fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

舟盛り 活け造り その2

こんにちは~


前回の記事の続きですよ~。

前回の記事ではグラマーな鯛を 身ぐるみ剥がして 綺麗におろして舟に乗せて
大根を敷き詰めたところまででしたね。 もう、この鯛も完全に観念しています (^^ゞ

DSC01144.jpg

当たり前ですが、もともと何もない舟に造り身を盛り込んでいくと~~~っ!

DSC01143.jpg

こうなります \(^o^)/

DSC01145.jpg

中身を見てみると・・・

これはビンチョウマグロ。 
本マグロのトロとは比べ物になりませんが旨そうな色をしてます。

DSC01146.jpg

中央にある皮目が銀色の魚はシマアジ。 旨いですよ~ (^_^)
その下は剣先イカとイクラ。 剣イカは甘くて これもまた美味。

DSC01147.jpg

鯛の頭まわりは こんな感じに。
鯛も新しい華やかな洋服を着せてもらってご満悦な様子に見えるのは気のせい?

DSC01149.jpg

船頭部分には大きいサイズのエビを盛り込んで華やかさをアップ~!
このエビの頭を使うことで華やかに、そして豪華に見えますね^^

DSC01150.jpg

エビの横には活ブリの腹部分の造り身で、一番脂があるところ。 
メッチャ脂ありまっせ~。 その右隣は紋甲イカにアラレを付けて彩りアップ、アップ。

DSC01151.jpg

船頭から船尾にかけての雰囲気は こんな感じ。

DSC01153.jpg

船尾はこうなってます^^

鯛を寝かせるだけでは頭も尾っぽも平面でペタ~っとしている状態ですよね。
いかにも生きているかのように見せる為にチョット小細工を施します。

鯛の尾っぽの下を見て下さい。
大根で形を作って尾っぽがせり立つように台にしてます。 同様に頭のほうも。
これで頭と尾っぽが起き上って精悍な姿に早変わり。 

文字で説明するのは難しいですね (^^ゞ

この姿を人間で例えるなら・・・
床にうつ伏せで寝て下さい。
そして、頭と両足を同時に自分の背筋を使って持ち上げて下さーい。
はい、しんどいですよ~。 こういう姿を表現したかったぁ~。

あっ! 身近なものなら “金のシャチホコ” みたいな姿ですぅ~~!

DSC01155.jpg

仕上げとして船頭のエビの部分に網をかけて出来上がり (^_^)v
網に沢山のエビがかかって大漁や~! という感じがしませんか?

DSC01160.jpg

出来上がった船盛りと焼き鯛を取りに来て下さり、この造りを見て (@_@) な顔を
してビックリされました。 予想外の豪華さで驚かれた様子。

親御さんとも子供が縁で知り合い、今では御主人と一緒に飲みに行く仲にまで
なりました。 縁というのは不思議なものですね。
ま、同級生割引きのサービス、一緒に飲みに行く仲サービス、ということで (^o^)


どう? ヨダレが出ましたか?

『 食べた~い 』 『 豪華ぁ~ 』 と思った方、またはパソコンの前でヨダレをフキフキ
しているアナタ!   応援クリック宜しゅう~に (^_^)


あっ、そうそう!
これから学生時代の友人とデ~トです♪  モチロン・・・野郎です (^^ゞ

久しぶりに飲みに行ってきまーす♪



ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・グラマーな鯛も喜んでくれると思いマス♪ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/01/25 19:03 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(16)
味よしさんへ
すごい、さすが、豪華です。
それに、難しいですね。
見た目が綺麗でないと、船盛りは大切ですね。
さすが、プロの仕事です。
これは、まねできないですね~。
やはり、お店で注文する料理ですね。
GGBしたいよ~(^^)。
[ 2013/01/25 20:46 ] [ 編集 ]

 海の宝石箱や~^^

 シマアジは長い事口にしてません。

 この船一隻で、一升飲めそう~^^!
[ 2013/01/26 01:10 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございま~すv-16v-222
素晴らしい船盛りですね~v-218

朝から素敵な作品を見せて頂きました^^
ありがと~んございました^^

あぁ~・・・食べ鯛っ!


※美味しいお酒でしたか~?^^
二日酔い?ではないですよね~♪ぷぷっ
ではでは。。。
また明日~^^/
[ 2013/01/26 05:54 ] [ 編集 ]
フキフキしてるのを
見えました?
[ 2013/01/26 07:56 ] [ 編集 ]
お見事!
美しい~!

お友達が羨ましい!

盛り付けで味も気分も変わりますよね。

がんばったんですから呑んで騒いで楽しかったでしょう?

