fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

寿司屋の おにぎり

こんばんは。


少し前になりますが、近所に住むボクの後輩からの貢物です。
以前はエビスビールを頂き、今回は新米です \(^o^)/

厳密に言えば、後輩の父上が作ったお米です。
お米を作っておられ、精米したての新米『キヌヒカリ』を持ってきてくれたんです。
持つべきものは、“米作りをしている親を持つ後輩”ということでしょうか?

この新米を炊いて食べる時がきました~。

勿論、炊きたてが一番美味しいでしょうが違った食べ方もしたいということで
『寿司屋の おにぎり』 を作りましたでー^^

寿司屋が『にぎり』を作るのは当たり前って?

ちゃいまんがな~!

『にぎり』やのうて、『おにぎり』ですわ。 お・に・ぎ・り  『お』が付いてるでしょ♪ 

DSC00441.jpg

さぁ、おにぎりの中に入れる具を作りましょう。
中身はネタのクズを使ってズケにして『漬け丼(ずけどん)』ならぬ『漬けおにぎり』

DSC00473.jpg

あらかじめズケにするための煮切り醤油を作って準備。
濃い口、薄口醤油に味醂、お酒で煮切りを作ってひと煮立ちさせておき、

DSC00474.jpg

カンパチ、サーモン、シマアジの魚を小さく切って・・・
ついでにエビも追加して、冷ませておいた煮切り醤油にイ~ン!

ワサビも大量に入れて大人の味にしてまっせ~。
これを3時間程、冷蔵庫でお昼寝してもらいます。 スヤスヤ寝て待っててね♪

DSC00477.jpg

さ~、新米も炊けたから おにぎり作りが始まりますよ~。

お昼寝タイム終~了~!
寝ていた子供を起こし 魚たちを冷蔵庫から取り出しザルで醤油を切ります。
煮切り醤油が染み込んでますね、これだけでも旨いのは間違いなし。

DSC00479.jpg

アツアツのご飯で三角おにぎりを作ってもらいます ( 三角おにぎり製作者 → 嫁 )

ボクはツラの皮は厚いが手の皮は薄い。
アツアツを食べるのは平気ですが、アツアツを触るのは耐えられない。
という身勝手な身体的特徴があるので、おにぎりは嫁さんに任せました (^^ゞ

DSC00482.jpg

おにぎりの中に具を入れるには大き過ぎるので、おにぎり全体にオ~ンしました。

そして大きい焼き海苔でクルリと巻き込めば 出来上がり~ (^_^)v

では 『 いっただきまーす 』

DSC00484.jpg

メッチャ美味しいです~ ( にっこり♪ )

そりゃそうですよね。 炊きたての新米に漬けの魚、大きな焼き海苔のおにぎりです。
お造りと白ごはんで食べる『お造り定食』のようなもの。
あ~、日本人で良かった~と実感です。

DSC00488.jpg

残った漬けの魚は同じことですが、お茶碗のご飯にトッピングしてこんな感じで

DSC00491.jpg

美味しく頂きました。  満腹、満腹、 『 ご馳走さま 』


『にぎり』 と 『おにぎり』で・・・ふと感じました。
『お』 が付くと全然違ったものになりますね。

丁寧に 『お』 を付けても良い場合とダメな場合があります。

寿司屋で例えるなら・・・

寿司 → お寿司   丁寧な言い方でOKですね~。
巻 → お巻   「お巻、2本下さい」 いいですね~。
新香巻き → お新香巻き  これも通じます。
イナリ → おイナリさん  「さん」付けして更に丁寧な言い回し。


かっぱ巻き → おかっぱ巻き  ヘヤースタイル? コレNGです。
ダテ巻き → おだて巻き  おだてられて、くすぐったくなります。

そして・・・
にぎり → おにぎり  「おにぎり下さい」と言われても・・・

  『ウチは寿司屋ですから~!おにぎりは売ってません』

となってしまします。。。    おあとが宜しいようで・・・・



ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・厚かましくも・・・また、お米が頂けるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/11/10 00:07 ] 独話 | TB(0) | CM(30)
こんばんは~!
味よしさん・・・・、
こんな時間にこんな美味しそうなものをUPしてはダメですぅ~(。>0<。)
ものすご~くおにぎりが食べたくなってしまいました。
ズケは、大好きなのでよく作りますが、職人さんは、さすがに違いますね。
ちゃんと煮切り醤油を作るんですね~!
めっちゃ美味しそうですぅ~v-10

「おかっぱ巻き」に「おだて巻き」しっかり笑わせて頂きましたよ~v-411
[ 2012/11/10 01:11 ] [ 編集 ]
味よしさ~~ん♪^^
おはようございま~すv-16v-222
お豚のおPaganiniで~す!
ちょっと可愛い???(笑)
「お」を付けたからお上品で美人?になるかと思って~!^^v


めっちゃ~!
笑ろぉたぁ~~~~!
お腹よじれたわ~~!v-218v-218v-218

もう朝から幸せのてんこ盛り~!v-221


おにぎり!美味しいでしょっv-218
間違いないわ~!

