fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

魚のアラを焼きました

こんばんは。


前記事の “寿司屋のおにぎり” で先程、ある方からクレームのメールが来ました。

送信者は・・・はい、お米をくれた可愛い後輩です。
可愛いといっても身長は180以上、体重100キロ(推定)足のサイズ28センチ(推定)の
レスラーのような大男です。 間違っていたら、また訂正のメールが来そうですが。。。

小さい時から親父さんの作った畑の新鮮野菜と旨い米を腹一杯食べて育ったので
こんなに大きく育ったのでしょうね ( 思いっきり 笑 )

クレームというのは、お米の銘柄。

『 きぬひかり 』 → 正しくは 『 ひのひかり 』 らしい。。。

身体は大きいのに、言うことは “ ちっちゃい男 ”やな~ ^^

『 きぬ 』 でも 『 ひの 』 でも、どっちゃでも同じようなもんやで。
ま、親父さんに失礼なので訂正してお詫びしておきます。。。(素直)

大きな後輩の話はここまでですわ。 またまた前置きが長くなってしもたがな。



お料理の注文があり、焼場を使った後、ついでに魚のアラを焼きました♪

当然ながら上身はお客さんの料理に。
当店では使い道のない魚のアラは焼いて昼ごはんに。

アラといっても旨いんですよー。
本当の魚好きはアラを好むと言われます。ただ、チョット食べにくいですがね (^^ゞ


三枚におろしたサーモン、鯛、カンパチの中骨とカマ、頭ですね~。

DSCF2158.jpg

サーモンとカンパチの頭は焼かず。 鯛は美味しいので出刃庖丁で半分に割って。
鯛の頭を半分に割る(切る、じゃなくて割る)のは家庭の庖丁では無理ですよ~。

DSC00345.jpg

今回は振り塩して塩焼きで。 塩麹使えば良かったけど。。。

DSC00348.jpg

さぁ焼けたで~! アツアツ食べよー。

半分に割られた鯛の頭はグロテスク?

DSC00355.jpg

繊細な女性の為に・・・反対向きに。 これなら大丈夫でしょ^^

DSC00356.jpg

本日の昼ごはんは 『鯛とサーモン、カンパチの焼き物です!』

と言えば聞こえはいいですね。 ま、実際はアラですが (^^ゞ

DSC00382.jpg

そして、魚のアラの焼いたものに天プラとか出汁巻きとか、炊き合せなどの余り物を
パックに詰めて~~ちょっとしたお弁当に。

これを店の隣の和菓子屋さんへ差し上げました (^^)
 
 『大将、余りモンやけどお昼に食べてー。余りモンやでぇ』

 『おおきに。助かるわ~』 と大変喜ばれましたよ♪


お互いの店での余り物や珍しい物、おかずの物々交換は日常茶飯事。

良き隣人とのお付き合いですわ~ (^_^)v


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・和菓子の余り物を頂けそうです \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/11/12 00:11 ] 独話 | TB(0) | CM(30)
おはようございま~すv-16v-222

エライ間違いをしはりましたねぇ~~♪(笑)^^
「きぬひかり」と「ひのひかり」じゃ、全く違いますもん!
後輩さんの肩を持ちたせて頂きまっす~♪^^v


魚好き!なので当然アラも大好き!です。
カマのあたり、頬肉、目ん玉!うましっ!

お隣に引っ越して、物々交換出来るような仲良しさん♪になりたい!です^^
そちらが拒否するでしょうが(笑)
ではまたねv-16v-222
[ 2012/11/12 08:17 ] [ 編集 ]
近所の空き家ありますか?
[ 2012/11/12 08:21 ] [ 編集 ]
おはようございます!
美味しそうなアラですね~
我家も、魚のアラ大好きです。
えらのところや頬肉なんて、たまりませんv-344
でも、だめなのは“目玉”
“目玉”を口に入れてチュパ゚チュパする
上司がいたのですが、それは見ていられませんでしたi-230

和菓子屋さんへのお弁当もおいしそう!
味よしさんみたいなお隣さんがいたらいいですね~
[ 2012/11/12 10:41 ] [ 編集 ]
鯛とかんぱちとサーモンのアラですって!?
これは美味しいですよね~(^Q^)ジュル

我が家の大黒柱さんもアラが大好きで。
たまにスーパで売ってるものですが買ってきては 生姜をたっぷり入れて炊いたりしてます。

お隣の和菓子屋さんも本当に美味しいですよね~
チョイチョイ買いに行きますけど ひな祭りの時のいちご大福が大好きです♪
[ 2012/11/12 10:51 ] [ 編集 ]
あっははは
前おきで大笑いさせてもらいました^^
まぁ食べる方は美味しきゃ名前なんてねぇ。
でも作った方は気になる;^^

