fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

嫁、推奨の一品

おはようございます。


お盆の期間は帰宅する時間も遅く、ゆっくり晩ごはんも食べれません (>_<)
ちょっとしたアテでビールを飲んだら寝る時間。

というか、居眠りこけてしまします (^^ゞ


暑いし夜遅くにガッツリ食べれない。

今晩のアテは? と思っていたら・・・
またまた登場の『そうめん瓜』です。ウチの嫁さん、大好物なんですよ~。

DSCF3375.jpg

まぁ口当たりも良いし、ボクも好きなので我が家では度々登場。

DSCF3377.jpg

何か、ラーメンを食べてるみたいでしょ?
このシャキシャキ感がいいんですよね~ ♪

DSCF3376.jpg


そして、自慢げに差し出されたのがコレ。

DSCF3379.jpg

何やらチャーハンのような丼のような?

説明するには・・・先日、友人とランチに行った時に食べたらしい。
美味しかったのと、これなら家で簡単に作れると思ったらしく早速、トライしたそう。

要はチャーハンの上に八宝菜がのっている感じですね。

白ごはんの上なら中華丼というところ。
少しグレードアップして白ごはん → チャーハン

長々と説明も聞かされたので、食べてみま~す!

DSCF3382.jpg

うん、美味しいわ!

八宝菜のように少しトロミがあって美味しい。
もう少し食べたかったけど、すぐ寝るので我慢しました。

「また、近々コレ作って」と言ったら嫁さん上機嫌 ♪

食べに行って真似して作ったものが好評だったので・・・嫁さん “ドヤ顔” でした 笑


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓    クリックして頂けると・・・嫁さんも大喜びします \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!


     ~お店からの お知らせ~

  明日、8月20日(月)から23日(木)までお盆休みを頂きます。

  24日(金)から平常通りの営業です。 宜しくお願い致します。
[ 2012/08/19 07:33 ] 独話 | TB(0) | CM(16)
そうめん瓜、一度もらって食べたことあります。ほぐしていくと麺みたいになってとってもびっくりしました。あっさりといくらでも食べられますね。奥さんの新作料理おいしそうです。いろいろ食べ歩くと新しいものが発見できていいですね。
[ 2012/08/19 07:44 ] [ 編集 ]
いいですね~~
お友達とのランチを ご主人の為に作る お口でしっかりと覚えて 愛情ぎっしりですよね。

又作ってと言われると 喜びますよ(⌒・⌒)
ご主人の胃袋しっかりとつかんでらっしゃる。

あっという間に 長~い夏休みも今日で終わります。
奈良の孫のところに(高3と高1)京都の孫(高1と中3)と合流しお昼の食事に間に合うように行き 私達のお役目は ひとまず終わります。

夜は近くの天然温泉 今日は65歳以上は半額 主人は恩恵を受けます 私はまだまだですよ。
60過ぎたら 皆同じと主人からいつも言われますが・

ゆっくりと身体休めてください。 
[ 2012/08/19 08:19 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
贅沢ですね~

あんかけチャーハンのスペシャルバージョンアップですね^^

またエビのでかい事!

うまそ~!!!
[ 2012/08/19 09:00 ] [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤

奥様の作られた“あんかけのご飯”美味しそう~~~!
画像から美味しさが伝わってきて、
今、食べたい!と思いました。。。

ドヤ顔は当然ですよぉ~~♪^^v
チャーミングな奥様ですね~♪
[ 2012/08/19 09:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> そうめん瓜、一度もらって食べたことあります。ほぐしていくと麺みたいになってとってもびっくりしました。あっさりといくらでも食べられますね。奥さんの新作料理おいしそうです。いろいろ食べ歩くと新しいものが発見できていいですね。

のりぺこりん さんへ

そうめん瓜は、ボクも初めて食べた時はビックリでした。
中華麺みたいになりますからね。
我が家ではよく登場する酢の物なんですよ♪

嫁さんは結構、食べに行ったりテレビで見たりしたものを
真似して作ってますね。
ただし、家で出来るもの、食材が安いものに限りますが・・・(^^ゞ
[ 2012/08/19 09:15 ] [ 編集 ]
Re: いいですね~~
> お友達とのランチを ご主人の為に作る お口でしっかりと覚えて 愛情ぎっしりですよね。
>
> 又作ってと言われると 喜びますよ(⌒・⌒)
> ご主人の胃袋しっかりとつかんでらっしゃる。
>
> あっという間に 長~い夏休みも今日で終わります。
> 奈良の孫のところに(高3と高1)京都の孫(高1と中3)と合流しお昼の食事に間に合うように行き 私達のお役目は ひとまず終わります。
>
> 夜は近くの天然温泉 今日は65歳以上は半額 主人は恩恵を受けます 私はまだまだですよ。
> 60過ぎたら 皆同じと主人からいつも言われますが・
>
> ゆっくりと身体休めてください。 

かよき さんへ

おはようございます、コメント有難う御座います。
嫁さんとは知り合って30年、結婚して25年になろうとしています。
一応、長いつきあいなのでボクの嗜好も理解してくれているよう。
愛情ぎっしりとはいかないでしょうが・・・笑

お孫さんとの合流は楽しかったでしょうね。
一番食べ盛りの時でしょうか?
奈良と京都、どちらも古都にお住まいなのですね♪
[ 2012/08/19 09:21 ] [ 編集 ]
Re: おはようございます♪
> 贅沢ですね~
>
> あんかけチャーハンのスペシャルバージョンアップですね^^
>
> またエビのでかい事!
>
> うまそ~!!!

