fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

『 はじめて 』

こんにちは。


魚、魚と記事が続いたので、今回はパターンを変えて“はじめて”を二つ紹介します。


高槻市技能功労賞の授賞記事では皆さんから沢山のお祝いのコメントを頂き
有難う御座いました。 額に入れて店に飾りました (^o^)

DSC00685.jpg

その時のブログ記事を見て下さり、ご近所さんから素敵なお祝いの品を頂きました。

そもそも、ブログは見て頂く為に公開しているのですが、知っている人に見られている
というのは非常に恥ずかしく、複雑な思いです (^^ゞ

恥ずかしく思わないような記事を書けば良いのですが、それなら面白くないし・・・
かる~い人間ゆえ、かる~~い内容の記事しか書けないというのも事実。

そのご近所さんから洋菓子の詰め合わせと・・・

DSC00634.jpg

箱入りのワインを頂きましたー\(^o^)/

普段、気が向いた時に買うワインはコンビニワインの安いもの。
こんな箱入りワインを飲んだら・・・口が腫れるのではないかと心配しながらも
有難く冷蔵庫の中央に冷やしましたよ~。 飲むのはボクだけ、楽しみです♪

DSC00640.jpg

ここまでが恒例の長い前置きです 笑

タイトルにある『はじめて』の一つ目がここから・・・(やっと本題かいっ!)

社会人となった娘が日曜日から料理教室に通い始めたんです。
その第一回目に習った料理を作ってくれるということで・・・(喜び+驚き)

メニューは『トマトソースのハンバーグ』 と 『お味噌汁』
レシピ片手に四苦八苦しながらも一人で作ったようで・・・お味が楽しみ?

DSC00668.jpg

ほほ~っ、見た目は美味しそうな感じに出来ているのでは?

ハンバーグと味噌汁が同時に登場し、いざ試食!
はじめて娘が作った料理を頂くことに。。。(ワクワク♪)

DSC00670.jpg

この記念すべき食事に登場するのが コレ~! 頂いたワインです~。

いつもはビールを飲んだ後のグラスにワインを注ぎ、コップ酒ならぬコップワインを
飲んでいるボクですが、今日は特別ということで・・・ワイングラス。

サイドボードから取り出したグラス、これがワイングラスかな?

DSC00675.jpg

では 『いただきまーす』  果たして・・・お味は?

DSC00673.jpg

      (^_^)v  旨いや~ん!

何やらドッシリ重いハンバーグ。 それもそのはず、玉ねぎを使わないで代わりに
ネギを使っているらしい。 娘の初作品は美味でしたわ (^^)

さすが我が娘!  というより・・・さすが料理教室のレシピ!


そして二つ目の『はじめて』

頂いたお菓子とワインの箱には “心ばかり” という のし。

DSC00635.jpg

この“心ばかり”、皆さんは知ってましたか?

ボクは恥ずかしながら知りませんでした。
半世紀近く生きてきて、今まで色々な品を差し上げたり頂いたりしましたが
のしは『○○祝い』とか、或いは無地のしであったりが殆ど。

こういう表書きがあるのかと少し調べたら (偉い?褒めて~)
【先方の気遣いをさけたい場合】 【文字通り、心ばかりの気持ちです】
という意味合いで、最近は普及し始めているらしい。

ん~、この歳になって一つ勉強になりましたわ。

 
『娘の作った料理』 と 『のしの表書き』

二つの “はじめて” で何とかまとめてみました (^o^)   少し長かったかな?


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・また娘が料理を作ってくれるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/11/14 00:05 ] 独話 | TB(0) | CM(22)
娘さんに、こんなん作って貰えたら
涙チョチョ切れますなぁ~

見た目も美味しそうやし
言う事ないね!

