fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

仕事もしてますから~

こんばんは。


最近の記事はタコ焼き焼いて、タコ焼き食べて・・・ひとつ飛ばして焼きソバ食べて
このブログを初めて観た方は『鉄板焼きの店』と思っているかもしれません (^^ゞ

ボクは・・・『寿司屋ですから~ 』


毎晩、粉モン食べてビールを飲んでばかりと思われるので、今回はちゃんと仕事も
してますから~というところをアップしないとネ。

本当はもう1つ別の記事をアップする予定でしたが、予定を変更して今日の記事。

何てったってボクは・・・『寿司屋ですから~ 』  ← 本日2回目、念のため


すっかり朝晩は寒くなってきたので、市場に行くのも辛い季節になって来ました。
そろそろ冬バージョンに衣替え?

パッチ タイツもそろそろ要るなぁ、朝メッチャ寒いしな」と言っても・・・
 
「今から履いてどないするん。甘やかしたらアカンで。これからもっと寒くなるのに」
と許可が下りません (=_=)

「せやけど、お前は靴下2枚履きしてるやん」 と指摘&反撃するボク。

「足は冷やしたらアカンやん。アンタも靴下2枚履きぃや」 と嫁。

どういう理由か知らんけどパッチ タイツはダメで靴下重ね履きは良いらしい。。。((+_+))

コッソリ箪笥から取り出して履くことにします。。。


はい、いつものようにお決まりの前置きが長いですね。 では、本文スタ~トです。

今日は仕込みが重なって大変でした。
というのも休み明けでバタバタするところに加えて、煮詰めをつくらないと!

煮詰め、一般には甘醤油というんですかね?
前にも紹介したと思いますが、当店はアナゴのダシから煮詰め醤油を作ります。
今日のアナゴを仕込んだ後に・・・煮詰め醤油に返信 変身してもらいます。

DSC00618.jpg

脂も乗ってきたサバも仕込みましたよ~、これからサバが益々美味しくなりますね♪

DSC00621.jpg

ド~~ン!
チョコレートケーキも作りましたで~、スイーツも作ってます!

そんな訳ないでしょっ! これはアナゴのダシの煮こごり。
チョコレートケーキというより、羊羹に似てますね^^

ケーキも羊羹も作りません。
何故ならボクは・・・『寿司屋ですから~ 』  ← 3回目の念押し

DSC003431.jpg

じっくり、ゆっくり炊いて、アナゴも美味しく煮上がりましたよん♪  

DSCF3432.jpg

さぁ、今から数時間かけて煮詰め作りやで~と鼻息荒く、気合は攻めの姿勢ですが、
煮詰め作りは気長に、そして繊細な作業なんですわ。何と言っても時間がかかる。

この煮こごりもアナゴを繰り返し煮ているので、かなり煮詰まってます。
少しでも大きな火をかけようもんなら噴きこぼれて後の始末が大変 (>_<)

コトコト弱火で更に、更に煮詰めていきます (放っておけばいいだけですが)

DSCF3433.jpg

煮詰まったら砂糖や醤油、酒やら何やかんや入れて味付けして・・・

更に煮詰めて、もっと煮詰めて、これでもかっ!というぐらい煮詰めたら・・・

アナゴのエキスたっぷりの、あま~い煮詰め醤油の出来上がりで~す (^_^)v

DSCF3434.jpg

煮詰め醤油はアナゴやウナギ、タコに使うんですね。
出来栄えを確認するためにもアナゴのにぎりでチェックです。 ← コレ、重要デス

DSC00628.jpg

『よっしゃぁ~、エエ出来や。旨い煮詰めに変身してる~』

時間をかけた分、美味しく出来上がりました♪

中華にフレンチ、イタリアン、何も自分で作ることは出来ないけれど、
寿司屋で使うものに限っては、何とか我が手で作れます。

何てったって・・・さぁ皆さん、もう解ってますねー、最後の〆のセリフですよ~!

せ~の、  『ボクは寿司屋ですから~』  ← 最後の〆でした♪



ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・お寿司屋さんと認知してもらえそうです \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/11/08 00:02 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(30)
こんばんは
はじめまして【京阪てくてく町めぐり】のちぃパパと言います!


先日の技能功労賞受賞おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/

そんな凄い方からコメントを頂けるなんて、いま鼻息をあらげております!


