fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

頂き物、食しました

おはようございます。


突然ですが、コレ何か解りますか?

黒い物体です。 頂き物なんですが、ボクは初めて見ました。

DSCF3557.jpg

答えは・・・『スモークド・エッグ』 要は玉子の燻製です。

パックを開けると燻製独特の香りがプンプンします。

DSCF3558.jpg

そして、コレは何~んだ?

黒い燻製玉子と相反して、コチラは白い物体です。 桃じゃ~ありませんよ。

DSCF3559.jpg

これは玉ねぎの漬物でした~。

DSCF3560.jpg

どちらも初めて見るもので、初めて食べるものです。

これだけ生きてきても初めて見るもの、食べるものが結構あるんですよね~ 笑

DSCF3579.jpg

玉子の燻製は黒い殻をとって半分に切っただけ。
そのまま食べるものなので、冷豚しゃぶの上に盛りつけました。

あまり燻製のクセは感じず、普通に美味しかったですよ。
殻付きのままの玉子のようが香りが強いですね。

DSCF3581.jpg

そして、玉ねぎの漬物で~す。

これがね~、メッチャ美味しいんです!

DSCF3582.jpg

シャリシャリというか、シャキシャキというか、とても良い食感♪
ちょうど、らっきょうのような食感と甘酸っぱさで美味しかった~(^_^)

DSCF3585.jpg

ボクはもっぱらビールですが、お酒のアテにも合うと思いました。

旨い、旨いと食べてしまい、すぐに無くなってしまった・・・(^^ゞ

お土産で頂いたもの、『土産ものに旨いものなし』と言いますが
なんの、なんの、この玉ねぎの漬物は美味しいですぅ~。

近所のスーパーにはないみたいで、非常に残念。

食べたい、食べたい、また食べた~~い!   駄々っ子のようですね(^^ゞ


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓   クリックして頂けると・・・近所で見つけることが出来るかも? 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!
[ 2012/08/29 07:01 ] 独話 | TB(0) | CM(24)
おはようございます❤^^❤

大きな葡萄かと思ったら、違ってました~^^;

実に美味しそうですね~~♪

お酒も進む君ですね~(笑)

今日もお元気で。。。v-16v-222
[ 2012/08/29 09:39 ] [ 編集 ]
これ美味しそうです
玉子って大好きなんです
[ 2012/08/29 10:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
>
> 大きな葡萄かと思ったら、違ってました~^^;
>
> 実に美味しそうですね~~♪
>
> お酒も進む君ですね~(笑)
>
> 今日もお元気で。。。v-16v-222

paganini さんへ

こんにちは^^
アレが葡萄なら、口にはいりません 笑
スモーク玉子も変わってましたが、
玉ねぎの漬物はGOO~でしたよ♪
[ 2012/08/29 14:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> これ美味しそうです
> 玉子って大好きなんです

八兵衛 さんへ

こんにちは。
この玉子は初めて食べました。
燻製!って感じそのものです。
ゆで卵とは やっぱり違いますね^^
[ 2012/08/29 14:49 ] [ 編集 ]
え、、。玉ねぎ?興味ある~~!

そっか、らっきょうみたいな、でよくわかります。

早速レシピ検索して作ろうかな、。

いつも勉強になります(^^)
[ 2012/08/29 15:08 ] [ 編集 ]
うそ~
たまねぎの漬物って・・・・ありなんですか。
しかも美味しいんですか。
お仕事柄いろいろ変わった食材が手に入るんですねぇ・・・・
額ずけと塩は作るけど・・・ふ~ん・・・・
お勉強になりましたぁ。
[ 2012/08/29 19:48 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
スモークドエッグうまそーですね。
ウィスキーのつまみにしたいです^^
[ 2012/08/29 20:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> え、、。玉ねぎ?興味ある~~!
>
> そっか、らっきょうみたいな、でよくわかります。
>
> 早速レシピ検索して作ろうかな、。
>
> いつも勉強になります(^^)

