(笑)
> またお寿司屋さんのオムライス食べたいわぁ♪
>
> 追伸:ちっ、15歳には負けたわー
> (↑我ながら行儀悪っ、舌打ちしてるし。笑)

レイまま☆ さんへ

レイままさん、こんにちはー。

コメント一番乗りは早起きのPaganiniさんが多いですよ。
2番じゃダメなんですか?
いえいえ、2番のコメントでも大変嬉しゅうございます^^

そうそう、初めてのコメントで酢飯のケチャップライス。
あれ読んで同じ寿司屋としてうなずいてました。。。

チャーハンにして飽きてきたので、オムライス作戦に
変更してみますわ。
自分のミスなので文句言うところがないのが・・・辛いわ~ ^_^;
[ 2013/03/29 15:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 何時も拝見させてもらってます。おいしそう私お寿司大好きなんです

yuyu.yuyu さんへ

yuyu.yuyuさん、はじめまして。

ご覧下さり有難う御座います。
お寿司、お好きなんですね。
寿司屋ですが、ボクも大好きです 笑

これからも宜しくお願いしまーす。
お気軽にコメント下さいませ^^
[ 2013/03/29 15:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> はちの作った炒飯といい勝負?

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、こんにちは。

チャーハン対決!アイアンシェフ風に言うと・・・
『勝者、ノミニー八兵衛!』とコールされるでしょう。

酢飯を使ったチャーハンの味は・・・
複雑、微妙という表現でしょうか。。。 ^_^;

気持ちから酢飯を使っているという先入観がありますから。。。
[ 2013/03/29 15:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ご結婚されて 30年ですかー
>
> うちは 28年目です。
>
> よく 物なら飽きて買い替えるのに 28年仲良く?
>
> 連れ添ってきたものだと 誰も褒めないから 自分で
>
> 褒めているこの頃です。
>
> お寿司の木目調の寿司折懐かしいですね。
>
> 今は そういえば 見かけませんね。
>
> 包装は魚の漢字のついた包装紙
>
> 親が夜接待で出かけると お土産に持ってきていました
>
> 夕飯食べても 寿司は別腹で 夜食にたべました。
>
> たのしいブログ また 拝見させてくださいね。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんにちは~。

初めに訂正。
ウチは知り合って30年。結婚して25年デス。
ラブママさん御夫婦、28年ということは
結婚生活の先輩ですね~!
先輩、これからもご教授下さいませ。

寿司屋の湯呑みと包装紙、
昔は流行ってましたね。ウチの湯呑みも
初めの頃はそうでした。
寿司の折箱を飲んだ帰りのお土産というのは
ドラマやマンガの定番ですよねー 笑
[ 2013/03/29 15:37 ] [ 編集 ]
私は硬いご飯を炊いてしまって、
おじや や チャーハンにして食べた事あります(^◇^;)

味よしさん3升のご飯は
結構な量ですよね〜( ̄▽ ̄)
[ 2013/03/29 15:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪^^
> おはようございま~~すv-16v-222
> 味よしさんのように超ベテランさんでも失敗?ってあるんですね~^^
>
> それにしても。。。3升炊き直し!って凄いなぁ!
> で、使用出来なくなったものは炒飯用に冷凍。。。
> こちらも素晴らしいなぁ~^^
>
> 連日の炒飯!参加しまひょか~?(笑)
>
> 素敵な金曜日でありますように・・・v-22
>
> ※パックの詰め合わせのお寿司、いつもながら美味しそうですv-218

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちは^^

いや~、お恥ずかしい。
実際、何を考えていたのかボォ~としていたのか?
あんなミスは初めてのことで・・・。寝ぼけてたのかな?

