fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

今日はオチなしで・・・

こんにちは。

大阪高槻は朝から雨が降り、肌寒いです。

昨日は昔から大変お世話になっている方のお見舞いに大阪まで行ってました。
順調に回復され、元気な姿を見て本当に良かった~^^

帰ってから毎夜のお決まりであるビールを飲んでいたら何故か酔いが・・・
早めに寝てしまったので定休日の今日、こうしてブログ更新しています。

昨日、大阪梅田にある阪神百貨店周辺をウロついていたのですが、思い出した
ことがあるので記事にしようかと。

オチのある話ではありませんが・・・時代を感じるということで。。。


ボクの親父は九州から出て岡山の寿司屋さんを皮きりに和歌山の白浜温泉の旅館や
有馬温泉の旅館などを経て大阪に来ました。

いろいろな土地での話や苦労話をボクはよく聞かされてましたからね。
その中で、今回は阪神百貨店で思い出したことです。

むかし、昔・・・親父が独身の頃ですから半世紀以上前のことです(古っ~)
大阪に来て仕事を見つけなければならない時。
当時は部屋というのがあって(今でも大阪では確か1軒だけあるはずです)
料理人の部屋に登録して仕事を紹介してもらうというシステム。
今風に言えば人材派遣会社みたいなもんですね。

そこで紹介されたのが阪神百貨店の裏手にある割烹だったんです。
昔は阪神裏といって怪しげな店が沢山あったらしい。(今は違いますよ、念のため)

その店で板前として雇われたのですが、実は俗に言うボッタクリ店だったんですね。
親父はただ注文を受けた料理を作ってだす板前ですが、店はボッタクリ店。

近くに船場(せんば)という繊維の一大問屋街があり、当時は地方から大金を持って
買い付けに来る商人が沢山いたらしい。
田舎者が都会に来てチョット1杯、というのに都会の罠が~!

  ~文字ばかりなので少し休憩。 親父が頂いた表彰状です~
DSC00383.jpg

ほろ酔いのお客さんに店の仲居さんが横に付き、ドンドン注文を勧めます。
高い酒や料理を勧め、仲居さん自らが注文し飲み食べするんですね。
お金を持っていると判断すれば容赦なく高い酒を出して泥酔状態に・・・

コレ、今でもあるボッタクリバーの割烹バージョンですよね~ お~怖っ!

お会計の時にはビックリするような金額で、支払いを拒めば・・・
お決まりの怖いお兄さんが奥から出てくる・・・というパターンの店。

泣く泣く支払いをする地方の商人が帰り際に親父に言ったそうです・・・

  『 板さん、恨みますよ・・・ 』


『自分は安い給料で働いているだけなのに、お客さんから恨まれる。
料理を作って恨まれるなんて』と思ったそうです。

この店は数日で辞めたらしい (辞めてくれて良かったわ~)

『ワシは喜んでもらえる仕事がしたいんや。おおきに、と礼を言ってもらって
お金を貰える仕事が1番やと思うわ』 が口癖です。

その影響か、ボクも他の店に行って飲食した時は必ず言います。
『ご馳走さん』『おおきに』『美味しかった』のいずれかを。

まぁ、大阪の商売人は『まいど』と『おおきに』はいつも使う単語なんですがね。

   ~文字ばかりなので、またまた休憩。 表彰状のアップです~
DSC00386.jpg

フラッシュが反射してますが、表彰状の送り主は当時の内閣総理大臣である
佐藤栄作さんです。 日本が元気な頃ですね、若い人は知らないかな? 

コレを見ると昭和42年とあります。ボクが4歳の可愛い時や~。

財務省が大蔵省の時代。厚労省が厚生省と労働省に分かれてるし、通産省や
農林省が独立してある時代ですね。今ではすっかり変わってますが。。。

表彰状も黄ばんで時代を感じます。
世の中、日々刻々と変わっているんですね~。 変わらないのはお天道さまだけ?


今日はオチもなくて、文字ばかりでしたが読んで頂き感謝です、ありがとーっ!