[ 2013/01/26 13:53 ] [ 編集 ]
すごい 感動 
食べたいです(⌒・⌒)
見てるだけじゃ胃袋が満足しません。

こんなお料理が出来る匠 尊敬
[ 2013/01/26 14:38 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> すごい、さすが、豪華です。
> それに、難しいですね。
> 見た目が綺麗でないと、船盛りは大切ですね。
> さすが、プロの仕事です。
> これは、まねできないですね~。
> やはり、お店で注文する料理ですね。
> GGBしたいよ~(^^)。

ひびき さんへ

ひびきさん、コメント有難う御座います。

お褒め、おおきに~です^^
やっぱり1人前の造りよりも大皿や
舟盛りにすると豪華に見えますね。
ただ、自分の取り分が不透明ですが・・・笑

家庭ではチョット真似できないでしょうね~。
[ 2013/01/26 15:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>  海の宝石箱や~^^
>
>  シマアジは長い事口にしてません。
>
>  この船一隻で、一升飲めそう~^^!

濱芳 さんへ

濱さん、こんにちは^^

気の知れた者同士でつつけば旨いでしょうね。
お酒の好きな人ならススミますよ~。

シマアジ、美味しいですよね。
ボクも好きです。 
アジ系、背の青いもの、大好きですわ~。
[ 2013/01/26 15:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございま~すv-16v-222
> 素晴らしい船盛りですね~v-218
>
> 朝から素敵な作品を見せて頂きました^^
> ありがと~んございました^^
>
> あぁ~・・・食べ鯛っ!
>
>
> ※美味しいお酒でしたか~?^^
> 二日酔い?ではないですよね~♪ぷぷっ
> ではでは。。。
> また明日~^^/

paganini さんへ

pagaさん、こんにちは~^^

料理上手なpagaさんでも、流石に家で
この舟盛りは作れないでしょ? (よっしゃ~(^_^)v

昨夜は帰りが遅くなり、二日酔いではないですが
やっぱり~眠たいデス。
オヤジ二人で盛り上がってました。
周りはドン引きだったことでしょう・・・(^^ゞ
[ 2013/01/26 15:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> フキフキしてるのを
> 見えました?

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、こんにちは。

お~、フキフキして頂けましたか?
画像で『旨そう』と感じてもらえれば
作り手としてはメッチャ嬉しいです。

いつもボクは、八さんブログでヨダレを
フキフキしてますからね~^^
[ 2013/01/26 15:50 ] [ 編集 ]
Re: お見事!
> 美しい~!
>
> お友達が羨ましい!
>
> 盛り付けで味も気分も変わりますよね。
>
> がんばったんですから呑んで騒いで楽しかったでしょう?

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんにちは~^^

本職の奥様であるママさんに褒められると
照れてしまいますわ~。
確かに盛り付けは大切ですね。
味覚と同様に視覚も味のひとつ。
ホント、盛り付けで味も気分も変わりますよねっ。

昨夜は よ~け飲みましたわ。楽しかったです~!
[ 2013/01/26 15:55 ] [ 編集 ]
Re: すごい 感動 
> 食べたいです(⌒・⌒)
> 見てるだけじゃ胃袋が満足しません。
>
> こんなお料理が出来る匠 尊敬

かよき 姉さんへ

かよきさん、コメントおおきにです。

いやー、褒めすぎですわ~ (照れてマス)
カメラの性能と画像の出来栄えに感謝ですよ。

普段、よく目にするものではないので
余計に美味しそうに、綺麗に見えるんでしょうよ。

と、典型的な日本人らしく謙遜してみました (笑
[ 2013/01/26 16:00 ] [ 編集 ]
今日は。
くぅぅぅ~!!どのアングルから見ても美味しそうですね~!!
お刺身食べたくなりました。それでお酒も飲みたいです~!!!
いつも味よしさんのブログ見ているとお腹が空いちゃうんですよね(笑)
[ 2013/01/26 16:48 ] [ 編集 ]
めっちゃ豪華な船盛りですね-*
さすがっ!! プロの技って感じですe-420
うぅ~(≧ε≦* 食べたぃ...
やっぱ 見てるだけでは お腹いっぱぃにはなりませんね(笑)
匠のお仕事に 応援クリック連打です-っ!!! □ヾ(≧▽≦*
[ 2013/01/26 17:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今日は。
> くぅぅぅ~!!どのアングルから見ても美味しそうですね~!!
> お刺身食べたくなりました。それでお酒も飲みたいです~!!!
> いつも味よしさんのブログ見ているとお腹が空いちゃうんですよね(笑)

ichigomakaron47 さんへ

makaronさん、コメント有難う御座います。

カメラの性能がよくなったので美味しそうな画像に
なりました~、カメラに感謝です^^

お刺身が好きな人なら食べたくなるでしょう。
普通、舟盛りの造りを食べる機会は少ないでしょうから
余計に美味しそうに見えるんですよ♪
[ 2013/01/26 21:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> めっちゃ豪華な船盛りですね-*
> さすがっ!! プロの技って感じですe-420
> うぅ~(≧ε≦* 食べたぃ...
> やっぱ 見てるだけでは お腹いっぱぃにはなりませんね(笑)
> 匠のお仕事に 応援クリック連打です-っ!!! □ヾ(≧▽≦*

しーちゃん さんへ

しーちゃん、こんばんは^^

皆さんに褒められ、おだてられ、有頂天になっています (^^ゞ
近くに木があれば、すぐにでも登りますよ。

応援クリックの連打、笑ろた~^^
応援、アリガトね~~ (^o^)/
[ 2013/01/26 21:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