fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

情報紙の紙面で ♪

こんにちは~。

春らしくなり、ここ高槻でも昨日あたりから一挙に桜が咲き誇りました。
綺麗ですね~。  これから数日が見ごろでしょうかね。


さて、本題。。。

以前、北摂・阪神間の情報紙 『 シティライフ 』 のWeb版に紹介されましたが
今回は 北摂EAST版 4月号 “ テイクアウトグルメでピクニック気分 ” という特集で
当店の取材と紙面での掲載という連絡がありました。


今回の記事、いつもより更に画像も多いので気合を入れて読み進んで下さいマセ。
途中、お疲れになった方は深呼吸して休んでから再度、ご覧あれ~~ (^^)/

そう、あれは3月14日のホワイトデーの日だったので 良く覚えています。

当店の 『 おぼろいなり寿司 』 を使ったテイクアウト商品をお願いします、ということで
撮影に来られる前に作りました~。 

1o20130314.jpg

おぼろ昆布のシートにシャリ、たっぷりの煎りゴマと擦りゴマを振りかけて・・・
自家製のカンピョウ、煮しいたけに三つ葉を巻いて中身の出来上がり♪

2o20130314.jpg

ここでひと口・・・試食です。 うん、美味しいと自画自賛^^

3o201303141.jpg

約束の時間になり、ライターさんとカメラマンの方が来られました。(いらっしゃーい)
前回のネットの方とは別なんですね。 ライターさんもカメラマンも違う方々。

機材を店内に・・・何か沢山あって物々しい雰囲気です (カメラだけじゃないのね)

4o20130314.jpg

手際良く三脚を立ててライトを設置。
見栄えがハッキリするように白地のパネルで撮影セット。 う~ん、プロですね~。

5o20130314.jpg

撮影の向きやアングルなど、ライターさんと相談しながらカシャ、カシャとシャッター音。

少し離れて邪魔にならない所で様子を眺めるボク。。。

6o20130314.jpg

向きを変えて違う画像を撮る時も、場所が変わらないようにキッチリと同じ場所に。

餅は餅屋、寿司は寿司屋、写真は写真家、プロの仕事ですね~。

7o20130314.jpg

美味しそうに撮ってねー! と念じつつ、やっぱり様子を眺めているだけデス。

8o20130314.jpg

そして~~、発行されました~ (*^^)v  ( ここから慌てて、この記事書いてマス )

一面表紙は万博の画像。 太陽の塔も横向きですが写ってますね^^

9o20130328.jpg

開いていくと~、載ってましたよー (^_^)v

高槻市と隣の茨木市からウチを含めて7軒紹介されてます。 さて、何処に?

10o20130328.jpg

ココ、ココ、左下のココや~! あの時の写真と店の紹介文が載ってます。

11o20130328.jpg

ちょっとアップにしてみると、こんな感じ。

 “ 創業44年二代目が完成させた名物おぼろいなり ” とある。 

12o20130328.jpg

何かスゴイものを完成させたかのように錯覚してしまう単純な小生。

簡潔に説明されており、ボクのように長々、ダラダラとした文章じゃありませんね ^^;

ライターさんに感謝です。


まだまだ大阪の花見はこれからでっせ~。

さぁ、どちら様も 創業44年、二代目が完成させた名物の “ おぼろいなり ”
を持って花見に行きなはれ~!


と、最後は大阪弁で締めてみました (^O^)


有難いことに、この情報紙に紹介されて今日は追われまくりでした。

明日の日曜日も忙しくなりそうで嬉しい悲鳴です。

今から明日の仕込み。 もうひと踏ん張り頑張りま~す (^^)/



ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・桜も頑張って長く咲いてくれるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/03/30 21:15 ] お知らせ | TB(0) | CM(30)
あ~~なつかしや おぼろイナリ(*'-'*)
情報誌の力って すごいですよね。
情報誌の紹介されるのに ハズレは無いと皆さん言いますね。
我が家は 前と裏庭に桜が満開で 居ながらにして
花見が出来る幸せに 浸ってます。
[ 2013/03/30 22:09 ] [ 編集 ]
この時期になると、摂津峡のサクラ
を無性に観たくなるんですよ!
ま、すぐ近くに住んでたのもありますが!
桜が、終わったら芥川の鯉のぼり!
やっぱ高槻いいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2013/03/30 22:54 ] [ 編集 ]
只今o(^▽^)o

もう午前1時半ですΣ(゚◇゚;)

おぼろいなり買って花見に行きたい!