手の皮も厚くならな、あかんよ~!(笑)

へばねぇ~v-16v-222
[ 2012/11/10 07:16 ] [ 編集 ]
おはようございます。
このおにぎり売れますよ!
新鮮な魚をヅケにして具に・・・。
なんて贅沢なんだ~。
それに新米送ってくれる後輩がいるなんて幸せですね~!
人格者!

ポチッと♪
[ 2012/11/10 07:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> 味よしさん・・・・、
> こんな時間にこんな美味しそうなものをUPしてはダメですぅ~(。>0<。)
> ものすご~くおにぎりが食べたくなってしまいました。
> ズケは、大好きなのでよく作りますが、職人さんは、さすがに違いますね。
> ちゃんと煮切り醤油を作るんですね~!
> めっちゃ美味しそうですぅ~v-10
>
> 「おかっぱ巻き」に「おだて巻き」しっかり笑わせて頂きましたよ~v-411

つぐみ さんへ

つぐみさん、おはようございます。
あら、こんなに遅くまで起きているんですか?
睡眠不足は“美容の敵”ですゾ。

丁寧に『お』を付ければ良いというものではないですね (^^ゞ
日本語ってホント難しい。。。
[ 2012/11/10 08:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさ~~ん♪^^
> おはようございま~すv-16v-222
> お豚のおPaganiniで~す!
> ちょっと可愛い???(笑)
> 「お」を付けたからお上品で美人?になるかと思って~!^^v
>
>
> めっちゃ~!
> 笑ろぉたぁ~~~~!
> お腹よじれたわ~~!v-218v-218v-218
>
> もう朝から幸せのてんこ盛り~!v-221
>
> ※
> おにぎり!美味しいでしょっv-218
> 間違いないわ~!
>
> 手の皮も厚くならな、あかんよ~!(笑)
>
> へばねぇ~v-16v-222

paganini さんへ

pagaさん、おはようさんです。
昨日はブログ見れませんでしたわ。
今日、2日分しっかり見ますね~^^

面の皮は厚い、腹は黒い、根性は曲がってるので
手の皮ぐらい薄くてナイ~ブにしておかなくては。。。ね (^^ゞ
[ 2012/11/10 08:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> このおにぎり売れますよ!
> 新鮮な魚をヅケにして具に・・・。
> なんて贅沢なんだ~。
> それに新米送ってくれる後輩がいるなんて幸せですね~!
> 人格者!
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、おはようございます。
先輩、後輩、ご近所さん、まわりの皆なにゴマをすり、
お陰様で可愛がってもらってます 笑
この後輩クンの家でも畑で野菜を作られていて
新鮮野菜を頂くのですが・・・
やっぱり、旨いですね!全然味が違いますわ。
[ 2012/11/10 08:22 ] [ 編集 ]
あっはははは
なんか面倒くさい事考えてますねえ^^
「お」ってつけりゃいいってもんじゃないですよねぇ。
結構気取ってつける方いらっしゃるけど。

美味しそうですね。主人に「女山下清」と呼ばれるおにぎり好きな私は魅了されてしまいましたぁ^^
[ 2012/11/10 11:57 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
これは、ムチャクチャ反則ですヤン。
立派な、海鮮丼ですね~
こんな食べ方があったのか。
うーん、勉強になるなー。
真似しますね。
これは、メニューにしても売れますね~。
[ 2012/11/10 15:10 ] [ 編集 ]
こんにちわ~^^

美味しそうですね~いい後輩をお持ちで、、。

ざぶとん3枚っ!

最近おもしろネタ満載です(^^)

[ 2012/11/10 15:48 ] [ 編集 ]
新米いいですよね~~(*'-'*)
我が家も今 宮城の友達の作った一目ぼれを 精米して食べています(⌒・⌒)
お漬物だけでも 十分ですよ。

一週間分のお野菜を道の駅で買い求めて 先ほど帰ってきました。
おにぎりに 新鮮なお魚を漬けにする 発想はなかったです。 塩昆布 梅 鮭 高菜漬けが定番でしたが
新しいおにぎりにチャレンジしますわ。
[ 2012/11/10 16:16 ] [ 編集 ]
すっごい美味しそうなお握りですね^^

