fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

コロッケとメンチカツ

こんばんは。


はじめに、当ブログ前記事で沢山の方々からコメントを頂きました。
コメント返しを書きながらも何か引っ掛かりが・・・

そこで、何気な~く、極めてフツーに尋ねてみました。

『この間の牛肉オムレツの肉、アレそんな上等の肉と違うやろ?』 (冷静に聞く)

「違うよ。たまたま特売の安いやつがあったから」 (やっぱり・・・)

『昼から元気が出るように俺を気遣って作ったんではないやろ?』 (確認してみる)

「ちゃうちゃう(違う違う)!テレビでやってて簡単に出来るからやん」 (や、やっぱり)


ブログのコメントで『旦那さまを愛してらっしゃいますね』 『奥様の愛は深し』
『奥様の優しい気遣い』 『奥様の愛を感じる』 など~ (^^ゞ

ボクの記事表現が悪かったのか、読者の方が美化して感じたのか・・・
事実とコメントには相当な乖離があるようですな~!


『大きい声出して読んでみ。恥ずかしくなると思うわ』コメント欄を開いて嫁に見せた。

「・・・・・・・・・」 「何か私、メッチャ良いふうに書いてもろてるやん♪」

という訳で、正確には
“テレビでやっていて、コレは簡単やし機会があったら作ってみようと思っていた。
たまたまスーパーで特売の安い肉があった。ちょうど昼ごはんを何にするのか思い
浮かばない時だったので作ることにした”とのことです。(やっぱり、そんなもんですわ)

『俺はメッチャ愛を感じたわ~\(^o^)/』と言うと・・・「安い愛やなぁ」と一言。。。

コメントにあるような奥深い意味など無く、単に作っただけのようですね (>_<)


前置きが長くなりましたが、本編はここからです。

先日、すき焼きを食べた日、西武百貨店で高槻では有名な牛長さんが販売している
コロッケとメンチカツを買いました。

パックに5個づつ入っていたものを店に戻ってすぐにラップ冷凍していたもの。
右側がメンチカツ、左側が牛長コロッケなんですが、大きさも形も同じような感じ。

DSC00232.jpg

コレを食べる日がやってきました (^_^)v
牛長コロッケとメンチを食べるのは初めてだったので、楽しみにしていたんです~。

ボクがリクエストしたのはコロッケ1個とメンチ2個。

揚げたてがテーブルに運ばれてきました~。
コロッケとメンチ1個はトンカツソースとマヨネーズの定番で。
もう1つのメンチはポン酢ジュレをかけて頂くことに。マヨネーズ多め?

DSC00237.jpg

ちょうど、この日はウナギのタレを作った日でした。
ウナギの中骨が沢山あったので、『ウナギの骨せんべい』もついでに作ろう!

作り方は至って簡単♪
要は綺麗に洗ったウナギの骨の水気を取って油で揚げるだけです。
揚げたてに塩をふって食べればカルシウム満点のおつまみに変身ですからね。
ただ、普通の人は・・・このウナギの中骨が手に入らないか。。。(^^ゞ

DSC00240.jpg

今回は片栗粉を使って揚げました。
塩をフリフリして、カルシウム満点の骨を頂きますね~! 

DSC00242.jpg

ん?  んんんんっ?  メッチャ固いや~~ん (>_<)

何でや?
大昔にした時は・・・確か中骨を陰干しにしてから油で揚げた記憶がうっすらと・・・。
今回は陰干しにしなかったから? 
それとも低温の油でゆっくり時間をかけて揚げないといけないものを・・・
嫁さんが普通に揚げたからか? ← あくまで嫁の責任を主張する

固くて殆ど食べれなかったです。
ま、とびきり美味しいものでもなさそうですがねっ (^^ゞ

気を取り直してポン酢ジュレでのメンチカツや~!

DSC00238.jpg

うんまい! 美味しいです~ (^o^) ニッコリ♪

続いてコロッケも頂きまっせ~。

DSC00245.jpg

お~~、コレも美味ですぅ~。 ビールがすすみますねぇ。

やっぱり肉が違うんでしょうね。
嫁さんには怒られそうですが、家で作るコロッケよりも遥かに美味しかった。
    ↑
  コレ、内緒ね。  でも、ブログ見られたらバレてしまうのか。。。


