イーアル、サン、スゥー、こんにちは (^o^)/
前の記事では皆様の心優しいコメント、感想、有難う御座いました。
ホクグルのサイトへ飛んで頂き、小生を確認された方々いかがでしたでしょう?
思い描いていたイメージとは違いましたか?
恥ずかしいので次の記事へと参りましょう^^
この内容も1ヵ月程前になりますが、順番が後回しになり今更ながらのアップと
なりました。 息子の中国ネタ、第2弾です。
今回は息子からの中国のお土産でまとめてみました。 どうぞお付き合いを~。
帰国して荷物整理をしていた時、息子が 「コレ、お父さんに食べてもらおうと思って」
差し出されたものは中国のスナック菓子。 ポテトチップスの袋でした。

向こうで食べたスナック菓子の中で一番美味しかったものらしい。
自慢にはならないけれど、ボクもコンビニでスナック菓子の類をよく買い求めては
ビールのアテにしている “ オトナのお子ちゃま ” です (^^ゞ
食べてみると・・・うん、美味しいよ♪
結構、味が濃い韓国キムチ味のポテトチップスですね。
これは日本で売っているものと変わりなく、違和感なく食べれますわ。
当然ながら、ビールとの相性もよく 「1本追加お願いしま~~す!」
と言っても誰も反応してくれないので・・・自分の足でイソイソと冷蔵庫へ ^^;

コレは何じゃい?
ガチャポンで出てくる景品のような、子供騙しのマスコットのような・・・

それにしても満面の笑みですな~^^
よくよく見ると、憎めない顔をして福のある微笑み。 ただ者でない予感!
息子の説明によると、日本でいう 『 大黒様 』 と同じなんですね。
そういえば、姿かたちもよく似てるような感じ。 こんな笑顔になりたいわ~~。

そして、このプレートがメインの土産ということですわ~。
これぞ “ THE 中国 ” という感じでしょ (笑
「店に絶対、飾ってな」と強い口調で言い放つ。
お解りのように当店の屋号である 『 味よし 』 と書かれています。
上海でこういう絵を描く人が集まっているところがあって、そこでオーダーメイドで
描いてもらうシステム。 文字数や大きさで値段の変動あり。
最初に値段を吹っかけられ、値切って値切ってお互い妥協した値段で決定だとさ。
値切り交渉は親譲り? ま、ボクも値切り交渉は大好き。
あのやりとりが或る意味、楽しいんですよね♪

日本語の文字を描き手に見せて、コチラの要望を伝える。
商売をしている店の名前だということを告げると、ササッと仕上げたそうです。
『 味よし 』 の 『 味 』 は左にクジャク、そして花に2匹の鯉が登るかのような仕上り。

『 味よし 』 の 『 よ 』 は縁起のいい花をあしらっているそうです。

『 味よし 』 の 『 し 』 は飛翔を意味する鳥をイメージして。

出発の時から 「遊びに行くのと違うから土産なんか何も要らんゾ」 と言ってました。
でも、店にと買ってきてくれたことには少し感動。
高価なものではないけれど嬉しいもんです。早速、言いつけ通り店に飾りました (^_^)
さぁ、店に飾った中国版の大黒様と縁起モノの屋号プレート!
果たしてご利益はあるのか?
それとも単なる “ バッタ商品 ” か?
中国4千年の歴史に淡い期待をしている・・・・ボクでした (^^ゞ
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・ご利益があって売上アップするかも~~! \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
日本のわびさび感は皆無ですが中国らしい華やかさがとてもご利益ありそう。
てか息子さんが買ってきてくれたってだけでもご利益ですね^^