心ばかりっていうのは
僕も初めて見ましたわ
ご近所さん、なかなかやりますなぁi-228

[ 2012/11/14 06:24 ] [ 編集 ]
おはようございま~すv-16v-222
二つの“初めて”。。。素敵な記事でした。
お譲さんの作ったお料理は泣きながら頂いたのではないでしょうか?^^
それぐらい感激しますよね~^^
愛がこもっていますし・・・

“こころばかり”初めて知りました。
とっても素敵な心遣いでその方のお人柄が見えてきますね~♪
本当に素敵・・・v-238



※昨日の地名、難しかったわ^^;
[ 2012/11/14 07:15 ] [ 編集 ]
うちはいつになるかな~
勉強になりました
[ 2012/11/14 07:59 ] [ 編集 ]
娘さん、すごい、すごい!
おはようございます。
額入りの表彰状に、これまでご苦労されたいろいろな思いと、頑張ってこられた年月の重みを感じます。
改めてお祝いを♪

娘さん、すごいセンスがありますね。
めちゃ美味しそうですやん♪
ハンバーグの焼き色がまたいいですね~。
さすが~!!

うん、こりゃ美味しい料理をいっぱい作られるようになりますわ~(太鼓判)
[ 2012/11/14 08:50 ] [ 編集 ]
こんにちは~!

『心ばかり』っていいですね♪
知りませんでしたよ~。
機会があれば今度使ってみようと思います。

娘さんの手料理いいなぁ~v-290
見た目も上出来じゃないですか~!
料理をしようという心掛けがエライですね。
ウチの子たちもいつか・・・と淡い期待を抱いておきます(笑)
[ 2012/11/14 10:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 娘さんに、こんなん作って貰えたら
> 涙チョチョ切れますなぁ~
>
> 見た目も美味しそうやし
> 言う事ないね!
>
> 心ばかりっていうのは
> 僕も初めて見ましたわ
> ご近所さん、なかなかやりますなぁi-228

Switch-On!! さんへ

水津さん、コメントおおきにです。
娘の初料理だったので褒め殺しに徹しました 笑
我が家は全員、おだてられたら調子に乗るタイプですから~^^

心ばかり、何かいい響きでしょ?
一つ賢くなりましたわ。
[ 2012/11/14 13:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございま~すv-16v-222
> 二つの“初めて”。。。素敵な記事でした。
> お譲さんの作ったお料理は泣きながら頂いたのではないでしょうか?^^
> それぐらい感激しますよね~^^
> 愛がこもっていますし・・・
>
> “こころばかり”初めて知りました。
> とっても素敵な心遣いでその方のお人柄が見えてきますね~♪
> 本当に素敵・・・v-238
>
>
>
> ※昨日の地名、難しかったわ^^;

paganini さんへ

pagaさん、こんにちは^^

料理のレシピを見ながら必死やったみたいです^^
レシピの人数も少子化の影響で2人分が基本。
今、3人なので1,5倍にするのにひと苦労?
まだまだ融通のきかない作り方でレシピ通りです (^^ゞ
ま、味のほうはGOODでしたよ♪

ご近所さん、とても良い方で仲良くしてもらってます。
以前のブログのイカも、その方から頂いたものなんですぅ。

昨日の問題の正解は・・・
 『放出』・・・はなてん  読める訳ありませんね (^^ゞ
 『野江内代』・・・のえうちんだい うちだい じゃなく うちんだい
 『雲雀丘花屋敷』・・・ピンポーン! ひばりがおかはなやしき で大正解 (*^^)v

ひとつ正解だけでも たいしたもんでっせ~^^
[ 2012/11/14 14:02 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> うちはいつになるかな~
> 勉強になりました

八兵衛 さんへ

こんにちは。コメント有難うございます。
自分の周りの人が少しは料理ができるということを知り、
本人としては焦ったんだろうと思いますよ。
当然、基本の入門コースですわ 笑