箪ぽぽママさん さんへ

玉ねぎの漬物、初めて食べましたが旨かった~
ボクはもっぱらビールのアテで食べましたが。
腰痛、大丈夫ですか?
早く良くなれば良いのですが。。。
[ 2012/08/29 21:22 ] [ 編集 ]
Re: うそ~
> たまねぎの漬物って・・・・ありなんですか。
> しかも美味しいんですか。
> お仕事柄いろいろ変わった食材が手に入るんですねぇ・・・・
> 額ずけと塩は作るけど・・・ふ~ん・・・・
> お勉強になりましたぁ。

ハムスターのハミー さんへ

こんばんは。コメント有難うございます。
これはお土産で頂きました。
多分、関東方面だったはずですよ。
らっきょうの酢ずけと非常に良く似てますね♪
[ 2012/08/29 21:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~!
> スモークドエッグうまそーですね。
> ウィスキーのつまみにしたいです^^

かっぱのしんちゃん さんへ

燻製に抵抗がないなら、これは変わっていて
ウイスキーにも合いそうですね。
殻の真っ黒には驚きましたが、殻をとれば
卵の燻製って感じ、そのままです 笑
[ 2012/08/29 21:26 ] [ 編集 ]

お酒、進みすぎそう^^

 美味しそうだ~!
[ 2012/08/30 00:02 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
卵の燻製かぁ~

考えただけで美味しそうですねぇ。

以前BBQした時作ってみたんですが失敗でした^^;


玉ねぎの漬物って美味しいですよねぇ。

京都の清水寺の三年坂にある有名漬物店で売ってますよ^^

ほとんど生の食感で、つけ汁の酸味と玉ねぎの甘味がとてもよいです。

珍しさで試食した多くの方が買っていってますが、漬物っていうかピクルスですよね^^

あっピクルスも漬物か・・・
[ 2012/08/30 02:04 ] [ 編集 ]
おおっ!珍しいモノの二本立て!
どっちも、初めて見ましたわ

特に、めっちゃ鮮やかな黄色い黄身に
目がいきましたぁ~i-179

[ 2012/08/30 06:41 ] [ 編集 ]
私も以前、お客様から燻製玉子頂きました。
味は…。うん( ̄ー ̄)。

玉ねぎの漬物も旦那様が買って来てくれて
食べました。とても美味しかったです(*^^*)

味よしさん
カボチャの漬物食べたことあります?
小さいカボチャの1/4カットの物が
漬物になってるんです!
どうやって作るんだろう…と感動しました(#^.^#)。
[ 2012/08/30 10:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お酒、進みすぎそう^^
>
>  美味しそうだ~!

濱芳 さんへ

こんにちは^^

どちらも お酒にピッタリと思いますよ。
まぁ、酒飲みはどんなものでもアテにしますが 笑
初めて食べたものには感激しますね。
[ 2012/08/30 14:36 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> 卵の燻製かぁ~
>
> 考えただけで美味しそうですねぇ。
>
> 以前BBQした時作ってみたんですが失敗でした^^;
>
>
> 玉ねぎの漬物って美味しいですよねぇ。
>
> 京都の清水寺の三年坂にある有名漬物店で売ってますよ^^
>
> ほとんど生の食感で、つけ汁の酸味と玉ねぎの甘味がとてもよいです。
>
> 珍しさで試食した多くの方が買っていってますが、漬物っていうかピクルスですよね^^
>
> あっピクルスも漬物か・・・

ゆっきー さんへ

ほう、京都の三年坂で売ってますか~
確かに珍しいと思いました。
その珍しさが更に美味しいと感じさせるのかな?
燻製は失敗でも、塩麹の半熟玉子は見事に成功でしたね^^
[ 2012/08/30 14:39 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おおっ!珍しいモノの二本立て!
> どっちも、初めて見ましたわ
>
> 特に、めっちゃ鮮やかな黄色い黄身に
> 目がいきましたぁ~i-179

Switch-On!! さんへ

こんにちは。コメント有難うございます。
ボクも初モンでした。
コチラ方面では見かけませんもんねぇ。
各地でお仕事されているので、各地の特産品を
食されているのでは?
[ 2012/08/30 14:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私も以前、お客様から燻製玉子頂きました。
> 味は…。うん( ̄ー ̄)。
>
> 玉ねぎの漬物も旦那様が買って来てくれて
> 食べました。とても美味しかったです(*^^*)
>
> 味よしさん
> カボチャの漬物食べたことあります?
> 小さいカボチャの1/4カットの物が
> 漬物になってるんです!
> どうやって作るんだろう…と感動しました(#^.^#)。

