fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

中国へ郵送

こんばんは。


我が家の個人的なことですが、お付き合い下さい。

息子が中国に行って3週間が経ちました。
早々に尖閣問題でデモがあり不自由な生活を強いられた模様。

寮の部屋に缶詰状態で宅配のケンタッキーチキンとコーラのみの食事や
外出禁止令で学内のショップすら行けない日があったりと・・・
日本では考えられない生活を体験し、その違いに戸惑ったことでしょう。


先日、買い物から帰ってきた嫁さん、両手に大きな袋を抱えてました。
店の買い物がこんなに多いはずがない。 一体、何や?

袋から取り出すと、出るわ出るわ・・・インスタント物のオンパレードっ!

中国にいる 頼りないフワフワした愚息に 可愛い息子に送るんでしょうね~ (=_=)

DSC00134.jpg

ふりかけ~ (子供かっちゅーねん)

DSC00135.jpg

うどん、そばのインスタント~ (ラーメンじゃないのね・・・)

DSC00137.jpg

吸物、味噌汁、とん汁、中華スープ (どんだけ汁物好きやねん)

DSC00138.jpg

ごはんのパック (ま、日本人ならコメでしょう。しかし便利やな~)

DSC00136.jpg

数日前に娘のスマホにLINEを使って電話があったんです。
嫁さんと代わり会話してました。 (ボクはテレビ見ながらビールタイム)

冬物のジャケットや衣類を送って欲しいので電話してきたみたい。
自分の頼みごとがあるときは速攻で電話してくるのね (=_=)

結構長い時間、会話してから娘にスマホを返却。
『お父さんと代わって、とは言わんかったか?』と尋ねると『言わへんかったわ』

『何か、俺のこと言うてた?』  『何も!』 ・・・あっそう、そんなものなのね。。。

DSC00235.jpg

インスタントコーヒーやらバリカンやら何やかんやを箱に詰め込んでましたわ~。

事前に郵便局で聞いたところによると、重量は9キロまでで料金は9200円!
中身の明細と重量と単価を詳細に記入しなければならないとのこと。

この表記を中国語か英語かフランス語しかダメみたい(日本語はNG)
単語帳を開いて苦労しながら書いてましたわ(勿論、嫁です)

単語帳を調べても『ふりかけ』だけ中国語が解らなかったらしい。
『振具』やったらアカンかったんかな?


息子との会話によると、やっぱり日本食が恋しいらしい。
向こうでの食事は味が濃く、うどんやそばが食べたいと言ってたとさ。

ユニクロもあるけど、日本で売っているものより素材が悪い上にジャパンブランド
ということで値段が高いらしいですわ。

こんなもん、現地で買ったほうが安いんちゃうの? と疑問に思うボク。
9キロまで余裕があるから日本食系を送っとくわ。と嫁。

はいはい、母心ですねー。
家でインスタントラーメンを食べている時は文句ばかり言っていたのに・・・

  “母親の愛情は海よりも深く、空よりも高い” か。。。

えっ、ボク?

  “足のつくプールぐらいの深さで、2階建くらいの高さ” でしょうか (^^ゞ


荷物が無事に着いたら礼の連絡して来るんかなぁ~?


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓   クリックして頂けると・・・荷物が無事に着くと思います \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2012/09/29 00:35 ] 独話 | TB(0) | CM(26)
おはようございます。
今は不自由でしょうね。。。
荷物無事に着いて、ほっと一息できるといいんですが。

ポチッと♪
[ 2012/09/29 04:33 ] [ 編集 ]
時間を取って奥深く読ませてもらいました。職業間違えちゃったんではないかな。物書きじゃ食えないか。あはは。
ほのぼのとすること題材を、軽妙なタッチで展開する手法がイイね。気に入りましたよ。もうちょっと更新が多いと嬉しいね。

