fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

玉(ぎょく)

こんにちは、二代目です。

仕込みも半分終え、しばしのパソコンタイムです。

昨日、店の配達車の車検で整備士さんとの会話によると
若者の車離れや不景気で会社は営業車を減らしたり、家庭では2台所有の車を
1台にしたりと車関係の仕事も厳しいという話でした。
どの業界でも不景気ですねぇ~。当然ながら寿司業界も不景気です(>_<)

中央市場での挨拶もバブルの頃なら定番の大阪商人の挨拶
 「儲けてまっか?」 「ボチボチやな」 ボチボチ=まぁまぁ、まぁ満足
ここ数年はというと・・・
 「息してまっか?」 「何とか生きてますわ」とか「瀕死の状態やわ」
などに変化してます。将来、ボチボチと言える日がくるのでしょうかねぇ。


さて、今日は朝から玉子焼き。
寿司屋の玉子は甘めの味付けです、特に関西は。
当店では魚のスリ身を使って自家製で玉子を合わせて焼いてます。
合わせて焼いて、蒸して冷まして・・・と手間をかけているんですよ。

b_gyoku1.jpg b_gyoku2.jpg

寿司屋では玉子のことを玉(ぎょく)と呼びます。
職人さんを前にカウンターで「玉を握らず飾りで!」なんて注文すると
『このお客さん、食べ慣れてるな』と思われるでしょう (笑

[ 2011/12/07 15:37 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