明日、頑張って下さいね!

あたしは、明日休みます。

心身ともに休ましてもらいます!

味よしさん頑張ってんのに

ごめんなさい(^_^;)
[ 2013/03/31 01:10 ] [ 編集 ]
味よしさん♪^^
おはようございま~すv-16v-222

素晴らしいわ^^
自分のことのように嬉しいですv-238
いつのまにか、親戚?気分になってしまいました(笑)

奥様~!お元気ですか~?^^
[ 2013/03/31 07:02 ] [ 編集 ]
おっはーです♪
取材、ご苦労様です~スゴイですねぇ^^

”おぼろいなり”~お上品やわぁ。
具もシンプルで、
i-267お花見のお酒のアテにもピッタリ!

いつもは味よしさんの関西弁が、
時々、彦麻呂調に聞こえてたけど(笑)
今日は、なんか浪速のえぇ仕事する、
まっこと気持の良い商人(アキンド)言葉に
聞こえるます~~♪
[ 2013/03/31 09:54 ] [ 編集 ]
こんにちは。

昆布シートは、なかなかお目にかかれない代物です!!まさに昆布のうまみが、ご飯にしみ込みそうな感じがします^^
やっぱりプロは機材が違いますよね!写真の獲り方参考になりました!
職が違えど道具は、大切ですね^^
[ 2013/03/31 10:02 ] [ 編集 ]
おはようございます^^

情報誌って見てて面白いんですよねー
しかもピクニックじゃないですか
いいなー^^


おぼろ稲荷と水筒にあったかい麦焼酎でも入れて芝生の上で春を味わいたいです

お店で残ったアラでアラ汁なんか作って持ってきてもらったら最高ですね^^

ああ…やばい
[ 2013/03/31 11:13 ] [ 編集 ]
また大勢のお客さんが押し寄せますね~
[ 2013/04/01 07:57 ] [ 編集 ]
おぼろいなり美味しそうですね。

味よしさん うちの近所にあればいいのに。

お花見か~ 青森はまだ 時々 雪が落ちてきたりして

桜は4月の下旬かな?

明日は お店定休日ですね。奥様だけの為に おぼろい

なり作って お花見行ってらっしゃい。
[ 2013/04/01 10:46 ] [ 編集 ]
商売繁盛だ寿司持ってけ~ ( ̄m ̄*)

大忙しなんは
ええことですね~

表面にしっかり出しを効かせたいなりを
ってとこだけでテンション上がるのに
おぼろ昆布で巻いたおいなりさんって
おいしそうやわ

近くだったら、テイクアウトして
お花見行くのになぁ~~






[ 2013/04/01 15:30 ] [ 編集 ]
Re: あ~~なつかしや おぼろイナリ(*'-'*)
> 情報誌の力って すごいですよね。
> 情報誌の紹介されるのに ハズレは無いと皆さん言いますね。
> 我が家は 前と裏庭に桜が満開で 居ながらにして
> 花見が出来る幸せに 浸ってます。

かよき 姉さんへ

こんばんは。返信遅くなって申し訳ありません。

ここ2、3日で桜も満開ですね。
ボクは花より団子ですが、やっぱり綺麗ですね~。

本日、素敵な葉書が届きましたが・・・
かよきさんですよね。 感激しました~\(^o^)/
何と言っていいのか・・・お気遣い有難う御座います。
強欲ゆえ、楽しみにしております!
[ 2013/04/01 20:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> この時期になると、摂津峡のサクラ
> を無性に観たくなるんですよ!
> ま、すぐ近くに住んでたのもありますが!
> 桜が、終わったら芥川の鯉のぼり!
> やっぱ高槻いいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))

kuchann さんへ

kuchannさん、返信遅くなりすみません。

摂津峡の桜は見事ですね。
芥川の鯉のぼりは有名なのに、そして近所なのに
今まで一回も行ったことがないんです。
高槻市民として恥ずかしいかぎり・・・ ^^;