『寿司屋ですから~』の連呼するくだりで
つい、飲んでいたコーラーを吹き出してしまいました(笑)

お寿司屋さんの仕込みってとても大変そうですね(^_^;)
[ 2012/11/08 00:36 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~!

もぐりの寿司屋かと思ってたけど
そんなことなかったんですね。

やっぱ、本職。さすがでっせ!
これからはちゃっぷくなるんで
無理せずパッチ2枚に、靴下2枚履いて
頑張ってくんろ。v-91
[ 2012/11/08 00:41 ] [ 編集 ]
おはようございます。
久しぶりの仕事ネタですね(笑)
でもその前の前置きがメッチャ面白い~。
奥様いい感じ!
アナゴ美味しそうです。
そういえば最近食べてないな~。

ポチッと♪
[ 2012/11/08 05:42 ] [ 編集 ]
お~っ!
今日は、本職のオンパレード
さすがでございます~i-179

11月に入ったし、
今年は急に寒くなってきたから
奥さんの許可が出る事を
祈ってまっせ~i-235

せやけど、タイツ履くと
蒸れません?

[ 2012/11/08 06:10 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした(⌒・⌒)
主人が40分前に出勤 本当に朝は冷え込みます。
4時過ぎから お弁当を作り 5時には朝ご飯を 玉子焼き作ってとの 要望で だし巻きを作り お味噌汁はアオサを入れて簡単に 文句を言わずに食べてくれるので感謝 お弁当のおかずはチョッピリ残りますが 私のお昼に 
あなご美味しいですよね。 
タレにも時間や手がかかりますが 値打ちありますね~

うちの主人も まだパッチ穿いていませんよ。
結構見栄張りです。 老体に鞭打って65歳頑張ってくれてます。ありがたいです。
[ 2012/11/08 06:40 ] [ 編集 ]
どんなお仕事も
見えない部分での作業の方が大変ですね
[ 2012/11/08 08:07 ] [ 編集 ]
今回のノリツッコミ


兄ちゃん「ガレージちょうだい」

味よし「車庫は俺が言うんやー」

嘉門達夫先生を思い出しました
[ 2012/11/08 08:28 ] [ 編集 ]
お寿司屋さん、おはようございます(笑)

あ~あの鰻やアナゴのお寿司の上にちょちょっと塗ってあるタレみたいなの、
味よしさんちはアナゴのダシから作ってあるんですねぇ。
こんな些細なところにも丁寧さが伺えて、美味しそうですv-10

私はスカート派なのでもうすでにタイツが手放せません~!
私の場合は、ヒートテックを着た時が寒さに負けた時です(笑)


[ 2012/11/08 09:08 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
穴子の煮汁の甘~い香りが漂ってきそうです。

いつ見ても素晴らしい^^


ついに仕事にはキツイ寒さになってきましたか^^;

確かに超暑がりに自分も調理場の寒さは芯から冷えてキツかったの思い出しました。

こっそりお店にパッチ隠しておくとか^^
[ 2012/11/08 13:12 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは
> はじめまして【京阪てくてく町めぐり】のちぃパパと言います!
>
>
> 先日の技能功労賞受賞おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
>
> そんな凄い方からコメントを頂けるなんて、いま鼻息をあらげております!
>
>
> 『寿司屋ですから~』の連呼するくだりで
> つい、飲んでいたコーラーを吹き出してしまいました(笑)
>
> お寿司屋さんの仕込みってとても大変そうですね(^_^;)

ちぃパパ さんへ

ちぃパパさん、こんにちは。
コメント有難うございます^^
たまたまのタイミングで授賞の記事をご覧になられたの
でしょうが・・・あのような記事は滅多にありません (^^ゞ
ボクと同じで・・・軽くて、ゆる~~いブログです。
どうぞ気がねなく、また遊びに来て下さいねー (^^)/
[ 2012/11/08 15:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~!
>
> もぐりの寿司屋かと思ってたけど
> そんなことなかったんですね。
>
> やっぱ、本職。さすがでっせ!
> これからはちゃっぷくなるんで
> 無理せずパッチ2枚に、靴下2枚履いて
> 頑張ってくんろ。v-91

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちはー^^
一応、お寿司の正規販売店です 笑
誰が何と言おうと、明日からパッチを履きますわ。
ここは家長としての威厳の出しどころ!