新米のお握り美味いだろうな~

ズケを半分取っておいて、お握り食べて…取っておいたズケでもう一杯おかわりして食べたいです(*^_^*)

間八・縞鯵のズケ…なんと羨ましい(´Д` )


ひ~とつ~わたし~に、くだ~さあいな~^^
[ 2012/11/10 16:28 ] [ 編集 ]
Re: あっはははは
> なんか面倒くさい事考えてますねえ^^
> 「お」ってつけりゃいいってもんじゃないですよねぇ。
> 結構気取ってつける方いらっしゃるけど。
>
> 美味しそうですね。主人に「女山下清」と呼ばれるおにぎり好きな私は魅了されてしまいましたぁ^^

ハムスターのハミー さんへ

ハミーさん、こんにちはー。
本当に『お宅のおにぎりは幾らですか?』と
聞かれたことがあるんですよ 笑
時と場合によるでしょ、という感じですわ。

山下清の女バージョン、笑う~^^
『わたしは、お、お、おにぎりが好きなんだナ』
と言って頬張って下さい。ウケますよ~!
[ 2012/11/10 16:29 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> これは、ムチャクチャ反則ですヤン。
> 立派な、海鮮丼ですね~
> こんな食べ方があったのか。
> うーん、勉強になるなー。
> 真似しますね。
> これは、メニューにしても売れますね~。

ひびき さんへ

ひびきさん、コメント有難う御座います。
以前、シャリで漬け丼をしましたが、
普通の白ごはんでも旨いですわ~。
鉄火丼はマグロだけなので、中身はいろいろ
あったほうが、やっぱり美味しいです^^
[ 2012/11/10 16:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ~^^
>
> 美味しそうですね~いい後輩をお持ちで、、。
>
> ざぶとん3枚っ!
>
> 最近おもしろネタ満載です(^^)

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、忙しいのにコメントおおきに。
どちらが先輩か後輩か解らないような関係です (^^ゞ
高校のサッカー部からの付き合いなので30年ですね。

面白かったという感想が、メッチャ嬉しいですわ。
コレ、大阪人の性か?
[ 2012/11/10 16:37 ] [ 編集 ]
Re: 新米いいですよね~~(*'-'*)
> 我が家も今 宮城の友達の作った一目ぼれを 精米して食べています(⌒・⌒)
> お漬物だけでも 十分ですよ。
>
> 一週間分のお野菜を道の駅で買い求めて 先ほど帰ってきました。
> おにぎりに 新鮮なお魚を漬けにする 発想はなかったです。 塩昆布 梅 鮭 高菜漬けが定番でしたが
> 新しいおにぎりにチャレンジしますわ。

かよき 姉さんへ

かよきさん、いつもおおきにです。
美味しい白ごはんが一番ですよね~^^
この漬けおにぎりの時に余ったものを
ごはんに乗せてお茶漬けにしたんですが・・・
これがまた旨いんですわ~。
お茶漬けも食べて、3杯飯でした 笑
[ 2012/11/10 16:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> すっごい美味しそうなお握りですね^^
>
> 新米のお握り美味いだろうな~
>
> ズケを半分取っておいて、お握り食べて…取っておいたズケでもう一杯おかわりして食べたいです(*^_^*)
>
> 間八・縞鯵のズケ…なんと羨ましい(´Д` )
>
>
> ひ~とつ~わたし~に、くだ~さあいな~^^

おじ丸 さんへ

おじ丸さん、毎度でーす。
カンパチやシマアジ、エビやサーモンなどを
使えるのは、まさに商売の特権ですかね (^^ゞ
ワサビ効かして旨かったですわ~^^

『あーげましょう、あげましょう♪』
鬼退治に一緒に来てくれますか?

[ 2012/11/10 16:45 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~!

たこ焼きも焼きそばもえぇ~けど
やっぱこのおにぎりにはかなわんわいなぁ~。
めっちゃ旨そう!
これ食ってビールもえぇ~んとちがう?
炭水化物のとりすぎでやっべ~かな。
[ 2012/11/10 19:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~!
>
> たこ焼きも焼きそばもえぇ~けど
> やっぱこのおにぎりにはかなわんわいなぁ~。
> めっちゃ旨そう!
> これ食ってビールもえぇ~んとちがう?
> 炭水化物のとりすぎでやっべ~かな。

ごくしげ さん

ごくさん、こんばんは^^
ならば『おにぎり屋』さんになろうかしら♪
炭水化物+炭水化物なんて当たり前田のクラッカーでっせ。
この歳になれば炭水化物だろうがプリン体だろうが
気にせず大量摂取してますんわ~。
ホントは・・・この歳になれば注意せなダメなんですが・・・(^^ゞ
[ 2012/11/10 20:35 ] [ 編集 ]
いやいや、このおにぎりは反則でしょ!!