文科省の仕事でウチの息子も中国へ行くことになっていた。この時勢、取り止めになりました。
[ 2012/09/29 06:15 ] [ 編集 ]
寮に入っていますと
田舎から届くダンボール箱に
故郷の匂い、家族の温かさを感じます
布団に入るとちょっと涙が浮かびます
男はそんなことはひと言も言いませんが・・
[ 2012/09/29 07:29 ] [ 編集 ]
あ~ 母心。。。 よ~くわかります~ ヽ(;▽;)ノ
私の姉も留学したり、今は海外で生活しているので
両親は、せっせと荷物を送ってますよ~ (^^;;
高い送料をかけて、奥様と同じように (^^; インスタントや
海苔や粉末やら。。。(;´∀`)
国にもよるんでしょうけど、荷物の中身もうるさいんですよね~。
私も姉に頼まれて、子供の物を送ったりするときがありますが。。。 ま~ 面倒。。。(-.-;)。

きっと、息子さんも離れて生活してみて親のありがたみを再確認してますよ!
ましてや、このところの中国は。。。 いろんなことで大きくなって帰って来るんではないでしょうかね~。(゚∀゚)
平気そうなことを書いている、味よしさんだって。。。 本当は心底心配でしょ?(^。^;)?


[ 2012/09/29 08:08 ] [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤

電話、代わって貰ってお話したかったでしょう。。。ぷぷっ(笑)
素直が一番ですよ~~んv-218な~んちゃって^^


外国へ送る荷物はお高いですよね♪
税関審査があるから、一つ一つ、記載しなければならないし。。。もう大変です♪お察し致します。
以前、お米(生)を送る時は、農林省のなんとかかんとかという部署に米何キロ送りますみたいなファックスをしてました。。。^^;(真面目に。。。(笑))

話が逸れてしまいましたけど。。。
奥様の息子さんへの送り品は全てが素敵なチョイスだと思いました。。。
日本の味が恋しくなるんですよね♪
ふりかけなんてもう最高~!だと思いますよ^^
息子さん、喜ばれますね♪


自分のお腹の中に10ヶ月いたんですもの、お父さんよりは遥かに深~~い繋がりがありますよv-238v-218^^
悔しいでしょうけど。。。そうなんですぅ~v-221
ふふふっ~~^^/


[ 2012/09/29 09:26 ] [ 編集 ]
おはようございます♪

奥さまのお気持ちお察しします。
どれもこれも息子さんの好みがわかってる分
きっと届いたら嬉しいものばかりなんだと思います。
同じものでも向こうで買ったものより
母の愛が詰まってます。
一日も早く安心できる日がきますように。。。

お父さんって気恥ずかしいのか・・^^;
うちも息子と私が電話で話終わったら
「なんか言うてた?」とか聞かれます(笑)
電話出たらよかったのに~と言っても
「俺からは何もない」って感じです(;・∀・)
[ 2012/09/29 09:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> 今は不自由でしょうね。。。
> 荷物無事に着いて、ほっと一息できるといいんですが。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

一時のことを思えば今は大丈夫のようです。
今回は食料品が殆どですから大丈夫だと思いますが
過去の経験談からすれば、高価なものや日本製の
高級品は抜かれたり届かなかったりしたそうです (=_=)
日本の良さを感じて欲しいですわ~。
[ 2012/09/29 14:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 時間を取って奥深く読ませてもらいました。職業間違えちゃったんではないかな。物書きじゃ食えないか。あはは。
> ほのぼのとすること題材を、軽妙なタッチで展開する手法がイイね。気に入りましたよ。もうちょっと更新が多いと嬉しいね。
>
> 文科省の仕事でウチの息子も中国へ行くことになっていた。この時勢、取り止めになりました。

畑の管理人 さんへ

こんにちは。コメント有難う御座います。
また軽薄な当ブログを振り返って読んで頂き恐縮します。
更新は・・・これでも精一杯頑張ってまして(^^ゞ
悪戦苦闘しながらパソコンと向かいあってマス。
大阪人の悲しい?習性で、一言でもニマッとする
部分を作らねばと小さな脳みそをフル回転です 笑
[ 2012/09/29 14:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 寮に入っていますと
> 田舎から届くダンボール箱に
> 故郷の匂い、家族の温かさを感じます
> 布団に入るとちょっと涙が浮かびます
> 男はそんなことはひと言も言いませんが・・

