エビさんの頭から、こんにちは~。

盛込み寿司の画像なんですが、ちょっとアクセントを付けてみました。
『 それは何かと尋ねたら~♪ 』 ベンベン♪ ← 古っ、このフレーズ知ってます?

秘密兵器のコレです~!
何か解らないでしょ? 長さ4センチのステンレス。

この向きに変えるとどうでしょう? 解りませんよねっ♪

実はコレ、蝶ちょの型抜きなんです。 蝶に見えるでしょ?
胡瓜で型を抜いたら、こんな感じになって実に可愛い♪

コッチは人参で抜きました。 これもオレンジ色が綺麗です。
白身の鯛に乗せれば色彩がグッと良くなる (と、思う)

蝶が止まっている、若しくは飛び立とうとしている感じになりませんか?

実はコレ、
盗んだんです 盗ませて頂きました (^^ゞ
大阪の旨いものを呑み食べしてブログで紹介されている酒豪、
めーめーさん。
めーめーさんのブログで紹介されていた大阪の立ち呑みのお店
『 ひでぞう 』 さん。
ひでぞうさん、ボクが思っていた立ち呑みの概念を変える丁寧な仕事ぶりです。
刺身にさり気なく添えられた蝶の画像を見た時に 「 コレはエエわ~! 」 と。
型抜きというのは料理で使う道具なので、鶴や亀、瓢箪や扇など、ボクも数種類の
型抜きは持っています。 でも、こんな小さな型抜きがあるとは!
『 仕事は見て盗め 』 と言いますが・・・ネットで見て盗ませて頂きました (^^ゞ
コレって・・・・セーフですよね?
一応、ネットで調べてみたら材料や具材、形状、ネーミングなどの類似ではなく、
市場全般で普及しているものを利用したものは問題ない、ということでした。
良いものは取り入れる精神ですが、ひでぞうさんからクレームがあれば考えマス。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・お客さんも見栄えが良くなって喜ぶと思いまーす \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
どっかで見たようなちょうちょやなぁ~て思たら
パクったってかぁ~(≧∇≦)ブハハハ!
そないなこと云わんでもさらぁ~っと前からやってましたでぇ~みたいに使てたら分からんもんやのに(* ̄m ̄)プッ
でも、それをバラしてまうんが味よしさんなんやろね
ええもんは盗まなね~
お仕事頑張っておくんなまし~♪