鯉のぼりが終われば「高槻まつり」ですよ♪
こちらも年々、派手になっているような感じです。
[ 2013/04/01 20:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 只今o(^▽^)o
>
> もう午前1時半ですΣ(゚◇゚;)
>
> おぼろいなり買って花見に行きたい!
>
> 明日、頑張って下さいね!
>
> あたしは、明日休みます。
>
> 心身ともに休ましてもらいます!
>
> 味よしさん頑張ってんのに
>
> ごめんなさい(^_^;)

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、コメント有難う御座います。

随分、遅くまで起きているんですね~。
ボクは12時過ぎたら極度に眠くなります ^_^;

昨日の休みは ゆっくり休まれましたか?
店のこと、家のこと、家事等々・・・
女性は大変ですからね。 
ボクも感謝してますよ~!・・・心の中で (^^ゞ
[ 2013/04/01 20:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪^^
> おはようございま~すv-16v-222
>
> 素晴らしいわ^^
> 自分のことのように嬉しいですv-238
> いつのまにか、親戚?気分になってしまいました(笑)
>
> 奥様~!お元気ですか~?^^

Paganini さんへ

pagaさん、コメント有難う御座います。

ちょっとバタバタが続いて大変でしたー (>_<)
何しろ手作業という原始的な仕事でして・・・ 笑

お~~親戚ですか~、嬉しいお言葉!(^^) 
さて、ボクより年上の親戚?年下の親戚?
それによって言葉遣いが変わってきますから~ 笑

ウチの嫁さんは元気にしとりまっせー。
細くて小さいのに燃費が良く小回りがききます。
ボクは嫁に『プリウス』『軽自動車』と呼んでますわ、ははは。
[ 2013/04/01 20:35 ] [ 編集 ]
Re: おっはーです♪
> 取材、ご苦労様です~スゴイですねぇ^^
>
> ”おぼろいなり”~お上品やわぁ。
> 具もシンプルで、
> i-267お花見のお酒のアテにもピッタリ!
>
> いつもは味よしさんの関西弁が、
> 時々、彦麻呂調に聞こえてたけど(笑)
> 今日は、なんか浪速のえぇ仕事する、
> まっこと気持の良い商人(アキンド)言葉に
> 聞こえるます~~♪

レイまま☆ さんへ

レイままさん、こんばんはー^^

う~~ん、ボクに対するイメージを変えてもらわねば!
いなり寿司同様、ボクは非常に上品なジェントルですよ♪

彦麻呂さんか・・・ガックシ (-_-;)
もうチョット、スマートなイメージにしてネ。

『私、大阪で商売しております。きっちり仕事致します』
と言うより・・・
『ワテが浪花の商人だす。エエ仕事しまっせ~』
のほうがオモロイでしょ♪
一応、関西人のはしくれ。少しは笑いを含ませないとねっ。
[ 2013/04/01 20:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは。
>
> 昆布シートは、なかなかお目にかかれない代物です!!まさに昆布のうまみが、ご飯にしみ込みそうな感じがします^^
> やっぱりプロは機材が違いますよね!写真の獲り方参考になりました!
> 職が違えど道具は、大切ですね^^

忍にっく さんへ

忍さん、こんばんは^^

焼き海苔や巻海苔など色々試してきて、この
おぼろ昆布のシートが一番しっくりしたんですよ (^^)