八兵衛 さんへ

こんにちは^^
嫁と息子の電話の会話で、記事のようなものを
送る旨を伝えたところ・・・
「ありがとう、助かるわ」と言ったそう。
それだけで嫁は嬉しそう。。。
少しは親の(母親の)愛情を感じたかな?
[ 2012/09/29 14:49 ] [ 編集 ]
せっかく中国に行ったのに、、
こんな事になって、、
これも経験でしょうが、
奥様のお気持ちはこの荷物見たら
お察しします。
届いて開けた時の息子さんの顔を
思い浮かべてらっしゃるでしょう(^^)

[ 2012/09/29 14:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あ~ 母心。。。 よ~くわかります~ ヽ(;▽;)ノ
> 私の姉も留学したり、今は海外で生活しているので
> 両親は、せっせと荷物を送ってますよ~ (^^;;
> 高い送料をかけて、奥様と同じように (^^; インスタントや
> 海苔や粉末やら。。。(;´∀`)
> 国にもよるんでしょうけど、荷物の中身もうるさいんですよね~。
> 私も姉に頼まれて、子供の物を送ったりするときがありますが。。。 ま~ 面倒。。。(-.-;)。
>
> きっと、息子さんも離れて生活してみて親のありがたみを再確認してますよ!
> ましてや、このところの中国は。。。 いろんなことで大きくなって帰って来るんではないでしょうかね~。(゚∀゚)
> 平気そうなことを書いている、味よしさんだって。。。 本当は心底心配でしょ?(^。^;)?

スポンジボブ さんへ

こんにちは^^
このへんの小さな気遣いは母親ならではでしょうかね。
短期間(4ヶ月)ではありますが、日本での当たり前の
生活や環境から少しは苦労して帰ってきてもらいたい。

心配は・・・病気にならないことだけですよ^^
それと、何か問題を起こして周囲に迷惑をかけや
しないか、それだけが心配です。
お調子乗りはボク譲り。
どうか調子に乗ってハメを外さないことを祈ってます~。
[ 2012/09/29 14:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
>
> 電話、代わって貰ってお話したかったでしょう。。。ぷぷっ(笑)
> 素直が一番ですよ~~んv-218な~んちゃって^^
>
> ※
> 外国へ送る荷物はお高いですよね♪
> 税関審査があるから、一つ一つ、記載しなければならないし。。。もう大変です♪お察し致します。
> 以前、お米(生)を送る時は、農林省のなんとかかんとかという部署に米何キロ送りますみたいなファックスをしてました。。。^^;(真面目に。。。(笑))
>
> 話が逸れてしまいましたけど。。。
> 奥様の息子さんへの送り品は全てが素敵なチョイスだと思いました。。。
> 日本の味が恋しくなるんですよね♪
> ふりかけなんてもう最高~!だと思いますよ^^
> 息子さん、喜ばれますね♪
>
> ※
> 自分のお腹の中に10ヶ月いたんですもの、お父さんよりは遥かに深~~い繋がりがありますよv-238v-218^^
> 悔しいでしょうけど。。。そうなんですぅ~v-221
> ふふふっ~~^^/

paganini さんへ

こんにちは。
初めて外国に送るということで戸惑ったみたいです。
母親からすると、やっぱり食べるものの心配があるようで
普段はインスタント物に否定的な嫁も息子からの
うどんやそばが食べたいというセリフにホイホイと 笑
 “母は強し”ですね~^^
[ 2012/09/29 15:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
>
> 奥さまのお気持ちお察しします。
> どれもこれも息子さんの好みがわかってる分
> きっと届いたら嬉しいものばかりなんだと思います。
> 同じものでも向こうで買ったものより
> 母の愛が詰まってます。
> 一日も早く安心できる日がきますように。。。
>
> お父さんって気恥ずかしいのか・・^^;
> うちも息子と私が電話で話終わったら
> 「なんか言うてた?」とか聞かれます(笑)
> 電話出たらよかったのに~と言っても
> 「俺からは何もない」って感じです(;・∀・)

sweets さんへ

こんにちは^^ コメント有難うございます。
sweetsパパさんと同じ感じです~(^^ゞ
あえてコチラから話すほどのことは無いけれど・・・
話題にも上がってないと・・・少し寂しいカナ。。。
[ 2012/09/29 15:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> せっかく中国に行ったのに、、
> こんな事になって、、
> これも経験でしょうが、
> 奥様のお気持ちはこの荷物見たら
> お察しします。
> 届いて開けた時の息子さんの顔を
> 思い浮かべてらっしゃるでしょう(^^)