ママ長 さんへ

こんにちは。
カボチャまで漬物になっているんですか~?
野菜は何でも漬物に変身できるのかな?
勿論、カボチャ漬物知りません。
食べたことも見たこともないですなぁ。
大阪のここら辺では漬物専門店もなくなり
スーパーでしか買うことが出来ません。
京都に行った時に、是非覗いてみたいです^^
[ 2012/08/30 14:45 ] [ 編集 ]
はじめまして
たまねぎの酢漬けは、たまに自作します。
写真のように本格的ではないですが、簡単でも美味しいです。

大根と玉ねぎを2~3ミリくらいにスライスして交互に瓶の中に重ねます。醤油と酢と鷹の爪を入れて放置。
大根も玉ねぎも美味しいです。
大根とレモンで教えてもらったのですが、玉ねぎ好きだったので、レモンを玉ねぎにチェンジ。成功例だと思っています。
[ 2012/08/30 15:55 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして
> たまねぎの酢漬けは、たまに自作します。
> 写真のように本格的ではないですが、簡単でも美味しいです。
>
> 大根と玉ねぎを2~3ミリくらいにスライスして交互に瓶の中に重ねます。醤油と酢と鷹の爪を入れて放置。
> 大根も玉ねぎも美味しいです。
> 大根とレモンで教えてもらったのですが、玉ねぎ好きだったので、レモンを玉ねぎにチェンジ。成功例だと思っています。

しのぶもじずり さんへ

コメント有難うございます。
やっぱり、作った人がいましたかぁ~!
コレは良い情報を頂きました、ありがとー!
嫁にゴマを擦って是非とも作って頂こう。

狭い日本。
でも自分が知らないものを知っている人が
必ずいて、自分が初めて食べたものでも
それ以前に食べたことがある人がかいて・・・
やっぱり、日本も広いですね~ 笑
[ 2012/08/30 16:31 ] [ 編集 ]
珍しい物ばかりですね。
私はタマネギのお漬け物に
ひかれました。
味は想像つきませんが
食感は何となく想像できます。
いつか巡り会ってみたいものです。
[ 2012/08/30 18:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 珍しい物ばかりですね。
> 私はタマネギのお漬け物に
> ひかれました。
> 味は想像つきませんが
> 食感は何となく想像できます。
> いつか巡り会ってみたいものです。

にりぺこりん さんへ

こんばんは、コメント有難う御座います。
ボクも玉ねぎの漬物は買ってでも欲しいです(高いのかな?)
らっきょうは余り食べないのですが、ラッキョウよりも
食感がよく、アッサリした感じで美味しかったですよ。
もし、どこかで見つけたら是非とも食べて下さいね^^
[ 2012/08/30 18:45 ] [ 編集 ]
玉ねぎの漬物って興味ありますね~

昔、中山美穂がキリンの一番絞りのCMで

「クンタマ~♪」 って注文していました

おっちゃん実は、こんなん作って楽しんでおりますのよ♪

http://takanee3.blog129.fc2.com/blog-entry-843.html

世間では燻製が密かなブームとのこと♪

なんやかんやと作っております♪
[ 2012/08/30 19:16 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 玉ねぎの漬物って興味ありますね~
>
> 昔、中山美穂がキリンの一番絞りのCMで
>
> 「クンタマ~♪」 って注文していました
>
> おっちゃん実は、こんなん作って楽しんでおりますのよ♪
>
> http://takanee3.blog129.fc2.com/blog-entry-843.html
>
> 世間では燻製が密かなブームとのこと♪
>
> なんやかんやと作っております♪

むらさん さんへ

リンクから拝見しました。
しかし、スゴイですね~絶句!
世の中には素人ととはいえない玄人がいます。
素人でも玄人以上の方がいます。
むらさん、いや~スゴイ!
チャレンジ精神旺盛というか、趣味の域を超えてるというか、
ん~、脱帽です^^
[ 2012/08/30 23:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