fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

定休日前は・・・いただきます

まだまだ寒~い日が続きますね。

今シーズンは全国的に寒いのかな?
滅多に雪が降らない高槻市でも、何回か雪がチラチラする日がありましたから。

皆さん、こんにちは。


月曜日、所用があり昼の注文で営業を終えることになりました。

お昼ごはん、何にしようか?
という問いかけに・・・余ったもので 『 ちらし寿司 』 に決定です^^

火曜日は定休日、持ち越し出来ませんからね。。。


余った材料といっても売り物よりも豪華ですよ。
『 何でも乗せて食べたれ~オリジナルちらし寿司 』 になりますから~ (^_^)

丼にシャリを食べる分だけ入れて、煮しいたけ、カンピョウ、刻み海苔を乗せて~

DSC01471.jpg

錦糸玉子をオ~ン。少しだけオボロでんぶをトッピング~^^

DSC01472.jpg

あとは余ったネタから好きなネタをドンドン乗せまーす。
先程の錦糸玉子が見えなくなるぐらいのネタの量。 乗せ過ぎ?

DSC01473.jpg

どう? 豪華版でしょ? ボリューム満点!

DSC01476.jpg

寒かったので、何か温かいものが一緒に欲しくなりますよね。

そこで登場の茶碗蒸し。 これで寒さも克服&ボリュームアップ、アップ。

DSC01477.jpg

茶碗蒸しのフタに三つ葉で印をしているのは、ボクと嫁さんのものを区別するため。
ボクのほうは百合根なし、嫁さんは百合根入りという単純な理由デス。

DSC01480.jpg

蒸し器で蒸すこと十数分。 アツアツの茶碗蒸しが出来ましたよ~。

茶碗蒸しの地を担当するのは(味付けするのは)ウチの嫁さんです。

玉子の味付けは簡単そうで実は非常に難しい。
微妙なサジ加減で濃くも薄くもなる繊細な味付けですからね。

嫁さん、味覚と嗅覚はボクよりも上なんです。
嗅覚に至っては・・・ワンちゃんと同等かと思うぐらい (笑

職がなくなれば・・・ファブリーズの研究員、もしくは空港で麻薬探知犬の仕事に
就けと常々アドバイスしています (^^ゞ


ボクが作ったオリジナルちらし寿司と嫁が味付けした茶碗蒸し。
夫婦コラボの昼ごはんでした~! (って、夫婦二人しかいないやん)

手前味噌ではありますが、メッチャ美味すぃかったですよ~ (*^^)v


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・香水の匂いを付けて帰っても誤魔化せるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/02/28 00:19 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(36)
味よしさん♪
おはようございま~すv-16v-222
早朝に訪問して、おTOKUでした(笑)
超豪華な朝ご飯を頂きました♪
ごちそうさま~^^
おいすぃ~かった~v-221

いいなぁ~~!
こういうのをいつも食べられて~!
養女?にして貰えませんか?(笑)


そうそう。。。
茶わん蒸しは難しいです^^;
上手く出来た試しがありません。。。

奥様は何やら、鼻?が良いとの事ですが・・・
我が家にも警察犬並みの人間が約1名います(笑)
豆ガールは遠くから近づいてくる人の臭いも感知します(笑)
「臭気判定士の資格を取ったらいいよ!」と高校の化学の先生に言われたくらいです。。。
もう、笑っちゃいました^^v
そういえば。。。
元お笑い?で画家のジミーちゃんも鼻がいいんですよね~♪
何か、話がどんどん逸れてきたので、へばまたね~v-16v-222