コッソリ今晩、箪笥から出しときます ^^;
[ 2012/11/08 15:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> 久しぶりの仕事ネタですね(笑)
> でもその前の前置きがメッチャ面白い~。
> 奥様いい感じ!
> アナゴ美味しそうです。
> そういえば最近食べてないな~。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんにちは~
そうなんですよ~、たまには仕事ネタを記事に
しないと何の商売か忘れられてしまうので。

が、最近は仕事意外のネタ記事のほうが
ウケが良かったりして・・・複雑~ 笑

嫁とは夫婦漫才、娘とは親子漫才してます。
[ 2012/11/08 16:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お~っ!
> 今日は、本職のオンパレード
> さすがでございます~i-179
>
> 11月に入ったし、
> 今年は急に寒くなってきたから
> 奥さんの許可が出る事を
> 祈ってまっせ~i-235
>
> せやけど、タイツ履くと
> 蒸れません?

Switch-On!! さんへ

水津さん、毎度でーす。
タイツの許可を得る為、嘆願書を嫁に提出予定。
水津さんも嘆願書に署名、捺印して下さいよ~^^
それでもダメなら強行突破!あるのみです。

タイツ履いても履かなくても・・・ムレムレですわ~ 笑
[ 2012/11/08 16:06 ] [ 編集 ]
Re: お疲れ様でした(⌒・⌒)
> 主人が40分前に出勤 本当に朝は冷え込みます。
> 4時過ぎから お弁当を作り 5時には朝ご飯を 玉子焼き作ってとの 要望で だし巻きを作り お味噌汁はアオサを入れて簡単に 文句を言わずに食べてくれるので感謝 お弁当のおかずはチョッピリ残りますが 私のお昼に 
> あなご美味しいですよね。 
> タレにも時間や手がかかりますが 値打ちありますね~
>
> うちの主人も まだパッチ穿いていませんよ。
> 結構見栄張りです。 老体に鞭打って65歳頑張ってくれてます。ありがたいです。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんにちは。
いつもコメント有難うございますね。

早起きなんですね!朝は寒いので冷やさないようにして下さい。
御主人、まだパッチ履いてないのですね。。。
ん~、まだまだ辛抱しようかと思いつつも・・・
だめです、寒さに勝てません ^^;
辛抱、根性、努力など無縁な男。。。
明日からパッチを履こうかと思ってマス。
どうぞ、ご主人さまにも明日から履くように勧めて下さい (^^ゞ
[ 2012/11/08 16:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> どんなお仕事も
> 見えない部分での作業の方が大変ですね

八兵衛 さんへ

八さん、こんにちは^^
他人さんの仕事は羨ましく思いますが、やっぱり
見えない部分では大変なのでしょうね。
サラリーマンに憧れますが、商人同様、今は
何の仕事でも厳しいですね。。。
[ 2012/11/08 16:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今回のノリツッコミ
>
>
> 兄ちゃん「ガレージちょうだい」
>
> 味よし「車庫は俺が言うんやー」
>
> 嘉門達夫先生を思い出しました

むらさん さんへ

むらさん、こんにちは。
ブログでは自分でツッコミいれて
自分でボケなければならず、苦労するところです^^

嘉門達夫さんの『私はバッテラ』を思いだしましたよ~。
[ 2012/11/08 16:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お寿司屋さん、おはようございます(笑)
>
> あ~あの鰻やアナゴのお寿司の上にちょちょっと塗ってあるタレみたいなの、
> 味よしさんちはアナゴのダシから作ってあるんですねぇ。
> こんな些細なところにも丁寧さが伺えて、美味しそうですv-10
>
> 私はスカート派なのでもうすでにタイツが手放せません~!
> 私の場合は、ヒートテックを着た時が寒さに負けた時です(笑)

つぐみ さんへ

つぐみさん、こんにちは~。
何度も唱えたので、ボクが寿司屋であることを
どうやら認知して頂いたようで・・・苦労が報われました 笑

そろそろ寒さに負けてヒートテック着用ですね♪
ウチの嫁さん、オバシャツ必須で足元はレッグウォーマー着用。
とうに寒さに負けてるようです^^
[ 2012/11/08 16:22 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> 穴子の煮汁の甘~い香りが漂ってきそうです。
>
> いつ見ても素晴らしい^^
>
>
> ついに仕事にはキツイ寒さになってきましたか^^;
>
> 確かに超暑がりに自分も調理場の寒さは芯から冷えてキツかったの思い出しました。
>
> こっそりお店にパッチ隠しておくとか^^

