こんばんは。 というか、一般的に「こんにちは」
今日は (日付けが変わってしまってる) 昨日は正月休みが終わっての休み明け。
たんまり仕事をしましたで~! 休み明けは仕込みが多いぃ~!
金曜日も仕込みはしていたんですが、休み明けの土曜日の仕事の流れをば・・・
まずは中央市場から帰ってきて荷物の積み下ろし。
生モノに関しては全て入れ替わりとなるので仕入れも多い=支払いも多い (>_<)

そして肝心のシャリ炊き。
すぐに酢と合わせないといけないのでカメラをセットしておいて速攻の撮影デス。
湯気が見えるかな? この後、すぐにシャリを切って合わせましたよ♪

本日の活ブリ。 さすがにブリは大きいですね。
ブリ、脂が乗って旨いです~。 生で良し、煮て良し、焼いて良し、ですね。
カマの部分は使わないので、ブリ大根にして食べました^^

ブリの腹の部分はスゴイ脂です。 好きな人にはタマリマヘンなぁ~。

それと、平目チャン。
身を残さないように、上手に5枚おろしに出来ました♪ パチパチっ

巻寿司には必須の高野豆腐も炊いて~・・・画像はないけど干瓢も炊きあげ完了~。

こちらは活〆の穴子ですよー。
ウナギではありません。 ウナギよりも怖い顔をしています (ボクの感想ですが)
コイツは煮込み穴子に仕上げました。 柔らかく煮込んで美味すぃ~よ~^^

チョビットだけ認知されてきた 『 おぼろいなり寿司 』 の為にアゲを味付け~。
油抜きを十分にしてから味付けするので結構、時間がかかるのが・・・難点。。。

まだまだバッテラのサバやウナギ、エビの仕込みなどフル回転の1日でした。
休むのは良いけれど、休み明けの仕事が大変なんですわ~ (^^ゞ
でも日曜日と月曜日の2日間過ぎれば火曜日の定休日。
まだまだエネルギーは残ってまっせ~ (^v^)
明日に備えて・・・就寝の時間となりました。。。おあとがよろしいようで。。。。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・楽しい夢が見れそうな感じ。応援クリック頼んます~ (^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
天下の台所大阪!!と言う感じに仕入れをされますね^^
料理は仕込みが大切ということが、つくづく思います。
節分に向けて、頑張ってくださいね^^
毎年の吉方巻楽しみにしています!!