美味しいコロッケとメンチカツを頂きました、ご馳走さまー。

でもコレ、全然値段は高くなかったですよ。
なんせ、ウチの嫁さんが買ったぐらいですから~~! ← コレも内緒ねっ。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・もう一度、美味しいメンチが食べれそうです \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/10/08 00:14 ] 独話 | TB(0) | CM(28)
味よしさんへ
あのう、手短に。
奥様がすばらしいのです。
メンチカツもいいけど、奥様を大切に。
きっと、奥様は素敵な女性なのでしょうね。
うらやましい。
[ 2012/10/08 00:43 ] [ 編集 ]
こんばんは
この記事を拝見させていただいても、ご夫婦の仲の良さがとても感じます~e-454
奥様の「安い愛やな~」にもほっこリさせられましたe-446

このコロッケ、とても美味しそうです!
お腹が空いてきました~ 笑
お値段手頃で美味しい!最高ですねe-287



[ 2012/10/08 01:06 ] [ 編集 ]
ご馳走様です(⌒・⌒)
このような 他愛ないお話を夫婦で出来る事が一番良い夫婦関係だと私は 思うのですが 中々この頃は会話の少ないご夫婦が多いみたいですよ(*'-'*)
食べ物談義もなく 黙って食べるなんて味気ないですね。
やはり良いご夫婦ですよ。

我が家も43年 まあ人並みに良い夫婦と自負してます。 
道の駅が好きで 趣味が一緒で 時間があれば二人ともシニアですので 1000円で映画が観れますしね
自慢は一度も喧嘩してないことかな
きっと主人が我慢強いからだと思いますが。
[ 2012/10/08 06:05 ] [ 編集 ]
お~っ!
ウナギの骨せんべいは、あきませんでしたか?i-237

干す手間や揚げ方がちょっと違うだけで
変わるデリケートなもんなんやね~i-228

ええアテになりそうやったのに、
残念ですなぁi-237




[ 2012/10/08 06:26 ] [ 編集 ]
ああ!
ブログ読んでる時はあまり気がつかなかったんですけどやはり関西弁なんですね^^

まぁそんなものかもしれないですね;^^日常的にいつも、気合入れてたら身がもちませんもの^^
私なんて料理本は積みあがってるけど・・・・;^^

骨せんべい美味しいんですってね
吉祥寺にも有名なメンチカツがあって並んでるんですけど・・・あまり・・・・;^^
[ 2012/10/08 07:40 ] [ 編集 ]
おはようございま~すv-16v-222
あぁ~!面白かったぁ~!v-218
仲良しのお二人の会話してる様子を想像してました。
で。。。
よしもとデビューはいつですか~?(笑)

でも、やっぱり奥様の“愛”を感じますよ~v-218
素敵なご夫婦です^^

トンカツソースとマヨ。。。
こういう食べ方は初めてみたので、とっても新鮮です。
森三中風にいうと、“馬鹿野郎”な旨さ何でしょうね♪
これはビールが進みますね~^^


余談ですが。。。
本日のv-16ブログはメンチです(笑)
長いネーミングなんで、ツッコミ宜しくちゃんです(笑)
[ 2012/10/08 08:38 ] [ 編集 ]
コロッケ、メンチカツおいしそうです。
ポン酢ジュレって今はやってるけど
使いやすそうですね。さっぱりと揚げ物が
たべられそうです。
ウナギの骨せんべい。食べてみたいです。
かなりの時間あげないといけないのですね。
といっても、我が家では手に入らないから
調理する機会はないんだろうな・・・。
[ 2012/10/08 10:33 ] [ 編集 ]
かぁ~!
ビールなしでは読めない記事ですね!
ご夫婦の仲もよろしいようで(笑)
ウナギの骨のから揚げオイシソ~!
牛長メンチにコロッケ・・・最高のつまみ!
おかずじゃない(笑)

ポチッと♪
[ 2012/10/08 10:49 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> あのう、手短に。
> 奥様がすばらしいのです。
> メンチカツもいいけど、奥様を大切に。
> きっと、奥様は素敵な女性なのでしょうね。
> うらやましい。

ひびき さんへ

こんにちは。
細君を褒められると、ボクが照れてしまいますわ (^^ゞ
18歳で知り合ってからから30年以上の付き合いですから
飽きそうなもんですが・・・相性が合うのでしょうかね。
今のところは良い感じの夫婦です 笑 今のところ・・・ね。
[ 2012/10/08 14:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは
> この記事を拝見させていただいても、ご夫婦の仲の良さがとても感じます~e-454
> 奥様の「安い愛やな~」にもほっこリさせられましたe-446
>
> このコロッケ、とても美味しそうです!
> お腹が空いてきました~ 笑
> お値段手頃で美味しい!最高ですねe-287