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・もっと昔話を思い出せるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/10/23 12:02 ] 独話 | TB(0) | CM(24)
コメント下さった皆様へ
コメント下さった皆様、有難う御座います。
いつもコメントや応援クリックで元気を頂いてます(^^)/

今日は色々と用事があり、返信が遅れると思います。
楽しい用事ならいいのですが・・・(^^ゞ

怒らないでねー ^^;

[ 2012/10/23 12:10 ] [ 編集 ]
文字ばかりだなんて、なかなか素敵な話ですよ。私の心の奥底に響いて、とても美味しかった。まいどありがとう。
[ 2012/10/23 17:35 ] [ 編集 ]
真面目なお父さん その血をひいて(*'-'*)
佐藤栄作さん 残念ながら 知ってます(*'-'*)
だって その2年後に 結婚してますからね~
DNAって大事ですね。 知らず 知らず 父や母に似てくる。 
土曜日に息子が 「もしもしおかん?」と 
暫く黙ってるから 俺 俺詐欺?
私の声が ガラガラで判らなかった?

私は 私で 息子の声が主人の声に聞こえ
「あんたTEL私にかかってるよ おばあちゃんの携帯違うよ 」まだ ぼけるの早いと 言うと「〇〇や
おかん おっさんみたいな声になってる」と 失笑
40歳過ぎると 親か子供かわからないです。

すごい表彰状 本当に宝ですね。
[ 2012/10/23 18:01 ] [ 編集 ]
お天道様の下で生きていきたい・・
[ 2012/10/23 18:25 ] [ 編集 ]
こんばんは。

今日は本当に寒かったですよね~
久しぶりに鼻水がでました・・・
JR大阪駅の改修工事が終わったことがニュースに
なってましたよ~^^
継続が生んだ宝物ですね。
[ 2012/10/23 20:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 文字ばかりだなんて、なかなか素敵な話ですよ。私の心の奥底に響いて、とても美味しかった。まいどありがとう。

畑の御大 さんへ

こんばんは。
及第点を頂いて嬉しく思います^^
ボクは年配の方の苦労話や成功話を聞くのが好きなんです。
相槌を打って聞くものだから、話し手は饒舌になります。
人生の年輪を重ねた御大のお話も是非、伺いたいものです。
[ 2012/10/23 20:55 ] [ 編集 ]
Re: 真面目なお父さん その血をひいて(*'-'*)
> 佐藤栄作さん 残念ながら 知ってます(*'-'*)
> だって その2年後に 結婚してますからね~
> DNAって大事ですね。 知らず 知らず 父や母に似てくる。 
> 土曜日に息子が 「もしもしおかん?」と 
> 暫く黙ってるから 俺 俺詐欺?
> 私の声が ガラガラで判らなかった?
>
> 私は 私で 息子の声が主人の声に聞こえ
> 「あんたTEL私にかかってるよ おばあちゃんの携帯違うよ 」まだ ぼけるの早いと 言うと「〇〇や
> おかん おっさんみたいな声になってる」と 失笑
> 40歳過ぎると 親か子供かわからないです。
>
> すごい表彰状 本当に宝ですね。

かよき 姉さんへ

こんばんは。コメント有難うございます。
ボクも親戚から電話がかかると、親父と間違われる時が
よくありますわ~。声や話し方も似てくるのでしょうかね。
ウチの嫁さんも・・・だんだん嫁のお母さんに似てきている。
おばあちゃんになったら、今の義母のようになるんでしょうね 笑
[ 2012/10/23 21:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お天道様の下で生きていきたい・・

八兵衛 さんへ

こんばんは。
ははは、八さま、どういう意味でしょう?
お天道様に見られて恥ずかしい生き方とは思えないので
屋外でお日様を浴びたいということでしょうか?
お日様を浴びたいのであれば食べ歩き紀行で十分なはず。
あ、でも夜に出かけることが多いのかな (^^ゞ
[ 2012/10/23 21:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> 今日は本当に寒かったですよね~
> 久しぶりに鼻水がでました・・・
> JR大阪駅の改修工事が終わったことがニュースに
> なってましたよ~^^
> 継続が生んだ宝物ですね。

忍にっく さんへ

こんばんは。
大阪も変わりましたからね~。
ここ数年の再開発で様変わりしましたわ。
ボクが学生のころにウロウロしていた時と比べても
変わってしまって迷ってしまいます。
ウチの店の周辺でも、数十年前に比べたら
田んぼがなくなってしまいましたからね~。
[ 2012/10/23 21:17 ] [ 編集 ]
マサヨシ様、
コメント有難うございました。
チョクチョク訪問、お待ちしております♪
[ 2012/10/23 21:55 ] [ 編集 ]
こんばんは~。

