fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

特製サバの姿押し寿司 その1

こんにちは~。


ボクの一番嫌いな12月になり、気分がノリノリにはなれません (-_-;)

12月は正月の仕込みや用意で大変な毎日、支払いも多い1ヵ月です。
おまけに年賀状の作成もしなければならないし、雑用が増えますねん。

クリスマスや忘年会、年末年始のムードも一切なく、ただただ風邪をひかないように
体調を崩さないようにと思うだけ。 これが結構、プレッシャーなんですよねぇ (>_<)

まぁ文句を言っても年末年始はやってくるので、体調管理に努めることにしますわ~。


さて、以前にも特製サバの押し寿司をアップしたと思いますが、今回も同じお得意さん
からの注文でした。 良いサバが入った時に作って欲しい、と。

DSCFsa1.jpg

早速、作りますよ~!

まずはサバを漬け込む特製の漬け酢を作りまっせぇ。
北海道の利尻昆布を2種類の合わせ酢に入れて、昆布の味と風味を引き出します。

DSCFsa2.jpg

中央市場で仕入れた国内産の真サバ。
サバといっても、真サバ、ゴマサバ、塩サバ、冷凍サバまで様々ありますが
個人的には当然ながら生の真サバが一番美味しいと思います。

ただ、ゴマサバをサバ寿司にするのが当たり前、という地域もあるようですね。
最近は韓国からもサバが入荷されているんですよね~。
日本近海で獲れる量が減っているのでしょうか? 将来、サバも高級魚かも?

DSCFsa3.jpg

サバを三枚におろしたら、塩で〆てから水洗いして完了。 この塩加減がポイント。
薄く味付けをした漬け酢にサバを漬けて酢〆にしま~す^^

DSCFsa4.jpg

酢〆が終われば今度は骨抜き作業。

骨抜きを使って血合いにある骨を残さず抜かなければなりません。
この骨が残っていれば大変ですからね。

食べている時に骨が舌に刺さってしまえば・・・お客さんは痛い (>_<)

お客さんから文句を言われたボクは・・・心が痛い (>_<)  なので慎重に、確実に。

DSCFsa5.jpg

骨抜きも済んだら一安心。 あとはサバをお寿司に変身させるだけです (^_^)v
サバも疲れたでしょうから・・・昆布の布団を掛けて暫くお昼寝タイム~。

お昼寝の時間が終わったら、いよいよサバ寿司に変身させますよ~。

        それは・・・・次回へつづく~っ (^^)/



ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・サバも 両手を上げて 喜ぶと思います \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/12/07 20:14 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(18)
こんばんは。

私も寒いのは嫌いです・・・
でもニンニクにはこの寒さが必要ですので我慢です(笑)
利尻昆布は風味といい、粘りといい最高の食材ですよね!
味よしさんの腕で、きっとおいしいのが出来上がります^^
[ 2012/12/07 20:57 ] [ 編集 ]
鯖寿司大好き~♪

でも、自分では作ったことないから
詳しい~~~~解説お願いしまっす

それ見ながらめーめーも挑戦する・・・・・かも?(。-∀-)ニヒ♪
[ 2012/12/07 21:17 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
鯖大好物です!!
バッテラ大好物です!!
よだれもんです(^○^)
[ 2012/12/07 22:39 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございま~すv-16v-222

鯖寿司美味しいですね~♪
仕込みの様子が画像で見られるなんてラッキーです♪v-22
ありがとんv-16v-238

利尻の最高級品で寝かした鯖ちゃんたちも両手を挙げて喜んでいますね~(笑)
そんな
両手挙げている画像、楽しみにしていま~すv-222
素敵な週末でありますように・・・^^
[ 2012/12/08 07:18 ] [ 編集 ]
サバの押し寿司好きなんです
つくる過程を見るのも大好き
当然食べるのはもっと好き
[ 2012/12/08 07:42 ] [ 編集 ]
はじめまして
ブログ訪問ありがとうございます。

サバの押し寿司大好きです。
でも、実はかます寿司のほうが好きなんです。
実家で手作りしていました。
もう、母も年なので無理ですが...。
あ、別に実家はお寿司屋じゃないですよ。
多分、田舎の家庭料理なんでしょうね。

毛抜きで一本一本小骨を抜くのが大変だって
言ってましたっけ。
ところで、かます寿司ってご存知ですか?
[ 2012/12/08 14:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> 私も寒いのは嫌いです・・・
> でもニンニクにはこの寒さが必要ですので我慢です(笑)
> 利尻昆布は風味といい、粘りといい最高の食材ですよね!
> 味よしさんの腕で、きっとおいしいのが出来上がります^^

忍にっく さんへ

忍さん、コメント有難う御座います。
にんにくの為に人間が寒さにガマン、ですね。
寒さに耐えて立派なにんにくを作ってくださいよぉ^^

昆布に限らず、北海道の食材は良いものが多いですわ。
北海道の人が羨まし~。
[ 2012/12/08 15:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 鯖寿司大好き~♪
>
> でも、自分では作ったことないから
> 詳しい~~~~解説お願いしまっす
>
> それ見ながらめーめーも挑戦する・・・・・かも?(。-∀-)ニヒ♪

めーめー さんへ

めーめーさん、毎度ですー^^
サバは焼いても煮ても〆ても旨いですよね。
サバをアテに一杯飲ったらうんみゃいよ~。
家庭で作られたら・・・商売あがったりですや~ん 笑
白魚のような指先で骨抜き手伝ってもらおうかな♪
[ 2012/12/08 16:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> 鯖大好物です!!
> バッテラ大好物です!!
> よだれもんです(^○^)

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、こんにちは~。
サバが好きな人はメッチャ好きなんですよね。
でもアレルギーの人も結構いるので
バッテラ抜きで、という注文も結構ありますわ。
姿押しはバッテラよりもサバの身がタップリなので旨いっす^^
[ 2012/12/08 16:12 ] [ 編集 ]
こんにちは~!
サバは美味しいですね~!