[ 2013/02/28 06:43 ] [ 編集 ]
余ったもので、このクオリティは
めっちゃ羨ましいですわ~i-237

見てるだけでも、たまりまへ~んi-235
[ 2013/02/28 07:00 ] [ 編集 ]
今度月曜日の昼に営業終了するのはいつですか
呼んでくださいw
[ 2013/02/28 07:51 ] [ 編集 ]
ほのぼのさが伝わってきますね(*'-'*)
良いですね~~
夫婦で商売している友が 一緒に居る時間が多いから喧嘩をよくすると言います(⌒・⌒) 
それだけ仲が好いのかも(*'-'*)
我が家も今日主人がお仕事休みになり 久しぶりのユックリと(と言っても6時起床)起きて 新聞を隅から隅までゆっくりと目を通し 8時に主人が起床
朝ごはんをTVを見ながら平日の休みは何かしら得したように思いますわ。
夫唱婦随で益々健康に 味よし(名のごとく)続けてくださいね(⌒・⌒)
[ 2013/02/28 08:52 ] [ 編集 ]
豪華ですね〜
味よしさん、おはよーございます。

目茶目茶豪華なちらし寿司ですね〜
お寿司屋さんの特権ですね (^_^)v

奥様作の茶碗蒸しもとっても美味しそうですね。

おすそわけを頂きたいです〜
[ 2013/02/28 09:21 ] [ 編集 ]
こんにちわ
それにしても、、豪華(^^)

昼から茶碗蒸し作って食べてる夫婦って
あんまりないでしょ~

奥様鼻が効くんですね、、。
悪いことできませんね(^^)
[ 2013/02/28 09:46 ] [ 編集 ]
茶碗蒸しめっちゃ好き~♪
せやけど
自分で作るんてむつかし&めんどい・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ

奥様が作られた茶碗蒸しめさめさ美味しそうやわ~

ちらし寿司はそら美味しいでしょうね~
本職が作りはるんやさかいね
それにしても豪華すぎや~
ずる~い(¬w¬*)ウププ
[ 2013/02/28 11:30 ] [ 編集 ]
こりゃ~~美味そうだぁ~(笑)
今度注文していいですかぁ~~
('-^*)/

kuchann
[ 2013/02/28 14:12 ] [ 編集 ]
こ、これは!
ヤバすぎですよー!

こんにちは味よしさん♪ヽ(´▽`)/

いやー、このデンジャラスなちらし寿司は
なかなか家でまねが出来ないですよね(^_^;)
お寿司屋さんの特権恐るべし(笑)

実はうちの嫁さんも嗅覚がよく
『あ、春の匂いがする』
なんてメルヘンなことを言うときがあります(*´∇`*)
[ 2013/02/28 14:34 ] [ 編集 ]
今日は。
本日の記事を読んで、「あっ!ひな祭りにはちらし寿司と茶碗蒸しが良いかも(^^)」とひらめきました。
しかしここで一つ問題が…。

私、茶碗蒸しって1人で全てを作ったことが無いんですよね(いつも母親の手伝いで作っていたもので)

肝心の味付けがいまいち良く分からない…(--;)

味よしさ~ん。
もし宜しければ、奥様秘伝の茶碗蒸しのレシピ、公開して頂けませんでしょうか?(切実)
めっちゃ美味しそうなんですもの。この茶碗蒸し。

ネットで調べれば色々出てくるとは思うのですが、ここはやはり奥様秘伝の茶碗蒸しを作ってみたいです。

お願いします。…無理でしょうか(^^;)
[ 2013/02/28 15:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございま~すv-16v-222
> 早朝に訪問して、おTOKUでした(笑)
> 超豪華な朝ご飯を頂きました♪
> ごちそうさま~^^
> おいすぃ~かった~v-221
>
> いいなぁ~~!
> こういうのをいつも食べられて~!
> 養女?にして貰えませんか?(笑)
>
>
> そうそう。。。
> 茶わん蒸しは難しいです^^;
> 上手く出来た試しがありません。。。
>
> 奥様は何やら、鼻?が良いとの事ですが・・・
> 我が家にも警察犬並みの人間が約1名います(笑)
> 豆ガールは遠くから近づいてくる人の臭いも感知します(笑)
> 「臭気判定士の資格を取ったらいいよ!」と高校の化学の先生に言われたくらいです。。。
> もう、笑っちゃいました^^v
> そういえば。。。
> 元お笑い?で画家のジミーちゃんも鼻がいいんですよね~♪
> 何か、話がどんどん逸れてきたので、へばまたね~v-16v-222

paganini さんへ

pagaさん、こんにちは。

養女ですか? これ以上スネが細くなるのは
辛いので、ボクを養子に迎え入れて下さいマセ 笑

玉子料理は難しいですもんね。
pagaさんでも上手く出来ない料理があることを発見!