八さんのところも近い将来、ご馳走を作ってくれますよ!
その時を お楽しみに~♪
[ 2012/11/14 14:06 ] [ 編集 ]
Re: 娘さん、すごい、すごい!
> おはようございます。
> 額入りの表彰状に、これまでご苦労されたいろいろな思いと、頑張ってこられた年月の重みを感じます。
> 改めてお祝いを♪
>
> 娘さん、すごいセンスがありますね。
> めちゃ美味しそうですやん♪
> ハンバーグの焼き色がまたいいですね~。
> さすが~!!
>
> うん、こりゃ美味しい料理をいっぱい作られるようになりますわ~(太鼓判)

syu♪ さんへ

syu♪さん、こんにちは。
家庭料理の勉強は母親に付けばいいのですが、
なかなかそうもいかず、本人自ら習いに行くことになりました。
レシピ片手では・・・まだまだですね (^^ゞ

syu♪さんご夫婦に弟子入りしたほうが早く習得しますわ~^^
[ 2012/11/14 14:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~!
>
> 『心ばかり』っていいですね♪
> 知りませんでしたよ~。
> 機会があれば今度使ってみようと思います。
>
> 娘さんの手料理いいなぁ~v-290
> 見た目も上出来じゃないですか~!
> 料理をしようという心掛けがエライですね。
> ウチの子たちもいつか・・・と淡い期待を抱いておきます(笑)

つぐみ さんへ

つぐみさん、こんにちは~。
『心ばかり』いいでしょ?
ウチも機会があれば、コレ使おうと思っています。

今まで箸を持つだけ(いや、現在もそうですが・・)
友達が少しぐらいの料理が出来るということを知り、
焦ったんだと思いますよ 笑
美味しかったと感想を述べると・・・・
『もしかして、私って料理の才能あるんかな?』だとさ。
開いた口がふさがりませんでしたわ。。。。
この都合の良い発想、うぬぼれは・・・親ゆずり? (笑)
[ 2012/11/14 14:16 ] [ 編集 ]
そろそろかな?
お嬢さん お料理教室に通われてる?
美味しそうですね。見た目も良いし 味も最高でしょう

そろそろ味よしさん ハンカチの用意したほうが・・

ワイン残るようだったら お声かけて下さい。
娘さん いてて良かったですね。
心ばかりって ほんわか好い言葉ですね。
[ 2012/11/14 15:01 ] [ 編集 ]
お嬢さんのお料理、上手ですね~
しかも、プロのお父さんが美味しい~って
やっぱり、“血”ですかねv-345
レシピが良くても、美味しく作れるとは限らないですもの!

私も、いつか娘の料理が食べれる事があるのかしら…

ところで、“心ばかり”って知りませんでした。
とても素敵ですね。
いい勉強になりましたi-179
[ 2012/11/14 18:27 ] [ 編集 ]
軽い人間で、軽い内容なんて、違ってますね。味よしさんの真面目で、心優しい雰囲気がブログには滲み出ています。ほんわかと笑を取る手法、ずっと続けて欲しいですね。
[ 2012/11/14 19:46 ] [ 編集 ]
Re: そろそろかな?
> お嬢さん お料理教室に通われてる?
> 美味しそうですね。見た目も良いし 味も最高でしょう
>
> そろそろ味よしさん ハンカチの用意したほうが・・
>
> ワイン残るようだったら お声かけて下さい。
> 娘さん いてて良かったですね。
> 心ばかりって ほんわか好い言葉ですね。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんばんは。
余りにも自分が料理出来ないことを自覚したようです 笑
味はプロのレシピなので良かったのですがね。