プロの方はカメラから違いますね。
ライトやら反射板やら色々使ってましたよ。
ただ、カメラの画像が紙面となると見劣りします。
仕方ありませんが・・・。
バックは白地が良いらしいですが、ボクが撮る時は
そうもいかず、考えず、AUTOのバカチョン機能で撮ってますが。。。(^^ゞ
[ 2013/04/01 20:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます^^
>
> 情報誌って見てて面白いんですよねー
> しかもピクニックじゃないですか
> いいなー^^
>
>
> おぼろ稲荷と水筒にあったかい麦焼酎でも入れて芝生の上で春を味わいたいです
>
> お店で残ったアラでアラ汁なんか作って持ってきてもらったら最高ですね^^
>
> ああ…やばい

おじ丸 さんへ

おじ丸殿、こんばんは^^

情報紙、確かに面白いですね。
気付いたんですが、やっぱり年配の方が多いです!
若い人はネットかな? 年配組は紙面 笑

いなり寿司と麦焼酎ときましたか!
芝生の上で春を感じているうちに・・・
眠ってしまいそうですね。あ、でも、それも気持ちいいかも。
[ 2013/04/01 20:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> また大勢のお客さんが押し寄せますね~

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、こんばんはー。

いや~、ここ3日程、ちょっと追われてました。
食べる時間が同じということもあり、
注文も一時に集中しますから、あ~大変。
2本の手と指だけでは限界がありますわ~。

タコのように8本あれば追われないんですがねぇ。。。
いや、イカのように10本欲しいデス。 笑
[ 2013/04/01 20:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おぼろいなり美味しそうですね。
>
> 味よしさん うちの近所にあればいいのに。
>
> お花見か~ 青森はまだ 時々 雪が落ちてきたりして
>
> 桜は4月の下旬かな?
>
> 明日は お店定休日ですね。奥様だけの為に おぼろい
>
> なり作って お花見行ってらっしゃい。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんばんはー^^

青森、寒そう~ (>_<)
コチラも肌寒い時がありますが、桜もようやく満開です。
お花見に行かれるお客さんの寿司を作るばかりで
花見気分は味わえませんわ~。 ましてや『花より団子』
桜を見るより、ビールを眺めている方が・・・
あ~、色気のない男ですね。。。笑

明日の休みは花見どころか・・・
健康診断の結果をドキドキしながら聞きに行くんですよぉ。。。怖っ!
[ 2013/04/01 21:02 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 商売繁盛だ寿司持ってけ~ ( ̄m ̄*)
>
> 大忙しなんは
> ええことですね~
>
> 表面にしっかり出しを効かせたいなりを
> ってとこだけでテンション上がるのに
> おぼろ昆布で巻いたおいなりさんって
> おいしそうやわ
>
> 近くだったら、テイクアウトして
> お花見行くのになぁ~~

もも天々 さんへ

天々さん、こんばんは~^^

ライターさんの文章に騙されて千客万来ですわ。

って、ウソですよー! ホンマに旨いと自画自賛。
男性は甘いいなり寿司は好まないかな?と思ってましたが
案外、男性にも人気があって驚いてます。

天々さん、チューハイ片手に花見に行きましたか?
その時は ももちゃん連れて行かないと駄目ですよ。
“ヘンな人”と思われますからね~ 笑
[ 2013/04/01 21:08 ] [ 編集 ]
シティライフは、なかなかの影響力がありますからね。
さぁ〜次は民放ですね。(笑)
[ 2013/04/01 21:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> シティライフは、なかなかの影響力がありますからね。
> さぁ〜次は民放ですね。(笑)

プーさん さんへ

プーさん、コメント有難う御座います。
また、シティライフではお世話になりました。

紹介されたことで当店を知って頂いた方も多く
とても嬉しく思っています。

民放?
ははっ、公共にお見せできるような人間ではありませんわ~ 笑
[ 2013/04/02 08:18 ] [ 編集 ]
再び。。。
あははは
私、彦麻呂さん、
好きですけどね~~

お気を悪くしたら、ごめんなさい。
言い過ぎた~!
いい杉田 かおる、
いや、杉田玄白ーーーふっふっふ
(うんうんナルホド!笑いをとりにいきましょーぞ。笑)

もち、味よしさんは、
上品だと思うてます~~♪
[ 2013/04/02 09:25 ] [ 編集 ]
こんにちわ~
忙しいでしょう?

