fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

韓国風コチュジャンラーメン

こんばんは^^

さすがに夜は少し涼しくなってきましたね。
もう少しすれば、『寒い、寒い』と嘆くようになるでしょうね(寒がりなんです)


中央市場で仕入れの時に加工棟の商店でレジ待ちしていると・・・

目に入ったのが コレ。  『韓国風コチュジャンラーメン』

DSCF3502.jpg

今まで見たことないパッケージ。
ピリリと辛いコチュジャン味か。。。 迷わずカゴの中へイン。

スーパーでもホームセンターでもありますよね~。 チョットしたものがレジ付近に。
まんまとレジ待ち商法に引っかかり買ってしまいました (^^ゞ

このシリーズは何か一品加えるだけで簡単に出来るというのがウリのようです。
で、これはレタス。 レタスを加えて和えるだけの簡単ラーメン。

DSCF3613.jpg

説明通りに麺を茹で、店にあるレタスを適当にちぎって鍋の中に放り込みます。
インスタントラーメンと同じ作業ですね。

DSCF3617.jpg

茹であがったらザルで水切りして皿に盛り~

DSCF3618.jpg

コブクロ 小袋のコチュジャン味を混ぜて和えるだけで出来上がり♪

DSCF3622.jpg

さてさて、お味のほうは?

DSCF3623.jpg

というか・・・これはラーメンと言えるのかが小さな疑問。

手順はインスタント焼きそばと同じです。
茹でてお湯を切って、混ぜて出来上がりという工程。

ラーメンなのにスープがない!
つけ麺のような・・・パスタのような・・・焼いてない焼きそばのような・・・

それとも韓国風ラーメンというのはスープがないのかな?

簡単、お手軽という点では評価に値しますが、中身の具が1種類というのは寂しい。
何か他に加えて作ると、更に美味しくなることでしょう。


実は、この日は定休日。
朝から店に来て少し仕込み。いつもは近所のラーメン屋さんなどに昼食を食べに
行くのですが、車を出して行くのが面倒臭かったのでコレを作ったんです。

が、よく考えたらコレを作る方が面倒臭いのでは?と思ったりもする・・・


雨降りの定休日。
ひとり寂しく店の中。
自ら作るインスタント食品。
中身の具材は1種類。
ひとりで食べたら洗い物。

何か、メッチャ寂しい定休日の昼食でした~ (=_=)


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓   クリックして頂けると・・・楽しい昼食が食べれそうです \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2012/09/13 00:35 ] 独話 | TB(0) | CM(20)
まいどです。
尾崎放哉の「咳をしても一人」

見たいなエンディングはブログの内容とは

趣(オモムキ)が違いすぎですが、、

息子さんがいないせいか、と

大目に見ておきます(^^)

[ 2012/09/13 00:49 ] [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤

美味しそうです。
初めて見るインスタントラーメンです。
味よしさんのブログ訪問の前に訪問したブログでも
沖縄限定のインスタント沖縄そばというものを何故か北海道で売られている!という記事だったので、これでインスタント麺の記事二つ目。。。
今日はこの流れで行くのかなぁ。。。(笑)

いつもながら、文が楽しくて、一人笑い!です^^;

※例のさんまのお料理、アップしてね^^
楽しみにしてま~すv-16v-221
[ 2012/09/13 06:59 ] [ 編集 ]
確かにラーメンかな・・・?(笑)
でも美味しそうですね、レタスがイイ!
お休みの時は寂しい食事になりますね。
ボクはもっと簡単に済ませちゃうので感心しちゃいました。
サスガ!

ポチッと♪
[ 2012/09/13 07:40 ] [ 編集 ]
学生の頃
友人にもらった韓国のカップラーメンひと箱
おかげでしばらく食べつなげたことを思い出しました
[ 2012/09/13 07:51 ] [ 編集 ]
ふっふふ
本当に作る方が面倒かも;^^
主人は築地に行ってたらしいけど食べるとこが沢山あって美味しいんですって。
いいなぁ。
主婦は毎日休みで1年中休み無し;^^
うちは扶養家族が5匹もいるしねぇ・・・・・
[ 2012/09/13 09:39 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
そもそも韓国にラーメンってなかったし日本で食べてる冷麺ですら日本生まれだし、昔韓国に行った時は日清とサッポロ一番が大ヒット商品で、韓国らしい麺はピビン麺くらいしか記憶にありませんでしたが、今の韓国の麺類の豊富さはすごいですねぇ。


