おはようございます。
前記事で沢山のコメント、本当に有難う御座いました。
温かいお祝いコメントに国民栄誉賞でも受賞したかのような錯覚に陥ってます 笑
昨日の定休日、朝からコメント返信をしようと思っていたところ、急に京都の親戚の
伯母さんから
呼び出し お誘いがあり、急きょ京都へ行くことになりました。
すっかり御無沙汰しており、何やら積もる話があるとのこと。
先週は大阪へ用事で出かけ、今週は京都へ。
中間の高槻市から右へ左へ移動です。こんなことは滅多にないことです。
JR高槻から電車に乗って・・・

ハイ、30分弱で京都に到着です。
ここまでは遠足気分でした。
お昼ごはんや京都の様子でもカメラに収めて・・・などと考えてましたが・・・

久しぶりに伯母と会って話を聞くには
『親戚の○○さんが入院している』とか『知り合いの○○さんが亡くなった』とか
『○○さんが こうなった』とか『○○さんがこんな状態とか』
暫く御無沙汰している間にめまぐるしい変化があったようで、とてもとても
写真を撮って・・・などという雰囲気ではなかったんですね (^^ゞ
遠足気分は吹っ飛び、伯母の話に相づちを打ちながらも質問を投げかけるボク、
会社の会議のような状態でした(ん?会社の会議がどんなもんか知りませんが)
という訳で、帰宅も遅くなりパソコンを開けることが出来ませんでした。
早い話が、何が言いたいかというと・・・・
『皆さんのコメントの返信も出来なかったのは、こんな理由です』
という言い訳なんです (^^ゞ ← 言い訳の説明が回りくどく長い?
コメントを下さった方には順次、ブログ訪問にて返信させて頂きます。
遅くなってゴメンなさいね。 もうチョット待ってて下さい。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・言い訳しても許してもらえそうです \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
読み逃げしちゃいましたが・・・(笑)
ブログから伝わってくる味よしさんのお仕事ぶりは、
表彰されるに相応しいものだと心から思います。
それを支えて来られた奥様にも感謝ですね♪
せっかく京都へ行かれたのに伯母様のお話でしたか(笑)
でもお年寄りの『○○さんが、あーだこうだ。』の話を
じっくり聞いてあげるのは大切なことですよね♪