『ご馳走も同じものが3日続けば飽きる』
『ベッピンも3日見たら慣れる』
と言いますが(言いません?)
チャーハンも続くと飽き飽きしますわ。

そう思えば、白ごはんはスゴイですね。
毎日食べても飽きませんも~ん!
[ 2013/03/29 15:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 甘酢チャーハン、、、、なんか微妙(笑)
>
> おいなりさんとかなら美味しそうだけど♪
>
> ほんで、道具屋筋なつかしい~

むらさん さんへ

むらさん、毎度ですー

微妙な味でっせ~、酢飯チャーハン。
身から出た錆び、辛抱せなあきまへんわ。

道具屋筋、ボクも暫く行ってませんが
最近は日本人より外国の観光客のほうが多いらしいですよ。
ツアーのルートになっていて、各国の人が沢山。

『オ~ビュ~ティフルゥ、ナイス~』 ← あくまでカタカナね
なんてのが聞こえてきそうです。
[ 2013/03/29 15:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> いやぁ~~
> やっぱ本職さんのお寿司は見るからに
> よだれが ・・・
> サバの押し寿司が食べたいなぁ~
>
> で、、よくぞ気づきましたね~
> さすが!!
> ワタシ・・読みながら ドキドキやったわ
> って、そのまま渡してたら こんな暢気に書いてられへんわね(笑)
>
> ど素人なワタシやったら、
> ご飯を温めたときに 酢を混ぜて酢飯にするかな~
> 味よしさん、これって 
> おすし屋さんとしてはどないでっしゃろ♪(* ̄ω ̄)v

もも天々 さんへ

天々さん、コメントおおきにーです。

そうなんですわ、気づいてよかったー ^_^;
一応、毎回、合わせたシャリをひとツマミ食べて
出来を確認するんですが・・・やっぱりおかしかったデス。

温め直して不足分の酢を足すという作戦は・・・
はははっ・・・ダメです~~! 笑
家庭で食べるなら勿論OKですが、寿司屋の売り物
としてなら使えませんね。
シャリがバサつきます、酢ののりが違いますから。
「どないでっしゃろ?」と問われたら
「あきまへんなぁ~」と答えます 笑
[ 2013/03/29 15:59 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> ホンマなんでもネットで買えるんですね^^
>
> 文明の利器を使いこなしてますね^^
>
>
> シャリ、気づいてよかったですね~
>
> 失敗したやつ、平べったく成型してして冷凍しといて、食べる時に醤油塗って焼いたらサラダせんべいみたいで美味しいですよ^^

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんにちはー

失敗を気付いたのが唯一の救いでした。。。
何考えてたんでしょ、あんな初歩的な失敗して!

焼きおにぎりみたいにするんですね。
その薄い版でせんべいみたいにするのか、なるほど。
何でもよく知ってますねー、ゆっきーさん♪
[ 2013/03/29 16:02 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私は硬いご飯を炊いてしまって、
> おじや や チャーハンにして食べた事あります(^◇^;)
>
> 味よしさん3升のご飯は
> 結構な量ですよね〜( ̄▽ ̄)

ママ長 さんへ

ママ長さん、毎度こんにちは。

そうなんですわ~。
あのパックの注文があって3升炊きだったんです。
炊き直して冷まして間に合って良かった~感じ。
夏場なら冷めないでしょうね。
以前のママ長さんの記事にあったように
配達の時間があったので、焦る、アセル、あせる 笑

ご飯の固いだけならマシですよ。応用範囲が広い。
酢飯にしてしまってから気づいたので・・・ちゃ、チャーハン (>_<)
[ 2013/03/29 16:06 ] [ 編集 ]
味よしさん こんにちは~

その道、何十年の方でも、間違える事があるんですね…
でも、感触で違和感を感じるって言うところがプロですね。

それにしても、3升のご飯…
小分けにした量って想像できません…
1合でお茶碗2.5杯
1升でお茶碗25杯
3升だと…75杯分ですか~v-356
当分、お酢の香を感じるチャーハンですねi-229
あんかけ中華丼なんかも、合いそうです(笑)
[ 2013/03/29 17:19 ] [ 編集 ]
こんばんは~~♪

あららぁ~~!
味よしさんでもこんな失敗することあるんですね。

甘酢の炒飯ってどんな感じなんだろう?
なんか興味湧いてしまいます。
近くなら食べてみたいような。

プラ容器の大皿、ステキですね。
いいセンスしてますね。
でも桶の回収がなくなると手紙もお菓子も
な~んも、もらえなくなってしまいますね。
ちょっと淋しい気もすんだけど……