ジミーちゃんも豆ちゃんも鋭い嗅覚の持ち主ですか!
どちらも芸術家、繊細な感覚の持ち主ですやん。
我が嫁、そのような才能は皆無ですよ~ (^^ゞ
[ 2013/02/28 16:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 余ったもので、このクオリティは
> めっちゃ羨ましいですわ~i-237
>
> 見てるだけでも、たまりまへ~んi-235

Switch-On!! さんへ

水津さん、毎度でーす^^

これは寿司屋の特権ですね♪
出来れば肉屋さんのほうが良かったデス。

水津さんの家族も特権がありますやん。
無料で名声が聞けるし、子供さんにしたら
プロの読み聞かせが聞けるので安眠間違いなし。
カタカナ続きの文字もスラスラ読みこなせますや~ん (^^)
[ 2013/02/28 16:37 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ
> それにしても、、豪華(^^)
>
> 昼から茶碗蒸し作って食べてる夫婦って
> あんまりないでしょ~
>
> 奥様鼻が効くんですね、、。
> 悪いことできませんね(^^)

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんにちは~。

茶碗蒸し、ちらし寿司、どちらも余り物ですよ。
余っていいやら悪いやら・・・
いや、余ったらアカンやーん (>_<)

鼻が効くので悪いこと出来ません 笑
いえいえ、悪いことはしませんよー!
[ 2013/02/28 16:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今度月曜日の昼に営業終了するのはいつですか
> 呼んでくださいw

八兵衛 さんへ

八さん、コメント有難う御座います。

月曜日の夜でもOKですよん♪
いつでもおいで下さい。

もう少し近ければねぇ・・。
オシャレなバーのマスターとまでは
いきませんが、スマイル無料で微笑みまっせ~。
[ 2013/02/28 16:43 ] [ 編集 ]
Re: ほのぼのさが伝わってきますね(*'-'*)
> 良いですね~~
> 夫婦で商売している友が 一緒に居る時間が多いから喧嘩をよくすると言います(⌒・⌒) 
> それだけ仲が好いのかも(*'-'*)
> 我が家も今日主人がお仕事休みになり 久しぶりのユックリと(と言っても6時起床)起きて 新聞を隅から隅までゆっくりと目を通し 8時に主人が起床
> 朝ごはんをTVを見ながら平日の休みは何かしら得したように思いますわ。
> 夫唱婦随で益々健康に 味よし(名のごとく)続けてくださいね(⌒・⌒)

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちは。

いや~、ホント朝起きた時から寝るまで一緒ですわ。
もうお互いに飽きそうなもんですが、これがまた
スルメのようなもんで、歳をとったらとったで
味が出てきますねん 笑

喧嘩になれば商売する時に不都合なので
喧嘩はなるべくしないように気を付けてますよ。

まぁ、この歳になると喧嘩になるようなことは
滅多とありませんわ~ (^o^)/
[ 2013/02/28 16:48 ] [ 編集 ]
Re: 豪華ですね〜
> 味よしさん、おはよーございます。
>
> 目茶目茶豪華なちらし寿司ですね〜
> お寿司屋さんの特権ですね (^_^)v
>
> 奥様作の茶碗蒸しもとっても美味しそうですね。
>
> おすそわけを頂きたいです〜