遺伝的に涙もろく、涙腺ユルユルなんですよ。
ハンカチでは追いつかないと思いますわぁ。。。
タオルを用意しておきます (^^ゞ

ワインは・・・ごめんなさい。
残ることはないと思いまーす^^
[ 2012/11/14 20:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お嬢さんのお料理、上手ですね~
> しかも、プロのお父さんが美味しい~って
> やっぱり、“血”ですかねv-345
> レシピが良くても、美味しく作れるとは限らないですもの!
>
> 私も、いつか娘の料理が食べれる事があるのかしら…
>
> ところで、“心ばかり”って知りませんでした。
> とても素敵ですね。
> いい勉強になりましたi-179

happyaura さんへ

happyauraさん、こんばんは~。
いえいえ、“血”は関係ないかと。。。
ボクの姉もプロの料理人の娘という先入観で
庖丁さばきも鮮やかに何でも出来る!と思われ・・・
未だに苦労してますよ (^^ゞ
姉も娘も食べるほうはプロ級で、作るほうは素人同然です 笑
やはり本人の努力と経験でしょうかね。

心ばかり、いい響きでしょ♪
ボクも知りませんでしたが、素敵ですよね。
[ 2012/11/14 20:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 軽い人間で、軽い内容なんて、違ってますね。味よしさんの真面目で、心優しい雰囲気がブログには滲み出ています。ほんわかと笑を取る手法、ずっと続けて欲しいですね。

しーにゃん さんへ

しーにゃんさん、こんばんは^^
お褒めのお言葉、嬉しゅうございます。
お近くだったら寿司盛りでも持って行きますのに!

頂いたこのコメントは、嫁さんに大きな声で読み上げることにしますわ。
[ 2012/11/14 20:27 ] [ 編集 ]
娘さん、お父さんで練習して、
本番は彼に作ってあげるんやわ~♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あはは…
おとんをいじめてみた~(笑)
うそうそ♪
お父ちゃん、いつもありがとうって事やろな~♪
(^_−)−☆
[ 2012/11/14 20:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 娘さん、お父さんで練習して、
> 本番は彼に作ってあげるんやわ~♪
> ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
> あはは…
> おとんをいじめてみた~(笑)
> うそうそ♪
> お父ちゃん、いつもありがとうって事やろな~♪
> (^_−)−☆

うめや珈琲 さんへ

うめやさん、こんばんは~^^
彼氏の為に練習台にされては・・・かないまへんなぁ (>_<)
ならば!息子に彼女ができて連れてきたならば
親父が彼女に美味しい寿司を作りましょう!
大事なのは・・・息子の嫁? 笑
[ 2012/11/14 21:23 ] [ 編集 ]
おはようございます♪

娘さんの手料理にワイン♪
舌鼓を打つあじよしさんが見えます!!(笑)

お料理上手な奥さまと娘さんに囲まれて♪
しあわせですね~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

[ 2012/11/15 09:24 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
娘さんの初めての料理、うらやましいな~!
ボクもいつかこんな日が来るんだろうな。
ワイン冷やしとかなきゃ(笑)
それにしてもお人柄なんでしょうね~。
頂きものいっぱい、素晴らしい事です!

ポチッと♪
[ 2012/11/15 10:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
>
> 娘さんの手料理にワイン♪
> 舌鼓を打つあじよしさんが見えます!!(笑)
>
> お料理上手な奥さまと娘さんに囲まれて♪
> しあわせですね~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

sweets さんへ

sweetsさん、こんにちは。
は~い、料理上手な嫁さんと娘に囲まれ
手料理とワインに舌鼓を打つ幸せものでーす (超笑)
次回の娘料理が楽しみです・・・・が、
時間がかかるし、用意が大層になりますねん ^^;
経験を積まないとあきまへんな~。
[ 2012/11/15 16:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~。
> 娘さんの初めての料理、うらやましいな~!
> ボクもいつかこんな日が来るんだろうな。
> ワイン冷やしとかなきゃ(笑)
> それにしてもお人柄なんでしょうね~。
> 頂きものいっぱい、素晴らしい事です!
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんにちは。
まとさんのところも・・・すぐですよ!
その日の為に、今からワインを冷やしておくようにね。
まときち食堂とお別れの日は近い?

お陰様でご近所さんは良い人ばかりで
大変嬉しく思い感謝しています。
ただし、ボクの人柄ではなく嫁さんの人柄だと思いますわ。。。
[ 2012/11/15 16:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