ってオイラ寿司やかよぉ~~って!(^^)!
[ 2013/03/29 19:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん こんにちは~
>
> その道、何十年の方でも、間違える事があるんですね…
> でも、感触で違和感を感じるって言うところがプロですね。
>
> それにしても、3升のご飯…
> 小分けにした量って想像できません…
> 1合でお茶碗2.5杯
> 1升でお茶碗25杯
> 3升だと…75杯分ですか~v-356
> 当分、お酢の香を感じるチャーハンですねi-229
> あんかけ中華丼なんかも、合いそうです(笑)

happyaura さんへ

happyauraさん、こんばんは^^

何故、あんな単純なミスをしてしまったのか
自分でも解りませんわ。 
沢山炊いた時にミスしたのが痛いです (>_<)

失敗ごはんのチャーハン、飽き飽きです。
あんかけ中丼はいいですね。
具の味で酢を消してくれるかも。
これを嫁さんに頼むのが難題ですが・・・^^;
[ 2013/03/29 20:52 ] [ 編集 ]
ネットって便利ですよね~

でもでもうちのアナログ一筋のマスターは

だんじて、聞く耳は持ちませ~ん(><)

[ 2013/03/29 20:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~~♪
>
> あららぁ~~!
> 味よしさんでもこんな失敗することあるんですね。
>
> 甘酢の炒飯ってどんな感じなんだろう?
> なんか興味湧いてしまいます。
> 近くなら食べてみたいような。
>
> プラ容器の大皿、ステキですね。
> いいセンスしてますね。
> でも桶の回収がなくなると手紙もお菓子も
> な~んも、もらえなくなってしまいますね。
> ちょっと淋しい気もすんだけど……
>
> ってオイラ寿司やかよぉ~~って!(^^)!

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー。

失敗なんて日常茶飯事ですよ。
酢飯チャーハンは『何かヘンな味やな』
と疑問に思う感じの味です。決して美味しくありません ^^;

そういえば、桶の回収がないということは
メッセージもお菓子もないですよね・・・。
これは困った!
先払いで、取りに来て頂いた時に手土産を
持参してもらうルールにしようか?

って、それならお客さん、激減ですわ~ (=_=)
[ 2013/03/29 20:57 ] [ 編集 ]
鍵コメ M さんへ
Mさん、コメント有難うございます。

いや~、実にいいタイミングのコメントです!

“お花見にお寿司”
まさに次回アップの記事にピッタリなんですよ。

只今、必死で編集中。お楽しみに~ (^^)/
[ 2013/03/29 21:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ネットって便利ですよね~
>
> でもでもうちのアナログ一筋のマスターは
>
> だんじて、聞く耳は持ちませ~ん(><)

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんばんは^^

ネットで購入、非常に便利ですよ♪
器など、自分の目で見て買うものはダメですが
決まった商品なら断然オススメです。
値段も安いし時間と手間が省けますから。

最近は、雪平鍋や蒸し器も買いました。
群馬県の業者と東京のかっぱ橋の業者です。
何か時代が変わったのと便利さを感じますわ~^^
[ 2013/03/29 21:06 ] [ 編集 ]
折箱あります。
何気にこのサイトに辿り着きました所折箱の調達にご不満がありそうでしたので当社のサイトをご紹介致します。大阪北区で100年以上の歴史ある折箱屋です、オリジナル商品がおおく、お寿司容器や弁当箱が豊富ですよ、一度ご覧ください。
ネット販売を推進しています。

URL http;//www.olica.co.jp
[ 2013/04/04 07:56 ] [ 編集 ]
Re: 折箱あります。
> 何気にこのサイトに辿り着きました所折箱の調達にご不満がありそうでしたので当社のサイトをご紹介致します。大阪北区で100年以上の歴史ある折箱屋です、オリジナル商品がおおく、お寿司容器や弁当箱が豊富ですよ、一度ご覧ください。
> ネット販売を推進しています。
>
> URL http;//www.olica.co.jp

折箱屋 さんへ

折箱屋さん、ありがとうございます。

一度、ホームページを見てみますね。

ご訪問、ありがとうございました。
[ 2013/04/04 15:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