こんばんは~。 アクセス有難う御座います。
ここ数日は何かとトラブルが重なって大変でした (^^ゞ
良いことが重なるのならいいんですがね~。
コメントの返信、訪問もままならず・・・バタバタ貧乏の毎日ですがぁ~
せめてブログは明るく陽気に参りましょうー^^
我が家でタコ焼きを焼きましたで~!
大阪と言えばタコ焼き、お好み焼き、串カツが有名じゃないでしょうか?
大阪人は粉モンが大好きです。
タコ焼き、お好みは勿論、うどんも大好き! (なハズ・・・)
因みに偶然ですが・・・朝はうどん、昼は焼きソバ、そして夜がタコ焼き。
見事なまでの粉モン3連チャンでした ^^;
店で余ったタコを使いまーす。 タコ焼き用に切って持帰り~。

ハイ、夜になりましたでぇ。
早速、タコ焼きパーティーの始まり、始まりぃ~ (パーティーと言ってもボク一人)
このタコ焼き、それぞれの家庭で作り方や生地などが違います。
家庭、家庭の味や仕方があり、同時にこだわりも持ち合わせています (のハズ・・・)
また、自宅でタコ焼きが焼けるようにプレートも持っています (た、多分・・・)
ウチも専用のタコ焼き器がありますが、今回はホットプレートのタコ焼き用で。
プレートが熱くなったら初めに天カス(揚げ玉)を入れて。。。
さぁ、焼き焼きしまっせ~♪

今回は生地に山芋を擦って入れたのと、日清のタコ焼き粉の助けを借りました。
一昔前は
メリケン粉 小麦粉や玉子で生地を作ってましたが、今は何でもあって
本当に便利になりましたね。

生地を注いだらタコ焼きというだけあって、タコを投入です~。
近年、タコの値段が大幅に上がってしまったので、今やタコも高級素材の仲間入り?

更に~、ネギ、紅ショウガ、チーズをトッピング!
桜エビも用意していたのに・・・忘れてしまったぁ~ (^^ゞ

本来、千枚通しでクルクルひっくり返すのですが、自宅での厨房管理最高責任者が
千枚通しを使うとプレートに傷がつく、十年使う為にも使用禁止とのこと。
水屋の引き出しには千枚通しがあるのに使えないとは・・・。
因みに水屋(みずや)とは食器棚のことですよ~( 古い人間ですから ← 健さん風 )

代用した菜箸をつかってクルクル焼くと~タコ焼きの出来上がりでっせぇ~♪

こんがりと美味しそうに焼けましたよ (^_^)v
さぁ、火傷に気を付けて食べるでー!
・・・・と、本日は中途半端にココまでです。
タイトルに書いてますよね♪ 『タコ焼き 焼き焼き編』 と。
そう、タコ焼き記事を引っ張って2回に分けてのアップですわ。
メッチャ美味しかったタコ焼きの続き 『タコ焼き 食べ食べ編』は明日アップします。
観て下さいね~♪
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・あなたも美味しいタコ焼きが食べれるかも? \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
おはようございま~す
タコ焼きは大好き!です
でも。。。
味よしさんの様にはま~るく綺麗にはできませ~ん^^;
何が違うんでしょう(笑)
いくら頑張ってもダメ!なんです♪
だから、今は買って食べる!というスタイルです。
もしくは冷凍タコ焼きをレンジでちん♪
次回の記事は「食べる編」ですね♪
楽しみぃ~^^v
タコだけにひっぱりますね~!ぷぷっ