「あら」好きですよ~じゅるり。
だけど一般家庭じゃ調理しにくいですよね。
あ~私も味よしさんの隣でカフェでもやりたい^^
珈琲お好きですよね^^
[ 2012/11/12 12:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございま~すv-16v-222
>
> エライ間違いをしはりましたねぇ~~♪(笑)^^
> 「きぬひかり」と「ひのひかり」じゃ、全く違いますもん!
> 後輩さんの肩を持ちたせて頂きまっす~♪^^v
>
> ※
> 魚好き!なので当然アラも大好き!です。
> カマのあたり、頬肉、目ん玉!うましっ!
>
> お隣に引っ越して、物々交換出来るような仲良しさん♪になりたい!です^^
> そちらが拒否するでしょうが(笑)
> ではまたねv-16v-222

paganini さんへ

pagaさん、こんにちは~^^
後輩のほうに1票入りましたか (^^ゞ
美味しいお米を頂いて間違ってはいけませんね。

魚の目玉とはマニアックな!
というか、旨いところをよくご存じで。
さすが和の鉄人、かないまへんな~^^
[ 2012/11/12 14:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 近所の空き家ありますか?

八兵衛 さんへ

八兵衛さん、こんにちは。
奈良から高槻へお越しあれ~!
寿司に焼き物、それに和菓子まで食べ放題ですよ♪
ただし、カロリー過多は覚悟して下さい 笑
[ 2012/11/12 14:53 ] [ 編集 ]
Re: おはようございます!
> 美味しそうなアラですね~
> 我家も、魚のアラ大好きです。
> えらのところや頬肉なんて、たまりませんv-344
> でも、だめなのは“目玉”
> “目玉”を口に入れてチュパ゚チュパする
> 上司がいたのですが、それは見ていられませんでしたi-230
>
> 和菓子屋さんへのお弁当もおいしそう!
> 味よしさんみたいなお隣さんがいたらいいですね~

happyaura さんへ

happyauraさん、こんにちは。
魚好きはアラも好きなので結構なことなのですが
人によっては鯛の頭の半割りを見て引かれるかたも (^^ゞ
目玉の裏は旨いんですが、さすがに抵抗ありますね。
ボクも繊細なもんで・・・目玉はチョット・・・デス。
[ 2012/11/12 14:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 鯛とかんぱちとサーモンのアラですって!?
> これは美味しいですよね~(^Q^)ジュル
>
> 我が家の大黒柱さんもアラが大好きで。
> たまにスーパで売ってるものですが買ってきては 生姜をたっぷり入れて炊いたりしてます。
>
> お隣の和菓子屋さんも本当に美味しいですよね~
> チョイチョイ買いに行きますけど ひな祭りの時のいちご大福が大好きです♪

Ustorm さんへ

Ustorm さん、こんにちは。コメントおおきにです。
アラ好きですか? いつでも差し上げますよ♪
象屋さんの和菓子は美味しいですよね。
いちご大福は評判です。良い砂糖を使っているので旨い!
[ 2012/11/12 15:00 ] [ 編集 ]
Re: あっははは
> 前おきで大笑いさせてもらいました^^
> まぁ食べる方は美味しきゃ名前なんてねぇ。
> でも作った方は気になる;^^
>
> 「あら」好きですよ~じゅるり。
> だけど一般家庭じゃ調理しにくいですよね。
> あ~私も味よしさんの隣でカフェでもやりたい^^
> 珈琲お好きですよね^^

ハムスターのハミー さんへ

ハミーさん、こんにちは。
毎度、長い前置きで申し訳ない (^^ゞ
食べるのに必死で、説明は右から左でした。。。

アラなんて敬遠されるかと思いきや、案外
皆さん食べられることにビックリです。

因みに・・・コーヒー大好きです。(しっかり宣伝)
[ 2012/11/12 15:05 ] [ 編集 ]
お肉もお魚も骨のまわりって美味しいもんね~

めーめーもアラ大好きやぁ~

鯛のほっぺんとこなんて最高やわ

サーモンなんてめっちゃ脂のってるしぃ~

こんな余りもん食べたいっヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪
[ 2012/11/12 16:48 ] [ 編集 ]
こんにちは~!
またまた前置きで笑わせて頂きました(^^)
魚のアラ大好きで、いつも買いますよ~!
鯛のアラは蒸して、ブリのアラは煮付けて食べることが多いのですが、
焼くという手がありましたか!
今度やってみますv-222
お隣さんへのお裾分けのお弁当、めっちゃ美味しそうです!
全然「ちょっとしたお弁当」じゃないですよー。
料亭の立派なお弁当という感じですよ~!
食べたぁ~いv-353