ガラガラ さんへ

ガラガラさん、こんにちは~。

余ってるものを何でも入れてやれ~
という感じのチラシ寿司です^^

この昼食はガラガラさんの会社の社食と
いい勝負でしょう?
写真技術は完全に負けてますが・・・ (^^ゞ
[ 2013/02/28 16:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 茶碗蒸しめっちゃ好き~♪
> せやけど
> 自分で作るんてむつかし&めんどい・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
>
> 奥様が作られた茶碗蒸しめさめさ美味しそうやわ~
>
> ちらし寿司はそら美味しいでしょうね~
> 本職が作りはるんやさかいね
> それにしても豪華すぎや~
> ずる~い(¬w¬*)ウププ

めーめー さんへ

めーめーさん、コメントおおきに~。

以前に確かめーめーさんのブログにあった
カップヌードルのシーフードのスープを
使っての簡単茶碗蒸しで我慢しましょう 笑

ちらし寿司は寿司屋の特権と休み前の
ご褒美ということでご勘弁を。
めーめーバージョンのエビタップリちらしを
今度作ることにしますわ~♪
[ 2013/02/28 18:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こりゃ~~美味そうだぁ~(笑)
> 今度注文していいですかぁ~~
> ('-^*)/
>
> kuchann

kuchann さんへ

kuchannさん、こんばんは。

先日はご注文、有難う御座いました。
うどんと寿司は相性がいいので
うどんと一緒に是非どうぞ!

kuchannさんはマグロ好きなので
マグロちらしですね^^
[ 2013/02/28 18:50 ] [ 編集 ]
Re: こ、これは!
> ヤバすぎですよー!
>
> こんにちは味よしさん♪ヽ(´▽`)/
>
> いやー、このデンジャラスなちらし寿司は
> なかなか家でまねが出来ないですよね(^_^;)
> お寿司屋さんの特権恐るべし(笑)
>
> 実はうちの嫁さんも嗅覚がよく
> 『あ、春の匂いがする』
> なんてメルヘンなことを言うときがあります(*´∇`*)

ちぃパパ&ちぃママ さんへ

パパさん、こんばんは。

昔、家でちらし寿司を作りたいので、魚は
好きなものをスーパーで買うから
シャリだけ売って欲しい、と言われたことがあります。
さすがにそれは・・・ (^^ゞ
寿司屋なのでシャリとネタはあるので
好きなちらし寿司ができますよ^^ はい、特権です。

奥様、嗅覚が鋭いんですね。
春の匂いではなく、香水の匂いには気を付けて下さい 笑
[ 2013/02/28 18:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今日は。
> 本日の記事を読んで、「あっ!ひな祭りにはちらし寿司と茶碗蒸しが良いかも(^^)」とひらめきました。
> しかしここで一つ問題が…。
>
> 私、茶碗蒸しって1人で全てを作ったことが無いんですよね(いつも母親の手伝いで作っていたもので)
>
> 肝心の味付けがいまいち良く分からない…(--;)
>
> 味よしさ~ん。
> もし宜しければ、奥様秘伝の茶碗蒸しのレシピ、公開して頂けませんでしょうか?(切実)
> めっちゃ美味しそうなんですもの。この茶碗蒸し。
>
> ネットで調べれば色々出てくるとは思うのですが、ここはやはり奥様秘伝の茶碗蒸しを作ってみたいです。
>
> お願いします。…無理でしょうか(^^;)

ichigomakaron47 さんへ

makaronさん、コメント有難う御座います^^

そもそも茶碗蒸しの地を作るのにレシピなるものが
ないんですよ。 一度に2Lの玉子10個割って
店にある酌でダシ汁、そして味付けなんです。
茶碗蒸しの具の魚には塩をしてあるので
その分の塩分を控え・・・等々
その時、その時の味を舌で味付けするんです。

カンピョウや高野豆腐なども、分量など決まってなく
水○○に対して砂糖○○などという数字がありません (^^ゞ
マニュアルなるものがないんですよ~。

ウナギのタレにしても以前にブログで紹介しましたが
家庭では真似出来ないと思うからです。
何てたって・・・レシピがありませんから。。。
[ 2013/02/28 19:02 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~!