箪ぽぽママさん さんへ

こんにちは^^
インスタントラーメンは学内のショップに売って
いるようですが、うどんやそば、日本食系はないようで。
まずは、ちゃんと手元に届くのかどうかを心配しているようですわ。
インスタント物の味ですらアチラは味が濃いようですね。
[ 2012/09/29 15:22 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
連絡来るだけヨシじゃないですか^^

まだ親のありがたみがわかる歳じゃないでしょう。

自分なんか親が入院しても他人事でしたから><;

[ 2012/09/29 15:37 ] [ 編集 ]
やっぱり
大変だったんですね・・・・息子さん大変でしたね。
我が家の息子も携帯変えても連絡無し;^^
父親に聞けばわかるんですけど用があれば連絡あるだろうし。うち離婚して父親の方に居るもんで;^^
息子はつまらん・・・・娘がよかったなぁ・・娘さんいらしていいですね。うちは2人とも息子;--
しかし奥様優しいですね^^単語帳って・・・・
私なら面倒で無理・・・でもなんとかやるかもしれないけど;^^
[ 2012/09/29 17:13 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
息子さん心配ですね~。
ちょっと時期が悪かったですね^^
[ 2012/09/29 21:39 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
親の今の気持ちわかります。
同じ立場なら、もう、日本につれて帰りたいのかと思います。せめて、食事ぐらい、インスタントでも、慣れ親しんだ味を・・と思いますね。
この、中国問題は、長引けば、双方共に大きな痛手になりますけど、その辺がお互いに理解7できないのかな???
日本系企業で働く中国人の数を考えればと。
毒を吐きますね。
中国人は、頭悪いのか~
それとも、馬鹿?
尖閣に資源があるのかな?それは、わからないけど、
その資源の為に、国益を優先する、その気持ちはわかりますよ。でもね、うーむ、日本も侍がいないから仕方が無いか?
あのう、削除7してもOKです。
[ 2012/09/29 23:00 ] [ 編集 ]
無事に荷物着きますように
中国いつまでも大変ですね。
気になりますが この経験が息子さんにプラスになれば良いですね。
奥さんも今にでも飛んで行きたい気分でしょう。
一日でも早く情勢が落ち着きますように
[ 2012/09/30 07:01 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> 連絡来るだけヨシじゃないですか^^
>
> まだ親のありがたみがわかる歳じゃないでしょう。
>
> 自分なんか親が入院しても他人事でしたから><;

ゆっきー さんへ

おはようございます^^
仰るとおりで、ボクも耳が痛い (>_<)
親がいる時は当たり前のことで有難味なんて
思いも感じもしていませんでしたねぇ。。。
ま、別に恩を売るという訳ではないのですが
そういう思いを感じて表現できる人になって
欲しいという勝手な願望ですかね。
多くを望みませんわ~ 笑
[ 2012/09/30 09:54 ] [ 編集 ]
Re: やっぱり
> 大変だったんですね・・・・息子さん大変でしたね。
> 我が家の息子も携帯変えても連絡無し;^^
> 父親に聞けばわかるんですけど用があれば連絡あるだろうし。うち離婚して父親の方に居るもんで;^^
> 息子はつまらん・・・・娘がよかったなぁ・・娘さんいらしていいですね。うちは2人とも息子;--
> しかし奥様優しいですね^^単語帳って・・・・
> 私なら面倒で無理・・・でもなんとかやるかもしれないけど;^^