[ 2012/11/12 18:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お肉もお魚も骨のまわりって美味しいもんね~
>
> めーめーもアラ大好きやぁ~
>
> 鯛のほっぺんとこなんて最高やわ
>
> サーモンなんてめっちゃ脂のってるしぃ~
>
> こんな余りもん食べたいっヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪

めーめー さんへ

めーめーさん、こんばんは。
魚の骨の周りをせせりもって、お酒で一杯やったら
旨いでっせ~。酒好きにはたまりませんよ。
ボクは店で昼ごはんやからビールも飲めず
ご飯とお茶で健全に食べてますよ^^
[ 2012/11/12 20:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~!
> またまた前置きで笑わせて頂きました(^^)
> 魚のアラ大好きで、いつも買いますよ~!
> 鯛のアラは蒸して、ブリのアラは煮付けて食べることが多いのですが、
> 焼くという手がありましたか!
> 今度やってみますv-222
> お隣さんへのお裾分けのお弁当、めっちゃ美味しそうです!
> 全然「ちょっとしたお弁当」じゃないですよー。
> 料亭の立派なお弁当という感じですよ~!
> 食べたぁ~いv-353

つぐみ さんへ

つぐみさん、こんばんは。
最近は前置きが長くなる傾向にあります (^^ゞ
先日、娘がこのブログを見ての感想・・・
 『文、長っ!』『みんな読んでくれてるん?』
ん~、文章長いのかな?
これでも極力、まとめているつもりなのに・・・

魚のアラも生で頂いても調理が面倒臭いものですよね。
焼いて食べれる状態にして渡すと、大変喜ばれますわ^^
[ 2012/11/12 20:40 ] [ 編集 ]
我が家も今日は 鯛のアラですよ
今日は鯛のお造りを 熱めしにしました(父の田舎 大分の名物)
炊き立てのご飯に鯛の刺身をご飯が見えなくなる位並べ青紫蘇を細かく刻み わさびを載せて 熱々のほうじ茶
をかけるんですが 美味しいですよ。
鯛の頭もサービスで戴いたので アラのお吸い物にしました。
アラ大好きです。
[ 2012/11/12 20:47 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
そうそう、これこれ。
アラを食う。
まさに、美味しいのは、この場所です。
兜の塩焼きなんか最高ですよね。
中骨の辺りなんか、がっつりと焼いて食べたいです。
ああ、マグロのカマを炭火で焼いて食べたくなりました。
魚も肉も、骨の回りがおいしいですからね。
鯛のタイが突然、頭の中を走りました。
[ 2012/11/12 20:49 ] [ 編集 ]
Re: 我が家も今日は 鯛のアラですよ
> 今日は鯛のお造りを 熱めしにしました(父の田舎 大分の名物)
> 炊き立てのご飯に鯛の刺身をご飯が見えなくなる位並べ青紫蘇を細かく刻み わさびを載せて 熱々のほうじ茶
> をかけるんですが 美味しいですよ。
> 鯛の頭もサービスで戴いたので アラのお吸い物にしました。
> アラ大好きです。

かよき 姉さんへ

かよきさん、こんばんは。
大分名物、それ鯛茶漬けみたいな感じですか?
要は刺身の鯛、紫蘇、ワサビがあればいいのですね。
ふふふっ、全部揃う (^^)v
今度、試してみますね♪
[ 2012/11/12 23:24 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> そうそう、これこれ。
> アラを食う。
> まさに、美味しいのは、この場所です。
> 兜の塩焼きなんか最高ですよね。
> 中骨の辺りなんか、がっつりと焼いて食べたいです。
> ああ、マグロのカマを炭火で焼いて食べたくなりました。
> 魚も肉も、骨の回りがおいしいですからね。
> 鯛のタイが突然、頭の中を走りました。

ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは^^
いや~、皆さん結構、アラ食べはるんですね。
しかも骨周りとか目玉とかご存知でビックリしてます。
昔、たまたま買いに来たお客さんにサービスのつもりで
アラの焼物を差し上げようとしたら・・・
気持ち悪がられて (ーー;) 
それから、アラを食べれるアラ好きな人にしか
差し上げないようになりました。
ホントは旨いんですけどね。 顔はちょっとグロテスクかな?
[ 2012/11/12 23:28 ] [ 編集 ]
おはようございます。
これは喜ばれますよ~!
美味しそうですもん、ホント。
ボクも魚のアラ大好きです。
いや~、朝食前に見るんじゃなかったな~。。。