いいですね。夫婦ふたりの昼ごはん。
それもめっちゃ豪華版じゃないですか。
定休日の前日に味よしさんとこ
遊びにいきたいで~~す。

因みに私も鼻めっちゃいいんです。
警察犬並みです。
味よしさんがいくら屁こいてないって言ってもダメですよ。
どんなすかしっぺも嗅ぎつけてしまので。
いい臭いのものならいいんですが
臭いにおいも嗅ぎつけてしまうので
その点、鼻がいいのも良し悪しですね。
[ 2013/02/28 20:52 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
豪華なご飯だなぁ~

チラシは具の量多すぎ!!

なにから食べるか迷いますねぇ^^


そしてなって美味しそうな茶碗蒸し。

もう何度作って失敗してるか・・・

てか1度も成功してない^^;

羨ましい・・・
[ 2013/02/28 20:53 ] [ 編集 ]
このまかないチラシ

流行のまかないメニューで売り物になりそうですね♪
[ 2013/02/28 22:43 ] [ 編集 ]
寿司は勿論美味しいでしょう!
茶碗蒸しは、綺麗な蒸し加減ですね!
滑らかな玉子♪
この茶碗蒸しは、絶対に美味しいはず!
(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2013/02/28 23:21 ] [ 編集 ]
こんにちわ~~

味よしさん、お昼からえらい豪華やわ~
羨ましすぎる!!

奥さんの茶碗蒸しもこれまた美味しそうやし♪

茶碗蒸しって 作るのがほんまムツカシイよね
せやのに、旦那さんにここまで太鼓判押されはるって
よっぽどの腕前なんや
味よしさん、幸せモンですな~(笑)


[ 2013/03/01 12:34 ] [ 編集 ]
こんにちは
何と豪華なチラシなんでしょう!
初めにのせたカンピョウと椎茸だけでも充分です(^^)自分には

奥様…凄い(*^_^*)
過去に香水や、やばい薫りをつけて帰宅した事あるのですか?( ̄∇ ̄)
[ 2013/03/02 15:15 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
すごい豪華ですね!!!
ぼくは「ちらし寿司」というより「ばら寿司」の方がピントときます(^○^)
[ 2013/03/02 19:01 ] [ 編集 ]
こんばんは。

良いですね~!!私もこういうのをやってみたいんです^^
豪華な寿司ネタ丼を食べてみたいです^^そしてプロが作られる茶碗蒸しは、おいしいこと間違いなしですね^^
[ 2013/03/02 19:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~!
>
> いいですね。夫婦ふたりの昼ごはん。
> それもめっちゃ豪華版じゃないですか。
> 定休日の前日に味よしさんとこ
> 遊びにいきたいで~~す。
>
> 因みに私も鼻めっちゃいいんです。
> 警察犬並みです。
> 味よしさんがいくら屁こいてないって言ってもダメですよ。
> どんなすかしっぺも嗅ぎつけてしまので。
> いい臭いのものならいいんですが
> 臭いにおいも嗅ぎつけてしまうので
> その点、鼻がいいのも良し悪しですね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、返信遅くなってゴメンなさいね。

ごくさんも嗅覚がいいんですね。
やっぱり繊細な才能を持っている人は
鼻が効くんだろうか?
いや、それならウチの嫁さんは例外やし (^^ゞ

いい匂いだけ敏感ならいいですが、臭い匂いも
嗅ぎ付ける点は少し難点ですね~。
[ 2013/03/05 07:55 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> 豪華なご飯だなぁ~
>
> チラシは具の量多すぎ!!
>
> なにから食べるか迷いますねぇ^^
>
>
> そしてなって美味しそうな茶碗蒸し。
>
> もう何度作って失敗してるか・・・
>
> てか1度も成功してない^^;
>
> 羨ましい・・・

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、コメント有難う御座いました。

余り物を何でも乗せてのチラシ寿司でしたよ^^

茶碗蒸しは難しいですね。
最近はインスタントでありますが
レンジでチンするのと、蒸し器で蒸すのとは
やっぱり違いますからね。

ゆっきーさんならコツを掴めば美味しい
茶碗蒸しが作れますよ~^^
[ 2013/03/05 07:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> このまかないチラシ
>
> 流行のまかないメニューで売り物になりそうですね♪