メッチャ寂しい定休日はまた誘ってくださいな♪
[ 2012/09/13 17:24 ] [ 編集 ]
今流行りの「まぜ麺」って感じやろか?
具ぅがレタスだけっちゅうんが寂しい・・・
やっぱチャーシューとか~
鶏ハムとか~
肉系が欲しおますな~
すぐお腹空きそうやもんっ(≧ω≦。)プププ

めーめー的には「サドンデスソース」かけたなるわ(*`▽´*)ウヒョヒョ
[ 2012/09/13 17:32 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
『一品加えるだけで簡単に出来るシリーズ』
いろんなメーカーさんから色々なものが売り出されていますよね~!これは初めて見ました。

>メッチャ寂しい定休日の昼食

「メッチャ寂しい専業主婦の一人飯」と重なるものがありますわぁ~v-398
[ 2012/09/13 23:21 ] [ 編集 ]
Re: まいどです。
> 尾崎放哉の「咳をしても一人」
>
> 見たいなエンディングはブログの内容とは
>
> 趣(オモムキ)が違いすぎですが、、
>
> 息子さんがいないせいか、と
>
> 大目に見ておきます(^^)

箪ぽぽママさん さんへ

こんにちは。
返信が遅くなりゴメンなさいね。
一人寂しく食事を作って食べるとね・・・
もの悲しくセンチになりました 笑
息子からは一切の連絡なし。
こちらからもしてません。
こうなりゃ、根競べ? (^^ゞ
[ 2012/09/14 15:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
>
> 美味しそうです。
> 初めて見るインスタントラーメンです。
> 味よしさんのブログ訪問の前に訪問したブログでも
> 沖縄限定のインスタント沖縄そばというものを何故か北海道で売られている!という記事だったので、これでインスタント麺の記事二つ目。。。
> 今日はこの流れで行くのかなぁ。。。(笑)
>
> いつもながら、文が楽しくて、一人笑い!です^^;
>
> ※例のさんまのお料理、アップしてね^^
> 楽しみにしてま~すv-16v-221

paganini さんへ

返信が遅くなりゴメンなさいね。
新しモン好きなもんで、見たことないので
試してみました。
もう1種類、別にラーメンも購入。
作って食べたらアップしますね。
 
サンマの南蛮も・・・アップしようか、どうしようか・・・
[ 2012/09/14 15:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 確かにラーメンかな・・・?(笑)
> でも美味しそうですね、レタスがイイ!
> お休みの時は寂しい食事になりますね。
> ボクはもっと簡単に済ませちゃうので感心しちゃいました。
> サスガ!
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

こんにちは^^
休みの日に自分で作って食べるなんて殆ど
ありませんよ。たまたまデス。。。
他に野菜を入れればいいのでしょうが、
応用がきかず、説明どおりの料理でした。
汁なしラーメンという感じかな。
[ 2012/09/14 15:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 学生の頃
> 友人にもらった韓国のカップラーメンひと箱
> おかげでしばらく食べつなげたことを思い出しました

八兵衛 さんへ

こんにちは。返信遅くなりすいません。
インスタント食品は便利ですね。
近頃のものは美味しく工夫もされてますから。
韓国のカップラーメンかぁ・・・辛いのかな?
最近の地方限定のインスタントラーメンに興味アリです^^
[ 2012/09/14 15:28 ] [ 編集 ]
Re: ふっふふ
> 本当に作る方が面倒かも;^^
> 主人は築地に行ってたらしいけど食べるとこが沢山あって美味しいんですって。
> いいなぁ。
> 主婦は毎日休みで1年中休み無し;^^
> うちは扶養家族が5匹もいるしねぇ・・・・・