ポチッと♪
[ 2012/11/13 06:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> これは喜ばれますよ~!
> 美味しそうですもん、ホント。
> ボクも魚のアラ大好きです。
> いや~、朝食前に見るんじゃなかったな~。。。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、おはようございます。
まとさんも魚アラは食べれる派ですね♪
お弁当にして、まとさんの畑でシートを敷いて
青空の下で飲みたいですね~。
きっと旨いですよ♪
[ 2012/11/13 11:34 ] [ 編集 ]
うふふ。と言うことは、味よしさん、お相撲さんのように大きいのかな。大きな後輩を、可愛いと捨てちゃうんだもの。
アラの料理、美味しいだろうに。
[ 2012/11/13 14:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> うふふ。と言うことは、味よしさん、お相撲さんのように大きいのかな。大きな後輩を、可愛いと捨てちゃうんだもの。
> アラの料理、美味しいだろうに。

しーにゃん さんへ

しーにゃんさん、こんにちは&コメント有難うございます。

いえいえ、ボクは普通の食生活で育ったので
身体も普通ですよ♪ 178センチ、62Kぐらいかな。
そこら辺に転がってるような普通の男です 笑

高校の時から付き合いの続いている後輩なので30年です。
可愛いと言っておかないと反撃されますので (^^ゞ
どちらが先輩か後輩か解らない関係ですわ。
ま、それほど気心が知れているということで。。。
[ 2012/11/13 15:19 ] [ 編集 ]
まいど~♪ むらさんでおまっ♪v-221

これって、どう考えても

「鶴光ーで おま!」のノリなんですよね~(笑)
えぇかぁ、え~か~、えぇのんか~♪

鯛のアラ炊き
大好物なんで、焼いたかー!

と思いましたが、詰め合わせのお弁当に感動♪

やっぱご近所付き合いって大切ですよね♪
[ 2012/11/13 20:29 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
何ですかこれは!!

立派な売りもんですやん^^

カマって脂がのって最高にうまいですね。

こんなの食べてみたい。

もし今度生まれ変わったら味よしさんの隣で和菓子屋になります^^
[ 2012/11/13 20:33 ] [ 編集 ]
へええ(^^)素晴らしいお付き合いですね
いいですねそういうお話(#^_^#)
気持ちがポワッと温まります

可愛い後輩………プロレスラーやないですか(*^_^*)
笑わせてもらいました

あまりブログに変な事書くと、ひねりつぶされますよ~~(*^^*)
[ 2012/11/13 21:24 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
隣のお店との心温まる交流、素晴らしいです^^
[ 2012/11/13 23:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> まいど~♪ むらさんでおまっ♪v-221
>
> これって、どう考えても
>
> 「鶴光ーで おま!」のノリなんですよね~(笑)
> えぇかぁ、え~か~、えぇのんか~♪
>
> 鯛のアラ炊き
> 大好物なんで、焼いたかー!
>
> と思いましたが、詰め合わせのお弁当に感動♪
>
> やっぱご近所付き合いって大切ですよね♪

むらさん さんへ

むらさん、こんにちは~。
鯛のアラ炊きも旨いですよね。
まかないで食べるのにゴボウや豆腐を
用意するのも面倒臭く、焼き物なら簡単。
ついつい焼き物にしちゃいます (^^ゞ
[ 2012/11/14 12:42 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> 何ですかこれは!!
>
> 立派な売りもんですやん^^
>
> カマって脂がのって最高にうまいですね。
>
> こんなの食べてみたい。
>
> もし今度生まれ変わったら味よしさんの隣で和菓子屋になります^^

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんにちは。
カマは食べにくいけど美味しいですよねっ。
生のアラを頂いても焼くのに手間がかかるけど
焼いたものなら、すぐ食べられるので嬉しいですよね♪

ゆっきーさんが隣なら寿司の残りもアラも食べ放題ですよ^^
[ 2012/11/14 12:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> へええ(^^)素晴らしいお付き合いですね
> いいですねそういうお話(#^_^#)
> 気持ちがポワッと温まります
>
> 可愛い後輩………プロレスラーやないですか(*^_^*)
> 笑わせてもらいました
>
> あまりブログに変な事書くと、ひねりつぶされますよ~~(*^^*)

おじ丸 さんへ

おじ丸さん、こんにちは。
後輩だけでなく、後輩の嫁さんも学生の頃からの
付き合いで仲がいいんですよ。
その嫁さんがブログをチェックしていて・・・
逆に後輩夫婦から世話になっているのが実情ですわ (^^ゞ
確かに ひねりつぶされる可能性アリです。
得意のゴマでもすって持ち上げときます~。
[ 2012/11/14 12:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> 隣のお店との心温まる交流、素晴らしいです^^

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃん、こんにちは。
お隣さんとは、もうたりやったりの関係で
仲良くしてもらってます^^
寿司の余り物 VS 和菓子の余り物
物々交換みたいなもんです~♪
[ 2012/11/14 13:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