頑張って~!

桜はまだまだ大丈夫そうですね(^^)

体にきをつけて下さいね!
[ 2013/04/02 16:15 ] [ 編集 ]
Re: 再び。。。
> あははは
> 私、彦麻呂さん、
> 好きですけどね~~
>
> お気を悪くしたら、ごめんなさい。
> 言い過ぎた~!
> いい杉田 かおる、
> いや、杉田玄白ーーーふっふっふ
> (うんうんナルホド!笑いをとりにいきましょーぞ。笑)
>
> もち、味よしさんは、
> 上品だと思うてます~~♪

レイまま☆ さんへ

レイままさん、再度こんばんは~。

ボクのほうこそ、言い杉田かおるやわ~。
上品とは程遠く、知性、品性持ち合わせておりません。

彦麻呂さん風にボクを表現すると
 「これは~大阪のオッチャンやわ~」という感じ。
そういえば、最近テレビに出てないね。。。

コメントおおきに~^^
[ 2013/04/02 20:19 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ~
> 忙しいでしょう?
>
> 頑張って~!
>
> 桜はまだまだ大丈夫そうですね(^^)
>
> 体にきをつけて下さいね!

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、コメントおおきにです。

忙しいのも終わりですわ ^^;
段取りが悪かったので追われただけです。

箪ぽぽさんのところも同じでしょうけど、
人間の手でする仕事なんて、しれてますよね。
忙しいときは追われる、コレさだめでしょうね 笑
[ 2013/04/02 20:22 ] [ 編集 ]
味よしさん、おはよう~~♪

うめぇ~そう!
めっちゃ変わったアイディアに溢れたいなりですね。
電話番号のっていたので、一瞬、電話してみようかな。
なんて思ってしまったアホなオイラでした。
[ 2013/04/03 09:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、おはよう~~♪
>
> うめぇ~そう!
> めっちゃ変わったアイディアに溢れたいなりですね。
> 電話番号のっていたので、一瞬、電話してみようかな。
> なんて思ってしまったアホなオイラでした。

ごくしげ さんへ

ごくさん、重ねてのコメントありがとーです^^

ちょっと変わったいなり寿司でしょ♪
当店のメッチャサービス品です。

さすがに関東方面までは配達しておりません 笑
近かったらねぇ、一度食べて頂きたいんですが・・・。
[ 2013/04/03 14:20 ] [ 編集 ]
取材慣れ
味よしさん、こんにちは~

おっ!
またしても取材ですね。

そろそろ取材慣れしてきたんじゃないですか?(笑)


味よしさんとこのお寿司でお花見なんて、贅沢だなぁ〜
コチラはほぼ散っちゃいましたが、そちらはまだのようですね。

味よしさんとこのお寿司と桜を求めて今度の週末は大阪まで行こうかしら (無理)
[ 2013/04/03 16:45 ] [ 編集 ]
Re: 取材慣れ
> 味よしさん、こんにちは~
>
> おっ!
> またしても取材ですね。
>
> そろそろ取材慣れしてきたんじゃないですか?(笑)
>
>
> 味よしさんとこのお寿司でお花見なんて、贅沢だなぁ〜
> コチラはほぼ散っちゃいましたが、そちらはまだのようですね。
>
> 味よしさんとこのお寿司と桜を求めて今度の週末は大阪まで行こうかしら (無理)

ガラガラ さんへ

ガラガラさん、こんばんは。

取材慣れなんて、とんでもないです。
何かを聞かれても緊張してスラスラ言えませんよ。
幸い、女性のライターさんが多いので物腰が柔らかく
対応し易いですが、ごつごつした男性なら・・・何も言えません。

桜は今が満開ですが、雨が降れば散ってしまうでしょうね。
今年は大阪を通り越して関東のほうが開花が早かったですネ。
[ 2013/04/03 22:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