今日はめっちゃいい話ですね。
肝に銘じなければいけない話がいっぱい!
ぼったくりなんてのは、いつの時代も
あったんですね。

それにしてもホントみごとに文字ばかりの
記事でしたね。
途中、休憩くれたけど、その写真もやっぱ文字。
それがおかしくて、すっげぇ~リラックスでき
いい休憩になりました(笑)

いい話、ありがとうね。
[ 2012/10/23 22:22 ] [ 編集 ]
こんばんは~。
しみじみ読ませて頂きました。
味よしさんご自身も、
しっかりとお父様の思いを受け継いでいらっしゃいますし、
いいお話ですね~。

「オチのある話ではありませんが・・・」
「今日はオチもなくて・・・」
・・・と、二度もことわりを入れているところが、
ちょっとウケましたよ、さすが大阪の方だと(笑)
大丈夫です。
オチがなくても十分、心にしみるいいお話でしたよ(^^)/
[ 2012/10/23 23:35 ] [ 編集 ]
おおきに! ご馳走さま!

僕も、ご飯屋さんから帰る時には
よく言うんやけど、
周りから見ると
お金を払って食べてるのに、なんでお礼を言うの?

って言われた事がありますわi-229

作ってくれて、美味しいもん出してくれて
ありがとう! の気持ちからやねんけどね

この気持ちは、子供達にも
継いでいってもらいたいなぁ・・・i-179
[ 2012/10/24 06:02 ] [ 編集 ]
味よしさん♪
おはようございま~すv-16v-222

素敵なお話でした。。。
立派なお父様の言葉、深く入り感動しました^^

そのDNAを頂いているんですね♪味よしさん♪v-218

いつもコメントありがとうございます。
感謝です^^
とても励みになっていますv-238v-16

[ 2012/10/24 07:00 ] [ 編集 ]
おはようございます☆

接客業として朝から頑張ろう!
と思わせてくれる記事でした。
やっぱり人に喜んで貰えてお金を貰えのが一番ですよね。

僕も食べに行くとどんなお店でもご馳走様、美味しかったお店は 美味しかったです!と言うようにしています。
自分が言われて嬉しいコトですしね☆
[ 2012/10/24 10:24 ] [ 編集 ]
こんにちは♪

素敵なお父さま。
そんなお父さまのお話を聞いて
背中を見て今のあじよしさんがいるんですね。
お客さまからお礼を言ってもらえる。
最高の喜びです。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

お見舞いに行かれて順調に回復されてる
お姿は嬉しいですね。
お疲れ様でした(^^♪
[ 2012/10/24 12:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~。
>
> 今日はめっちゃいい話ですね。
> 肝に銘じなければいけない話がいっぱい!
> ぼったくりなんてのは、いつの時代も
> あったんですね。
>
> それにしてもホントみごとに文字ばかりの
> 記事でしたね。
> 途中、休憩くれたけど、その写真もやっぱ文字。
> それがおかしくて、すっげぇ~リラックスでき
> いい休憩になりました(笑)
>
> いい話、ありがとうね。

ごくしげ さんへ

こんにちは。
言われてみれば・・・文字ばかりだったので
写真を入れたんですが、それも文字ばかりでしたね (^^ゞ

ごくしげさんもボッタクリ店には注意して下さいよ 笑
[ 2012/10/24 12:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~。
> しみじみ読ませて頂きました。
> 味よしさんご自身も、
> しっかりとお父様の思いを受け継いでいらっしゃいますし、
> いいお話ですね~。
>
> 「オチのある話ではありませんが・・・」
> 「今日はオチもなくて・・・」
> ・・・と、二度もことわりを入れているところが、
> ちょっとウケましたよ、さすが大阪の方だと(笑)
> 大丈夫です。
> オチがなくても十分、心にしみるいいお話でしたよ(^^)/