プティパ さんへ

こんにちは^^
毎日、顔を突き合わせていますから喧嘩にならない
ように我慢しているんですよ 笑
ま、夫婦漫才のような感じですね。
お店屋さんのコロッケって美味しいんですよね~。
値段が安くなければ買ってくれませーん (^^ゞ
[ 2012/10/08 14:59 ] [ 編集 ]
Re: ご馳走様です(⌒・⌒)
> このような 他愛ないお話を夫婦で出来る事が一番良い夫婦関係だと私は 思うのですが 中々この頃は会話の少ないご夫婦が多いみたいですよ(*'-'*)
> 食べ物談義もなく 黙って食べるなんて味気ないですね。
> やはり良いご夫婦ですよ。
>
> 我が家も43年 まあ人並みに良い夫婦と自負してます。 
> 道の駅が好きで 趣味が一緒で 時間があれば二人ともシニアですので 1000円で映画が観れますしね
> 自慢は一度も喧嘩してないことかな
> きっと主人が我慢強いからだと思いますが。

かよき 姉さんへ

こんにちは (^^)/
ウチの夫婦の会話時間はギネスもんだと思いますよ。
友達からは「何、話すことがあるねん?」と言われます。
大した会話ではないのですが・・・ね。
喧嘩すると商売上、非常にやりにくくなるので
喧嘩にならないようにググゥ~~っと我慢デス 笑
かよきさんのご主人と同じかな? 
男は結構、気ぃ使こうてまんねん。
[ 2012/10/08 15:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お~っ!
> ウナギの骨せんべいは、あきませんでしたか?i-237
>
> 干す手間や揚げ方がちょっと違うだけで
> 変わるデリケートなもんなんやね~i-228
>
> ええアテになりそうやったのに、
> 残念ですなぁi-237

Switch-On!! さんへ

こんにちは^^
ウナギの骨せんべいは・・・イマイチの失敗でした (>_<)
市販されているものも あるようですわ。
ポリポリ食べれたらええアテになったと思うんですがねぇ。
次回にリベンジですな。
[ 2012/10/08 15:12 ] [ 編集 ]
Re: ああ!
> ブログ読んでる時はあまり気がつかなかったんですけどやはり関西弁なんですね^^
>
> まぁそんなものかもしれないですね;^^日常的にいつも、気合入れてたら身がもちませんもの^^
> 私なんて料理本は積みあがってるけど・・・・;^^
>
> 骨せんべい美味しいんですってね
> 吉祥寺にも有名なメンチカツがあって並んでるんですけど・・・あまり・・・・;^^

ハムスターのハミー さんへ

こんにちは^^
一応、ブログでは標準語を心がけているのですが、
微妙な表現や会話はどうしても関西弁でないと伝わらない
ところがあるので・・・ついつい (^^ゞ
この微妙な関西弁のやり取りのニュアンスは関西意外の
方々に伝わっているのか?といつも思っています。
ホントはもっとキツイ関西弁なんですがねぇ。。。
[ 2012/10/08 15:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございま~すv-16v-222
> あぁ~!面白かったぁ~!v-218
> 仲良しのお二人の会話してる様子を想像してました。
> で。。。
> よしもとデビューはいつですか~?(笑)
>
> でも、やっぱり奥様の“愛”を感じますよ~v-218
> 素敵なご夫婦です^^
>
> トンカツソースとマヨ。。。
> こういう食べ方は初めてみたので、とっても新鮮です。
> 森三中風にいうと、“馬鹿野郎”な旨さ何でしょうね♪
> これはビールが進みますね~^^
>
>
> 余談ですが。。。
> 本日のv-16ブログはメンチです(笑)
> 長いネーミングなんで、ツッコミ宜しくちゃんです(笑)

paganini さんへ

こんにちは~
んん? トンカツソースとマヨネーズ使いません?
何をつけて食べるのでしょう?
ブログ見て確認させて頂きますねー。
夫婦の会話も吉本流なら、子供との会話も親子漫才です。
ただし、息子はノリがイマイチやなぁ。
大阪では面んない奴(面白くない奴)はのけ者にされますから~。
[ 2012/10/08 15:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> コロッケ、メンチカツおいしそうです。
> ポン酢ジュレって今はやってるけど
> 使いやすそうですね。さっぱりと揚げ物が
> たべられそうです。
> ウナギの骨せんべい。食べてみたいです。
> かなりの時間あげないといけないのですね。
> といっても、我が家では手に入らないから
> 調理する機会はないんだろうな・・・。

のりぺこりん さんへ

ポン酢ジュレ、いいですよ~♪
ジュレはサラダにもいいし、
最近はコレと柚子胡椒を使うことが多いです。

ウナギの骨せんべいは、今回は失敗です (^^ゞ
次回に再チャレンジしてみようかと。。。
[ 2012/10/08 15:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> かぁ~!
> ビールなしでは読めない記事ですね!
> ご夫婦の仲もよろしいようで(笑)
> ウナギの骨のから揚げオイシソ~!
> 牛長メンチにコロッケ・・・最高のつまみ!
> おかずじゃない(笑)
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まとさん、こんにちは。
いつも まとさんBBQを見てはビールを欲して
いますから~。
揚げものでビールがすすみましたわ。
当然、オカズじゃなかったです、アテでした!
[ 2012/10/08 15:29 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
やっぱりいい奥さんですね^^