ゆっきー さんへ

おはようございます。
コレ、結構美味しかったです^^
スペシャルバージョンアップとは良い表現ですね。
簡単に言えば、そう「あんかけチャーハン」です (^^ゞ
[ 2012/08/19 09:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
>
> 奥様の作られた“あんかけのご飯”美味しそう~~~!
> 画像から美味しさが伝わってきて、
> 今、食べたい!と思いました。。。
>
> ドヤ顔は当然ですよぉ~~♪^^v
> チャーミングな奥様ですね~♪

paganini さんへ

おはようございます。
こういう仕事をしているせいか、作ってくれたものには
敬意を払うように心がけています 笑
「美味しいわ」というセリフはよく言いますよ♪
誰でも作ったものを褒めてもらうと嬉しいもんでしょ。
ただ、作る過程や苦労、工夫などの講釈がオマケで付いてきます。
これを聞くのが・・・難点な時が・・・(^^ゞ
[ 2012/08/19 09:30 ] [ 編集 ]
こんにちわ~

そうめん瓜っていうんですんね
うちの実家(長野)では、金糸瓜(キンシウリ)って言ってましたよ。
子供ながらに、金なんて言葉がつく食べ物だから、高級だって思ってましたけど(=´∀`)

外の味が再現できる奥様、羨ましいです!
あたしは、再現しようと試みて、9割わからないものが出来ることがおおいですね~。
[ 2012/08/19 11:29 ] [ 編集 ]
あんかけ炒飯美味しそう~♪
奥様もどや顔になるはずやね~(*´艸`*)ァハ♪

そうめん瓜に入ってんのはキズシ?
味付けはどんなんなんかなぁ~?
[ 2012/08/19 18:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ~
>
> そうめん瓜っていうんですんね
> うちの実家(長野)では、金糸瓜(キンシウリ)って言ってましたよ。
> 子供ながらに、金なんて言葉がつく食べ物だから、高級だって思ってましたけど(=´∀`)
>
> 外の味が再現できる奥様、羨ましいです!
> あたしは、再現しようと試みて、9割わからないものが出来ることがおおいですね~。

まなみ さんへ

こんばんはー。コメント有難うございます。
地方によって呼び名も違いますね。
黄色=金色に見えるし、確かに糸のようだし。。。

外の味が再現できるというのは・・・年の功ですよ♪
それに真似出来る自信のあるものしかしてないハズ!
あんまり褒めてもらったら・・・ドヤ顔されるので。。。(^^ゞ
[ 2012/08/19 20:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あんかけ炒飯美味しそう~♪
> 奥様もどや顔になるはずやね~(*´艸`*)ァハ♪
>
> そうめん瓜に入ってんのはキズシ?
> 味付けはどんなんなんかなぁ~?

めーめー さんへ

そうなんですわ^^
夫婦共々、お調子者ですから少し褒められると
ドヤ顔になり近くに木があったら、すぐに登っちゃいますわ。

そうめん瓜の酢の物は店で調達できる
エビ、タコ、〆サバ、ウナギなどです。
〆サバとの相性が良いようです。
ただ~、酢の物だけに辛くはないですよ^^
[ 2012/08/19 20:22 ] [ 編集 ]
こんばんは☆

お疲れ様です~(^^♪

そうめん瓜☆気になってるんですが
まだ買えずにいます(笑)
画像から海老やサバ?が見えるのですが
酢のものですか(・・?
あんかけチャーハン♪
とっても美味しそうですね~
お腹すいてきました・・・(^^ゞ
[ 2012/08/19 21:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは☆
>
> お疲れ様です~(^^♪
>
> そうめん瓜☆気になってるんですが
> まだ買えずにいます(笑)
> 画像から海老やサバ?が見えるのですが
> 酢のものですか(・・?
> あんかけチャーハン♪
> とっても美味しそうですね~
> お腹すいてきました・・・(^^ゞ

sweets さんへ

こんばんは^^

そうめん瓜は是非ともトライして下さい。
夏場の酢の物として食べれば美味しいですよ♪
シャキシャキ感がGOOですから。

でも、この麺のようなそうめん瓜を使って・・・
モンブランを作ってくださいませ。
見た目では絶対分かりませんよ~ 笑
[ 2012/08/20 00:00 ] [ 編集 ]
美味しいという言葉があれば、
作るのも楽しいですよ(笑)
(*^_^*)

やっと盆休みですね!
ゆっくり休んで下さいね♪
[ 2012/08/20 10:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 美味しいという言葉があれば、
> 作るのも楽しいですよ(笑)
> (*^_^*)
>
> やっと盆休みですね!
> ゆっくり休んで下さいね♪

うめや珈琲 さんへ

おはようございます。
お盆休みになっても、いろいろと用事がありまして
大変ですよ~ (^^ゞ
まずは掃除と片付けから始めます。
あ~暑い暑い!がんばりまーす。
[ 2012/08/21 09:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