つぐみ さんへ

こんにちは。コメント有難う御座います。
軽薄な人間がたまに真面目なことを書いても
信ぴょう性が薄れますから・・・苦労します (^^ゞ
昔の人は偉いな~と感じることが多くなりましたわ。
それだけ歳をとったからかな?
[ 2012/10/24 12:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おおきに! ご馳走さま!
>
> 僕も、ご飯屋さんから帰る時には
> よく言うんやけど、
> 周りから見ると
> お金を払って食べてるのに、なんでお礼を言うの?
>
> って言われた事がありますわi-229
>
> 作ってくれて、美味しいもん出してくれて
> ありがとう! の気持ちからやねんけどね
>
> この気持ちは、子供達にも
> 継いでいってもらいたいなぁ・・・i-179

Switch-On!! さんへ

毎度です、コメント有難う御座います。
前にテレビでやっていたんですよ。
飲食店でレジ前にカメラを設置して・・・。
支払ったお客さんが帰り際に礼を言うかどうか。
関西人(特に大阪人)がダントツに多かったです。
東京の方は・・・殆ど何も言わずに帰ってました (^^ゞ
インタビューで関西の人が礼を言ってお金を払うことに
ビックリした様子でしたよ。
関西人はガラとクチは悪いが人は良い?と思ってます。
[ 2012/10/24 13:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん♪
> おはようございま~すv-16v-222
>
> 素敵なお話でした。。。
> 立派なお父様の言葉、深く入り感動しました^^
>
> そのDNAを頂いているんですね♪味よしさん♪v-218
>
> いつもコメントありがとうございます。
> 感謝です^^
> とても励みになっていますv-238v-16

paganini さんへ

こんにちは。
こちらこそ、毎度のコメント有難うございます。

違う職業なら単なる寿司屋の親父としか感じない
のでしょうが、同じ仕事をするようになって
親父の偉大さを感じます。
或る意味、尊敬せざるを得ない存在なんですよ。
逆に言うと、子供から尊敬される父親というのは
幸せだと思いますわ~。
ボクもそうありたいけど・・・どうも無理っぽいです (^^ゞ
[ 2012/10/24 13:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます☆
>
> 接客業として朝から頑張ろう!
> と思わせてくれる記事でした。
> やっぱり人に喜んで貰えてお金を貰えのが一番ですよね。
>
> 僕も食べに行くとどんなお店でもご馳走様、美味しかったお店は 美味しかったです!と言うようにしています。
> 自分が言われて嬉しいコトですしね☆

僕 さんへ

僕さん、こんにちは。コメント有難う御座います。
ホントそうですね。
自分が言われて嬉しいことは他人にも!ですね。
やっぱり飲食の仕事をしていると、『美味しかった』
と言われるのが一番うれしいです。
最近はボクも人間が出来て来たのか、歳をとったのか(笑)
嫁さんの料理にも必要以上に褒めてますなぁ・・・(^^ゞ
[ 2012/10/24 13:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
>
> 素敵なお父さま。
> そんなお父さまのお話を聞いて
> 背中を見て今のあじよしさんがいるんですね。
> お客さまからお礼を言ってもらえる。
> 最高の喜びです。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
>
> お見舞いに行かれて順調に回復されてる
> お姿は嬉しいですね。
> お疲れ様でした(^^♪

sweets さんへ

こんにちは。
イベント、お疲れ様でした。
沢山の方々に喜んでもらったことでしょうね。

お客さまからお礼を言ってもらえる・・・最高の喜びです。
sweetsさんの『感謝の気持ちを持って』
コレは肝に銘じて忘れないように心掛けます。
[ 2012/10/24 13:35 ] [ 編集 ]
こんにちわ~
毎度です(^^)

す、凄い、総理大臣から?

うちやったら末代までの家宝です!

コツコツでしたよね、身にしみて

実感中です、、、、。

それにしても、忙しい、、。

でも、痩せへんのが不思議。

あ、呑むからか、。
[ 2012/10/24 16:45 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ~
> 毎度です(^^)
>
> す、凄い、総理大臣から?
>
> うちやったら末代までの家宝です!
>
> コツコツでしたよね、身にしみて
>
> 実感中です、、、、。
>
> それにしても、忙しい、、。
>
> でも、痩せへんのが不思議。
>
> あ、呑むからか、。

箪ぽぽママさん さんへ

こんばんは。
忙しいのにコメントおおきにです。
マスター共々、睡眠とって栄養とって
休養もとってせなあきませんよ~。
痩せないのは・・・幸せ太りでしょ♪
[ 2012/10/24 20:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