こんにちは。
毎日寒いですね~ (>_<)
大阪の寒さで愚痴っていたら北国の方から怒られそうですが・・・やっぱり寒い。
寒くても仕入れに行かなければならず、本日は中央市場のお話です。
ボクが仕入れに行く中央市場は茨木市というところにあり、高槻市の隣の市。
この中央市場がない頃、京都市の中央市場まで行かなければならなかったので、
随分と楽になりました。 恵まれた交通環境です^^

早朝から仲買人も働いてますね~。 午前3時ぐらいから始動しているのでは?
商店の外で吹きざらしの中、魚の加工をしている人達は寒さに耐えて頑張ってます。

闇夜に浮かぶ黒い影?
カラスが魚の廃棄物を狙って沢山いるんですよ~。 高いところに群となって。
コイツらが停めてる車の天井にフンをまき散らす、中央市場の嫌われ者。

フン害防止の為に人間が考えたのが・・・この原始的な槍というか、棒。
カラスが止まれないように設置されてはいるものの、相手は小賢いカラスですわ~。
棒と棒の間に着地し、堂々と存在感を示しているし~カラスの方が賢いね (-_-;)

各商店で買いつけた商品は、このオレンジ色の車(台車)に商品を乗せて駐車場に
止めた自分の車まで運んでくれるシステム。近年、他の色の台車も登場してますが。

こんな感じで、他の商店に買い物をしている間に勝手に車に積み込んでくれます。
と、ここで中央市場での苦い出来事を思いだしたので・・・登場するのが コレっ!
長靴です~! (汚い長靴でスミマセン)
どういう意味?

この長靴は市場専用で履いていたものですが、もう10年以上履いてません。
店の倉庫に眠っていたもの。 (もう処分しようと思ってますが・・・)
10年以上前に中央市場で買い物を済ませ、駐車場の車に戻るとボクの車の後部
ハッチが開いていて、買った商品を隣に止めている車に移し替えている男が!
一瞬、理解出来なかったのですが早い話が・・・
そう、泥棒ですわ~!『こらぁ~~!おりゃ~~!』と興奮しながら車に向かって走ったけれど・・・
例の重くて大きな長靴、ドタドタ・バタバタして走るのが遅い (>_<)
泥棒はウチの商品を道路に投げつけて走って逃げました。向こうはスニーカー (-_-;)
しかし、ボクの車の隣にエンジンをかけたままの泥棒の車が停まっているので
キーを抜き警察に連絡。これで泥棒は車で逃げることが出来んからね~ (ニヤッ
刑事さんと隠れて待ち続け、ノコノコ戻ってきた泥棒を確保。
さぁ、ここからが大変でした。
茨木署に行って被害届や事情聴取、取り調べを受けている泥棒を隣の部屋から
面通し(刑事番組でありますよね)して『 犯人に間違いありません 』
車から指紋の検出やら検察で説明やら・・・
泥棒は犯意を否認しましたが・・・実は前科十犯デシタ。。。
結局、この日は半日拘束され仕事になりませんでしたわ (>_<)
この事件から以後、市場へ行く時に長靴を履くのをやめたという訳です。
先にも書いたように、市場では買い物した各商店が車に商品を積み込むので
車の鍵をかけることが出来ません。
だから盗難が後をたたないんですよね~。
防止するには一軒一軒、自分で荷物を運ぶか、車に誰かが乗って番をしなければ
どうしようもないんです。
景気が悪いせいか、最近は市場内で盗難が増えだしているとか。。。
これから年末にかけて、特に気をつけないといけませんわ~ (>_<)

ささっ、荷物も無事に店内に運び終えたので仕事、仕事~っ!
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・カラスのフン害に悩まずに済みそうです \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
なかなかコメできずすみません。。。
師走になると泥棒も増えるみたいですからね~。
しかもこの景気ですから。
こういうシステムだと鍵は無理ですもんね!
防犯もなかなか難しいな。。。
ポチッと♪