年末年始は大変な忙しさなのでしょうね。

何よりも味よしさんの体が資本ですものね。
(・・・なんて書くと余計にプレッシャーになってしまうかなぁv-356
睡眠をたっぷりと取って、栄養のあるものを食べて、
元気な心と体で忙しさを乗り切って下さいね!
かげながら応援しています(^_^)/
[ 2012/12/08 17:56 ] [ 編集 ]
おはようございます。

サバ美味しそうですね~。
仕上がりが楽しみです。
近くだったら食べに行きたいな~(笑)
次回期待してます!

ポチッと♪
[ 2012/12/09 05:54 ] [ 編集 ]
12月はほんとーに忙しいですよね~。><

昨日来た時、

>サバも 両手を上げて 喜ぶと思います \(^o^)/

これに笑って、今日も笑ったデス♪^3^
こーゆーノリ大好き!!(>▽<)

あ、忙しいと思うノデ、
ブログ訪問とかコメ、気になさらず・・・。
[ 2012/12/09 07:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございま~すv-16v-222
>
> 鯖寿司美味しいですね~♪
> 仕込みの様子が画像で見られるなんてラッキーです♪v-22
> ありがとんv-16v-238
>
> 利尻の最高級品で寝かした鯖ちゃんたちも両手を挙げて喜んでいますね~(笑)
> そんな
> 両手挙げている画像、楽しみにしていま~すv-222
> 素敵な週末でありますように・・・^^

paganini さんへ

pagaさん、おはようございます。
昨日、コメント返信が反映されなくて・・・
pagaさんのトラブルと同じ症状でした (>_<)

サバが両手?を挙げて喜んでいるかどうか
次回のアップで判断してくださいねー^^
[ 2012/12/09 10:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> サバの押し寿司好きなんです
> つくる過程を見るのも大好き
> 当然食べるのはもっと好き

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、おはようございます。
トラブルでコメント返信が反映されず
遅くなってゴメンなさい。

何でも美味しいものは食べる側がいいですね。
まぁ、作る側としては『美味しい』と
言ってもらえるのが喜びでもありますが。
サバ好きの人はバッテラや松前寿司が好きですからね。
[ 2012/12/09 10:31 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして
> ブログ訪問ありがとうございます。
>
> サバの押し寿司大好きです。
> でも、実はかます寿司のほうが好きなんです。
> 実家で手作りしていました。
> もう、母も年なので無理ですが...。
> あ、別に実家はお寿司屋じゃないですよ。
> 多分、田舎の家庭料理なんでしょうね。
>
> 毛抜きで一本一本小骨を抜くのが大変だって
> 言ってましたっけ。
> ところで、かます寿司ってご存知ですか?

ドクターアキヤマ さんへ

アキヤマさん、コメント有難うございます。
『かます寿司』って食べたことありませ~ん (^^ゞ
かますは焼き魚としては食べますが・・・。
郷土のお寿司でしょうかね。
サバよりもかますのほうが骨抜きが大変でしょう。
画像で見てみましたが、一匹まるまる使うんですね。
どんな感じなんやろ~? 食べてみたいですわ^^
[ 2012/12/09 10:35 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは~!
> サバは美味しいですね~!
>
> 年末年始は大変な忙しさなのでしょうね。
>
> 何よりも味よしさんの体が資本ですものね。
> (・・・なんて書くと余計にプレッシャーになってしまうかなぁv-356
> 睡眠をたっぷりと取って、栄養のあるものを食べて、
> 元気な心と体で忙しさを乗り切って下さいね!
> かげながら応援しています(^_^)/

つぐみ さんへ

つぐみさん、こんばんは。
コメント返信が遅くなってゴメンなさい。
12月は何かバタバタするんですよね~。
まさにバタバタ貧乏ですわ (^^ゞ
手荒れと戦いながら年末年始を乗り切らないといけません。
すでに憂鬱モード突入してます (-_-;)
体調に気をつけてがんばりまーす。ありがとう。
[ 2012/12/10 18:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
>
> サバ美味しそうですね~。
> 仕上がりが楽しみです。
> 近くだったら食べに行きたいな~(笑)
> 次回期待してます!
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんばんは。
コメント返信が遅くなってゴメンなさい。
まとさんブログでは美味しそうな山の幸なので
ウチは海の幸で対抗しますわ~ 笑
サバのお寿司の出来上がりをアップしますね。
[ 2012/12/10 18:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 12月はほんとーに忙しいですよね~。><
>
> 昨日来た時、
>
> >サバも 両手を上げて 喜ぶと思います \(^o^)/
>
> これに笑って、今日も笑ったデス♪^3^
> こーゆーノリ大好き!!(>▽<)
>
> あ、忙しいと思うノデ、
> ブログ訪問とかコメ、気になさらず・・・。

しーにゃん さんへ

バタバタしている毎日から、こんばんは^^
コメントが遅くなってゴメンなさい。
ボクなんぞのオヤジノリ、まだまだですわ~。
しーにゃんさんのブログではいつも
ニヤッとしてますよー、笑いの女神や~!
シーニャン様にもよろしくね♪
[ 2012/12/10 18:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