むらさん さんへ

むらさん、返信遅くなってゴメンなさい。

飲食店のまかないメニュー、流行ってますね。
本当の余りものを使ってなら安く済みますが
まかないメニューを作る為に仕込みをするとなると
また難しい面があるんですよね。

こういうタイミングで偶然来た友達なんかには
“プライスレス”ですよ♪
[ 2013/03/05 08:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 寿司は勿論美味しいでしょう!
> 茶碗蒸しは、綺麗な蒸し加減ですね!
> 滑らかな玉子♪
> この茶碗蒸しは、絶対に美味しいはず!
> (((o(*゚▽゚*)o)))

うめや珈琲 さんへ

うめやさん、返信が遅くなってゴメンなさいね。

ちらし寿司も茶碗蒸しも旨かったですよ~。
具も沢山入ってます。
寒い時期は寿司と温かいものが欲しいですからね。

うめちゃんも茶碗蒸し、食べるのかな?
スプーンを使ってあげないと食べれないか・・・(^^ゞ
[ 2013/03/05 08:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ~~
>
> 味よしさん、お昼からえらい豪華やわ~
> 羨ましすぎる!!
>
> 奥さんの茶碗蒸しもこれまた美味しそうやし♪
>
> 茶碗蒸しって 作るのがほんまムツカシイよね
> せやのに、旦那さんにここまで太鼓判押されはるって
> よっぽどの腕前なんや
> 味よしさん、幸せモンですな~(笑)

もも天々 さんへ

もも天々さん、コメント有難う御座います。
返信が延び延びになってゴメンなさいね~。

いえいえ、もも天々さんハズバンドの幸せ指数のほうが
ボクよりも断然上ですよ~。

寿司屋の特権というような昼食でしたが
普段はフツーのご飯食べてます。
よく、毎日寿司を食べてる?と聞かれますが・・・
それなら糖尿病になってますわ~ 笑
[ 2013/03/05 08:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは
> 何と豪華なチラシなんでしょう!
> 初めにのせたカンピョウと椎茸だけでも充分です(^^)自分には
>
> 奥様…凄い(*^_^*)
> 過去に香水や、やばい薫りをつけて帰宅した事あるのですか?( ̄∇ ̄)

おじ丸 さんへ

おじ丸さん、おはようございます。
コメント返信遅くなってゴメンなさい。

おじ丸さん、このチラシ寿司食べたら一杯飲みたく
なるでしょ? ボクもビール我慢しましたよ。

香水やヤバイ匂い・・・
いえいえ、ボクは勤労が趣味の愛妻家です!(大汗)
商売柄、ボクは自身にも匂いをつけることはないので
加齢臭で誤魔化します 笑
[ 2013/03/05 08:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> すごい豪華ですね!!!
> ぼくは「ちらし寿司」というより「ばら寿司」の方がピントときます(^○^)

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、コメントおおきに~でした。

ちょうど、雛祭りの時にバラ寿司を作ったので
先程アップしました~、また見てね。

地域や家庭によって色々な呼び方や名称がありますよね。
ちらし寿司、バラ寿司、合わせ寿司、ちらせ寿司・・・
呼び方違っても、旨かったらええですよね♪
[ 2013/03/05 08:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> 良いですね~!!私もこういうのをやってみたいんです^^
> 豪華な寿司ネタ丼を食べてみたいです^^そしてプロが作られる茶碗蒸しは、おいしいこと間違いなしですね^^

忍にっく さんへ

忍さん、コメント返信遅くなってゴメンなさい。

ボクは毎日、寿司を作って見ているので
感激というのは薄れてしまうのですが・・・
一般の方が見ると、やっぱり中々家で作ることが
出来ないので豪華に見えるのでしょうね。

寒い時は寿司と茶碗蒸しとかウドンとか、
熱いものが一緒に欲しいですねぇ。
[ 2013/03/05 08:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