fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ゴマを煎りました

こんばんは。

日付けが変わってからの更新作業になっています。
ちょうど24時間前、昨夜の今頃は急に呼び出され機嫌良く飲んでました (^^ゞ


ここ1週間は、この仕込みばかりしてたような・・・

DSCF2032.jpg

で、今日も美味しく出来上がりました♪♪

DSCF2036.jpg

すると今度はゴマが少なくなっていたので急きょ、ゴマを煎ることに。

DSCF3641.jpg

ゴマを煎るといっても極めて原始的、且つ単純、簡単な作業です。
これは嫁さん担当です。

専用のフライパンに白ゴマを入れてフタをし、火にかけて煎るだけ。
フライパンを前後にゆすって煎れば出来上がりです。

DSCF3645.jpg

煎る前の白ゴマです。

DSCF3642.jpg

コレが・・・こうなります。

DSCF3643.jpg

微妙に色が付いているのが解りますか?

ゴマの芳ばしい香りが店中に広がりますよ~、んー芳ばしい (^o^)


健康にもゴマは非常にいいし、主役ではないけれど名脇役ですね。

DSCF10995.jpg

当店の『おぼろいなり寿司』には、この煎りゴマが必須。

しっかりと脇役としてアクセントをつけてくれてます♪


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓   クリックして頂けると・・・煎りゴマも喜びます \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2012/09/23 00:38 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(24)
おはようございます。
胡麻の薫りが伝わってくるよう。。。
ひょんな事から白ゴマの種をいただきました。
来年は自家製に挑戦です。
炒った薫りを嗅げたらいいな~。

ポチッと♪
[ 2012/09/23 07:06 ] [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤

一つ一つに手間をかけているから、美味しいのですね♪
お寿司の画像からも伝わってきますものv-238

※「煎りゴマ」って書いてあったものでも、また煎った方が芳ばしいのですね。。。?

[ 2012/09/23 07:47 ] [ 編集 ]
あ~~私ずぼらに(´ω`。)
結婚したてのときは 本当に手間隙かけてお料理してたはずなのに(´ω`。)
今はもっぱら 最初から炒りゴマを買い求めてます。

思えばカレーも赤い缶入りのカレー粉を小麦粉をフライパンで炒りながら スパイスも加えながら 最後にローリエの葉まで入れて でも今は良いカレールーも沢山出回ってますから 本当に手抜きしてます。
[ 2012/09/23 08:40 ] [ 編集 ]
おはようございま~す!
あ~、
胡麻を煎った芳ばしい~ぃ香りがしてきそうv-410
手抜き主婦の私は、煎りごまを買ってそのまま使ってしまうけど、ここがプロとの差でしょうか~、ほんの少しの手間でだんとつに違いが出そうですね!
つやつやの酢飯がまたそそられますね~v-10
[ 2012/09/23 09:41 ] [ 編集 ]
さすが! 綺麗な仕上がり!!
私はいつも、いつも。。。 ごまを煎りすぎて。。。
な~んか、香ばしさを通り越してしまいます。。。
経験がみにならず。。。(´;ω;`)。。。 
[ 2012/09/23 11:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> 胡麻の薫りが伝わってくるよう。。。
> ひょんな事から白ゴマの種をいただきました。
> 来年は自家製に挑戦です。
> 炒った薫りを嗅げたらいいな~。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

こんにちは^^
まとさんの畑でゴマ育つといいですねぇ。
セサミンパワーで健康維持!
というか、まとさんは若かった(^^ゞ
セサミンパワーが必要なのはボクのほうでしたわ。
[ 2012/09/23 13:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
>
> 一つ一つに手間をかけているから、美味しいのですね♪
> お寿司の画像からも伝わってきますものv-238
>
> ※「煎りゴマ」って書いてあったものでも、また煎った方が芳ばしいのですね。。。?