”お”を付ける、、、

おま!! おま!! オマ!!、、、、、おまえさん♪

う~ん♪

中学生になった気分 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
[ 2012/11/10 22:00 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
新米のおにぎりおししそうですね^^
後輩さん、なかなか達筆ですね~(^○^)
[ 2012/11/10 22:16 ] [ 編集 ]
こんばんは。
なんて贅沢なおにぎりなんでしょう!
新米、それだけでも美味しくて止まらないのに、
匠の技と、漬けのてんこ盛り!
食べたいなぁ…

先日は、温かいコメントをありがとうございました!
[ 2012/11/10 23:07 ] [ 編集 ]
これ。。食べたい
今晩は。。。

コレ絶対食べたい~。。
チョット摘まんで。。アカン。。
作って見る事に、上手く出来るやろか?。。
[ 2012/11/10 23:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> いやいや、このおにぎりは反則でしょ!!
>
> ”お”を付ける、、、
>
> おま!! おま!! オマ!!、、、、、おまえさん♪
>
> う~ん♪
>
> 中学生になった気分 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

むらさん さんへ

むらさん、おはようございます。
おにぎりの『お』から飛躍して
ソチラのほうへいきますか~ 笑笑
今の中学生はスマートですからねぇ。
僕らの時代とは変わってますわ~^^

お蕎麦の大腹は消化しましたか? 笑
[ 2012/11/11 08:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> 新米のおにぎりおししそうですね^^
> 後輩さん、なかなか達筆ですね~(^○^)

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、おはようございます。
おにぎりも たまに食べると旨いですね^^
ボクが世話をしている後輩というよりは
お世話になっている後輩からの頂きもの。
感謝です~^^
[ 2012/11/11 08:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
> なんて贅沢なおにぎりなんでしょう!
> 新米、それだけでも美味しくて止まらないのに、
> 匠の技と、漬けのてんこ盛り!
> 食べたいなぁ…
>
> 先日は、温かいコメントをありがとうございました!

leean さんへ

leeanさん、おはようございます。
職業柄の特権でしょうか^^ 
美味しかったですよ~、日本人の味でした。
『寿司屋の特権、ウマウマおにぎり』
に名前を変えますわ~ 笑
[ 2012/11/11 08:39 ] [ 編集 ]
Re: これ。。食べたい
> 今晩は。。。
>
> コレ絶対食べたい~。。
> チョット摘まんで。。アカン。。
> 作って見る事に、上手く出来るやろか?。。

小夏 さんへ

小夏さん、おはようございます。
摘まんで頂きたいのはヤマヤマですが・・・
魚の余りが出たらチャレンジしてみて下さい。
かわりおにぎりでGOOですよん♪
[ 2012/11/11 08:41 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
こんな豪華なのおにぎりちゃいますや~ん^^

あえて言うならおにぎり様?おにぎり殿?

にぎりより高そう^^

食べたいなぁ~
[ 2012/11/11 14:04 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> こんな豪華なのおにぎりちゃいますや~ん^^
>
> あえて言うならおにぎり様?おにぎり殿?
>
> にぎりより高そう^^
>
> 食べたいなぁ~

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんばんは~
豪華なおにぎり → 『おにぎり様』
コレ、いい呼び方ですね~。 頂きっ!
これからは『おにぎり様』と呼ぶようにします。

白ごはんの上に海鮮丼のように豪快に乗っけて
食べるほうがいいかも? 今度また作って食べよっ♪
[ 2012/11/11 20:14 ] [ 編集 ]
なるほど
こんにちは味よしさん!

いつも研ぎ澄まされたギャグに感服します(笑)
私たちのブログも見習いたいものであります(*^^*)

ところで“お”が1つ付くだけでかなり物が変わるものですね
にぎり⇒おにぎり
なるほど、今まで意識したことがありませんでした!
[ 2012/11/14 11:40 ] [ 編集 ]
Re: なるほど
> こんにちは味よしさん!
>
> いつも研ぎ澄まされたギャグに感服します(笑)
> 私たちのブログも見習いたいものであります(*^^*)
>
> ところで“お”が1つ付くだけでかなり物が変わるものですね
> にぎり⇒おにぎり
> なるほど、今まで意識したことがありませんでした!

京阪さんぽ さんへ

京阪さんぽさん、コメント有難うございます。
難しいことは書けませから、内容は極めて軽いものです^^

実際に、お客さんが注文の時に言われたんですよ。
『おにぎりを2人前』って。
丁寧に『お』を付けたのは解りますが・・・ねぇ。。。
[ 2012/11/14 14:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