皆さん、おはようございます。
言いたくないけど、暑いですね。 書きたくないけど・・・暑いです。
お互い体調には気を使い、猛暑を乗り切りましょう!
さて、土曜日にサバの仕込みをしたのでアップします。
但し、今日は『美味しそう~』という画像ではありませ~ん。
どちらかというと、少しグロテスクかもしれません、あしからず。。。
仕入れてきたサバ、まるまるとお腹が張ったサバでした。
というのも、お腹に卵や白子を持っているからです。
普通は何てことなくサバを三枚におろして仕込むのですが、今回のサバの画像、
皆さんは見たことがないだろうな?と思って写真を撮ったんです。
サバの頭を落としてハラワタを取り除きます。
出てきたのは~~ 真子(魚卵)です。お腹にビッシリと入ってました。

お次のサバは~~ 今度は白子でした。

お腹の中に卵や白子を沢山持っているので、お腹の皮はペラペラに薄い状態。
栄養は卵のほうに取られてしまうので、サバの身自体の味は落ちてしまいます。
そして!
写真に撮りたかったのは・・・・・コレです! そう、イワシですね。

実はコレ、サバの胃袋に入っていたものなんですよぉ~!
殆ど原型のまま、何と丸ごと6匹。
胃袋はパンパン状態でした。 こんな感じです ↓↓

気分が優れない方はスルーして下さいネ。
透き通った胃袋の中に丸飲みされたイワシの姿が伺えます。
詳しいことは知りませんが、噛まずに丸飲みするようですね。

外科医になった気分で、このパンパンになった胃袋を破いてみることに・・・

このサバからもイワシが6匹出てきましたー。

イワシの大群にサバの群れが襲いかかり、腹いっぱい食べたのでしょう。
弱肉強食、一網打尽、自然の摂理 ← 適当に難しい言葉を並べただけ (^^ゞ
そして、サバがイワシを消化する間もなく今度は人間様によって捕獲されて・・・
そのサバを人間が食べることになるんですねぇ。(ちょっとだけ複雑ぅ~)
そんなサイクルの中で僕達は食物を頂いている訳で・・・感謝して頂かないとね。。。
ご覧下さり有難うございました!
↓ ↓ ↓ クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/

応援クリック、おおきに!
味よしさんが書いている通り。。。 見ていて
美味しそ~! とは、感じませんでした~。 (;^ω^)
が。。。! とっても釘付けの画像でしたよ!
有難うございます。
イワシ6匹もお腹に入れて。。。 たぶん直ぐには
イワシも死なないでしょうに。。。
お腹の中で動かれて、痛くないのかな~?サバは?