paganini さんへ

こんにちは。
煎りゴマでそんなに褒めて頂いたら
ゴマもはじけるぐらい喜ぶと思います♪

市販の煎りゴマも、やっぱり少し火にかけると
風味がでてより美味しく芳ばしくなると思いますよ。
[ 2012/09/23 13:30 ] [ 編集 ]
Re: あ~~私ずぼらに(´ω`。)
> 結婚したてのときは 本当に手間隙かけてお料理してたはずなのに(´ω`。)
> 今はもっぱら 最初から炒りゴマを買い求めてます。
>
> 思えばカレーも赤い缶入りのカレー粉を小麦粉をフライパンで炒りながら スパイスも加えながら 最後にローリエの葉まで入れて でも今は良いカレールーも沢山出回ってますから 本当に手抜きしてます。

かよき 姉さんへ

こんにちは。
普通、家庭では市販の煎りゴマだと思いますよ。
ウチも商売でなかったら市販物を使いまーす。

最近は○○の素やレトルトなど何でもあって
それがまた美味しく出来ているんですよね。
殆どのものが家庭で出来るようになりましたからね。
[ 2012/09/23 13:34 ] [ 編集 ]
Re: おはようございま~す!
> あ~、
> 胡麻を煎った芳ばしい~ぃ香りがしてきそうv-410
> 手抜き主婦の私は、煎りごまを買ってそのまま使ってしまうけど、ここがプロとの差でしょうか~、ほんの少しの手間でだんとつに違いが出そうですね!
> つやつやの酢飯がまたそそられますね~v-10

こんにちは^^
いえいえ、手抜きでなく煎りゴマを使うのは普通ですよ。
ウチの嫁さんも結婚して店に来てから初めて知りましたから。
「ゴマを焼く?」という感覚からスタートし
フタをせず、ゴマがはじけるのにビックリしてました 笑
[ 2012/09/23 13:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> さすが! 綺麗な仕上がり!!
> 私はいつも、いつも。。。 ごまを煎りすぎて。。。
> な~んか、香ばしさを通り越してしまいます。。。
> 経験がみにならず。。。(´;ω;`)。。。 

スポンジボブ さんへ

お~、ゴマを煎ってるのですか?
ご家庭でゴマを煎るなんて珍しいですよ♪
次回は煎る時間を少し短めにして・・・
芳ばしい香りを堪能して下さいね。
[ 2012/09/23 13:42 ] [ 編集 ]
ゴマ、、奥様担当なのですね(^^)

それではお伝え下さい。

ごまを毎日大さじ一杯ゆっくり3分位かけて噛んで

食べるとアンチエイジングに効き目あり!

いっぱいあるでしょ?是非お試しを!
[ 2012/09/23 14:05 ] [ 編集 ]
ゴマ
このゴマってのは白と黒がありますよね。
私は黒が大好き♪主人は何にでも白かけるんですよ;^^
こおばしくていいですよね^^
私はゴマ和えの時位しか使用しませんが;^^
でもごま塩は大好き。高血圧だから塩分いけないのに;^^

中国落ち着いてきたみたいで息子さんよかったですね
[ 2012/09/23 15:54 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもながらに細かい仕事に感服^^

だからあんだけ美味しいんですよね。

そろそろまたおぼろいなりが恋しくなってきました^^
[ 2012/09/23 17:56 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
ごまのよい香りが伝わってきそうです^^
[ 2012/09/23 18:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ゴマ、、奥様担当なのですね(^^)
>
> それではお伝え下さい。
>
> ごまを毎日大さじ一杯ゆっくり3分位かけて噛んで
>
> 食べるとアンチエイジングに効き目あり!
>
> いっぱいあるでしょ?是非お試しを!

箪ぽぽママさん さんへ

ゴマは一杯、イッパイあります!
でも、相方だけがゴマを食べてアンチエイジング。
数年経って夫婦のバランスが崩れたら大変ですよ~(^^ゞ
ならば二人でゴマを食べようかしらん♪
二人とも若々しくなるかもね 笑
嫁さんにはアドバイスしておきます、おおきに。
[ 2012/09/23 21:19 ] [ 編集 ]
Re: ゴマ
> このゴマってのは白と黒がありますよね。
> 私は黒が大好き♪主人は何にでも白かけるんですよ;^^
> こおばしくていいですよね^^
> 私はゴマ和えの時位しか使用しませんが;^^
> でもごま塩は大好き。高血圧だから塩分いけないのに;^^
>
> 中国落ち着いてきたみたいで息子さんよかったですね