ハムスターのハミー さんへ

こんにちは^^ コメント有難う御座います。
主婦は大変ですねー! といつも思ってます。
考えれば、本当に休みなしですからね。
扶養家族5匹か・・・
ちょっと手がかかるけど、可愛さに免じて頑張ってネ♪
[ 2012/09/14 15:32 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> そもそも韓国にラーメンってなかったし日本で食べてる冷麺ですら日本生まれだし、昔韓国に行った時は日清とサッポロ一番が大ヒット商品で、韓国らしい麺はピビン麺くらいしか記憶にありませんでしたが、今の韓国の麺類の豊富さはすごいですねぇ。
>
>
> メッチャ寂しい定休日はまた誘ってくださいな♪

ゆっきー さんへ

こんにちは~^^
インスタント食品は日本が1番といわれますが
外国のインスタントも食べてみたいですぅ。
マクドのバーガーでも各国で味が違いますもんね。

寂しい火曜日はよくありますよ 笑
世の女性に負けないように、男二人でランチしましょうか?
[ 2012/09/14 15:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今流行りの「まぜ麺」って感じやろか?
> 具ぅがレタスだけっちゅうんが寂しい・・・
> やっぱチャーシューとか~
> 鶏ハムとか~
> 肉系が欲しおますな~
> すぐお腹空きそうやもんっ(≧ω≦。)プププ
>
> めーめー的には「サドンデスソース」かけたなるわ(*`▽´*)ウヒョヒョ

めーめー さんへ

コメント有難う御座います。
そうなんです、具が寂しい。
お味はピリリとチョイ辛ですね。
めーめーさんには物足りないのは間違いなし。
サドンデス+鬼 投入でエエ塩梅になりますわ 笑
[ 2012/09/14 15:38 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~!
> 『一品加えるだけで簡単に出来るシリーズ』
> いろんなメーカーさんから色々なものが売り出されていますよね~!これは初めて見ました。
>
> >メッチャ寂しい定休日の昼食
>
> 「メッチャ寂しい専業主婦の一人飯」と重なるものがありますわぁ~v-398

つぐみ さんへ

こんにちは^^
ボクも初めて見て速攻で購入でした。
主婦の一人昼食に簡単、お手軽という宣伝文句。
そうか・・・主婦も昼は一人飯で食べたら洗い物。。。
同じ感じですかね~?
せめて、テレビでもつけて賑やかにするっていうのは? (^^ゞ
[ 2012/09/14 15:42 ] [ 編集 ]
こんばんは☆

スープのないラーメン・・・
何年か前に油そばとかなかったですか?
そんな感じなのかな~(・・?

ひとり寂しく店の中・・・
あじよしさんの意外な一面を
見たような気がします^^;
[ 2012/09/14 20:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは☆
>
> スープのないラーメン・・・
> 何年か前に油そばとかなかったですか?
> そんな感じなのかな~(・・?
>
> ひとり寂しく店の中・・・
> あじよしさんの意外な一面を
> 見たような気がします^^;

sweets さんへ

こんばんは~^^
意外でしたか?
案外、ネクラなんですよ~ボク。
人生の3分の2を通過中ですから
残りの3分の1を嫁さんにしがみついて
過ごそうと思っています 笑
払いのけられても、必死でしがみつきます~~!
[ 2012/09/14 22:00 ] [ 編集 ]
おつかれさまです(^-^)
マスター 
マイドです(^O^)
おつかれさまです。
コメありがとうございます。
明日のブログ楽しみにしております。
明日から世間は3連休!
頑張りましょう( ̄▽ ̄)
そうそう、息子さんはどうですか?
今、中国えらい事になってますから!( ̄◇ ̄;)
[ 2012/09/15 01:25 ] [ 編集 ]
Re: おつかれさまです(^-^)
> マスター 
> マイドです(^O^)
> おつかれさまです。
> コメありがとうございます。
> 明日のブログ楽しみにしております。
> 明日から世間は3連休!
> 頑張りましょう( ̄▽ ̄)
> そうそう、息子さんはどうですか?
> 今、中国えらい事になってますから!( ̄◇ ̄;)

ひろにぃ マスターさんへ

おはようございます。
記事にするのが遅くなってしまいました (^^ゞ
美味しさが伝われば良いのですが・・・

中国情勢が不安定で少し心配してますが
当の本人から何の連絡もないので。。。
ま、元気にやっているんでしょう。
[ 2012/09/15 06:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