ハムスターのハミー さんへ

おはようございます。
小さな心遣いは、やっぱり女の子ですかねぇ?
でも男の子もイザという時は頼りになりますよ!
と、思うようにしています (^^ゞ
今回の郵送で四苦八苦したらしく、もうコリゴリと
言ってました。今度はボクにしてやーって。
そんな面倒なこと、ボクは出来ないし・・・
もう郵送することは無い?
[ 2012/09/30 09:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> 息子さん心配ですね~。
> ちょっと時期が悪かったですね^^

かっぱのしんちゃん さんへ

おはようございます。
中国でのデモがピークの時でしたからねぇ。。。
今は完全に収まって大丈夫のようです。
昨日、画像付きメールがきてデモの様子の画像を
見ましたが、なるほどスゴイ!
現地では尖閣は中国のもの、というニュースを
連呼しているようですわ。
[ 2012/09/30 10:03 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> 親の今の気持ちわかります。
> 同じ立場なら、もう、日本につれて帰りたいのかと思います。せめて、食事ぐらい、インスタントでも、慣れ親しんだ味を・・と思いますね。
> この、中国問題は、長引けば、双方共に大きな痛手になりますけど、その辺がお互いに理解7できないのかな???
> 日本系企業で働く中国人の数を考えればと。
> 毒を吐きますね。
> 中国人は、頭悪いのか~
> それとも、馬鹿?
> 尖閣に資源があるのかな?それは、わからないけど、
> その資源の為に、国益を優先する、その気持ちはわかりますよ。でもね、うーむ、日本も侍がいないから仕方が無いか?
> あのう、削除7してもOKです。

ひびき さんへ

おはようございます。
世界第2の大国でも、日本とはかなり違いがありますよね。
言論や表現も規制がありますし、日本と同じと考えてはいけません。
息子が行く前に、歴史問題や政治など日本と同じように
何でも話したり茶化したりしたら大変なことになるぞ、
と何回も言っていたのですが・・・そこが心配ですわ~。
そのへんのことを理解ししてるのか、心配はそれだけです。

向こうでのニュースは、とにかく尖閣は中国のもの。
野田総理が言っていることは間違いである。
ということばかりらしいです。
教育から違いますからね。中国でも韓国でも。
勉強に対する取り組みも違うようです。
平和ボケと言われる日本の学生たち、若者たち、
(勿論ボク達も含めて)少しは勉強しなければいけませんね。
難しいことは解りませんが。。。
[ 2012/09/30 10:15 ] [ 編集 ]
Re: 無事に荷物着きますように
> 中国いつまでも大変ですね。
> 気になりますが この経験が息子さんにプラスになれば良いですね。
> 奥さんも今にでも飛んで行きたい気分でしょう。
> 一日でも早く情勢が落ち着きますように

かよき 姉さんへ

おはようございます^^
ご心配、有難う御座います。
今は平常に戻っており大丈夫のようです。
 (不思議と突然、収まるんですね)

デモの時は少し心配しましたが・・・
嫁はご飯や食材の量が減ったことに驚きのお気楽状況。
ボクはといえば、息子の部屋に移動してベッドを占領。
独身時代以来のベッドにささやかな喜びを感じている次第。
今のところ、お互いに恋しい気持ちは感じない?
そうこう言っている間に1カ月になろうとしています。
早いですね~、そのうちに帰る日がすぐ来ますわ 笑
[ 2012/09/30 10:22 ] [ 編集 ]
こんにちは。
ご心配が尽きませんね。
でも、大変な時期に世界へ出て、勉強された経験は、息子さんにとって、きっと大きなものになるでしょうね!

お母様の愛情が、たっぷり詰まったお荷物、無事に届きますように!
[ 2012/09/30 11:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは。
> ご心配が尽きませんね。
> でも、大変な時期に世界へ出て、勉強された経験は、息子さんにとって、きっと大きなものになるでしょうね!
>
> お母様の愛情が、たっぷり詰まったお荷物、無事に届きますように!

leean さんへ

こんにちは、コメント有難う御座います。
愛情がたっぷり詰まっているかは?ですが。。。笑
ただ、どこの国でもそうなのでしょうが、
荷物が抜かれたり、行方不明になったりすると
いうことはあるので、その心配はしているようです。
中身はたいしたモノ、入ってないんですがねぇ。。。
[ 2012/09/30 12:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