ハムスターのハミー さんへ

こんばんは。
ボクも白ゴマ派です!黒いほうはチョット・・・ですね。
いなり寿司にも黒ゴマか白ゴマか2種類ありますが
ぜ~ったいに白ゴマがいいです、ボクは。
関東のほうは黒ゴマが好きな方が多いと聞きましたが・・・?
[ 2012/09/23 21:22 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
> いつもながらに細かい仕事に感服^^
>
> だからあんだけ美味しいんですよね。
>
> そろそろまたおぼろいなりが恋しくなってきました^^

ゆっきー さんへ

こんばんは。
ゆっきーさんの細かい仕事には脱帽ですよ。
仕事だから気にしますが、自分が食べるだけの時は
メチャメチャ横着です、手抜きですよ。
[ 2012/09/23 21:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> ごまのよい香りが伝わってきそうです^^

かっぱのしんちゃん さんへ

こんばんは^^
ゴマを煎った時の香りはいいですよ~。
まぁ好き好きかもしれませんがね。
コーヒーの香り、大好きなんですが
コーヒー嫌いの人なら嫌なにおいになってしまう。。。
パソコン画面に近づいて、香りを楽しんでねー♪
[ 2012/09/23 21:26 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
どうも、ありがとうございます。
袋麺を、焼そば風に食べたことありますか?
これが、ヒントです。
インスタントラーメンを、炒めて食べる、摩訶不思議なチャレンジ。
お試しを・・
[ 2012/09/23 22:14 ] [ 編集 ]
急に呼び出されるってことが絶対にない八兵衛
ゴマをするのは得意なんですけどね
[ 2012/09/24 07:51 ] [ 編集 ]
はじめまして。
陽気な豚ちゃんのところからやって来ました。
畑の管理人とも申します。

お寿司屋さんなんですね。昔は自分のところでゴマを煎ったものですが、いつの頃か市販のできあい品になっている。あの懐かしい匂い、再び嗅いでみたい。

ランキングに応援しちゃうよ。
[ 2012/09/24 07:55 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> どうも、ありがとうございます。
> 袋麺を、焼そば風に食べたことありますか?
> これが、ヒントです。
> インスタントラーメンを、炒めて食べる、摩訶不思議なチャレンジ。
> お試しを・・

ひびき さんへ

ほほう、ラーメンを焼きそば風にですか。
これは面白ろそうですね^^
当然、今までラーメンはラーメンで、
焼きそばは焼きそばで食べてましたからね。
摩訶不思議なチャレンジですね^^
[ 2012/09/24 14:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 急に呼び出されるってことが絶対にない八兵衛
> ゴマをするのは得意なんですけどね

八兵衛 さんへ

実はボクの友人がお礼の席を設けていたのですが
急きょ一人がキャンセルになりボクに連絡がありました。
タダ飯、タダ酒ということなので二つ返事。
自分で支払うなら行けないようなところだったので
貧乏人根性がでて、飲む・喰うで帰りはフラフラ (^^ゞ
友人には今度、立ち呑みでお返しする予定です 笑
[ 2012/09/24 14:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> はじめまして。
> 陽気な豚ちゃんのところからやって来ました。
> 畑の管理人とも申します。
>
> お寿司屋さんなんですね。昔は自分のところでゴマを煎ったものですが、いつの頃か市販のできあい品になっている。あの懐かしい匂い、再び嗅いでみたい。
>
> ランキングに応援しちゃうよ。

畑の管理人 さんへ

はじめまして!コメント有難う御座います。
pagaさんブログでお名前は存じ上げておりました。
そして先日、まちきちさんブログでお二人の写真を
拝見したところだったのでビックリしています。

大阪で小さな寿司屋を青息吐息ながらやっております。
今後とも宜しくお願い致します。
人生の先輩ゆえ、少し緊張しています。。。笑
[ 2012/09/24 14:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