ウナギの骨せんべい、残念でしたね。

メンチカツ、マヨかけるんですね。

なんかお好み焼きみたいだけど美味しそうですねぇ。

自分もやってみます♪
[ 2012/10/08 17:59 ] [ 編集 ]
前半があまりにも素敵なんで、後半は端折っちゃった。あはは。
何だ、肉はどうでもこうでも、結局はお二人さんの仲の良さを惚気てらぁ。
[ 2012/10/08 19:32 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> やっぱりいい奥さんですね^^
>
> ウナギの骨せんべい、残念でしたね。
>
> メンチカツ、マヨかけるんですね。
>
> なんかお好み焼きみたいだけど美味しそうですねぇ。
>
> 自分もやってみます♪

ゆっきー さんへ

こんばんは^^
アレ? フライ物にトンカツソースとマヨネーズは
かけないですか?
今まで何の疑問も持たずに当たり前だと思ってましたが。
皆さんのソースのかけかたが気になってきましたわ~。
[ 2012/10/08 20:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 前半があまりにも素敵なんで、後半は端折っちゃった。あはは。
> 何だ、肉はどうでもこうでも、結局はお二人さんの仲の良さを惚気てらぁ。

畑の御大 さんへ

こんばんは。コメント有難う御座います。
アレレ? お惚気になってましたか?
必死にお母ちゃんにしがみついているだけすよ 笑
周りを見てのボクの結論は・・・
甲斐性の無い者は、嫁さんに捨てられないように心がける、ことデス。
[ 2012/10/08 21:01 ] [ 編集 ]

 ウナギの骨は、天日干しでもいいので、しっかりと乾燥させた方がいいですよ!
[ 2012/10/08 21:30 ] [ 編集 ]
俺みたいに工場で働いてるパートのおばさんの愛が詰まったコンビニ弁当より良いですよw

クレジットカードでも買えないプレイスレス。。いや、関西人のノリなら1000円出せば買えそうか。。?w
[ 2012/10/08 21:37 ] [ 編集 ]
近所の魚屋さんには
中骨は売っていないようですね
[ 2012/10/09 08:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>  ウナギの骨は、天日干しでもいいので、しっかりと乾燥させた方がいいですよ!

濱芳 さんへ

こんにちは^^
やっぱり、そうでしたか!
昔、作った時は乾燥させた記憶がありましたが
手抜きして、そのまま揚げたら・・・固かったです。
やっぱり完全に水分を飛ばさないとダメなんですね。
しっかり覚えときます、ありがとー!
[ 2012/10/09 11:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 俺みたいに工場で働いてるパートのおばさんの愛が詰まったコンビニ弁当より良いですよw
>
> クレジットカードでも買えないプレイスレス。。いや、関西人のノリなら1000円出せば買えそうか。。?w

草間 さんへ

パートのおばさんの愛の詰まったコンビニ弁当か・・・
笑いました、エエ表現ですね^^
コンビニ弁当は食べたことがないのですが
最近は美味しいらしいですね。
よく駐車場で食べている人を見かけます。
[ 2012/10/09 11:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 近所の魚屋さんには
> 中骨は売っていないようですね

八兵衛 さんへ

こんにちは。
ウナギを活けから開いているところでしか
中骨は手に入りませんからねぇ。
最近は高騰しているので敬遠されているかも?
市場でも加工しているところでは、この中骨も
廃棄処分されているんですがね。
まぁ珍しいというだけの代物ですよ。
[ 2012/10/09 12:01 ] [ 編集 ]
愛妻に内緒のコロッケとメンチカツ話を味わって、ランキングに応援。安くてうまかったなら最高だね。その上賢いカミさんなら、万々歳だ。
[ 2012/10/09 18:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 愛妻に内緒のコロッケとメンチカツ話を味わって、ランキングに応援。安くてうまかったなら最高だね。その上賢いカミさんなら、万々歳だ。

畑の御大 さんへ

こんばんは。
自分にないものを持ち合わせている人には惹かれます。
自分に出来ないことが出来る人には尊敬の念を抱きます。
欠陥だらけの自分の穴を少しだけでも埋めてくれるものを
持っている嫁さんですから、助かります。
二人合わせて1人前ということでしょうかね (^^ゞ
[ 2012/10/09 22:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