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんにちは。
これからが寒くて辛いんですよ~。
市場から帰って店に戻ってもヒヤ~っとしてるし
足カイロは冬の必需品ですわ。
まぁ、仕事はやり易くなるのですがねぇ。。

[ 2012/11/08 16:25 ] [ 編集 ]
こんばんは~v-16v-222

朝はFC2の不具合でコメントが反映されないというアクシデントに合いましたが、先程FC2よりメールを頂きました。直りましたので、再度の訪問です^^;


味よしさん♪
本当に素敵なお仕事をされていらっしゃいまうよね♪v-218
こういう職人技を今まで何度か拝見いたしましたけど。。。
いつも。。。
“惚れてまうやろ~~~!”です♪v-16v-221

パッチは何枚履いても、靴下何枚重ねても。。。
“惚れてまうやろ~~!”は撤回することありませんので~~・・・(笑)

本日も楽しい記事でした^^
毎度おおきに~v-16v-222
[ 2012/11/08 20:30 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
素晴らしいお寿司屋さんですよ。
良い仕事もしていますよ。
アナゴの煮こごりんたんて、プロの仕事です。
ただ、趣味で、鉄板焼屋を、違う場所で経営して、飲みながら、お客さんの相手をしているだけですやん。
うん・・・なにか間違っていますね。
あ、趣味で自宅で料理しているだけでしたね。
でも、プロの仕事は凄いです。
変な励ましですいません。
[ 2012/11/08 20:43 ] [ 編集 ]
あの~~~~
たこ焼き修行行ってもいいですかね?^^


お願いしまあすっ!!!


大阪行ったら行きますからね!!!
もち寿司食いに(*^_^*)

その後飲みいきましょ( ̄▽ ̄)


妻も一緒に^^
[ 2012/11/08 21:21 ] [ 編集 ]
実は…
こんばんは味よしさん!

実は『京阪てくてく町めぐり』のちぃパパとは同一人物でございます♪(/ω\*)

あちらのブログは夫婦二人で書いており、『枚方・交野パワースポット探索』は私一人気ままに書かせていただいております(*^^*)

というわけで記事がかぶってご迷惑をお掛けしました(^_^;)
[ 2012/11/08 23:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~v-16v-222
>
> 朝はFC2の不具合でコメントが反映されないというアクシデントに合いましたが、先程FC2よりメールを頂きました。直りましたので、再度の訪問です^^;
>
>
> 味よしさん♪
> 本当に素敵なお仕事をされていらっしゃいまうよね♪v-218
> こういう職人技を今まで何度か拝見いたしましたけど。。。
> いつも。。。
> “惚れてまうやろ~~~!”です♪v-16v-221
>
> パッチは何枚履いても、靴下何枚重ねても。。。
> “惚れてまうやろ~~!”は撤回することありませんので~~・・・(笑)
>
> 本日も楽しい記事でした^^
> 毎度おおきに~v-16v-222

paganini さんへ

pagaさん、こんばんは^^
コメントトラブル、直ってよかったですね。

“惚れてまうやろ~”が撤回されないように精進致します。

pagaさん、最近は関東弁に青森の方言に加えて
関西弁も使いこなしてますね~。
それにドイツ語に英語。。。
バイリンガルやおまへんか~^^
[ 2012/11/08 23:43 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> 素晴らしいお寿司屋さんですよ。
> 良い仕事もしていますよ。
> アナゴの煮こごりんたんて、プロの仕事です。
> ただ、趣味で、鉄板焼屋を、違う場所で経営して、飲みながら、お客さんの相手をしているだけですやん。
> うん・・・なにか間違っていますね。
> あ、趣味で自宅で料理しているだけでしたね。
> でも、プロの仕事は凄いです。
> 変な励ましですいません。

ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは~

ある時は鉄板焼き屋さん、ある時はブロガー
そしてある時は名も無きグルメリポーター、
その実態は・・・しがない寿司屋でーす (^^ゞ

ブログで寿司屋以外のことを記事にして
その反応やコメントに一喜一憂しております。
ココの読者さんは非常に良い方々ばかりで
本当に嬉しく思うと同時に、励みになってますわ~(^^)v
[ 2012/11/08 23:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あの~~~~
> たこ焼き修行行ってもいいですかね?^^
>
>
> お願いしまあすっ!!!
>
>
> 大阪行ったら行きますからね!!!
> もち寿司食いに(*^_^*)
>
> その後飲みいきましょ( ̄▽ ̄)
>
>
> 妻も一緒に^^

おじ丸 さんへ

おじ丸さん、こんばんはーです。

本業の寿司よりタコヤキのほうが旨かったりして・・笑
寿司屋では弟子をとりませんが、タコヤキのほうは
お弟子さん募集中です。
おじ丸さん、どうです?弟子入りしませんか?
優しく、優しく指導しまっせ~ 笑
[ 2012/11/08 23:53 ] [ 編集 ]
Re: 実は…
> こんばんは味よしさん!
>
> 実は『京阪てくてく町めぐり』のちぃパパとは同一人物でございます♪(/ω\*)
>
> あちらのブログは夫婦二人で書いており、『枚方・交野パワースポット探索』は私一人気ままに書かせていただいております(*^^*)
>
> というわけで記事がかぶってご迷惑をお掛けしました(^_^;)

ちぃパパ さんへ

パパさん、こんばんは^^

でしょうね~!
いやーあまりにも記事が似ていて?と思ってたのですが
リンク欄に『京阪てくてく~』があったし、別人かなと。
日日うどんの記事が非常に似ていたのと、おまけに
ちりめん山椒も同じようで、よっぽど日日うどんさんは
有名なお店かと思ってました (^^ゞ
これで疑問がとけましたわ~ 笑
[ 2012/11/08 23:58 ] [ 編集 ]
不思議です。

今日、お得意様に
「この間の冬瓜の煮物、すっごく美味しかった。
じぶんではああいう味にならないんだよね。
どういう風に作るの?」と言われ、

「私は煮物とかは好きですが、
イタリアンとか、フレンチとか、
そういうのは不得手です。
そっちは おニイに任せてます!」
と言ったばかりです(^◇^;)

全て出来る方もいらっしゃいますが、

自分は不器用なので……(高倉健さん風に)

あ、私、あんなにかっこ良く無かった(((o(*゚▽゚*)o)))




[ 2012/11/09 00:41 ] [ 編集 ]
味よしさ~ん♪
すんませ~ん♪
ドイツ語は出来ませんよ~ん^^;
話せるのは“豚語”ですからぁ~♪v-16ぶひっ
[ 2012/11/09 14:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 不思議です。
>
> 今日、お得意様に
> 「この間の冬瓜の煮物、すっごく美味しかった。
> じぶんではああいう味にならないんだよね。
> どういう風に作るの?」と言われ、
>
> 「私は煮物とかは好きですが、
> イタリアンとか、フレンチとか、
> そういうのは不得手です。
> そっちは おニイに任せてます!」
> と言ったばかりです(^◇^;)
>
> 全て出来る方もいらっしゃいますが、
>
> 自分は不器用なので……(高倉健さん風に)
>
> あ、私、あんなにかっこ良く無かった(((o(*゚▽゚*)o)))

ママ長 さんへ

ママ長さん、こんにちは。
うん、確かに万能な料理人もいらっしゃいますが
ひとつの道も中途半端な者が他のジャンルの
料理まではムリ、ムリです (^^ゞ

ボクも不器用なので・・・(同じく健さん風)

同じく、健さんみたいにカッコ良く無かったわ~^^
[ 2012/11/09 15:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさ~ん♪
> すんませ~ん♪
> ドイツ語は出来ませんよ~ん^^;
> 話せるのは“豚語”ですからぁ~♪v-16ぶひっ

paganini さんへ

pagaさん、コメント有難うね~。
おお、ドイツ語は出来なかったようで・・・
その分、豚語が話せるという特技の持ち主ですね。

『ぶひっ、ぶーぶぶぶっ、ぶぶぶひっぶ~』

  ( では、またね。面白かったよ~ )
[ 2012/11/09 15:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